【酢を作る】柿のみ。簡単に自家製柿酢|柿酢の使い方|果実酢作り|japanesefood

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 6 вер 2024

КОМЕНТАРІ • 9

  • @pegasus4590
    @pegasus4590 Рік тому +2

    柿酢を検索してこちらに辿り着いた者です。
    柿酢醪の表面を覆う膜は、産膜酵母ではなく、酢酸菌の仲間が作る食物繊維で、食すとナタデココのような食感で腸内環境の改善に役立ちます。
    また、次年度以降の柿酢を醸す時に上に置いてあげると発酵の良いスターターになってくれます。
    以上、農文協の本の受け売りです(笑)

    • @harvest2019
      @harvest2019  Рік тому +1

      勉強になりますね。修正しなくてはm(_ _)m情報ありがとうございました!確かにナタデココの食感であるし、調理しても繊維が残ったままで、自然の神秘ですね。

  • @Siratama___
    @Siratama___ Рік тому +1

    素晴らしい自然の恵みに感謝ですね。柿酢の作り方はつい最近知りましたが、菌膜が張る過程は知りませんでした。知らなければ、カビたと思って捨ててしまったと思います。菌膜も土に返せるんですね。素晴らしいです。私も機会があれば、柿酢作りに挑戦したいと思います。

    • @harvest2019
      @harvest2019  Рік тому +2

      本当に自然の偉大さにいつも感動しっぱなしです。土に返す考えは、自然環境を想像してみた解釈ですみませんm( _ _)m 柿酢は、柿以外の材料が一切入らないので、無肥料、無農薬な自然なままであれば善玉菌ですのでものね。コメントありがとうございます!

    • @Siratama___
      @Siratama___ Рік тому +2

      @@harvest2019 ありがとうございます。そうでしたか。わかりました。ご丁寧にありがとうございます。そうですね。基本的に悪いことはないと思います。他のコメントでは紅茶キノコと同じだとありましたし。見た目はちょっとヤバい感じがしますが。

  • @user-vg6fh8fc7o
    @user-vg6fh8fc7o Рік тому

    この動画をみて、初めて柿酢を作ってみました✨
    できあがった柿酢は、熱処理をしたほうがいいのですか?しなくても大丈夫なのでしょうか?

    • @harvest2019
      @harvest2019  Рік тому

      無事完成出来て良かったですね!私は柿酢の熱処理経がありません。熱処理は、品質の維持のため、でしょうかね。それを前提として・・・私の場合ですが、瓶の中で半年は、変わらない美味しい味のままでしたよ~ 半年以降は、残念ながら完食してしまい、それ以上の経験がないので、今年出来た酢を、一年間瓶の中で腐らずいてくれるか、試してみようと思います。 個人的感覚ですが、保存は、瓶や壺などが安心かと思います。お役に立てれば幸いですm(_ _)m

  • @user-fe3fn9lj5b
    @user-fe3fn9lj5b Рік тому +3

    素敵です!
    その分厚い膜、酢酸菌膜で紅茶につけるとコンブチャ(紅茶キノコ)になるらしいですよd(^_^o)
    美容に最適✨