Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
初めてのコンクールの自由曲がこれで最後の方にクラとフルートの連符あるんですけど最後まで吹くことが出来なくて悔しかったです笑1年生でまだ初めて3ヶ月くらいしかたってなかったのに選んでくれた先生には感謝しかありません。きっとこの曲は私にとって一生大切な曲になると思います。
懐かしすぎいろんな記憶蘇って泣きそう
このホルンかっこよすぎる📯
小3でわけも分からず吹いた曲だ、、、めっちゃ覚えてる
黙れ自慢すんな
小3でこれはすご!!
0:50辺りからの所が楽しそう!だと思いました!
トランペットソロがスゴすぎる。
私、コンクールで2nd のソロやるんです!!頑張ります💪
@@カオナシ-v9僕も!
@@カオナシ-v9うちも2ndやで!
【自分用】0:000:290:591:242:032:17 solo2:323:213:55 solo4:264:455:10
次男が中3の時の自由曲でした。ちょっとした反抗期で部活をサボりがちだったりしたけれど、本番には何とかソロを成功させる事ができました!1st Trpでした。懐かしさでいっぱいになりますよね。
僕と状況が全く一緒ですw
これ弦バスでやったけどハモリがめちゃくちゃキレイでほんとに気持ちよかったの覚えてます!
小5で吹きました!トランペット3rdで吹きました!6年生の先輩のソロがめっちゃ綺麗で感動しました😭💕無事一つ大会に進むことができて6年生はみんな号泣してたな今でもその先輩はずっと尊敬しています😊
1st アルトサックス担当しましたすごく楽しくて、楽しくて。でも吹奏楽の曲をやるのはこの曲が初めてで、すごく怒られながら一生懸命しがみついて頑張った記憶があります。吹奏楽部で3年間の中で一番お気に入りで思い入れのある曲です。
今この曲を1stアルトサックスで担当してて今すごく楽しいです。同じですごく楽しいです
スクールメイク調べようとして「メイク」って打ったらこれ出てきた、聴かざるを得なかった。すきっ!
笑…可愛いね😂
外で野球やってた傍ら中学校の部室から聞こえてくるこの曲、懐かしすぎ吹部に入れば良かったと心底後悔している現在20代
これ吹いたことあります!めっちゃ楽しかった...、!
これ中学の時吹きました懐かしい!!めっちゃ楽譜に要点書きまくった記憶あります…笑
この曲今年のコンクールの曲でした!
これのティンパニやったことある!!めっちゃ楽しかったなぁ、、
中学生の吹奏楽部にはいって1番最初に吹いた曲だったけど楽しかったなー
中学校の時に吹きました!3年生の先輩方が引退されて新体制になった時です!
2019年課題曲Ⅳとこれしました この曲大好きです
中1の時にコンクールで演奏しました。チューバはいつも目立った動きがないけど、楽器を始めて3ヶ月の自分にはすごく難しくて、先輩にたくさん励まして貰いながら練習したのを思い出します🥲またやりたいなぁ吹奏楽
トランペットの2回目のソロ、今年のコンクールで吹いたんですけど、審査員の好評の紙に「ブラボー!!」って書かれてたのめっちゃ嬉しかった⸜(◍´˘`◍)⸝
小6でめっちゃ練習して中学校の先輩に発表したけどトランペットソロの裏とか手前で半音間違えてばか目立ちしたのも良き思い出😇
今回のコンクールでマレットパーカッションとタンバリン、シンバルで参加します!綺麗なハーモニーを消さないように頑張ろうと思います!
シンバルめっちゃ楽しかった〜
中学の吹部でパーカッションやりました!これ好きだったなぁ
小学校の頃やったなぁ…懐かしい。めっちゃ綺麗な曲だよね、ずっと大好き!
きれいな曲‼️
夏の吹部のコンクール思い出して泣いてしまうわ😭
楽しかったな☺️
小学生の最後のコンクールで吹いた懐かしい曲。また聞くとは思わなかった笑
なんか華やかなところと感動する?ところと最高だな
スネアやりました!音量このくらいで大丈夫かって先生に聞いたらもっと出していいと言われてめっちゃ力強く叩きまくったら5人中3人のコンクールの審査員の方にスネアの音が大きいと書かれてました( * ◜ω◝ )実際にCDを聴いてみてもスネアの音が全体の音量の3分の1くらいありました笑
明日コンクールで同じスネアやるので参考にさせてもらいます。
@@てるりん-j4k 頑張ってください!!応援してます!!
ホールの打楽器は音とぶからね笑管弦楽器と合わせて演奏するのは難しいよね笑 自分の学校もホールで演奏するのは難しかったです😂
楽しかったー!
中学の時にクラリネットで吹きました!
2:322:48 のあるとの裏最高
個人的にテナーのユニゾンも好きです!
スウェアリンジェン大好きなんですけど音楽講師って嫌う傾向にありますよね…簡単だからかな…トランペット奏者も嫌がる人多い…しんどいからだろうか…
5:10ぐらいからのフルート、クラ。大きくは聞こえないのに難しい…私だけでしょうか…(´・ω・`)追記、この曲をコンクールでやりますが、顧問に毎日のように下手くそと罵られてて今めっちゃしんどいです(突然の自分語り)追記 コンクール行ってきました!今までの演奏の中で1番上手く吹けました。楽しかったです。高校は部活入らなくてもフルート吹き続けたいです。
ほんとにそれなです!!
がんばろ。おれ明日コンクールw
@@1Point_P えへへ\(//∇//)\ありがとっ。
@@seiyasmusic5339 おらも明日頑張る!
@@キュキュット-k4p え、まじ?一緒の会場かもw
自分用 5:11
僕はこの曲を今年のコンクールで吹くのか・・・
同じくううう
あ、骨折したから無理そう()()
@@Shuchin1104 大丈夫ですか?
2つ上の先輩がこれ吹いてたのめっちゃ覚えてる、、
〖0:32〗自分用〖3:21〗
2023年の夏コンクールにするんですけどパーカスの鍵盤えぐ難そう🥺🥺
私もこれします!!がんばりましょ!
私もこれですー!
今年夏コンでティンパやります
スネア気持ちいいだろうな〜
スウェアリンジェンらしさありますね
この曲のグレード分かる方いらっしゃいますでしょうか?
3です!木管の連符もB durで簡単😃
きちぃ
初めてのコンクールの自由曲がこれで最後の方にクラとフルートの連符あるんですけど最後まで吹くことが出来なくて悔しかったです笑
1年生でまだ初めて3ヶ月くらいしかたってなかったのに選んでくれた先生には感謝しかありません。
きっとこの曲は私にとって一生大切な曲になると思います。
懐かしすぎ
いろんな記憶蘇って泣きそう
このホルンかっこよすぎる📯
小3でわけも分からず吹いた曲だ、、、めっちゃ覚えてる
黙れ自慢すんな
小3でこれはすご!!
0:50辺りからの所が楽しそう!
だと思いました!
トランペットソロがスゴすぎる。
私、コンクールで2nd のソロやるんです!!頑張ります💪
@@カオナシ-v9僕も!
@@カオナシ-v9うちも2ndやで!
【自分用】
0:00
0:29
0:59
1:24
2:03
2:17 solo
2:32
3:21
3:55 solo
4:26
4:45
5:10
次男が中3の時の自由曲でした。
ちょっとした反抗期で部活をサボりがちだったりしたけれど、
本番には何とかソロを成功させる事ができました!1st Trpでした。
懐かしさでいっぱいになりますよね。
僕と状況が全く一緒ですw
これ弦バスでやったけどハモリがめちゃくちゃキレイでほんとに気持ちよかったの覚えてます!
小5で吹きました!
トランペット3rdで吹きました!
6年生の先輩のソロがめっちゃ綺麗で感動しました😭💕
無事一つ大会に進むことができて6年生はみんな号泣してたな
今でもその先輩はずっと尊敬しています😊
1st アルトサックス担当しました
すごく楽しくて、楽しくて。でも吹奏楽の曲をやるのはこの曲が初めてで、すごく怒られながら一生懸命しがみついて頑張った記憶があります。吹奏楽部で3年間の中で一番お気に入りで思い入れのある曲です。
今この曲を1stアルトサックスで担当してて今すごく楽しいです。同じですごく楽しいです
スクールメイク調べようとして「メイク」って打ったらこれ出てきた、聴かざるを得なかった。すきっ!
笑…可愛いね😂
外で野球やってた傍ら中学校の部室から聞こえてくるこの曲、懐かしすぎ
吹部に入れば良かったと心底後悔している現在20代
これ吹いたことあります!
めっちゃ楽しかった...、!
これ中学の時吹きました懐かしい!!
めっちゃ楽譜に要点書きまくった記憶あります…笑
この曲今年のコンクールの曲でした!
これのティンパニやったことある!!
めっちゃ楽しかったなぁ、、
中学生の吹奏楽部にはいって1番最初に吹いた曲だったけど楽しかったなー
中学校の時に吹きました!
3年生の先輩方が引退されて新体制になった時です!
2019年課題曲Ⅳとこれしました この曲大好きです
中1の時にコンクールで演奏しました。
チューバはいつも目立った動きがないけど、楽器を始めて3ヶ月の自分にはすごく難しくて、先輩にたくさん励まして貰いながら練習したのを思い出します🥲
またやりたいなぁ吹奏楽
トランペットの2回目のソロ、今年のコンクールで吹いたんですけど、審査員の好評の紙に「ブラボー!!」って書かれてたのめっちゃ嬉しかった⸜(◍´˘`◍)⸝
小6でめっちゃ練習して中学校の先輩に発表したけどトランペットソロの裏とか手前で半音間違えてばか目立ちしたのも良き思い出😇
今回のコンクールでマレットパーカッションとタンバリン、シンバルで参加します!綺麗なハーモニーを消さないように頑張ろうと思います!
シンバルめっちゃ楽しかった〜
中学の吹部でパーカッションやりました!これ好きだったなぁ
小学校の頃やったなぁ…懐かしい。
めっちゃ綺麗な曲だよね、ずっと大好き!
きれいな曲‼️
夏の吹部のコンクール思い出して泣いてしまうわ😭
楽しかったな☺️
小学生の最後のコンクールで吹いた懐かしい曲。
また聞くとは思わなかった笑
なんか華やかなところと感動する?ところと最高だな
スネアやりました!
音量このくらいで大丈夫かって先生に聞いたらもっと出していいと言われてめっちゃ力強く叩きまくったら5人中3人のコンクールの審査員の方にスネアの音が大きいと書かれてました( * ◜ω◝ )
実際にCDを聴いてみてもスネアの音が全体の音量の3分の1くらいありました笑
明日コンクールで同じスネアやるので参考にさせてもらいます。
@@てるりん-j4k 頑張ってください!!
応援してます!!
ホールの打楽器は音とぶからね笑
管弦楽器と合わせて演奏するのは難しいよね笑 自分の学校もホールで演奏するのは難しかったです😂
楽しかったー!
中学の時にクラリネットで吹きました!
2:32
2:48 のあるとの裏最高
個人的にテナーのユニゾンも好きです!
スウェアリンジェン大好きなんですけど音楽講師って嫌う傾向にありますよね…簡単だからかな…
トランペット奏者も嫌がる人多い…しんどいからだろうか…
5:10ぐらいからのフルート、クラ。
大きくは聞こえないのに難しい…
私だけでしょうか…(´・ω・`)
追記、この曲をコンクールでやりますが、顧問に毎日のように下手くそと罵られてて今めっちゃしんどいです(突然の自分語り)
追記 コンクール行ってきました!今までの演奏の中で1番上手く吹けました。楽しかったです。高校は部活入らなくてもフルート吹き続けたいです。
ほんとにそれなです!!
がんばろ。おれ明日コンクールw
@@1Point_P えへへ\(//∇//)\ありがとっ。
@@seiyasmusic5339 おらも明日頑張る!
@@キュキュット-k4p え、まじ?一緒の会場かもw
自分用 5:11
僕はこの曲を今年のコンクールで吹くのか・・・
同じくううう
あ、骨折したから無理そう()()
@@Shuchin1104 大丈夫ですか?
2つ上の先輩がこれ吹いてたのめっちゃ覚えてる、、
〖0:32〗自分用
〖3:21〗
2023年の夏コンクールにするんですけど
パーカスの鍵盤えぐ難そう🥺🥺
私もこれします!!
がんばりましょ!
私もこれですー!
今年夏コンでティンパやります
スネア気持ちいいだろうな〜
スウェアリンジェンらしさありますね
この曲のグレード分かる方いらっしゃいますでしょうか?
3です!
木管の連符もB durで簡単😃
きちぃ