Jest Piątek i jest nowy "yamaki yard". Tak bardzo mnie to motywuje do działania, choć sam mam trudną sytuację. Prześliczne to auto, lubię japońskie samochody za to, że są skromne i praktyczne .
@@johnnyaquila just a culture thing. I also notice how mr. Yamaki wears lots of protective equipment compared to the western world. I would imagine the reason could be as simple as "I might use some kind of spray or maybe droplets of fluids or dust can get in my mouth so i will wear it"
Japanese people are shy, so there are many people who don't like to show their face in public. It also aims to protect one's own health from dirty dust generated during maintenance and cleaning. I'm not Japanese, but after the pandemic, I've been afraid to go out without a mask, and I wear one when cleaning the house! Interestingly, Japan has a culture of wearing a mask since 20 years ago.
Ежу на хонде акти трак по сибири , у меня в кузове пирамида стоит окна возить и не только ,хорошие машинки мне нравятся ,юркие экономичные самое большое 1,5 тонны возил ,доски 6 метровые ,листы фанеры,гипсокартон,дрова ,уголь ,сидеть не удобно с моим ростом но я рассуждаю ,что машина военная и в военной машине всегда места мало и медленые ,а так очень нравится ,привет челу из г томска
初めてコメントします。
45年ほど前、高校の自動車部に所属していました。
先輩方からいろいろな技を伝授していただきました。
まずは押し掛け(もちろん押すほう)
次に張り付きクラッチの剥がし方
そして張り付きブレーキの剥がし方
1 タイヤに輪留めを設置
2 エンジン始動
3 ギアを1速またはリバースに入れる
4 発進
これを数回やってだめなら諦める→yamakiさんのやりかたで分解
こんな感じだったかな。
S200Pの荷台ですが、板金が薄いのでご注意下さい。
過去に荷台のヒンジが脱落したのを某酒店の依頼で修理したことがありますが、
鉄板が薄くて、車用12Vバッテリー(28クラス2台 24V)2つ直結で細い溶接棒(1.4mm)で
修理した事があります。
TIGか半自動でレベルを絞って修理をされる事をおすすめします。
当時距離は少なめで内装等は極上な車ではあるものの、四輪駆動仕様からみて、雪国を走り除雪剤で下回りやられたような車両ですね😟
Жду продолжения. Daihatsu Hijet хороший грузовик. У меня Daihatsu Hijet Сlimber 87 года выпуска. Спасибо за видео, всегда жду их. Удачи и здоровья.
丁度11年放置のキャリー復活させたいと思っていてグッドタイミング🙌、参考にさせていただきます🧐
Jest Piątek i jest nowy "yamaki yard". Tak bardzo mnie to motywuje do działania, choć sam mam trudną sytuację.
Prześliczne to auto, lubię japońskie samochody za to, że są skromne i praktyczne .
A ja myślałam że jestem jedyną fanką kanału z Polski...
@@sioux22 No przyznaję też szalenie miło spotkać tu rodaczkę ;)
Jeszcze ja jeszcze ja! Już od czasów Mitsubishi Galanta tu jakoś jestem xD
Нравятся ваши ролики про автомобили. Спасибо!
楽しく拝見させて頂いてます。それにしてもすごい工具の量ですね♪
ハンマーを振る姿でギャランの大惨事と飛んだクワを思い出しましたw
ホイール回転時のノイズ、ブレーキの錆の擦れる音が大きくて、ホイールベアリングに異音があっても分からない。
エンジン外観、特にプーリーの錆が結構あるから、このままは回せないなぁ。
プーリーを新品交換するかはともかく、とりあえず回してみるだけならサンドペーパー等で研磨かな。
いやー、楽しそうだ。
Ждём продолжение))
・・・このハイゼット・トラック、再生 動くとこまで出来ますか???また、つづきを期待してます。
ウチの軽トラよりかなり極上です。交換して欲しいくらいです。
中々に頑固な引篭もりブレーキシューくんでしたね😆
本来はあまりよく見てはいけない光景だと思うのですが・・・😅これがyamakiyard!!😂素晴らしい😁
変なバッタ→カマドウマ(便所コオロギ)
仕事が忙しくて貯まってるのを何個かまとめて見てて思ったけど、YAMAKIさんの所が使ってない納家なのか離れなのか解らないけどや雑木林でうっそうとしててカオスに成ってるから解らんかったけどYAMAKIさんのご自宅って片田舎の住宅街の中に結構な広さの土地を持ってるよね、こんだけ土地が有るならもう少し整理整頓をして土地の一区画を使い勝手の良い大きめの鉄筋コンクリート製の本格ガレージにしたらこの前出てきたバイク達もそうだけど今野晒しに成ってる各車両達も屋根の下で管理出来るから管理もし易そうよね、見てる感じ結構な年数経ちすぎててご自身で取り外したパーツの居所を忘れてるみたいやから尚更
自家用車の新品のタイヤ買えないカツカツな生活なのでそれは厳しいと思います。
やまきさんの体力もありますし
@@Blackturtle69 自分がプレミアム会員なので解らないのですが、もしYAMAKIさんが広告を入れてて収益化をしてるのならこのチャンネルの一定割合の再生数から見てある程度は収益を得れそうですけどね、それかもしUA-camライブを出きる環境に有るならですが雑談配信をして貰ってスパチャ機能をオンにして貰えたらYAMAKIさんの活動を応援してる人から応援代等は貰えると思いますし、僕達から得れるであろう応援代を利用させて貰うって形で時間はかかるとは思いますが実現は出来そうですけどね、後は貴方の言う通りYAMAKIさんの体力と気力が持てばの話しが大前提に成るのは確かですけど
yamakiyard氏の所有の中では比較的新車の部類。
Plates under the jack stands would be much safer.
どうなるか楽しみです。動く姿見たいですね😊
Wymiata i zmiata ciejawe gdzie to wyrzuci zamaskowany pan
Great job
とにかくサビが酷いですね。ブレーキシューもあんなに固着していると思いませんでした。年数も相当経っているみたいですし、これがどこまで復活するのか楽しみでもあるし不安でもありますね。
夜中におじさんが軽トラの作業をするのを見るカオスチャンネル
Дааа, домкрат только под реставрацию теперь...))))))
mantap. mantap trimakasih
Love from morocoo ☺❤
あなたはそれを売るつもりですか?サバ州への交通手段を手配していただければ購入してみたいです。
Cek harga
前回からあの助手席の劣化した紐がなんとなく下着に見えてしかたなかった
Ternyata ada jugak hijet di situ
Coba bawa ke indonesia pasti laku mahal 😂😂
Why are you wearing a mask when you are alone in the yard , Asking for a friend
because he hides his face
japanese shy
@@hachirokuclub Why ?
@@johnnyaquila just a culture thing. I also notice how mr. Yamaki wears lots of protective equipment compared to the western world. I would imagine the reason could be as simple as "I might use some kind of spray or maybe droplets of fluids or dust can get in my mouth so i will wear it"
Japanese people are shy, so there are many people who don't like to show their face in public.
It also aims to protect one's own health from dirty dust generated during maintenance and cleaning.
I'm not Japanese, but after the pandemic, I've been afraid to go out without a mask, and I wear one when cleaning the house!
Interestingly, Japan has a culture of wearing a mask since 20 years ago.
Kkkkkkkkkk kkkkkkkkkk kkkkkkkkkk
何をしたいのか、良く分かりません
レストアですか?
ブレーキの整備は、正しいやり方でやらないと…
嫌なら見なければいい。それだけ。
@@ks-ss6li それな
@@ks-ss6li おっしゃる通り
ごめんなさいなんですけど(笑)技術も知識もやる気もあるのかなぁーと思います。
でもそもそも放置してることが、問題だといつも感じます。
動画は好きですけど、放置しとくだらしなさは大嫌いでーす(笑)
わざわざ視聴しといてアンチコメ残していくとこ大嫌いでーすw文句あるなら見なきゃいい話。
Ежу на хонде акти трак по сибири , у меня в кузове пирамида стоит окна возить и не только ,хорошие машинки мне нравятся ,юркие экономичные самое большое 1,5 тонны возил ,доски 6 метровые ,листы фанеры,гипсокартон,дрова ,уголь ,сидеть не удобно с моим ростом но я рассуждаю ,что машина военная и в военной машине всегда места мало и медленые ,а так очень нравится ,привет челу из г томска