伊豆で“絶滅した”ツキノワグマ 100年ぶりに確認

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 28 лип 2021
  • 木の間に横たわる黒いクマ。
    静岡・西伊豆町で発見されたツキノワグマ。
    実はこれ、大変な発見だった。
    伊豆地域でツキノワグマが確認されたのは、実におよそ100年ぶりになるという。
    体長は135cm、体重43kgで、推定3歳から5歳の若いオスとみられる。
    静岡県によると、県内の南アルプスや富士山周辺には生息しているというツキノワグマ。
    しかし、伊豆で確認されたという記録は、昭和の初期からなかった。
    県も「伊豆地域では絶滅した」としていたツキノワグマ。
    なぜ伊豆にいたのか。
    専門家は、次のように推測する。
    日本ツキノワグマ研究所・米田一彦理事長「ここ2年、コロナ禍で人・車の移動が少なくなっていることで、若いクマが移動しやすい環境。特に若いオスの移動が広くなるので、それがひとつ考えられる。(今回の場合は)伊豆半島のごく近くまで生息域が広がっているのかなとわたしは思う」
    定住はしていないものの、周辺のクマが移動してきた可能性があるという。
    今回のツキノワグマは、麻酔銃で眠らせたあと、1kmほど離れた山奥へ放したという。
    FNNプライムオンライン
    www.fnn.jp/
    アプリで最新ニュースに簡単アクセス
    yappli.plus/fnn-prime_flyer

КОМЕНТАРІ • 470

  • @kiyosawa71
    @kiyosawa71 2 роки тому +134

    1キロ先の山奥に逃がしたってことは、やっぱり伊豆なのね。

  • @kurorock4087
    @kurorock4087 2 роки тому +304

    秩父市で山の中ではなく人里の道路で悠然と歩いている熊を見たときは驚いた。

    • @user-gh1vw9qg8u
      @user-gh1vw9qg8u 2 роки тому +9

      同じ秩父に住んでいるものですがどこらへんで見ました。あといつ頃の話ですか?怖いのでお話聞けたら有り難いです。

    • @kurorock4087
      @kurorock4087 2 роки тому +31

      @@user-gh1vw9qg8u さん
      3年ぐらい前の夜祭の日(12/3)です。道の駅ちちぶが閉鎖していたので龍勢会館に行く途中の県道270号の赤城神社の付近で熊出没注意の看板から少し上がった部分の道路を歩いていました。昼間だったので黒い犬が歩いているのかと思い「犬を放し飼いするな」とプンスカ怒りましたが10秒も見ると犬とは違う生き物と分かり首元には白い線が有りました。大田中学校からは1km離れているかいないかの地点です。

    • @user-gh1vw9qg8u
      @user-gh1vw9qg8u 2 роки тому +6

      @@kurorock4087 さん
      コメント返信していただきありがとうございます。
      今の話を聞いて少し驚いています。

    • @user-gh1vw9qg8u
      @user-gh1vw9qg8u 2 роки тому +14

      @@kurorock4087
      私は今教えていただいた場所からそれほど遠くない所に住んでいます。
      確かにこの頃熊の出没注意の看板が多く出ていると思っていました。前は鹿や猪などの看板だった所が軒並み熊の注意の看板に変わっていました。結構驚きました。

    • @user-gh1vw9qg8u
      @user-gh1vw9qg8u 2 роки тому +6

      @@kurorock4087
      教えていただきありがとうございました。

  • @user-ws9wq8be7l
    @user-ws9wq8be7l 2 роки тому +161

    みかんがあるだろうし、普通に考えたら南の方が食べものおいしいでしょうね、人流がなくなったから移動しやすいのはあるでしょうな。金太郎の歌にもあるようにこの辺で熊がいるのは昔は不思議じゃなかったんだろうけど

  • @dolphin7229
    @dolphin7229 2 роки тому +194

    100年振りは凄い

    • @user-dy9dr6ye7g
      @user-dy9dr6ye7g 2 роки тому +5

      私が伊豆で放ってあげたんです!

    • @shi-vf7lq
      @shi-vf7lq 2 роки тому +5

      取り返しがつかない、殺さないと

    • @user-cj7rz8pg1p
      @user-cj7rz8pg1p 2 роки тому +27

      @T U なんって恐ろしいこといわれるんですか⁉️クマより頭がいいんだし寛大に心を開きましょう🌸
      熊は害獣として駆除されてしまうけれど、革製品や食べ物として人に貢献しているのは事実です( ͡° ͜ʖ ͡°)ノ わたくしも熊が人を襲うニュースをみて嫌な気持ちになりますが熊も悪気はないし複雑な気持ちになり完全に攻めきれません
      しかし、そうなられた以上場合により駆除しなきゃならなくなるのは認めそうして欲しいですが、その見方だと思うんです👀ジィ〜
      あなたが絶滅させようとするならわたくしが止めますよ。片手で

    • @user-ws6wk4xd3h
      @user-ws6wk4xd3h 2 роки тому +19

      @@user-cj7rz8pg1p たぶんクマより頭が悪いんだと思います……

    • @user-wq5hn3zp6n
      @user-wq5hn3zp6n 2 роки тому +3

      @@user-cj7rz8pg1p か、片手👀

  • @user-co4uy9zu1s
    @user-co4uy9zu1s 2 роки тому +55

    前にヒグマが北海道から利尻島に泳いで渡った事があったから
    クマは結構本土から島々を巡ってるのかもしれない

    • @Hayato_Takezawa
      @Hayato_Takezawa 2 роки тому +3

      短い距離なら泳げるのかも知れん

    • @user-jh5if2gp6k
      @user-jh5if2gp6k 2 роки тому +5

      むかし比良山系から琵琶湖を泳いで湖東側に来たクマがニュースになっていました。

  • @cc4629
    @cc4629 2 роки тому +47

    こないだ近所の公園でリス見つけて感動した。

    • @Phoenix0630.
      @Phoenix0630. 2 роки тому +2

      家の周り
      リス、うさぎ
      そこらにめっちゃいますよ。
      たまに鹿も。

  • @jam-bj9xb
    @jam-bj9xb 2 роки тому +12

    夜の間に移動して川原等のちょっとした茂みに潜んでいるらしいですね。

  • @takitate_gohan_dekitate
    @takitate_gohan_dekitate 2 роки тому +12

    最後のアナウンサーのしゃべりいらないなぁ

  • @user-en2ni6jp2w
    @user-en2ni6jp2w 10 місяців тому +5

    九州にも居そう
    阿蘇辺りで見かけたって声よく聞く
    あと、宮崎の祖母山とかも目撃談が結構あるから「熊注意」の看板がある

    • @joint1114
      @joint1114 8 місяців тому +1

      絶滅したと聞いたけど伊豆で100年振りに見つかったなんて聞くと九州の山のどこかで今も生息してるんじゃないかと不安になってきた

  • @kintro6087
    @kintro6087 2 роки тому +25

    元々、西伊豆って全体的な交通量少ないよね…
    専用道路のある中伊豆、そして東伊豆でほぼ完結してる

  • @user-qw7qn4zq4t
    @user-qw7qn4zq4t 2 роки тому +91

    葉っぱで隠してる紳士

  • @m.g6594
    @m.g6594 2 роки тому +32

    軽井沢、精進湖、奥多摩、相模湖、で見てます。伊豆半島も山林在るから居るでしょ。海岸線の干し物等の匂い、味を覚えられたら居着く可能性大。北海道のヒグマも海岸線に良く出るから。

    • @sigmaxium
      @sigmaxium 2 роки тому +3

      どんどん増やして日本各地に居住させるべし。

    • @user-ed5xu4uf4n
      @user-ed5xu4uf4n 2 роки тому +3

      @@sigmaxium じゃあ誰か襲われた場合責任取ってお前餌になれよ

    • @eishunCH
      @eishunCH 2 роки тому

      @@user-ed5xu4uf4n 襲われれるけどだれも責任取れないんだよねえ

    • @user-pe2el1dn2r
      @user-pe2el1dn2r 2 роки тому

      見たってお化け?

  • @user-rh1lt9sj1v
    @user-rh1lt9sj1v 2 роки тому +48

    九州にも熊いそうだな 見たって言う人はそこそこいるから人が発見できてないだけだと思うけど 伊豆の熊は珍しいね

    • @user-lp8ii5ss8u
      @user-lp8ii5ss8u Рік тому

      九州の洞窟などから熊の骨なども出土しているので、それの生き残りがいるかもですね

  • @wrwr6573
    @wrwr6573 2 роки тому +11

    地元猟友会じゃイノシシが増え過ぎてクマだのシカが押し出されてるんじゃないか?って話もある。
    南と東のイノシシが関東北部で合流したからコレからもっと増えるし、ハイブリッドのイノブタも参戦して来たし猟師も毎日忙しい。
    豚コレラでも生き延びてるイノシシの方が農業被害の連絡は圧倒的に多い。

    • @user-wq5hn3zp6n
      @user-wq5hn3zp6n 2 роки тому

      関東北部連合・・・新たな抗争の火だねに成らなければ良いが・・・

    • @user-el8jp5qj1n
      @user-el8jp5qj1n 2 роки тому

      @@user-wq5hn3zp6n イノぐれヤクザ

  • @marineblu9584
    @marineblu9584 2 роки тому +9

    九州でも絶滅していたという扱いになっていますが、もしかしたら再発見されるかもしれないですね。

    • @THAI-JPN
      @THAI-JPN 2 роки тому +2

      九州にはくまモンがいる。อิอิ

  • @user-yu5cd4yu3w
    @user-yu5cd4yu3w 2 роки тому +13

    南アルプス・富士山・愛鷹山からは直接移動できないだろう。御殿場・裾野・長泉を通り抜けられるとは思えない。
    丹沢からか丹沢経由で小山・山北の間通って、箱根経由で来たとしか考えられない。
    いずれにせよビックリ。

    • @user-ok9wo5oj8o
      @user-ok9wo5oj8o 2 роки тому

      箱根は西伊豆とまったく逆になるよ

    • @ch-li7uc
      @ch-li7uc 2 роки тому +1

      @@user-ok9wo5oj8o 丹沢→箱根→天城と考えるのが自然

  • @user-zo3ek2ju1u
    @user-zo3ek2ju1u 2 роки тому +61

    熊の1Kmってすぐ戻ってくるような……

    • @user-rh4eh5dm7c
      @user-rh4eh5dm7c 2 роки тому +6

      因みにヒグマは1日50キロ移動する。

    • @user-zo3ek2ju1u
      @user-zo3ek2ju1u 2 роки тому +1

      @@user-rh4eh5dm7c
      種類は違えど完全にあいるびーばっくするやつだーっ

    • @user-pw4mg3nh9e
      @user-pw4mg3nh9e 2 роки тому +3

      ツキノワグマも、北アルプスの標高差1000mの山中を1日で、20km移動したGPS記録がありますね(*^^*)

  • @user-rw6vf5gx4h
    @user-rw6vf5gx4h 2 роки тому +31

    全国各地の二次林放置で山は豊かになってるからクマもあちこち移動する
    赤松主体だった西日本なんて特に顕著でドングリ求めて里山へ
    有史以前より記録になかった地域でも罠にかかっていたりする

  • @kennatsuyama2349
    @kennatsuyama2349 2 роки тому +8

    東名とか国道1号とか歩いて渡って来たのか❓ 通れるとしたら箱根辺りぐらいしかないなあ…

  • @user-qb2sn5zy5d
    @user-qb2sn5zy5d 2 роки тому +6

    伊豆に限らず、里山との境が曖昧になってきていると思います。早めに対策を打たないと、北海道のヒグマ事件のように人間が食べられたり、大怪我をさせられたりするケースが増えてくることが予想されます。

    • @nekonotyaya5273
      @nekonotyaya5273 8 місяців тому

      そもそもヒトが我が物顔なだけで初めから境界は無い
      北海道の限り無く肉食寄りのエゾヒグマと違い本土のニホンツキノワグマは雑食の中でも草食がメインでヒトを捕食目的で襲う事は極稀で大人しい性格で捕食は想定しなくて良いので体格も比較的小さ軽い事から遭遇した所で被害は小さく限定的でヒグマと違い死亡数が少数
      数回野生のツキノワに遭遇したけど毎回無事で無傷〜ペットを怒らせ程度の超軽症
      チワワの様なビビりの速攻戦法で引っ掻き傷、噛み傷がメインでソレしか経験は有りません、比較的巨体な個体ののしかかり以外は威力は少なく
      ヒット&ウェイでその後直ぐにビビって逃げる
      あクマで、交戦的で恐ろしいのは子連れのママさん

  • @user-rf8xy7dm3j
    @user-rf8xy7dm3j 2 роки тому +74

    起きたら山奥とかクマでもビックリするだろなー

    • @user-ym9qy5mu8f
      @user-ym9qy5mu8f 2 роки тому +1

      泣くw

    • @SO-kj6fd
      @SO-kj6fd 2 роки тому +4

      いや、熊からしたら郊外で寝たら都心に行ってたみたいな感じやろ

  • @COVID_24
    @COVID_24 2 роки тому +46

    この前天城山登ったけど、あの辺も実はいるかもしれないという事だな。良いのか悪いのか、分からない…

    • @user-wq5hn3zp6n
      @user-wq5hn3zp6n 2 роки тому +3

      @@kairu1211 いるんか~~い💦😨

  • @user-yp9hc7bk8r
    @user-yp9hc7bk8r 2 роки тому +5

    100年どころか10年前の記録すら保管義務が無いだろうに情報の確実性は誰が保証してくれるんだ?それとコロナの件で専門家とやらの適当なコメントにはウンザリだ

  • @user-tm5pu7xp2m
    @user-tm5pu7xp2m 2 роки тому +51

    陸続きなんだから、別に不思議はないよ。
    冒険好きだったんだろ。もともと住んでいた場所に食料がなかったとか。

    • @user-vv5dn1xn4o
      @user-vv5dn1xn4o 2 роки тому +9

      冒険好きだったってか近親交配避けるために若いオスは遠くに行く習性あるから人気が少なくなった為に伊豆まで出張ってしまっただけだと思うけど

    • @user-tm5pu7xp2m
      @user-tm5pu7xp2m 2 роки тому +4

      @@user-vv5dn1xn4o そんなに移動するのが普通なら、日本中どこも危ないですね…

  • @tekkkit
    @tekkkit 2 роки тому +60

    くま「最近まで山梨に住んでたんだけど仕事がなくてこっちに引っ越してきました。」

  • @RohikiMyao
    @RohikiMyao 2 роки тому +27

    熊を九州で発見したら驚くな。

    • @tadaharajiku3035
      @tadaharajiku3035 2 роки тому +4

      くまモンw

    • @oleoleore
      @oleoleore 2 роки тому +5

      ざっしょの熊

    • @maya-sky283
      @maya-sky283 2 роки тому +2

      九州は熊いないのですか?
      昔から?

    • @RohikiMyao
      @RohikiMyao 2 роки тому +1

      @@maya-sky283
      確か最後の捕獲が昭和最初。

    • @maya-sky283
      @maya-sky283 2 роки тому +1

      @@RohikiMyao
      えー?そうなんですか?
      全然知らなかったです。
      月の輪熊は本州~九州までいるものだと思ってました。
      そんな昔に..そうなんですね。
      札幌では、年々ヒグマが人の住む場所に出てくるようになってます。
      元々ヒグマの世界に踏み込んだのは人間ですから、私はとても複雑な気持ちです。
      ヒグマはとても大きな生き物ですし、人は勝てません。
      何とかしないと、日本狼の道をたどるかもしれません。
      教えてくださって、ありがとうございました🐻

  • @user-bk2hq1xy6q
    @user-bk2hq1xy6q 2 роки тому

    やはり自然界にとっては人間もまた環境の一部と言えるのだろう

  • @user-nt7xe5vr4m
    @user-nt7xe5vr4m Рік тому +2

    1キロじゃ今頃戻ってきてそう…

  • @user-fl7uq1ho2i
    @user-fl7uq1ho2i 2 роки тому +44

    何十キロも歩いて来た熊を山奥に戻すといってもたった1キロなのね。
    熊関連のニュース見るたびに「九州で良かった~!」と心底思う。

    • @user-wq5hn3zp6n
      @user-wq5hn3zp6n 2 роки тому +1

      昨年九州のラジオを聴いていた時に、『ボルサリーノを被ってトレンチコートを着た熊が葉巻をふかしながら、さらば本州、と言いつつ連絡船で北九州に渡って来た可能性があるなあ』とか喋っていたので、思わず『ないって💦それは無い!』とツッコミを入れてしまいました(笑)

    • @user-el8jp5qj1n
      @user-el8jp5qj1n 2 роки тому +10

      さすがに海峡は渡ってこないもんね…。同じ事で、北海道からヒグマは渡って来なくて良かった。

    • @user-cj7lk9fy2s
      @user-cj7lk9fy2s 2 роки тому

      『山に帰した』とだけ言えば良かったのに。
      1キロって全然大したことない距離だから言わない方が無難だと思います。

    • @user-ed5xu4uf4n
      @user-ed5xu4uf4n 2 роки тому +6

      @@user-cj7lk9fy2s で?

    • @TreeWell2712
      @TreeWell2712 2 роки тому +15

      九州は、山奥をツーリングしていても、渓谷を散策していても、(自分はしないけど、渓流釣りの人などは特に)、
      安心感が全然違いますよね。
      もちろん、イノシシが出るところはあるけど、クマがいないと分かっているだけで、こんなに印象が違うものなのかと思う。

  • @mertorakoro7468
    @mertorakoro7468 2 роки тому +5

    人口減少、過疎化、高齢化に伴って
    人里(町)と自然の間にある里山(人の手の入った山)が減り
    熊のテリトリーが里山から人里ギリギリまで広がってしまったんですよね
    里山がちゃんとあれば人里まで熊は降りてこないけど(人を警戒している為)
    その里山が減少の一途で熊さんノビノビしておられる
    つまり、これから日本はどんどん熊さんが街に繰り出してくるから
    皆覚悟するように!

    • @ddkk1599
      @ddkk1599 2 роки тому +2

      落ち葉を集めて堆肥作るより、化成肥料撒いたほうが楽だし、
      木を切って燃料にするより、プロパンの方が楽だし、木材は輸入した方が安いし、
      「人口減少、過疎化、高齢化」は実は原因ではないと思う。
      日本の産業化が進んで、手間暇かけて山の恵みを享受することの合理性が失われたったてことじゃないかな。
      田舎にいますけど、山の手入れなんてみんなやってませんよ。

  • @volcano10000
    @volcano10000 2 роки тому +6

    ついでに日本中にオオカミを放してほしい。ニホンオオカミが絶滅してシカの食害で山の木が枯れてる

    • @eishunCH
      @eishunCH 2 роки тому

      まあ倫理的になんか意味わからん言い訳たたきつけられてまだできないけどなあ、早くしてほしい

  • @user-se4gg2xx4o
    @user-se4gg2xx4o 2 роки тому +4

    絶滅した=人間が確認できてない。
    だから実際は絶滅したと思われる生き物も生きてる可能性全然あるよな〜

  • @user-wl1jp1lj5p
    @user-wl1jp1lj5p 2 роки тому +3

    西伊豆より北部の県民だけど 
    クマって伊豆に昔いたのそれも驚き農作業して襲われるニュースを沢山見て俺嫌だな1人作業だから背後から襲われたらヤバイ

  • @user-hz8mt4xp6c
    @user-hz8mt4xp6c 2 роки тому +14

    そのうちオオカミももしかしたら見つかるかもね

  • @maro428thunder
    @maro428thunder 2 роки тому +15

    結局、放した場所は民家から3キロしか離れてない。すぐ来るじゃん。
    熊がいなくて平和だった伊豆の住民にとったら恐怖でしかない。
    ツキノワグマだって人を喰らう。可哀想とか言ってられんのだよ。

  • @user-bz1vc3kj7w
    @user-bz1vc3kj7w 2 роки тому +23

    地元民だけど熊なんていないと思ってた。

    • @user-pe2el1dn2r
      @user-pe2el1dn2r 2 роки тому

      え、つまり愛知県民?特定したよ

  • @user-vs1bk5ir9s
    @user-vs1bk5ir9s 2 роки тому +8

    いないはずの九州なんですが目撃情報があるのでいるかもです
    目撃者は学校の先生と生徒なので信憑性は高いです

    • @user-ms3es3jk7h
      @user-ms3es3jk7h 2 роки тому +1

      目撃情報から捜索したらアナグマだったというのが一時期頻繁にありましたね💦大分と宮崎の間かな?
      あの辺は立派な山と沢が多いからあるかもですよね!最後の熊とみられる個体から何十年と経ってるけど、今回100年ぶりですし😱
      九州の他の県も広い山たくさんあるし、ニホンザルじゃない、大きい猿が道路横断したの見かけたこともあるしイノシシや鹿、たぬきもよく見かけるから
      熊もまだどこかにいるんじゃないかと自分も思ってます(;><)怖いですね😨

  • @user-kw2ms8dt1z
    @user-kw2ms8dt1z 5 місяців тому

    何でいなかったのか不思議なくらい伊豆半島の植生がクマにとって好物件すぎる。

  • @user-sx3sf1fb9y
    @user-sx3sf1fb9y 2 роки тому +3

    北海道には、いっぱいいて怖い

  • @sundeep4523
    @sundeep4523 2 роки тому +24

    100年振りに伊豆住民に恐怖が訪れたということね。

    • @dawnisnear2022
      @dawnisnear2022 6 місяців тому

      なぜに喜ばしいニュースのように報道されたのか理解に苦しむ。
      地元の人にとっては恐怖でしかないでしょう

    • @user-bx1vo1uw1n
      @user-bx1vo1uw1n 3 місяці тому

      せっかくとっ捕まえたのにわざわざ放たんでくれよ

  • @nekodesu64
    @nekodesu64 2 роки тому +2

    伊豆にはまずクマが出ないとよく無警戒で登山してたのでちょっと残念ですね。正直

  • @user-rx7mo9pl4b
    @user-rx7mo9pl4b 2 роки тому +1

    100年に一人の逸材ならぬ
    100年に一匹の逸材

  • @user-qu3lp2gp5d
    @user-qu3lp2gp5d 2 роки тому +6

    駆除していないのか…

    • @MS-kt8bj
      @MS-kt8bj 2 роки тому +4

      人に危害を加えてないからね

  • @user-xm1tc9vc4i
    @user-xm1tc9vc4i 2 роки тому +2

    マジですか❗トラックの配達ルートでした((( ;゚Д゚)))❗

  • @semisonic87ify
    @semisonic87ify 2 роки тому +4

    一分あたりからの専門家の意見がくっそ適当過ぎて草

    • @caesartakenoko7136
      @caesartakenoko7136 2 роки тому

      いつも本州の市街地とかでクマが出没する度に「今年もどんぐりが不作」って言ってる人ですね。
      米田〇彦こそ、最もクマの生態を理解していない絶滅寸前の机上学者で有りましょう?!

  • @user-is2hr8cf3m
    @user-is2hr8cf3m Рік тому +2

    可哀想だけど絶滅して欲しい
    ウチの田舎にもよく糞落ちてて怖いんだよ。

  • @user-zh6rh9ur8e
    @user-zh6rh9ur8e 2 роки тому +18

    言うても地続きやん、九州で発見とかとは違うな。

  • @amabiko
    @amabiko 2 роки тому +30

    熊の好物のどんぐりのなる木でも植林したら。

  • @user-nh6gx4xy3y
    @user-nh6gx4xy3y 2 роки тому

    大自然がどう変化するかなんて案外分からんもんだな

  • @happyhappy5597
    @happyhappy5597 2 роки тому +2

    もう絶対降りてくるなよ

  • @truootb3472
    @truootb3472 2 роки тому +2

    案外、
    偽装絶滅なのかもしれませんな
    姿を見なくなっただけで
    絶滅はしていないとか
    探せばニホンオオカミも
    ワンチャンありかも…

  • @user-jb4pd5zn2n
    @user-jb4pd5zn2n 2 роки тому +13

    西伊豆ってシカが半端なく増えた
    熊まで出てきたか

  • @user-unyato777
    @user-unyato777 2 роки тому +4

    山奥に帰した(*・ω・)?本当だろうか、にわかには信じれないな、1キロの山奥??すぐまた下って来る距離だし無理があるな

  • @user-yx2re5xh8e
    @user-yx2re5xh8e 2 роки тому

    伊豆大島かと思った。行きたいなぁ。

  • @user-ok8vx5bh1u
    @user-ok8vx5bh1u 2 роки тому +3

    これで西伊豆で熊の獣害が発生したら責任追及されそう

  • @contactMiu
    @contactMiu 2 роки тому +4

    いやいやいや。コロナで人出が減ったのはいいとして、
    富士山とかから歩いてきたの?うそでしょ?
    見つからなかっただけで、絶滅せずにずっといたんじゃないの

  • @user-xi4lc8zj6f
    @user-xi4lc8zj6f 2 роки тому +2

    そのうちクマも高速道路&船で来るかもですねさすがに飛行機は無理でも熊泳ぎの水泳で移動するかも知れないので九州も危ないなあ⁉️

  • @user-ly5oi2nu7d
    @user-ly5oi2nu7d 2 роки тому +4

    小さい子にクマもんとクマの違いをはっきり教育しとけよ!うわぁークマもんだぁ!とか近付いてガブリとか笑えないからな

  • @sorarudo5341
    @sorarudo5341 2 роки тому +17

    寝て起きたら違う場所に移動された時の熊の心境が知りたい
    「これはくまった」と言うのだろうか?くましく知りたい。

    • @hanadidaaaa
      @hanadidaaaa 2 роки тому +7

      良かったら、俺とくまないか?🐻
      一緒にくまなく調べてみようよ🧸

  • @yukupovaccinated4
    @yukupovaccinated4 2 роки тому +7

    南アルプスや富士山や丹沢山地からやってきたってことだね。

    • @user-tt3fz1ms7j
      @user-tt3fz1ms7j 2 роки тому

      新幹線、東名、沼津とか熱海とか普通に市街地避けるとかここまで目撃が無かったのが有り得ない

  • @user-dg4hw5cr5k
    @user-dg4hw5cr5k 2 роки тому +8

    足柄山にも生き残ってるかな。
          金太郎

    • @user-wq5hn3zp6n
      @user-wq5hn3zp6n 2 роки тому

      日本人の30%が「金太郎」の昔話を正確に知らないようです!話の途中で「桃太郎」話が混ざり込むとの事
      です!もっと凄いのは「ブレーメンの音楽隊」のキャラクターが「鬼ヶ島」で活躍してしまいます(大爆笑)

  • @rodokinko
    @rodokinko 2 роки тому +9

    地続きなんだから絶滅したなんて言い方はおかしいだろ

  • @wanazuki2012
    @wanazuki2012 2 роки тому +25

    箱根越え〜
    修善寺温泉入って
    天城越え〜
    下田へ
    w

    • @user-wq5hn3zp6n
      @user-wq5hn3zp6n 2 роки тому +5

      旅好きクマさん笑

    • @user-ud1fh9sc7o
      @user-ud1fh9sc7o 2 роки тому +2

      3~4年前ですが下田で見たって人が何人かいますよ

  • @bmwlife59
    @bmwlife59 2 роки тому +2

    伊豆の山ソーラーから守ってたんか

  • @yanakano
    @yanakano 2 роки тому +2

    くま
    「ゆるキャン見て来ちゃいました」

  • @user-kf2kb3yr6y
    @user-kf2kb3yr6y 2 роки тому +2

    これ、見る限りは土佐犬の方が確実に強いですよね。
    弱そう…ヒグマと比較すると、マイクタイソンとめだか師匠くらいの差があります。(ふるっ)

    • @user-yy1my5rc7q
      @user-yy1my5rc7q 2 роки тому

      戦闘用に改造した犬2匹vsクマの動画見たけど、クマが圧倒的すぎて手も足も出てなかったよ
      やはり体格は正義

    • @user-kf2kb3yr6y
      @user-kf2kb3yr6y 2 роки тому

      @@user-yy1my5rc7q
      その熊は月の輪熊でした?
      違う熊では?

    • @user-yy1my5rc7q
      @user-yy1my5rc7q 2 роки тому

      @@user-kf2kb3yr6y 確かに熊の種類が分かりませんね…
      昔見た動画なので探すのは困難なので調べようが無いです…ごめんなさい
      まぁあの獰猛っぷりからしてツキノワグマでは無いかも…?

  • @user-gn6rx2zr6k
    @user-gn6rx2zr6k 2 роки тому

    と言うか絶滅してないのに絶滅したって公言してた専門家達って一体…

  • @user-qv1so9fw4u
    @user-qv1so9fw4u 2 роки тому +2

    ええ…
    犬の散歩できないじゃん

  • @user-yn5kr2lx1n
    @user-yn5kr2lx1n 2 роки тому

    猪は山ほどいるとは聞いてたけど、クマも出るのか…

  • @manwalk5767
    @manwalk5767 2 роки тому +39

    今日本中の山では鹿が増えすぎて、森林や農作物の被害とかいろいろ問題が起きている。昔は日本の山には狼が住んでいて、食物連鎖の頂点に君臨していた。狼は草食獣(鹿など)を狩って、自然界のバランスを保っていた。

    • @user-qv9hb2ev9c
      @user-qv9hb2ev9c 2 роки тому +3

      人間がいなけりゃ

    • @4864427
      @4864427 2 роки тому +15

      実際のところ、ニホンオオカミがシカの個体数に与える影響はあまり大きくないと思いますよ。体格が貧弱すぎ、野犬で代用されてしまいます。イエローストーンのようにわざわざ他所からオオカミを持ち込むほど、日本の生態系が大きく崩れることが無かったのは元々冬場に死ぬような個体とオオカミに食われる個体がだいたい一致することの証左ではないでしょうか。むしろシカの個体数増加は人のくらしが変わり、山の仕事が減ってしまったのが原因に思えます。

    • @ddkk1599
      @ddkk1599 2 роки тому

      縄文人は鹿食べ放題だったのかも

    • @eishunCH
      @eishunCH 2 роки тому +3

      @@4864427 野良犬の方が危ないけど、あと確かオオカミが絶滅した時は鹿も数が減ってたからそう誤解されたんじゃなかたっけ?

  • @user-fc8mj7hg2e
    @user-fc8mj7hg2e 2 роки тому +20

    そっとしといてあげて

  • @user-sk8cj5vw1n
    @user-sk8cj5vw1n 2 роки тому +2

    近いから歩いて来たんでしょう!

  • @UM-dr8ui
    @UM-dr8ui 2 роки тому +11

    クマさんも暑いから海に行きたかったんだね☺

  • @user-di8tr5ti9d
    @user-di8tr5ti9d 2 роки тому +11

    レベル100の迷子熊

  • @qwerty-td6qt
    @qwerty-td6qt 2 роки тому +12

    たった1キロ先に逃したの?
    怖いけど、野生動物保護も必要だし、難しいね
    地元民の皆さん、うまく共生して下さい

  • @user-vi8yn7rt1h
    @user-vi8yn7rt1h 2 роки тому +2

    良かった、駆除では無いのだね。問答無用で殺されたかと思いました。あ、駆除に反対と言う立場ではありません。害をなすならば駆除も致し方ないと思います、ただ山奥でいてくれるならそれに越した事ありませんね。もう山から降りてこないことを祈ります。

  • @KT-wl1vd
    @KT-wl1vd 2 роки тому +19

    そっか、駆除されなくてよかった

  • @Ness0123
    @Ness0123 2 роки тому +2

    害獣とかいう奴いるけど人間も動物や地球から見たら害

  • @hiroyuki0224
    @hiroyuki0224 2 роки тому

    デカいタスマニアンデビルにしか見えない・・・恐ろしい・・・

  • @m.o293
    @m.o293 2 роки тому +4

    絶滅してなかった!!

  • @user-kr9ul6xv5s
    @user-kr9ul6xv5s 2 роки тому +12

    これはクマがどこに出るかわからんとの注意喚起のニュースだろ。腕が鳴るわ。

    • @wacci5705
      @wacci5705 2 роки тому +5

      なにイキってんの?
      人間にすら勝てないでしょお前

    • @ohashi7271
      @ohashi7271 2 роки тому +2

      @@wacci5705
      辛辣で草生える

  • @user-xv8oe4ro5f
    @user-xv8oe4ro5f 2 роки тому +6

    伊豆で人に危害を加えるのも時間の問題

  • @YouTube_Watch_JPN
    @YouTube_Watch_JPN 2 роки тому

    熊さん「へぇ?コロナ関係ねぇー」

  • @hinapix4235
    @hinapix4235 Рік тому

    起きたら違うところにいるのびびるな

  • @user-ks1nx8qx6y
    @user-ks1nx8qx6y 2 роки тому +2

    怖いよ。九州も復活するかもね。

  • @user-tb2fs2sv6f
    @user-tb2fs2sv6f 2 роки тому +2

    誰かが飼ってた熊を山に捨てたんじゃ無いか?

  • @JT-vn4cx
    @JT-vn4cx 2 роки тому +2

    絶滅ではなく見つからなかっただけ。

  • @pocopoco2525
    @pocopoco2525 2 роки тому +2

    呑気だな……
    アルプス周辺からの移動説で考えても、県境の1番上先端からの西伊豆まで直線距離って下手したら東京付近くらいまで余裕で行くで
    いつどこでなんてもうわからんでこれ
    駿河湾ではジンベイザメの確認すらあるし、茨城のサメの件も、ニュースにもならない動物の事故事件なんて茶飯事だろうけどさ、山を削り縦貫道や横断道や高速道増やしてトンネル掘りまくって動物達住処を減らしつつ山から山へを行きやすくして…これからどんどん道も増えて行動範囲なんて広がるだろうな

  • @cazu6046
    @cazu6046 2 роки тому +2

    ツキノワグマというかVネックワグマだな

  • @KURENAI1785
    @KURENAI1785 2 роки тому

    ツキノワグマ「寝て起きたら見知らぬ山奥だった件」

  • @user-tl6od2gc3b
    @user-tl6od2gc3b 2 роки тому +2

    単に他から移動して来ただけじゃねーの?

  • @user-sx3zx7cy4v
    @user-sx3zx7cy4v 2 роки тому +2

    ニホンオオカミ発見ニュース待ってます

  • @user-lx8jw8bt3v
    @user-lx8jw8bt3v 2 роки тому

    見事な柄だこと

  • @user-kh4gj4rm9w
    @user-kh4gj4rm9w 2 роки тому +6

    野生生物の生活区域を侵食し過ぎと針葉樹林を減らして広葉樹を増やして欲しいです。

    • @user-kh4gj4rm9w
      @user-kh4gj4rm9w 2 роки тому +1

      ドライブすればずっと杉だらけの景色で食べ物無いの良く分かりますよ。 ソーラーパネルだらけの景色も良く観る様になりましたしね

  • @user-m6t6h6
    @user-m6t6h6 2 роки тому +10

    静岡に熊がいる事自体驚きだわ

  • @user-tj8pv6cc2i
    @user-tj8pv6cc2i 2 роки тому +56

    これからは熊やAIと共存していく世界🌍

    • @oleoleore
      @oleoleore 2 роки тому +11

      21世紀ヤバい

    • @wrwr6573
      @wrwr6573 2 роки тому +5

      AIで何ができるんだか笑

    • @user-gr8jb1oy2h
      @user-gr8jb1oy2h 2 роки тому +10

      AI熊が都会を歩く時代

  • @user-rr7yj2ho5k
    @user-rr7yj2ho5k 2 роки тому

    どう致しまして、、、

  • @TT-rr8fv
    @TT-rr8fv 2 роки тому +1

    1:42あたりからの挨拶いらない。むだだ。

  • @xyz_abc752
    @xyz_abc752 2 роки тому +1

    伊豆で絶滅した理由とは?このあと!

  • @user-wl4xl3zc1b
    @user-wl4xl3zc1b 2 роки тому +10

    熊は 伊豆には いずれ 帰って来るだろう…

    • @user-pe2el1dn2r
      @user-pe2el1dn2r 2 роки тому +1

      え、どういうこと?

    • @user-wl4xl3zc1b
      @user-wl4xl3zc1b 2 роки тому

      🐻➡伊豆💉🐻➡🚚➡伊豆🗻🔜いずれ🔙⏎🐻