【ベストセラー】「『朝1時間』ですべてが変わるモーニングルーティン」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 чер 2024
  • 遂に完成しました…!
    私たちが全身全霊を込めて作成したプレミアム動画「YOOR」の登録ページはこちら!
    yoor.jp/door/HEALTH
    ※今だけ2週間無料キャンペーン中!!!!
    ▼ ▼Amazonで購入はこちら👉amzn.to/3iFdjo5
    ▼【目次】
    0:00 ご挨拶
    2:17 本日のお品書き
    2:31 ①限 朝1時間で取り組むこと
    13:17 ②限 2日のタスクを段取ろう
    21:02 ③限 夢への種まきを始めよう
    ▼参照
    タイトル:「朝1時間」ですべてが変わる モーニングルーティン
    著者:池田千恵
    出版社:日本実業出版社
    ※本動画は日本実業出版社様から許諾を得て配信しております。
    ▼お仕事の依頼はこちら👉takemi7772000@gmail.com
    ▼今だけ無料!音声学習としておススメのAudible版はこちら!
    amzn.to/3xrRnTd
    ▼今だけ無料!多読に圧倒的におすすめ!Kindle unlimitedはこちら!
    amzn.to/3vcd7ko
    ▼このチャンネルの登録はこちら
    / @youyaku
    ▼「残酷すぎるお金の真実」が知りたい方はこちら
    / @abst
    ▼「論文チャンネル」の登録はこちら
    / @booksumbook
    ▼このチャンネルで人気の動画 (^^)/
    ◉新型コロナとワクチン 知らないと不都合な真実
    • 【ベストセラー】「新型コロナとワクチン 知ら...
    ◉自律神経の名医が教えるココロとカラダの疲れとり大全
    • 【ベストセラー】「自律神経の名医が教えるココ...
    ◉40歳からは食べてはいけない病気になる食べもの
    • 【ベストセラー】「40歳からは食べてはいけな...
    ◉もっと言ってはいけない
    • 【ベストセラー】橘玲「もっと言ってはいけない...
    ◉長生きしたけりゃ 小麦は食べるな
    • 【ベストセラー】「長生きしたけりゃ 小麦は食...
    ◉「空腹こそ最強のクスリ」
    • 【ベストセラー】「空腹こそ最強のクスリ」を世...
    ◉眠れなくなるほど面白いたんぱく質の話
    • 【ベストセラー】「眠れなくなるほど面白いたん...
    ▼おススメの学べるチャンネル
    ◉中田敦彦のUA-cam大学 - NAKATA UNIVERSITY
    / @nktofficial
    ◉サラタメさん【サラリーマンUA-camr】
    / @salatame
    ◉サムの本解説チャンネル
    / @sam-book
    ◉ナカセの本棚
    / @nakasebooks
    ▼どんなチャンネル?
    毎日19時に
    ◉世界一分かりやすい要約動画
    ◉本当に役立つ知識をワンテーマで解説する動画
    の2本立ての配信をします。
    聞くだけで理解できる音声コンテンツにして投稿しています。
    (アニメーションも付けたりしてますが、音声だけでも理解できるように制作しています!)
    通勤中・食事中・寝る前などスキマ時間に聞き流して頂いて
    効率の良いインプットのお役に立てれば幸いです!(^^)!
    ▼作成者紹介 
    ●タケミ Twitter  / takemi52937241
    ●リョウ Twitter  / ryo_mm9n
    プロフィール
    1日5冊ほどの読書を5年以上続けている、心底本を愛するオタク。
    学習により迷いをなくし、学習により自己救済されるという信念を持つ。
    オタクのプライドにかけて、世界一分かりやすい動画を作成している。
    ▼お願い
    この部分をこうしてほしい
    こう直したほうがいいのでは?
    など感想コメントを頂けると、とても喜びます(^^)
    些細なことでもコメントいただけると嬉しいです!
    高評価が多い動画ほど関連動画に上がりやすくなるので、
    この動画が役にたったと思って下さった方は👍をお願いします!
    これからもガンガン動画を上げていきますので、よろしくお願いいたします(^^)/
    ▼著作権者(著者、訳者、出版社)のみなさま
    当チャンネルでは書籍やニュースで得た知識を元に、動画を制作しております。あくまでも、書籍やニュースの内容解説をするにとどめ、原著作物の表現に対する複製・翻案とはならないよう構成し、まず何より著者の方々、出版・報道に携わる方々への感謝と敬意を込めたチャンネル運営を心懸けております。
    しかしながら、もし行き届かない点があり、動画の削除などご希望される著作権者の方は、迅速に対応させていただきますので、お手数お掛けしまして恐れ入りますが、下記いずれかの方法にてご連絡いただけますと幸いです。
    ◉Twitter DM| / takemi52937241
    ◉メール|takemi7772000@gmail.com
    (Twitter DMの方が確認頻度が高く、早急にご対応できます)
    引き続き、つくり手の方への感謝と敬意を込めてチャンネルを運営していきますので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
    ▼本要約チャンネルは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

КОМЕНТАРІ • 75

  • @candypop9875
    @candypop9875 2 роки тому +5

    朝から、目の覚める動画を拝見させていただきました。どれもわかりやすく、視覚からも、頭にすいすい はいってきました。ありがとうございました。

  • @white_umeko
    @white_umeko 2 роки тому +38

    昨日これをきいて、今日すこし早起きしました。いろいろなことができるし心に余裕が持てました。朝の1時間をとれるように少しずつ早く起きる週間つけていきたいです!!

  • @user-fn2bs9tx1r
    @user-fn2bs9tx1r 2 роки тому +10

    いつもありがとうございます🙏
    本を要約して頂いてとてもありがたいです。
    とってもわかりやすいし、声も聞きやすいです☺️
    声のトーンの大切さを改めて教えて頂きました😊
    ありがとうございます💖

  • @rikainoue3202
    @rikainoue3202 Місяць тому +4

    私も毎朝、4時30分に目覚めルーティンをこなし、1時間その日のやるべき事リストを作成しています。なので、自分のしていることに納得の内容でした。引き続き、なりたい自分の為に朝有効な時間を送ります!

  • @hxd5k3yug38
    @hxd5k3yug38 2 роки тому +86

    朝は頭が明瞭で集中出来て最高のゲーム時間です。

  • @Ma-ey3kd
    @Ma-ey3kd 2 роки тому +8

    苦手を強みにしたい!
    苦手を書き出して、強みにしたいと思いました👌

  • @user-gn8ws2kl9m
    @user-gn8ws2kl9m 2 роки тому +2

    早起き重要ですね。緊急ではないけど重要なことを書き出して実行します✨

  • @user-pb3xx3qk7x
    @user-pb3xx3qk7x 8 місяців тому

    すごくわかりやすかったです!今の悩みにピッタリな本で、刺さりまくりでした😫
    なりたい自分像に向けて、最初はタスク分け、時間がかかりそうですが頑張ってみようと思います

  • @user-jw3hy3sw5t
    @user-jw3hy3sw5t 2 роки тому +3

    非常に参考になりました。
    コロナ禍で主婦業従事で、仕事してる時よりモヤモヤしてましたが、タスク化すれば良いのか、と楽になりました。早起きはしてるので、ルーティンに組み込もうと思います♪
    いつもありがとうございます♡

  • @user-nj8zv7dd6r
    @user-nj8zv7dd6r 2 роки тому +8

    今日の内容、後でゆっくり見させて頂きます‼️🙏🙏🙏

  • @tomeschannel5182
    @tomeschannel5182 2 роки тому +2

    苦手な事、得意な事を発信して周囲の反応を見る!

  • @pinevillagerightthingstodo1769
    @pinevillagerightthingstodo1769 2 роки тому +12

    ナレーション上手ですね

  • @user-mw5uy7dw2u
    @user-mw5uy7dw2u Рік тому +3

    何かを変えたいと思い、自己啓発本ばっかり読んでいました。たくさんの情報が頭を混乱させていたので、すごくワクワクしています。明日から早速やってみます。

  • @user-sn5ss1rj8e
    @user-sn5ss1rj8e 2 роки тому +6

    毎日解りやすい動画にアニメーションをありがとうございます❤️勉強になります❤️毎日毎日ステキな動画の作成頭が下がります🙇
    アニメーションも2人でされているのででょうか?
    本のリクエストは出来ますか?

  • @hirokopurtto2680
    @hirokopurtto2680 2 роки тому +23

    今の自分のテーマだぁ〜
    めちゃくちゃありがたいです

  • @user-fw9ws1ep4w
    @user-fw9ws1ep4w 2 роки тому +6

    苦手な事やコンプレックスから強みを探るというところは納得のいく内容でした。苦手な事やコンプレックスは常に意識しているだけに向き合い方を変えてみる必要がありますね。朝活で寝坊はなくなりましたが、休日との若干のズレをどうするかが現状僕の課題です。今日も解説ありがとうございました。

  • @user-kxxx
    @user-kxxx 2 роки тому +8

    朝の1時間を大切にする。どの本も朝のゴールデンタイムについて言ってるよな。以前までは夜型人間で朝を嫌っていたけど、最近早起きするようになってなんかすごく気持ちがいい。朝型なのかもw

  • @user-kl9zl7ej6q
    @user-kl9zl7ej6q 2 роки тому

    とても、ためになる話と聞いています

  • @user-nx9dk1vq3w
    @user-nx9dk1vq3w 2 роки тому +129

    朝四時に起きてユーチューブみてる、、、

    • @user-rh5md9zm3i
      @user-rh5md9zm3i 5 місяців тому +4

      夜遅くまでUA-camよりは遥かにマシだと思います。私も見習わなくては。UA-camと言うよりは早起き習慣を。早起きして何をやるかはこの際拘りませんが。

  • @user-ui1sr7vc9j
    @user-ui1sr7vc9j Рік тому +1

    朝4時起き!清々しい🎵

  • @user-pm8np1dx9w
    @user-pm8np1dx9w 2 роки тому +5

    bgmを入れないでほしい
    大好きなこのチャンネルが一気にTVニュースに成り下がる

  • @user-bt5cj5np5p
    @user-bt5cj5np5p 2 роки тому +2

    21日間(3週間)A4の紙10枚にレポートを書くミッションを兎に角やってみた今春、なかなかの訓練でした。一定期間続けてみる事で習慣づく。最近は9時に開店していた本屋やスーパーマーケットが10時開店にシフトしたりしているからその一時間の誤差の間に本を読んだり掃除に集中したりしています。自分のスタイルを見つけて心地よく実践出来たらこっちのもの。

    • @sho-munoo
      @sho-munoo Рік тому +1

      なんのレポート?

    • @user-bt5cj5np5p
      @user-bt5cj5np5p Рік тому

      @@sho-munoo 様
      世界史、日本史、TOEICに関する事。

  • @mfairy5119
    @mfairy5119 2 роки тому +3

    どの動画もためになり助かりますが、こちらは今本当に悩んでいたことだったので、ありがたいです! 
    ありがとうございます!

  • @user-yj3gn6gk5e
    @user-yj3gn6gk5e 2 роки тому +30

    朝5時前に起きて朝を充実させようと一週間頑張った時があったんだけど、異常なほどイライラするようになったから自分には早すぎる早起きは向いてなかった。
    6時だと心地よい毎日を過ごせる。

    • @KK-se2ue
      @KK-se2ue 2 роки тому +6

      就寝が遅いんやろ

  • @user-qd4sn5qm1x
    @user-qd4sn5qm1x Рік тому

    わかりやすくまとめてくださりありがとうございます😊声が大好きです😍
    朝の1時間、脳がクリアな時間、うちに中学生がいると登校が早いため特に夏場は自然と早起きを習慣化できましたが、その時間を有効活用することと、そのための優先順位が付けられず、数年モヤモヤしてたんです😶‍🌫️
    朝活でしたいことはすでにあって、あとはこの解説の通り進めるだけ🤩ラッキー✨
    他の動画も拝見させて頂いてる中、この本だけは、速攻本屋さんに行って手に取りますね❗️

  • @user-vx6hs9ry2x
    @user-vx6hs9ry2x Рік тому +1

    エルヴィンに声が似てますねぇ、、団長!一生ついて行きます!

  • @user-lg3te5ji5x
    @user-lg3te5ji5x 2 роки тому +24

    一人ブラック企業に笑ってしまいました🤣

  • @user-gq9co5zf9i
    @user-gq9co5zf9i 2 роки тому +38

    早く出社して、業務の整理をしてから取り掛かると、めちゃ集中してやりとげられますね。

  • @nikorin5550
    @nikorin5550 2 роки тому +13

    私も毎朝4時起き、
    正確には仕事柄、辞めても早朝勤務をそのままの習慣にして
    毎朝、気持ち良く目覚めています。確かにタスク分けして、
    みると早く仕事が終わり朝のルーティーンが出来上がってました。寝る時間も9時過ぎで、
    7時間の睡眠でたっぷり寝て、
    健康です。

  • @user-ld6ge7hc1e
    @user-ld6ge7hc1e 2 роки тому +9

    朝5時起きすると、誰よりも早く起きてる!と自己肯定感がもてます。でも、自己分析をしていないので目的を持って起きるのって大切ですね

  • @user-un5qj2ri3n
    @user-un5qj2ri3n 2 роки тому +2

    いい内容の動画をありがとうございます。 ・・をね、の「ね」が気になります。

  • @hi-zafirst1650
    @hi-zafirst1650 2 роки тому +12

    いつも丁寧な解説ありがとうございます♪
    もう少し最初に大事なタイトルとと、その数を仰って頂けると朝のウォーキングのクリアな頭に最初に重要なポイントが入ってきてくれそうです^ ^

    • @user-sg1li5xl1b
      @user-sg1li5xl1b 2 роки тому

      はやく起きて1日のタスクをつくる

  • @user-rh5md9zm3i
    @user-rh5md9zm3i 5 місяців тому

    例え明日が休みであってもなるべく夜9時までには寝た方が良いですね。

  • @user-kn4nb2jb3x
    @user-kn4nb2jb3x 2 роки тому +1

    僕は仕事柄早起きですが、だらだらして過ごしてます。4時起きはしてるんですけどね。

  • @ka5924
    @ka5924 2 роки тому

    著者は朝の一時間を有効活用したあとに
    5時から何をしていたんでしょうか?
    そこに成功の種がありそう

  • @midorimasuda6018
    @midorimasuda6018 Рік тому

    仕事終わるの21時、帰宅22時
    ご飯食べてお風呂入って寝るの24時
    起きると7時
    お弁当作って家出るの8時
    会社は残業になるのわかってるけど人いないから、と時間内では到底終わらない量の仕事を振ってくる
    人入れて欲しいと言っても他の部署の方が人いないからそっち優先、って言われる
    残業代払われてるから労基署も問題ないとの判断
    どうしたら時間取れるのか誰か教えてほしい。

  • @yoshihiroueba645
    @yoshihiroueba645 Рік тому

    朝起きてまず今日の目標を決めます。

  • @user-bp9bc2ch1e
    @user-bp9bc2ch1e 2 роки тому +1

    なんとなく気づいていたけどやっていなかった!!
    さっそく明日朝一からやってみよう
    と思ったが、
    夜ふかしで既に2時23分
    とりあえず…………寝て起きてからやってみる。

  • @user-bh1hq5cs3k
    @user-bh1hq5cs3k Місяць тому

    朝四時😮じゃ無くていい😊

  • @manamusuko
    @manamusuko 2 роки тому +7

    毎朝1時間のモーニングルーティン
    前半
    重要なことのみタスク化、優先順位付け
    後半
    未来への種まき→コンプレックスや得意なこと

  • @MM-qn4vs
    @MM-qn4vs 2 роки тому +6

    ✨〜私の頭の中は超カラッポ〜✨
    今日の動画のお話は表現文字は
    ありがたいことにカツカツ理解できる
    識字率高いクニに生まれ、細分化された
    提案事項は興味深いものばかり。
    頭が飽きない状態の朝1時間を
    有効に利用➡︎高効率
    これからを生きる力➡︎凝縮されている。
    ひとにぎりの本も📚全部ミニマリストした。
    私の脳はこれらを受け入れてくれるだろうか?
    カラッポの脳に少しずつ配線が出来ていくのを想像するとおもしろい🤣!
    野菜を植える種まき🌱🌱🌱と
    同じですよね!
    それは得意です♪未経験から30年!

    • @IRIS-uq4cd
      @IRIS-uq4cd 2 роки тому +2

      さっきはありがとう💞💟🌹
       ゼンゼン 頭の中 空っぽとは思えません キット 心が綺麗な方だと思いました🌹✨🌹

    • @user-we3wd1gd2s
      @user-we3wd1gd2s 2 роки тому

      @@IRIS-uq4cd つむ

  • @YouTuber-qd3jk
    @YouTuber-qd3jk 2 роки тому +24

    会社辞めて毎日、11時起き。。
    ほんとに治したい。。

    • @IRIS-uq4cd
      @IRIS-uq4cd 2 роки тому +7

      簡単ですょ 自分の為になる事💖😎🌹 楽しい事 ワクワクする事を 何か やると決めて 楽しさを見出して 楽しいことを 朝イチに実践する事を脳に覚えさせると 人生が もっと楽しくなるかも ✨💖🌹コントロールされずにコントロールしたら楽しいかも💟💞💝💜🖤🍎😁😎

    • @harahachi3333
      @harahachi3333 2 роки тому +3

      20分仮眠をしたら早く起きやすくなりました
      習慣というよりは眠気を感じた時にやってみる程度ですが
      ご参考までに

  • @user-qi5ki2ig8u
    @user-qi5ki2ig8u 2 роки тому +18

    集中するタイプだから時間過ぎても気付くことなく遅刻しそうになったことあってやめた。

    • @user-wz2se1kp3m
      @user-wz2se1kp3m 2 роки тому +2

      アラームセットしてやると良いですよ。

    • @user-qi5ki2ig8u
      @user-qi5ki2ig8u 2 роки тому +1

      @@user-wz2se1kp3m
      あ、意外と身近なヒントが。教えてくれてありがとうございます。

  • @user-jk3eb8qc1x
    @user-jk3eb8qc1x 2 роки тому +4

    朝時間、有効活用したいです\(^o^)/

  • @hangakunaoki
    @hangakunaoki 2 роки тому +18

    めっちゃ朝早起きですが、そんなストイックじゃないですねー(;'∀')w
    成功やら仕事効率よくできるはあまり興味ないので
    朝の時間を活用して適当にだらだらしながら遊びまくって無駄な時間を謳歌して幸せになっていきますヾ(*´∀`*)ノ

  • @ijinden
    @ijinden 2 роки тому +28

    朝活は何度もチャンネルした結果、自分は夜型人間だと気づいてしまいました。。泣

  • @neil9444
    @neil9444 2 роки тому +9

    8時間労働が諸悪の根源

  • @momoe666
    @momoe666 Рік тому

    その人物が『同じ思考かどうか』大事ですよね!やみくもに『すごい人』のマネをしている人が多い。実はかなりの完璧主義のパーソナリティの偏りのある、怒りっぽい瞬間湯沸かし器と言われる人で、最後は癌を患ってしまうような気質、ライフスタイルの人だったりするのに。

  • @user-ir4jn8zq5f
    @user-ir4jn8zq5f 2 роки тому +4

    睡眠取れてる?

  • @user-pw9el8ed8f
    @user-pw9el8ed8f 2 роки тому

    自由というなの不自由ね!😷😳🙄😚😫♥️BYイケメンとーみー

  • @momoe666
    @momoe666 Рік тому

    そうゆう職業じゃないんだけどな、、

  • @user-bb2qg6nn5m
    @user-bb2qg6nn5m 2 роки тому

    人生を舐めんな

  • @kanro_45
    @kanro_45 2 роки тому +9

    2倍速で見ても遅い

  • @autumn6336
    @autumn6336 2 роки тому +5

    この本読まなくても、朝やってる、効率も良い。
    しかし子供いたら役に立たない、子供大きくなっても、どんな優秀でバイトしたり、手のかからない子供でも、その子の時間に振り回され気を使い、家族、子供の許可なければ自由はない、なぜ許可とらないといけないのか理解できない。母親卒業したい。

    • @wonmin9932
      @wonmin9932 2 роки тому +3

      うちは子供が多いし、起きる時間帯、ご飯食べる時間帯、帰ってくる時間帯などなど、全員バラバラ。
      自分中心に行動しても、結局は私が管理しなくてはならないので、
      早く子供達独立してほしい、

  • @user-kp6be7jn9r
    @user-kp6be7jn9r 2 роки тому +4

    帯の売り込み文句に凝縮されてる
    ちょっと黙ってくれ