虫食いのない無農薬野菜の作り方

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 24 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 60

  • @portjamesjp
    @portjamesjp 3 роки тому +37

    「自然は完全である」に感動しました。
    そうなんでよね、生命を生み出しているのが自然の仕組み自身であって、人間には出来ません。
    問題が起きた時に、修復できるのも「自然のメカニズム」以外にはないと思います。
    哲学的で非常に深い思慮に可能性を感じました。
    日本には、こんな素晴らしい人がいる!!!

    • @shizennou
      @shizennou  3 роки тому +11

      「自然は完全である」 福岡正信氏の言葉です 素晴らしい方です☆

    • @portjamesjp
      @portjamesjp 3 роки тому +5

      @@shizennou 教えて頂きありがとうございます。

  • @skycowable
    @skycowable Рік тому +4

    「ある日突然」というのはあります。これは継続しているからこそ起こりえるのだと思っています。素晴らしいです。
    中谷さんの穏やかな語り口が大好きです。
    貴重なお話、本当にありがとうございます。

  • @Queenxx1111
    @Queenxx1111 3 роки тому +99

    現在、日本では農薬の規制緩和で信じられないくらいの農薬を使えるようになってしまいました。蕎麦など400倍、海外で禁止されている除草剤がホームセンターで売られています。米国から観光に来る際「日本は、農薬が凄いので注意してください」と、今や中国野菜よりびどい状態です。
    自然農法の野菜を初めて食べた時、野菜の美味しさを感じました。
    ワクチン打たずに頑張ってほしいと思います。最近海外の情報を見てワクチン打ち続けたら自分の自然免疫が落ちて打たない人よりリスクが大きくなると、、長生きして全国に自然農法を広めてほしいと思いました。

    • @shizennou
      @shizennou  3 роки тому +5

      ありがとうございます励みになります

    • @santa-kakashi
      @santa-kakashi 3 роки тому +4

      除草剤のすべてが圃場で使われるわけでは無いです。用途と希釈率をよく読んでから批判したほうがいいですね。問題は農薬ではなくてトレーサビリティです。いくら自然農法と言ったって、標準の方法に対して約3倍の手間がかかるわけです。場所も選びます。病気ななったら何百万円の食品がクズになります。生産者は自殺しなければなりませんね。だから自然と高価な食品になります。スーパーに3倍の価格が付いた自然農の商品が並んだものを365日すべての消費者が買うでしょうか?食費が主食も含めて3倍になりますよ。消費者が利口になって高い物でも自然の物しか買わない。と言う事にならなければ唯の寝言になってしまいます。自然農は趣味としてやると言う事ですね。自給自足ですよ。それをしない、例えば都会の人は、不自然な食品を安く食せばいいのですね。

    • @reisu500
      @reisu500 2 роки тому +2

      @kosei yamasaki むしろ海外の方がやばい農薬ありますよね? tbz 輸入レモンとか グレープフルーツとかについてますね(ΦωΦ)

    • @原薫-b3c
      @原薫-b3c 7 місяців тому

      ​@@reisu500
      米国は国内では禁止している農薬を日本には輸出していますね。

    • @かさ神尾
      @かさ神尾 6 місяців тому

      海外では除草剤禁止されていませんよ禁止されているのはアラブ系ですよヨーロッパで禁止されているのは畑以外の学校の周りや建物🏢等の周りですよ😌

  • @6eyes755
    @6eyes755 3 роки тому +45

    自然農を始めて1年、いろんな方の自然農を見て勉強しています。虫に食われないなんて凄いですね。
    私の圃場にはいろんな虫たちが生活しています。作物も食べられてしまいますが6割収穫できれば良しと
    考えています。草は野菜の栄養になっているようです。刈った草は畝の上に乗せると微生物が分解して
    肥料になると聞き試しているところです。

    • @shizennou
      @shizennou  3 роки тому +17

      はい☆ 草堆肥はけっこう養分になります☆ 畑の命の巡りの中で実りがいただけるって素敵ですよね☆

    • @原薫-b3c
      @原薫-b3c 7 місяців тому

      江戸時代、1/3はお天気に、1/3は虫に、1/3が収穫できればいいと思っていたと聞きました。6割も収穫できたら、お祭りになってしまうでしょうね。

  • @蜜蜂-v4e
    @蜜蜂-v4e 3 роки тому +40

    草は地面を整える為に生えている という言葉 だから地球上どこにも生えているんですね 納得です 草様ありがとう そのことを気づかさせてくださって感謝致します。

    • @shizennou
      @shizennou  3 роки тому +7

      草ってすごいです☆

    • @RORO-ht1yz
      @RORO-ht1yz Рік тому +2

      草は地球上の「何処にでも」生えてないけどね!生えてたら中国大陸から黄砂何か飛んでこないだろ!

  • @伊藤博幸-k3u
    @伊藤博幸-k3u 11 місяців тому +1

    私も四国中央市で、昨年の9月に43年ぶりに実家に帰り、耕作放棄地を再生し、不耕起 無肥料無農薬の自然農法で野菜などを栽培しています。自然農法で栽培した野菜は、美味しくたくさん収穫出来て、すごいです。土作りができれば、不耕起栽培は可能だと思います。

  • @0taru9
    @0taru9 3 роки тому +67

    自然農法は、道楽では出来無いですね。量より質。今の嘘っぱち資本主義の真逆の追求。スーパーなんかに納品する必要無いし、販路を広げる必要無い。本物は、どうしても求められる。そういう時代です。
    登録させて頂きました。
    よろしくお願い申し上げます。
    ^_^

    • @shizennou
      @shizennou  3 роки тому +6

      こちらこそよろしくお願いします☆ ありがとうございます

  • @トマト-q6e8l
    @トマト-q6e8l 2 роки тому +3

    中谷さまの貴重な経験談
    為になりました。ありがとうございます。
    秋野菜を植えた時、コガネムシの幼虫に、根が食べられてほぼ全滅しました。まだ初心者🔰ですが、めげずに続けて行きたいと思います。

  • @矢崎祥子
    @矢崎祥子 3 роки тому +8

    自然農法、素晴らしいですね。極力、無農薬野菜を購入する様にしておりますが、なかなか売っておりません。
    購入できるといいなぁと観させて頂きました。

    • @shizennou
      @shizennou  3 роки тому +3

      ご覧いただきありがとうございます。 なかなか沢山出回るほど生産できないのが無農薬野菜。
      大量に作れないですが そもそもそれが適正な生産量なのかもしれません
      今後ともよろしくお願いいたします☆

  • @ayu-uv5mq
    @ayu-uv5mq 3 роки тому +24

    勉強になりました。健康第一は良質な食材を頂くことにあり。少しでも自給率向上出来るよう取り組んでます。

    • @shizennou
      @shizennou  3 роки тому +1

      素晴らしいですね☆ 良質なもの食べていきたいですね☆

  • @りょう-z7c3i
    @りょう-z7c3i 3 роки тому +20

    勉強させて頂いてます。
    今はプランターで我慢ですが、いずれは畑で実践したいです

    • @shizennou
      @shizennou  3 роки тому +2

      参考になることありましたら幸いです☆ いつか 畑で  楽しみですね(^^♪

    • @りょう-z7c3i
      @りょう-z7c3i 3 роки тому +3

      @@shizennou 返事ありがとうございます!
      ハードルたかいですが、目指して頑張ります!

  • @mchacha5127
    @mchacha5127 3 роки тому +5

    道楽自然栽培農業1年経過❗️ジャガイモとキュウリは上手く栽培できました。玉ねぎは小粒で食べずに放置してたところ、たまたま視聴したネット情報から本日再植付け、12月に大きく育つんだとか。キャベツや小松菜等の葉物は、冬場の強風でネットがめくれたせいか、獣に侵入され相当食われてしまいました。辛うじて残ったキャベツも小粒のまま初夏には虫食でボロボロ状態。
    さて2年目‼️獣や虫に見向きもされない物中心で行こうかと思ってます。先ずはネギ、玉ねぎ、ニンニクかな。コロナによる食料危機に備え、獣対策バッチリでじゃが芋とサツマイモの大量栽培にもトライしたいね。

    • @shizennou
      @shizennou  3 роки тому +1

      虫も大変ですが 獣もまた厄介ですね。 芋類が沢山実ると食料確保の安心感が確かにありますね☆素晴らしいです☆

  • @matu7h
    @matu7h 3 роки тому +23

    草を刈り過ぎても、バランスが崩れるみたいですね。
    その土地に合った、程度が有るのかも。

    • @shizennou
      @shizennou  3 роки тому +5

      草の刈り方でバランス崩したり・・・ おっしゃる通りだと思います

  • @mikanKK
    @mikanKK 3 роки тому +3

    有機栽培で農薬を使わなかったら良いって感じで昔は食べていましたが、最近は無肥料の自然栽培、自然農法で在来種、固定種のお野菜を好んで食べてます。なぜかと言うと、人間もそうですが食べ物で体が大きく変わります。色素まで変わります。カボチャをたくさん食べたり、冬蜜柑をたくさん食べていると肌が黄色くなりますよね。子供の頃、食べ過ぎだと母に叱られました。経験上、肥料の味がするお野菜って飽きるんですよね。スーパーは生産者がそれぞれなので経験しにくいですが、農家さんから直接野菜セットを購入する生活をするとそんなことを感じる方もいるのでは?と思います。なので、自然農法を30年以上も続けている方のお野菜をぜひ一度購入させていただきたいです。

    • @shizennou
      @shizennou  3 роки тому +5

      食べるものが体をつくる おっしゃる通りですね
       
      自然農法の野菜は 味も素晴らしいです☆

  • @lllllNajadelllll
    @lllllNajadelllll 3 роки тому +4

    いつも中谷さんの自然卵を美味しくいただいています。素晴らしい卵を提供していただき、ありがとうございます😊
    中谷さんが作る自然野菜、美味しいに違いない!
    お野菜は愛媛のどこかで購入は出来ますか?

    • @shizennou
      @shizennou  3 роки тому +1

      いつもありがとうございます(・∀・) 自然農法の野菜は美味しいです☆
      野菜は卵を直接お届けしているお客様にセットで購入していただいています☆
      沢山収穫できたものは 松山の太陽市等に出荷したりもしています。
      自然のおやちゃい という名前で出荷しています☆今後もよろしくお願いいたします☆

  • @namoamitabha77323
    @namoamitabha77323 Рік тому +1

    😢❤🙏🏼🪷《南無衲摩恭敬大悲本師阿彌陀佛》🪷🙏🏼🙏🥺💜😢🪷《南無衲摩恭敬大悲本師🪷大德智🪷無垢🪷文殊師利🪷妙吉祥🪷妙德藏🪷歡喜藏摩尼寶積🪷龍種上尊王🪷尊身🪷佛菩薩》🪷😢🥺🙏

  • @人見健二-d2n
    @人見健二-d2n 3 роки тому +18

    100% 求めない 100% 以上 求めて いました。

    • @shizennou
      @shizennou  3 роки тому +9

      100を目指して やれることは全部やって あとは自然に委ねるというかんじですかね。まだまだ勉強中です。

  • @rgd4003
    @rgd4003 2 роки тому +2

    日本人魂🙌🙌🙌🙌🙌

  • @紫鏡子
    @紫鏡子 3 роки тому +8

    年々野菜が固くなり、香りなど感じられないくらい化学肥料と農薬で土が疲弊しきっていると思います。
    農家は自家用には無農薬で、販売用にはどんどん強い薬品になっていくことに罪悪感を感じないのでしょうか。
    昔、無農薬栽培を始めたら、嫌がらせで隣の田んぼや畑から越境して農薬巻かれた話をよく耳にしました。
    福岡正信さんやリンゴの木村さん等は上手くて安全な作物づくりを道楽で成功させたわけでなく、
    最も自然の影響をもろに受ける農業だからこそ、自然と真摯に対峙し、自然から学んだ結果が実を結んだのだと思います。
    農協が利益率目的のためだけなのか、毒薬を売りつけ無批判に購入する農家の道徳や知性も問題だと思います。

    • @shizennou
      @shizennou  3 роки тому +2

      皆さん 人生をかけて 向き合い 成し遂げられたのだと思います。

  • @まみ-t7c
    @まみ-t7c 3 роки тому +2

    今は種子自体が人工的な改造(偶然による遺伝子組換)をされていますが、
    原種を植えていらっしゃるのでしょうか。

    • @shizennou
      @shizennou  3 роки тому +10

      種はできる範囲でしています。20数年前に種とりクラブというのを立ち上げたこともあります。

  • @or3216
    @or3216 Рік тому

    TVK の猫のひたいほどワイドという番組があって大磯の田んぼで猫ひたというコーナーで農薬散布していましたその農薬の量の多さに驚いたその時パン食の方が安全かと思いました

  • @川内川策堅
    @川内川策堅 3 роки тому +13

    やっぱり自然農って道楽だなぁ。
    みんながこれやったらあっという間に食糧危機。
    本当の旬の野菜だけが今の5倍ぐらいの値段でスーパーにならぶことになりますよ。

    • @shizennou
      @shizennou  3 роки тому +22

      逆瀬川荀攸さま、 それはどういった意味でしょうか?

    • @川内川策堅
      @川内川策堅 3 роки тому +9

      中谷様
      返信ありがとうございます。
      動画を拝見したところ、職業として自然農に取り組むことは無理があるなと感じました。
      不安定な生産量と品質では売り手買い手共に不幸でしょう。
      自然と植物を探求する趣味としては楽しいのでしょうけど。
      中谷様のバックグラウンドは存じ上げませんのに、批判的なコメント失礼しました。

    • @blackknightsatellite6390
      @blackknightsatellite6390 2 роки тому +7

      逆瀬川荀攸-
      狭量なご意見ありがとうございます。私はいろいろな栽培方法があっていいと思いますよ。
      選ぶのは消費者自身ですので。

    • @loco4229
      @loco4229 2 роки тому +5

      食糧危機は来ます。ですが この自然農が世界に広まり地球を救います👍
      エネルギーは循環です。地球も循環してます。農薬が 日本人が癌が多い原因ですぞ

    • @ブルボン-o4r
      @ブルボン-o4r 2 роки тому +11

      みんながやったら自給率上がりますね。
      料理と同じで自分ができる範囲で野菜育てて、足りないものをお店で買う感じで良いと思ってます。

  • @Marhava2023
    @Marhava2023 3 роки тому

    無農薬無肥料では、なかなかうまくいかないことに気づき、今では、農薬+化学肥料でやっています。

    • @shizennou
      @shizennou  3 роки тому +4

      なかなかうまくいかない。 たしかに。

  • @misoji-kun-27
    @misoji-kun-27 3 роки тому

    本当に農薬が健康に影響するならば平均寿命がこれほど伸びるとは思えないんだけどね。不思議だ。今の20代は50%が100歳まで生きると統計上では言われてる。もちろん自然農を否定するものではない。個人の自由にすればいいと思う。ただひとつ言えることは、化学肥料、農薬をつかわなければわいらは生まれてなかった可能性がある。これは歴史上の事実で現在の人口を自然農で維持することはできない。それが良い悪いはまた別のお話かな。

    • @shizennou
      @shizennou  3 роки тому +6

      そうですね☆個人の自由。 無農薬野菜を作りたいけどうまくいかない という方への動画です

    • @ブルボン-o4r
      @ブルボン-o4r 2 роки тому +3

      平均寿命はその年に亡くなられた方の平均寿命ではなく、多分これぐらい生きるだろうという推測年齢です。その推測の根拠になるものは開示されていません。
      家庭で出来る範囲の野菜作り、足りない分はお農家から買うぐらいでもいいのでは。

    • @kirakiradainamaito5935
      @kirakiradainamaito5935 2 роки тому +7

      平均寿命と健康寿命は違うからなあ

    • @nanaco.cafe369
      @nanaco.cafe369 Рік тому

      世の中の仕組み的は、身体を壊し医療機関に入り病室であの世に行くシステムですので日本人は寿命は永くありません。
      口にする物を氣をつける事が重要です。
      戦後の日本は敗戦国として農薬の利権も握られたのが発端ですが、塩田の廃止、大豆と小麦粉の輸入を考え、自然の摂理を次世代に繋げていく事が大切ですね☺️