副鼻腔炎の手術 体験談

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 47

  • @80hiko歌ってみた
    @80hiko歌ってみた 3 роки тому +3

    退院おめでとうございます😊👍自分も手術する予定なんですが、とても不安です😅動画見させていただき、なんとか気合いを入れて来年手術します、情報ありがとうございます。

    • @user-n_smile.fit.n
      @user-n_smile.fit.n  3 роки тому +1

      コメントありがとうございます😊
      術後40日ほどたちましたが、私は調子良くて止まらない鼻水がピタッと止まりました。再発もあるかもと言われてますが 今のところ鼻うがいもちゃんとして良い感じです。術後は何日か辛かったですけどやって良かったです!

  • @則子岡本-j6k
    @則子岡本-j6k 3 роки тому

    良かった!ですね。
    退院おめでとうございます💕
    今、本庄ドームにいます。12月はお休みで、来年1月から又ストレッチが出来るとの事😊楽しみにしてま~す!👋

    • @user-n_smile.fit.n
      @user-n_smile.fit.n  3 роки тому

      岡本さん😊コメントありがとうございます😭
      予定が変更になり申し訳ないです。
      まだ2日しか休んで無いのにもう飽きてきてます。
      皆さんにもどうぞよろしくお伝え下さい

  • @岩田双美
    @岩田双美 3 роки тому

    手術前に励みになることを言えなかったのはごめんなさい。先生の動画に感動しました。私も10月10日からシルクドームをずっと休んでいます。老犬の衰弱と私自身の
    体調不良の為です。私も
    来年には復帰できるかな?
    今の時点では分かりません。
    また、来週の動画で…お会いできることを楽しみにしてます。お大事にして下さい。
    感謝申し上げます。

    • @user-n_smile.fit.n
      @user-n_smile.fit.n  3 роки тому +1

      岩田さん^_^
      ずっとおやすみで心配してました。
      来年来てくださいよ!
      私も岩田さんにお会いするのを楽しみにしてるから😊

  • @吉岡昌美-b6b
    @吉岡昌美-b6b 3 роки тому +1

    術後が大変だったのですね💦
    でも頑張りましたね👍😊
    水曜日を楽しみにしています💓

  • @みほの日記
    @みほの日記 2 роки тому +4

    こんばんは😃私は昨日、副鼻腔炎からのポリープの手術を全身麻酔でしました💦
    やはり術後、両方の鼻が詰め物で通らなくて、大変苦しい思いをしました😂
    ポリープが取れた事で、長年の苦しみから解放される事を楽しみに術後を過ごしています😃

    • @user-n_smile.fit.n
      @user-n_smile.fit.n  2 роки тому +1

      手術 お疲れ様でした。
      私は術後7ヶ月になります。
      術後しばらくは辛いですが今はティッシュなしではいられなかった事が嘘のようにスッキリしてます^_^
      無理せず安静にしてお過ごしください。
      登録もコメントもありがとうございました。

  • @パックマン-k7n
    @パックマン-k7n 3 роки тому +3

    僕も、去年の1月に副鼻腔炎の手術しました。両鼻の手術で、全身麻酔でした。麻酔から覚めた後パニックにもなりました。鼻うがいは毎日してます。病院から塩化ナトリウムを出してもらってます。
    本当にお気持ち分かります!両鼻は地獄でした😅

    • @user-n_smile.fit.n
      @user-n_smile.fit.n  3 роки тому +2

      本当ですよね^_^
      酸素濃度を測ると97とかあって先生や看護師さんは大丈夫とおっしゃるけど 当人は大変😅でも今はティッシュがそばに無くても大丈夫になりやって良かったです。

  • @りらくま-l4q
    @りらくま-l4q 3 місяці тому

    はじめまして😄
    慢性副鼻腔炎(左上顎洞真菌性)と診断されて、ほんとは10月24日に手術予定だったんですが、婦人科で処方されて飲んでいた薬が、もう飲み終わっていたんですが、その薬が原因で手術一旦保留になりました。耳鼻科先生が見逃していて、麻酔科先生が指摘して中止になりました😂
    初めての全身麻酔と手術で、ドキドキと不安でいっぱいでもやっと気持ち整えて行ったのに、どっと疲れて手術したくなくなってしまいました。
    だけど、やっぱり症状が辛くなったりすると、手術した方が良いんだよなぁて、UA-camで体験談など、いろんな方の動画をみて、
    先生の動画がまた私を持ち上げてくれています。
    手術一旦中止のショックと症状が辛いのと、全身麻酔と手術が初なのが不安で、ただ、それを乗り越えたらスッキリしてる自分になれるんだろうなと思いながらも、
    なんかもやもやして過ごしてます。
    先生の動画みて、まず前向きになれる訓練してます☺️
    はじめましてで長文失礼しました😅

    • @user-n_smile.fit.n
      @user-n_smile.fit.n  3 місяці тому +1

      @りらくま_14qさん動画を見てくださりありがとうございます。
      あの動画からもうすぐ丸3年が経ちます。
      私も全身麻酔も不安だし、本当に良くなるのかも不安だし、できれば手術なんてしたくないし お仕事休みたくないしと 先延ばしにしてました。
      そしたら動画では話してないけど気管支の方に後鼻漏からが原因らしく、菌が入ってしまい いまだに気管支炎と共に生活してます。(元気なんですけどね笑)これは治らないとお医者様に言われてます。
      手術前の辛い症状は3年経ったいまでも無くて 本当に手術して良かったです。
      今、3年前の自分に言いたいことは
      気管支の方まで悪くする前に 治療❤️‍🩹しな! そしてさっさと病気とは縁を切りな!って言いたいです。
      術後しばらくは不安でしょうけどそんな時はコメント下さい^_^
      応援します!

    • @りらくま-l4q
      @りらくま-l4q 2 місяці тому

      お返事ありがとうございます😄
      気管支に菌が入ってしまうとかもあるんですね。
      私の場合は、最初左右レントゲン真っ白に写っていて😅
      2カ月くらい経ってCTを撮ったら、右はきれいに黒く写っていたんですが、左が真っ白&白くプツプツ写ってるのがあって(これが真菌らしいです)真菌は、手術以外に治る方法がないみたいで😅
      手術は左だけの予定でした。
      婦人科の方が不正出血があって、受診していて(結論悪いものじゃなかったんですが)、出血落ち着いたら改めてどうするか?って段階に戻ってる状態です😅
      次回、来月始めに耳鼻科受診になってるので、そこで手術どうする?って感じになると思うのですが😅
      結論やらない選択は無いんだろうなと思ってはいます。
      多分、来年の1、2月とかになるのかなぁて思ってます。
      不安な時、コメントしてと言っていただけて、とっても嬉しかったしまた前向きになれてきてます。
      ありがとうございます。
      先生の動画、これからもチェックさせていただきます✨😌✨

  • @happy-chiro
    @happy-chiro 3 роки тому +3

    自分は昨年の2月に両鼻の副鼻腔炎と鼻中隔湾曲症、それに鼻茸の手術をしました。
    自分の場合は局所麻酔でした。術前は非常に不安でしたが、先生の腕が素晴らしかったため手術中、手術後は全く痛みがありませんでした。ただ、鼻呼吸が2日間できなかったので3回ほど発狂しそうになりました。
    術後の経過は非常によく、お陰ですっかり良くなりました。
    手術をして頂いた先生に感謝です。

    • @user-n_smile.fit.n
      @user-n_smile.fit.n  3 роки тому +2

      嬉しい❗️鼻呼吸出来ない辛さを共感出来て😭私は発狂よりパニックでした🤣

    • @happy-chiro
      @happy-chiro 3 роки тому +5

      @@user-n_smile.fit.nさん
       自分も鼻呼吸ができない苦しさを共感できてうれしいです。
       夜が明けたらがーぜ抜きをする夜中の1時に目が覚めて、パニックになった時は本当に辛かったです。
       あの辛さは二度と経験したくないです。

  • @はんなり-j4q
    @はんなり-j4q 3 роки тому +1

    術後頭に中で声がひびきませんか?鼻洗浄の作り方非常にわかりやすかったです、有難う御座います。出来ることなら片方ずつしたいです。

    • @user-n_smile.fit.n
      @user-n_smile.fit.n  3 роки тому +1

      コメントありがとうございます。
      術後 声は響かなかったですよ^_^術後20日程経ちましたが経過は良好です。
      出続けていた鼻水も止まりました。

  • @yusuke8788
    @yusuke8788 2 роки тому +1

    退院おめでとうございます
    やはり 詰め物抜く時や処置する時痛かったですよね

  • @takai0055ta
    @takai0055ta 11 місяців тому

    こんにちは😃
    副鼻腔炎手術後、現在も順調でしょうか?
    繰り返す副鼻腔炎なんで手術進められてますが手術より鼻呼吸を二、三日が1番辛いと皆様から聞いてビビってます。
    手術後の効果がきになります。

    • @user-n_smile.fit.n
      @user-n_smile.fit.n  11 місяців тому +1

      手術直後は大変だったけど 今は全く鼻の不調はありません。
      私の場合は手術をして良かったと本当に思います。

  • @sksk-qv2jf
    @sksk-qv2jf 2 роки тому +2

    手術お疲れ様です!私も勧められていて色々調べてるのですが、術後の出血で吐き気とかなかったですか?💦

  • @ゆかり真田-t2j
    @ゆかり真田-t2j Рік тому

    気管支肺炎の原因が後鼻漏だというのは病院の呼吸器で診断されたんですか?
    私は左の鼻が詰まり気味で後鼻漏がありずっと左胸が息苦しいんですが、呼吸器も循環器も何とも無いと言われます。
    自身では副鼻腔炎を疑ってます…
    片方ずつの手術提案‼︎それなら私も出来る気がします😂

    • @user-n_smile.fit.n
      @user-n_smile.fit.n  Рік тому

      気管支炎の原因は 副鼻腔炎を患わせ放置したた結果、緑膿菌という(他人なは感染はしない)菌が気管支に入り込んでしまった事だそうです。
      それは呼吸器専門の医師に言われました。
      咳が治らなくて色々疑って扁桃炎の治療もしてみましたよ。でも原因はそこではなかったようです。
      痰の検査をしてみてわかりました。
      通常肺には菌が存在しないそうです。
      そして一度菌が入ってしまうとなくなる事はないそうです。
      ただ、ものすごく悪さをする訳でもなくて
      日和見菌なので、体調管理と心の健康を維持している今、咳はまだ出てしまうけど 元気です。
      副鼻腔炎の疑いがあるなら迷わず
      早期に解決した方が他のところを悪くしなくて済んだのになと、今は思います。
      でも両方いっぺんにやるのは本当辛いです笑
      すでに3年経ちましたが 後鼻漏はなく、鼻の調子はすこぶる良いです。
      主治医の先生には本当感謝です。

    • @ゆかり真田-t2j
      @ゆかり真田-t2j Рік тому

      @@user-n_smile.fit.n
      返信ありがとうございました‼︎
      アナログ人間の為、返信して頂いた事に今気付きお礼が遅くなり大変失礼して申し訳なかったです。猛省です💦
      顔面もゴワゴワするし、
      沢山の病院と診療科にも行きましたが、診断がつかず…
      そうこうしてるうちに精神も病んで来て病院から遠ざかっていました、笑
      詳しい内容を教えて頂き、
      改めて検査受けようかと思います!
      何より片方ずつならば手術を受けれるぞと前向きになれたので、前進してみようと思います。
      本当に本当にありがとう
      ございました!

  • @きのふっち
    @きのふっち Рік тому

    副鼻腔炎手術しました。両方の鼻ガーゼで4日塞ぎました。本当にパニックになります。自分は普段から口呼吸でしたが、完全に塞がれるのはワケがちがいます。不快感が尋常じゃないです。😅

    • @user-n_smile.fit.n
      @user-n_smile.fit.n  Рік тому

      本当ですよね😱辛かったです。そんな手術からもうすぐ2年経ちますが今となってはやって良かったと心から思います。

  • @oo-sf5gz
    @oo-sf5gz 3 місяці тому

    ねこちゃんかわいい

  • @ねこたろう-NewJeans
    @ねこたろう-NewJeans Рік тому

    今鼻にガーゼが詰まった状態で本当に辛いです、、、 早く鼻呼吸したいです。

    • @user-n_smile.fit.n
      @user-n_smile.fit.n  Рік тому

      辛いですよね😭よーくわかります🥲
      パニックにならないだけ偉いです。
      あと少し。応援してます。

  • @古川悦子-y4m
    @古川悦子-y4m 3 роки тому

    とても参考になりました。先生にはむか~し舌磨きを教えて頂き今回は鼻うがい‼️お大事になさってくださいませ。

  • @tadahiro1119
    @tadahiro1119 9 місяців тому

    1週間後に鼻茸の手術します。
    局所麻酔なんで不安しかないです😢

    • @user-n_smile.fit.n
      @user-n_smile.fit.n  8 місяців тому +1

      不安は不安を引き寄せるから
      大丈夫大丈夫と言って大丈夫になってください🙆言霊大事です!応援してます!

  • @hide8975
    @hide8975 Рік тому

    こんにちは😊
    術後1週間経ち、全ての詰め物が取れたのですが、嗅覚味覚が完全に戻るのはどれくらいかかりましたか?

    • @user-n_smile.fit.n
      @user-n_smile.fit.n  Рік тому

      お疲れ様でした^_^
      私は完全に戻ったのは1ヶ月かからなかったです。術後退院の時、好きなものを食べようと外食した時は全く味がしなくてこの先もこのままだったらどうしよう🥲と思いましたが ちゃんと美味しく食べれるようになりました^_^

  • @アルフェン-c1b
    @アルフェン-c1b 2 роки тому

    どこの病院で手術をうけられましたか?

  • @大M-q4u
    @大M-q4u 2 роки тому

    治療費どのくらいかかりましたか?

    • @user-n_smile.fit.n
      @user-n_smile.fit.n  2 роки тому +2

      私の場合、7日間の入院費込みで窓口
      支払い額はおよそ13万3千円くらいです。全国健康保健協会へ健康保健限度額適応認定証の申請をして 約、27万3千円位減免してもらいました。
      減免無しだと36万3千円位です。
      保険証をお持ちの方は収入によって減免手続きが出来るのでそちらを利用すると良いですね^_^

  • @大谷靖
    @大谷靖 Рік тому

    もしかして歯茎を切開して
    ノミで骨を削られたんですか?((( ;゚Д゚)))

    • @user-n_smile.fit.n
      @user-n_smile.fit.n  Рік тому +2

      現代医学では内視鏡で鼻の穴から手術できるんですよー^_^