【27400㎡】ホンダが『全固体電池』パイロットラインを公開!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 11 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 140

  • @qwerty-td6qt
    @qwerty-td6qt 16 днів тому +40

    苦しみながら、EVに対してホンダなりの勝ち筋を模索してるんだろうな
    不可能に挑戦し続けるホンダ・スピリットのエンジニアたちを応援する

    • @yskymm
      @yskymm 16 днів тому +3

      まさに同感。ホンダスピリット=F1の昭和世代には反感あるだろうけど、世界のEVは刻一刻と進化しているし。

  • @ogi-tu4mz
    @ogi-tu4mz 16 днів тому +35

    自社開発好きだなあと、まあ技研ですからね!何か新しい事をしてないとホンダじゃないと思います

  • @yon4988
    @yon4988 16 днів тому +11

    コスト25%減とかいってるけど、現行のNMCの25%減レベルだと厳しいのでは?それと時期だよね。
    全固体も登場時はかなり高価で、価格が下がるのはかなり先と言われている。生産コストだけでなく、設備投資分の回収も必要になるよね。
    サクラも次期型は全固体と言っていた時期があったけど、いつのまにかLFPになっちゃってる。
    全固体が出てくる頃にはナトリウムも出てきているだろうし、電池がICE並の価格にならんと普及期にはならんのだろうけど、いつ頃になれば安くなるかだよね。

  • @肉じゃが-d7r
    @肉じゃが-d7r 16 днів тому +20

    全個体電池はまさにEVのゲームチェンジャー
    ホンダも頑張ってほしいね

  • @まる-d8p
    @まる-d8p 15 днів тому +9

    さすがホンダすげー

  • @broad-wis2654
    @broad-wis2654 16 днів тому +12

    4:14 野暮な指摘ですが、「永遠と」ではなく「延々と」ではないでしょうか?

    • @erestage
      @erestage  15 днів тому

      コメントありがとうございます。
      そうですね。延々とですね。

  • @flashnewlight1075
    @flashnewlight1075 15 днів тому +15

    素晴らしい!

  • @bluestreak5470
    @bluestreak5470 16 днів тому +6

    バイク用に純正サブバッテリーでも出してくれないかね。鉛バッテリーだと冬の朝に突然死するから。

  • @田丸哲美
    @田丸哲美 16 днів тому +8

    潜水艦用はトヨタだと言われていますがホンダかもしれまい。

  • @mandamnippon1
    @mandamnippon1 14 днів тому +2

    資本が少ないホンダは研究開発の的を絞って良くやっていると思います。やっぱり宗一郎さんのフロンティアスピリットは健在。創意工夫のホンダと資本力のトヨタの全固体電池開発競争による技術革新に期待します。

  • @つなまよ-q7n
    @つなまよ-q7n 16 днів тому +2

    500wh/kg超えてくれば飛行機や空飛ぶ車にも使えるのでしょうか

  • @pixelwanderer6751
    @pixelwanderer6751 16 днів тому +8

    硫化物全固体電池のパイオニアのトヨタや、90年代からリチウムイオン電池研究してきて、電池技術蓄積豊かな日産は、
    既にロードマップ公開してるのに対して、ホンダはまだだったから“大丈夫か?”と心配してたが、やっと来たな。

  • @515FFF
    @515FFF 16 днів тому +10

    全固体電池の課題であった
    バッテリー寿命についての
    記載がないのはまだ不利なんだろうか?

    • @aa35544
      @aa35544 12 днів тому

      振動に弱いんだよね、、、

  • @serorikureson
    @serorikureson 16 днів тому +3

    全個体電池の方がかつてのASIMOよりも開発が大変なのかな?

  • @is-dp4kk
    @is-dp4kk 16 днів тому +11

    全固体電池を安定して量産できたらゲームチェンジャーになれるでしょう
    高級車ではないふつーの価格帯の全固体電池EVが出ればインフラ整備は一気に進むだろうな

    • @user-SUPERPOSITIVE
      @user-SUPERPOSITIVE 15 днів тому +1

      EVスタンド投資が儲かるビジネスなら、一気に普及するんですけどね、
      今は充電1回の占有時間が長すぎてカネにならない。

    • @is-dp4kk
      @is-dp4kk 11 днів тому

      @user-SUPERPOSITIVE
      給油並みに短時間で充電する技術も進んできているみたいですね
      全固体電池は熱に強いから急速充電との相性はいいと思います。

  • @fwhd1966
    @fwhd1966 16 днів тому +7

    10年後どっちなんだろう。複雑な内燃機関をいじれる整備士を今後も確保できるのでしょうか?ずいぶん整備士になる若者が減ってるようです。
    私は電気モーターのほうに一票かな。

    • @erestage
      @erestage  16 днів тому +5

      コメントありがとうございます。
      そうですね。地域にもよるのでしょうが、外国人の整備士の方が増えていますね。

    • @civ-ng3im
      @civ-ng3im 15 днів тому +1

      俺も周りもだけど整備士持っててもメーカーに勤めてるわ

  • @はんぺん-f4o
    @はんぺん-f4o 16 днів тому +17

    EVの国内需要が皆無ってところが辛いよね日本は
    中国メーカーは開発すりゃ国内で売れまくるから強気で投資できるからなー

    • @einzbern522
      @einzbern522 16 днів тому +16

      BEVが売れなかろうがHEVにも使えるから日本メーカーが開発する価値は高いでしょう
      国産車のメインの方式は全てシリーズパラレルかシリーズ式ですし、バッテリーの強化はそのまま性能アップに聞いてくる上、同性能ならバッテリーを小型化できるから車体のスペース効率も上げられます

    • @enjumaru2847
      @enjumaru2847 15 днів тому +2

      皆無って訳じゃないけど軽自動車~5ナンバーサイズかミニバンでスライドドアつき200から300kmくらい走れるような車ならうけるんじゃない?

    • @なかむらあきら-q1i
      @なかむらあきら-q1i 14 днів тому +1

      @@はんぺん-f4o 日本のメーカーはハイブリッド用バッテリーの製造ラインと言ってるだけで、セルにハイブリッド用もEV用もありません。
      あまり詳しくは言えないんですけどね。

    • @is-dp4kk
      @is-dp4kk 11 днів тому

      @@はんぺん-f4o
      スマホ用電池作って欲しい

  • @user-tt8vt2qu5d
    @user-tt8vt2qu5d 13 днів тому +1

    もうリン酸鉄がサイズ半分のサイズダウンで価格も安くなりすぎてる
    固体化もすぐだしトヨタも経済産業省もゲームチェンジャーと触れ込みだけど
    どう考えても対応できるとは思えない本気度が感じられないよね

  • @しばちゃん-c8g
    @しばちゃん-c8g 15 днів тому +3

    電池だけなら、オール日本でできなかったのかな。お金がかかりすぎる。独自にこだわる必要 ある?。

  • @ykRC211V
    @ykRC211V 15 днів тому +2

    宇都宮の路面電車の発展と存続は、ホンダにかかっていると思う。
    昔カブで技術力の無いメーカーを淘汰したように、技術を持たないメーカーはホンダの技術力に震えて眠れと思う。
    ホンダ好きとしては、既存エンジンの水素燃料化もお願いしたい。
    K20AやF20Cが水素燃料で動いて水素燃料でVTECがンバーーーする時代をお願いしたい。

  • @katekate6225
    @katekate6225 16 днів тому +4

    ロールプレスで実現出来るのか🤔
    イメージつかないわー
    電解質と塗膜って潰れ方が違うじゃん...
    どうやって固体同士くっつけるんだよー
    正極or負極プレスさえ簡単じゃないのに...

  • @reydesol
    @reydesol 16 днів тому +4

    永遠とは続いてないけど延々とは続いてそう

    • @serorikureson
      @serorikureson 16 днів тому +1

      仮にエターナルだとしても永遠「と」ではなく永遠「に」だね
      その前にそもそも物理的な距離に使うのも違和感ある・・・

  • @ひろせただし
    @ひろせただし 16 днів тому +1

    0シリーズに使ってくれないかなあ。

  • @kazuhiroogura6967
    @kazuhiroogura6967 16 днів тому +3

    全固体電池ってすごいですね。従来のリチウムイオン電池より体積エネルギー密度がずっと大きいんですね。

  • @gyber23
    @gyber23 16 днів тому +6

    全個体電池はトヨタと思っていたらまさかのホンダがここでまくってくるとは。
    これで本当に実用レベルの航続距離と充電性能ならインフラは急速に整備されていくでしょうね。

    • @post.002
      @post.002 16 днів тому +5

      ホンダは昔から 自前で開発 にこだわってますからね。特にトヨタのやってることは独自に開発する傾向にあるような。
      昔の4WSシステムとかもホンダは自社開発でしたし、ハイブリッドシステムもトヨタとは別に自社開発ですし。

    • @雅浩須川
      @雅浩須川 16 днів тому +2

      電池は出来ても充電する電気が足りません。残念でした。節電しろと政府が言った事を思い出しませんか。

    • @hinesun
      @hinesun 16 днів тому +5

      ​@@雅浩須川
      残念でした 電力供給の問題は需要ピーク時に発生するのであって、EVはピークカットに有効なので問題にならないどころか電力の安定供給に貢献します

    • @penta...
      @penta... 16 днів тому +2

      ​​@@hinesunさん。
      残念でした、電力は確実に不足します。AIやデータセンターのせいです。
      電力自給率100%のアメリカですら、原発やシェールの増産を決めてます。
      トランプは、「HVだ〜」と言ってるし…
      だから、小型原発や核癒合、光電融合技術が必要なんです。
      先の総裁選で、高市早苗さんだけが、上記の発言をしてました。

    • @hinesun
      @hinesun 16 днів тому +2

      @@penta... えぇ…EVが電力の安定供給に貢献することのなんの反論にもなってないですよ… 高市さんの話は誰もしてないです…

  • @歯がテトリスさん
    @歯がテトリスさん 12 днів тому

    今のリチウムイオン電池だと充電が遅いし、寒くなると距離減るし、リセールが悪いからね
    EVはゲームチェンジャーである全固体電池の搭載が待たれるよね

  • @ktbtkustoknop
    @ktbtkustoknop 15 днів тому +1

    エネルギー密度が高いと言っても、リチウムイオン電池の理論上のエネルギー密度はガソリンには及ばないからねえ。
    あと低温下での特性も液体電解質のバッテリーに比べてマシになった程度だから、全個体電解質バッテリーが量産されてもゲームチェンジャーにはなり得ないと思うよ。

  • @piano_beginner
    @piano_beginner 16 днів тому +2

    内燃機関捨てたんですか

    • @civ-ng3im
      @civ-ng3im 15 днів тому

      @@piano_beginner 国に捨てさせられたから

  • @ransei4466
    @ransei4466 14 днів тому

    安全性が向上するのは良いけど、やっぱり価格や耐用年数が改善されないと普及しないと思いますね。

  • @acckyanR35
    @acckyanR35 16 днів тому +4

    まだEVは行けるんでしょうかね?技術としては確立しておく必要は有ると思いますが、パオロットラインまで作る必要が有るのでしょうか?

    • @erestage
      @erestage  16 днів тому +7

      コメントありがとうございます。
      そうですね。少なくともホンダとしては『行ける』と判断しているようです。
      参考)global.honda/jp/stories/075.html
      【図解】3分で分かるHondaの四輪電動化戦略〜電気自動車を取り巻く環境とHondaの目指す先とは〜

  • @an6101
    @an6101 16 днів тому +2

    パイロットラインで300億もかかるのなら量産ラインで採算取れるのはいつになるんだろ。それとも電池自体は赤字でもいいのかな?

  • @anatanosiranaihito3132
    @anatanosiranaihito3132 15 днів тому +4

    2018年頃にトヨタが全固体電池を積んだ試作車でテストコースを走ってた映像を公開してたが、見た事ある人は元気よくハイ!と言いながら右手を上げてくれ
    当時2022年に販売すると言ってたが2027年に伸びた 全固体電池の特許を一番多く持ってるトヨタでさえ難しいのだ
    1グラムでも軽くしたい飛行機に重い電池は馬鹿げてる それに何でも重く成ると燃費が悪く成る
    EVに拘った日産がボロボロだが、ホンダも後を追うのか? トヨタは米国でEV生産を保留にした 電池はリサイクルを含め考えないと環境を汚染する
    蓄電容量が2倍とか3倍で、ガソリン並みの急速充電が出来、劣化し難い 昔から言われてるが中々出て来ない 急速充電も大容量な電気が流れる充電機が必要に成る
    工場は造ったが製品が流れて来ない な~んて事も有りそうな気がしないでも無い。

  • @shibainushibainu-x9e
    @shibainushibainu-x9e 15 годин тому

    すでに世界では電気自動車を売ってるメーカーがある中で、日本国内だけならいいけど今からバッテリー開発からってどうよ?

  • @セルヒオラモス-x7x
    @セルヒオラモス-x7x 15 днів тому +1

    ・全固体電池の低コスト化
    ・核融合発電の実用化
    ・コンビニ駐車場の充電スタンド化
    これが揃ったら流石に日本でもEVシフトに切り替わる。核融合発電も25年に試験運転、50年頃までには実用化(もっと早まるかもしれない)だから、ホンダがEV開発を進めるのも理解できる。
    ただEV・FCEV率100%の目標にしている40年でもガソリン車が大半だろうから、せめてハイブリッド車は生産し続けた方が良いとは思う。

  • @ra-go3qf
    @ra-go3qf 16 днів тому +1

    工場見学系の動画とか見るといつも思うけど、そんなに内部を公開しちゃって良いものなの…?
    重要な技術はもちろん特許を押さえてあるだろうけど、生産ラインの構成とかそういったノウハウが漏出しちゃわないのか。

    • @かにざ-g8m
      @かにざ-g8m 16 днів тому +4

      技術流出は嫌だけどパイロットプラントでも共に開発してくれるお客さんを見つけないといけないからアピールとしては最高。あとは日本造船と基本コンセプト同じで一般的な方法というのもある。

  • @merumeru6389
    @merumeru6389 15 днів тому +4

    今の電池レベルでは近いうちにEV市場が終わるのは目に見えてるからね。果たしてホンダの技術はゲームチェンジャーになるのか?

    • @enjumaru2847
      @enjumaru2847 15 днів тому +2

      ハイブリッドでも全固体ならEV航続距離とか増やせるからいいこと多いよ

  • @f.3618
    @f.3618 11 днів тому

    全個体電池だけじゃトヨタに勝てないよ
    バッテリーも発電も水素もe-fuelも全方位の勝ちだから

  • @黒嵜潤一郎
    @黒嵜潤一郎 16 днів тому +1

    BYDのSEALという車種のPHEV?がすでに航続2500kmを達成しているという動画を観たんですが、それが本当なら今から全固体の意味ありますか?

    • @早川眠人
      @早川眠人 16 днів тому +2

      比べるなら BEV にしてください

    • @pixelwanderer6751
      @pixelwanderer6751 16 днів тому +3

      あるよ。
      安全性、充電時間の早さ、技術的伸び代等、
      いっぱいあるよ。

    • @enjumaru2847
      @enjumaru2847 15 днів тому +2

      あれはプリウスにでっけえタンク積んでキャノンボールするのとおなじことだよ

  • @mitsuyamaeda-sub
    @mitsuyamaeda-sub 15 днів тому

    GMは韓国系企業ではなく、日系企業をメインにすべき。

    • @enjumaru2847
      @enjumaru2847 15 днів тому

      GMコリアある以上韓国市場はでかいんよ

    • @mitsuyamaeda-sub
      @mitsuyamaeda-sub 14 днів тому

      @ 日本のバッテリーを搭載して韓国に売った方がGMにとって良いと思うが…。

  • @Milepoch
    @Milepoch 16 днів тому +7

    軽くなるけど体積密度は低下するので航続距離は短くなる
    急速充電に関してはそんな大電力を供給できる目処が立たないのでバカの絵空事
    それでも船便(輸出)や駐車場がokになるメリットは大きい
    EVの駐車お断り(燃えちゃうから)、が現実、でも全個体なら燃えません

    • @50-zf1hf
      @50-zf1hf 16 днів тому +4

      なんの体積密度ですか

    • @ra-go3qf
      @ra-go3qf 16 днів тому +1

      急速充電時の電力なんて試算とか想定によって変わるのに、なんの数字も出さずに「そんな大電力を~」なんて言ってるあたり妄想だけで批判してるでしょ。
      充電設備側にバッファ用のバッテリーを設けるとか対応の方法だっていくらでもあるし。
      他人をバカとか言っちゃう前に、自分が気づける程度の問題点にはみんな気づいてるだろうなって考えは持った方がいいよ。

  • @seiten4895
    @seiten4895 16 днів тому +4

    そもそも電力は足りるのか?

    • @早川眠人
      @早川眠人 16 днів тому +3

      EV の充電は夜間 8時間かけてゆっくり充電するものです。電力需要が集中しない限り問題はありません。

    • @enjumaru2847
      @enjumaru2847 15 днів тому +1

      みんなが一斉に急速充電多用するわけじゃないし普通は停車中にゆっくり充電させるものなので

    • @MrTonTonJapan
      @MrTonTonJapan 12 днів тому +1

      EVの普及率が15%程度のスイスは電力制限がかかってますね。ロシアの安い天然ガスが入ってこないので見込みが狂ったのかも。
      日本は集合住宅や青空駐車場の充電インフラが普及の鍵でしょうね。戸建てにしか導入できないんじゃね。

  • @軍曹-n6j
    @軍曹-n6j 16 днів тому

    自動車会社は、多くの部品を下請けから購入して組み立てを行うが、エンジンだけは自社工場で製造した。 これがEV生産には、電池も自社製造となるのか・・

  • @nonndakureemonn
    @nonndakureemonn 16 днів тому +6

    EVは日本では始まる前からオワコンになっちまったw

  • @suginobu
    @suginobu 16 днів тому +4

    屏風の中の虎ですね。肝心の虎がいない。
    箱だけ作っても中身がないのでは意味がない。

  • @良磨
    @良磨 16 днів тому +4

    どうしてまず電気自動車なんだろ?ハイブリッド車も搭載するメリットが多そうなのに話がでないんだろう?

    • @早川眠人
      @早川眠人 16 днів тому +5

      ハイブリッドだと電池が占める重量や体積が小さいので全固体のメリットが活かせない

    • @penta...
      @penta... 16 днів тому

      スマホやモバイルバッテリー用も開発して欲しい。
      何やってるんだ、村田製作所!
      元SONY社員を、冷遇してるんじゃ無いか?
      因みに、今年 辛坊治郎さんが格安モバイルバッテリーをネットで購入したら、電源部分が溶けたそうです。「家が燃えなくて良かった」って
      言ってました。
      「格安バッテリーは絶対買うな」と辛坊さんが力説してました。

    • @enjumaru2847
      @enjumaru2847 15 днів тому

      ​@@penta...スマホには向いてない技術と聞いたことある

    • @penta...
      @penta... 15 днів тому

      @@enjumaru2847 誰から?

    • @早川眠人
      @早川眠人 15 днів тому +1

      @@enjumaru2847
      体積エネルギー密度が高いと薄くてモバイルバッテリー要らずのスマホになるので有用だと思う

  • @russioka
    @russioka 16 днів тому +9

    ホンダの終わりの始まり

    • @menctyan
      @menctyan 16 днів тому +1

      同じ事書き込もうとしたw
      いや、笑えんです😅

    • @suginobu
      @suginobu 16 днів тому

      日産はもう終わっている。あべし!
      ホンダお前もか?

    • @削節
      @削節 16 днів тому +2

      電池性能のノビシロがそれなりにあると考えたい😅

    • @nct7259
      @nct7259 16 днів тому +7

      何か新しいことに挑戦し続けるうちは「始まり」でしかない。

  • @menctyan
    @menctyan 16 днів тому +5

    トヨタのようにエンジンも開発し続けるべきだと思うけどなぁ😢
    ホンダからエンジンを取ったら鉄屑しか残らんのよ。エンジン屋と言われていた事を思い出してよ😂

    • @ogi-tu4mz
      @ogi-tu4mz 16 днів тому +6

      4輪車をEV中心にするだけじゃないかな、トヨタもハイブリッド中心とは言っても電動化シフトするわけだし、船舶エンジン、2輪車エンジン、発電機エンジン、ジェットエンジンとまだまだいっぱいありますぜ

    • @50-zf1hf
      @50-zf1hf 16 днів тому +4

      エンジンはもう伸びしろないからわざわざ開発することないよ お金勿体ない

    • @hatiya.rustom
      @hatiya.rustom 16 днів тому +1

      エンジンが鉄屑になる社会を作らないとね

    • @penta...
      @penta... 16 днів тому +6

      大丈夫ですよ!
      エンジン技術はレースで磨いてます。
      因みに、2026年からF-1は 合成燃料+HVです。
      昨日のラスベガスGPで、マックス.フェルスタッペンがチャンピオンを決めました。
      前回のブラジルGPでのマックスの追い上げは雨の中 異次元でした。
      角田の予選3位も見事!
      因みに、バッテリー開発は終わりが有りません。

    • @kouzoukenmoku8644
      @kouzoukenmoku8644 16 днів тому

      @@50-zf1hf EVのモーターだって伸びしろほとんどないだろ。元々エネルギー変換効率も90%前後と高いし、あるとすれば電源だな。
      全固体電池が出来れば最短数分で満充電出来るようになるし、一回充電で航続距離1000Km余裕で走れるようになるから
      君の大好きな燃料電池もメリットは薄れてくるね。😅

  • @user-fm4pp3wg1h
    @user-fm4pp3wg1h 14 днів тому

    まぁでも全個体電池で飛躍的に性能向上してもEVに比例してHVの性能も向上するんだよね。その差は基本的に永遠に埋まらない

    • @515FFF
      @515FFF 14 днів тому

      すまん理屈がわからない。
      伸びしろはEVが有利だと思うが? HVに秘策あるの?

    • @user-fm4pp3wg1h
      @user-fm4pp3wg1h 14 днів тому

      @ 大丈夫すか?同じ電池積んでるんすよ?
      電池の性能向上でEVもHVも性能は比例してきますが?EVの使い勝手は変わりますがHVを意図的に不利な状況に追い込まない限り互いの状況は今と変わらないでしょうね。最もそれは現実から目を逸らしただけですが…

    • @515FFF
      @515FFF 14 днів тому

      @@user-fm4pp3wg1h その点の視点なら
      HVが分が悪いよ。

    • @515FFF
      @515FFF 14 днів тому

      @@user-fm4pp3wg1h
      HVの現状の利点
      後続距離と燃料入手だが
      電池性能向上で
      後続距離と燃料入手も
      EVとHVが遜色なくなれば
      EVに優位性が上がる。
      環境負荷観点からもね。
      燃料の差は開く一方。

    • @user-fm4pp3wg1h
      @user-fm4pp3wg1h 14 днів тому

      @@515FFF どう考えても燃料消費量も下がるので環境負荷も結局平行線でしょう。
      何故同じバッテリー使うのにEVだけ飛躍して優位になるのか…。EVと同じ様に今の状況が変動するんですよ。EVの航続距離が伸びればHVの航続距離も伸びます、原理原則で当たり前の話しかと