【花】「房総の旅」千葉県鋸南町にあり、水仙祭りの開かれている「をくづれ水仙郷」を訪れました。水仙は見頃でした。祭りは2/2までなので今出かけると、あたり一面咲いている水仙とその香りを楽しめるでしょう。
Вставка
- Опубліковано 8 лют 2025
- 2025年1月中旬に『をくづれ水仙郷』を訪れました。
鋸南町の水仙まつりは、「江月水仙ロード」「をくづれ水仙郷」「佐久間ダム親水公園」の3ヶ所で12/7から2/2(予定)の間に開かれています。
「をくづれ水仙郷」は、佐久間ダムから長狭街道へ抜ける途中にあり、有料駐車場もあります。佐久間ダム周辺の駐車場に停めてゆっくり歩くのもいいかと思います。
富津館山道鋸南保田ICから15分、鋸南富山ICから10分のところにあります。
JR保田駅から町営循環バス(青バス)もあり、約25分です。
音楽:秋山裕和 www.hmix.net
◆関連動画(2024年12月江月水仙ロードや源頼朝の足跡・近くの鋸山登山の動画です。)
• 【花】「房総の旅」千葉県鋸南町にあり、水仙祭...
• 【里】「房総の旅」房総半島において再起を図る...
• 【山】「房総の旅」日本百低山 鋸山:JR浜金...
◆関連サイト
www.town.kyona...
www.yamakei-on...
#千葉県鋸南町
#水仙まつり
#をくづれ水仙郷
#自然
#花鳥風月
#秋山裕和
水仙祭りの駐車場の水仙トイレがシャレてました😆
一面に咲く水仙が奇麗でした👍🌼日本水仙は香りが良いので好きです💕
中も水仙の生け花で飾ってありました!
帰りは向かい風で、あたり一面良い匂いでした!😄
本当に美しい所ですね。里山に咲く水仙、日本の原風景という感じです。今月中の風のない日に行きたいと思っています。素敵な動画に出会えてよかったです。
ありがとうございます。
水仙の香りがいっぱいなので、是非お越し下さい。これからも里に川に海に山に原風景を追いかけていきますので、よろしくお願いします。😄
鴨川は北部道路に菜の花が咲くとナバナ詰みが出来ます。春が待ちどうしいですね!
菜花、美味しいですよね!
お土産に買って食べました。😋
おはようございます☀鋸南町の水仙はホント綺麗ですね。亡くなった祖父が毎年私を連れて行ってくれました去年夏に祖母も亡くなりました。今年は主人と双子の男の子👦そして12月に生まれた赤ちゃん👶をつれて水仙を見に行ってきましたよ😊
にぎやかで楽しそうですね!
水仙とともにきっと楽しい思い出をつないでいくことでしょう。😄