日本経済の「最も危ない日」とは?【日本科学情報】【社会科学】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 29 вер 2024
  • ※動画内訂正:EFT→ETF ご指摘いただきありがとうございます。
    ■チャンネル登録はこちら↓
    / @日本科学情報
    ■日本科学情報の書籍「宇宙一わかる、宇宙のはなし」はこちら↓
    kindle版、オーディブル版も発売中
    amzn.to/4c9FhC1
    ■コーヒー1杯分で応援いただけるメンバー会員はこちら↓
    / @日本科学情報
    ■午後正午が運営するその他のチャンネル
    【JST GogoShogo】
    / @jstgogoshogo
    【日本げーむ情報】
    / @日本げーむ情報
    【午後の日常】
    / @gogoshogo
    【オリジナル音楽配信】
    / @gogoshogom
    ■ホームページ
    gogoshogo.com/
    ■X
    / gogoshogo3
    ■インスタグラム
    / gogo_shogo
    ◆◆お仕事の依頼◆◆
    脚本、監督、映像制作、プロモーションのご依頼はお気軽にご連絡ください
    info@gogoshogo.com
    ※製品リンクURLはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています。
    #経済
    #午後正午
    Monaneko (talk) - www.federalrese..., CC 表示 3.0, commons.wikime...
    Kanchi1979 - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 4.0, commons.wikime...
    By Brian Snelson - originally posted to Flickr as Final assembly, CC BY 2.0, commons.wikime...
    原作: lyzadanger二次著作物: Diliff - www.flickr.com..., CC 表示-継承 2.0, commons.wikime...
    By Chris 73 / Wikimedia Commons, CC BY-SA 3.0, commons.wikime...
    monoprixgourmet - Flickr: えっ!?, CC 表示 2.0, commons.wikime...
    By 663highland - Own work, CC BY 2.5, commons.wikime...
    Av AgnosticPreachersKid - Eget verk, CC BY-SA 3.0, commons.wikime...
    Wiiii - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 3.0, commons.wikime...
    Alex Gunningham from London, Perfidious Albion (UK plc) - Northern Rock Customers, Golders Green., CC 表示 2.0, commons.wikime...
    Flickr user Dick Thomas Johnson (Dick Johnson) - www.flickr.com..., CC 表示 2.0, commons.wikime...
    Flickr user Dick Thomas Johnson (Dick Johnson) - www.flickr.com..., CC 表示 2.0, commons.wikime...
    Mc681 - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 4.0, commons.wikime...
    Bakkai - 投稿者自身による著作物, CC 表示 3.0, commons.wikime...
    Ocdp - 投稿者自身による著作物, CC0, commons.wikime...
    Kakidai - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 4.0, commons.wikime...
    Naripotter523 - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 3.0, commons.wikime...
    Jin Zan - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 3.0, commons.wikime...

КОМЕНТАРІ • 258

  • @gutchie7
    @gutchie7 Рік тому +41

    アメリカで大学教育に携わっている日本人として思う。日本社会は「学歴」という言葉の意味を考え直すべきだ。
    専門職に於いて「学歴」ってのは、最終学歴取得時の成績のことである。これが日本だと、学歴とは入学した大学の名前になってしまっている。この歪みが生む「学歴フィルター」の差は大きい。実はアメリカで終身雇用制度が無く、生涯学習といって大学に戻ってキャリアアップを図る事が一般的なのは、この「フィルター」が大学名ではなく、成績の方に設定されている事が大きいのだ。
    もちろん最終審査まで行けば、大学名や研究室が審査の対象になる。だけど、応募者の足切りは大学名ではなく、「平均成績これ以上、単位数これ以上、習得科目は以下が望ましい」と宣言して行われる。この事は大学においても学生の流動化とモチベーションの向上効果を生んでいる。だって三流大学でもトップなら足切りには合わないからね。一流大学の授業についてゆけない人は転校して成績維持をしたっていい。もちろんトップ同士の戦いなら一流大学の方が有利だから、三流大学で自信をつけた生徒はどんどん転校してゆく。当たり前だが、日本的な就活なんてして大学を休んだら致命的な事になる。自己アピールや個性などを売り込みたくても、面接にたどり着く「学歴フィルター」が成績なんだから、学校名じゃなくて。
    もう一つ。アメリカでは五月卒業が一般的で、学生の就職月など決まっていない。大体夏休み明けの九月に就職できればいいかな、みたいな感じだ。一応アメリカでも年度始めってのは四月だから、結構な学生は卒業後一年近く就活したりもする。(院卒等の専門性の極めて高い職種選定だと、一年前の「夏休み」の四か月を使って就活をする。)この辺も日本は変えた方が良いと思うな、学期を企業の年度開始に合わせては、卒業後一週間で就職となり、当然学生は最終学年を犠牲にして「日本的就活」をやらなければならなくなる。これは気の毒だし、専門教育で最も重要であるはずの最終学年に勉強に集中させないというのは、論理的ではない。
    こうして日本では、18歳の時の基礎学力を一生自慢すすが、成人となってからの競争や生涯学習には極めて無能な「サラリーマン」という、世界で全く通用しない終身雇用者が大量生産されている。
    これが日本経済の未来を大きく傷つけている、という動画作成者の意見に同意して長文を書かせてもらった。

    • @たにぐちこうし
      @たにぐちこうし Рік тому +4

      感服致しました👏
      日本の高等教育には大きな欠陥がありますよね。

    • @m.8571yama
      @m.8571yama Рік тому

      終身雇用と同様に大学や大卒の評価も日米ではかなり違いがあり、長短ありますね。昭和なら+に働いたシステムも不景気には足かせ。雇用形態も日本人にはアメリカ式ドライなレイオフが出来ない通らない国民性があります。日本は日本式で乗り切るしかないでしょう。

  • @Naniwaste
    @Naniwaste Рік тому +9

    消費税=付加価値税
    付加価値に税金をかけてるからGDPが増えるわけない。
    GDPが増えないなら全体の所得は上がらない。
    失われた30年。
    30年前になかったのは消費税です。
    消費税の納税義務者は企業です。
    消費税は企業収益を悪化させます。

  • @カニクリーム-h5w
    @カニクリーム-h5w Рік тому +5

    簡単に言えばまた海外輸出を増やせばいいんでしょ?
    国内で何が悪いここを変えるべきみたいに対策しようとしても効果が大したことなくて手詰まりなんだからそうするしかない
    今みんな内向きすぎるんじゃないかな?

    • @Carrozzeria285
      @Carrozzeria285 Рік тому +2

      内需活性化だと思う

    • @androidr1517
      @androidr1517 Рік тому

      ​@@Carrozzeria285 内需はもう期待できないのよ。

  • @西原春吉
    @西原春吉 Рік тому +5

    消費税を下げましょう。

  • @kamashow4165
    @kamashow4165 Рік тому +5

    ほんま終身雇用は癌だわ

  • @kt57
    @kt57 Рік тому +2

    解雇規制緩めて就職支援厚くしろと言い続けたい

  • @koo4427
    @koo4427 Рік тому +4

    終身雇用を意識してる人ってまだいるのか💦私自身、40歳ですが転職とか自分でトライアンドエラーで楽しく稼がせてもらってますけどね。
    私は今のロシア🇷🇺は近未来の日本🇯🇵なのではないかな?と思っています。マスメディアのしょうもない情報供給に踊らされてる限りやばいですよね。これじゃヤバイ、だから阿部さんがやられた。納得感が無く爆発。ロシア帝国のアレキサンドル二世状態。
    これから新札発行されてそのタイミングでデノミネーションもあるかもって。わたしは円を逃がします。怖すぎます。

  • @縄氏-l5o
    @縄氏-l5o Рік тому +63

    誰かだけがが悪いのではなく、大きな視点で見れば単なる流れであり、その一つ一つが私たちであるので、皆が手を取り合い意識を変えていこうと最後に終わるから嫌な気持ちで動画を見終わることがないです。
    本当に分かりやすいし、一歩離れた視点で聞けるのでタメになります。

  • @piedpiper1567
    @piedpiper1567 Рік тому +20

    財務省も日銀も経済音痴だからなぁ…

  • @KITUNE..
    @KITUNE.. Рік тому +75

    つまり、悪いのは
    ・消費を冷やす増税の財務省
    ・国民を扇動するマスコミ
    ・初動で失敗した日銀
    ・値上げに敏感な国民
    ・論理ではなく感情的に動く国民
    ・終身雇用制度とそれを見直さない政治家
    ・その政治家に投票する国民
    本当に複雑な要因が絡まっていて、誰も悪くないし、逆に全員悪いというのがこの問題の難しいところですね。

    • @yamayama1219
      @yamayama1219 Рік тому +9

      特に誰が悪いとかはないよなぁ、、、

    • @nownowswanow
      @nownowswanow Рік тому

      ようするに日本国民が愚かってことです

  • @どんち-x8f
    @どんち-x8f Рік тому +4

    あまり触れられてないが税金や社会保険料が上がりまくってるのもでかい
    同じ年収でも使えるお金が30年前と全然違う

  • @蒼生安寧
    @蒼生安寧 Рік тому +4

    昔から終身雇用と言うのは大企業の社員だけのものですよ。

  • @なや-r5i
    @なや-r5i 5 місяців тому +2

    現在ドル円158円突破
    インフレは避けられない事態なので、ここから賃金が上がり景気が好転し始めるのか。
    これだけやっても動かなかった物価対策に、日銀は最後の政策として円安を推進していると思います。

  • @shikichannel4704
    @shikichannel4704 Рік тому +6

    構造的賃上げがどうとか岸田が言ってるけど、日本企業に賃上げさせようと思ったら最低賃金みたいに法律で賃上げさせるしかないと思うんだよな。制度とか税制とかどうこうしようとしても、実態を見るとコストカット人件費カットの口実にしか利用されていない。
    もちろん最低賃金をいきなり大きく上げたら大混乱になるから今みたいに少しずつだと思うが、それを社会主義だと批判するのは的外れに思う。そのような政府による市場介入は資本主義だろうと普通にあるし、今の日本の労働市場は市場原理がそもそも働いていないので尚更政府によるより直接的な介入が必要に思う。

  • @たかはしたかし-c1v
    @たかはしたかし-c1v Рік тому +6

    自動車関連税大幅に下げるだけでも随分かわらんかい?
    ガソリン
    取得
    高速代
    諸々のさ

  • @charamaran1048
    @charamaran1048 Рік тому +28

    何をとっても、政府は腰が重く行動が遅い。。

    • @倫理-j7q
      @倫理-j7q Рік тому +16

      そうさせてるのは批判しかしない国民のせいなんだよなあ

    • @yamayama1219
      @yamayama1219 Рік тому +13

      @@倫理-j7q あとマスコミ

  • @golillaism
    @golillaism Рік тому +9

    NHKだってこんなきれいに作られへん。美しい過去の振り返りでした。なんか、過去を大まかにきれいに振り返ることによって希望が持てました。

  • @deltaseventh
    @deltaseventh Рік тому +3

    簡単に言うと競争社会にすれば経済も良くなるんだが。そうするとアメリカみたいに経済的に成功するが格差社会になる。日本の独特な国民性では和を大事にしたり、既得権を動かしたがらないからね。
    まさに国民性そのものの社会構造と言った感じで、そうなるべくしてなったんだろうな。
    あながち悪くもない。メリット・デメリット両方含みながらだよ。
    ただこのままでは経済は下降線を辿る。
    労働市場の流動化、出生率の回復。これは絶対必要。

  • @hyamazaki7193
    @hyamazaki7193 Рік тому +14

    資本主義経済の最適解と言われるインフレ率2%(現在のコストプッシュインフレ分を除く)を達成するためには、日銀による金融政策(量的緩和政策)だけでは不十分で、政府による財政政策(財政出動)が必要でしょうね。
    アベノミクスでは、金融政策は十分でしたが、財政出動が不十分でした。
    その財政政策は少なくとも需給ギャップ分の20兆円は必要かと思います。
    その他、減税を行うことも重要です。
    バブル以降のデフレで国民は貧困化してしまいましたが、もともと日本は内需が大きいので財政出動と減税で内需を拡大し、経済を立て直すことで、国民の貧困化も解消され他の先進国並みの成長軌道に回帰できるのではないでしょうか。

  • @takahoshino
    @takahoshino Рік тому +7

    零細企業はインボイスにおける
    増税で より貧しく、外資系は参入しやすくなり
    これから どのような結果になるのか?

  • @sho1715
    @sho1715 Рік тому +3

    カナダでは人口が過去最高に増えたようです。これは内需拡大に繋がります。もちろん移民がほとんどです。これを日本人は嫌うので内需拡大は無理ですね

  • @源氏光-l8p
    @源氏光-l8p Рік тому +4

    三重野総裁が“バブル退治”を強行し、メディアがそれを煽ったんや。
    渡辺美智雄さんだけが政治家の中でこれに反対したんやけど、経済音痴の田舎者みたいなイメージをつけられ失脚してもうたんや。

  • @liveline1956
    @liveline1956 Рік тому +148

    韓国の視聴者です。正に未来我が国がこれから通るシナリオであると感じました。日本経済がまた復興できるよう祈ります。

    • @ZyoAISim
      @ZyoAISim Рік тому +1

      韓国は不動産の価格が非常に高いと聞きます。また世界一の学歴社会です。
      しかし日本人として一番韓国について心配なのは、日本をも下回る圧倒的に低い出生率です。
      恐ろしい少子高齢化が韓国と日本を消滅させようとしています。
      そんな韓国は外国人移民受け入れ等の政策は行っているのでしょうか?

    • @user-rq7km4dh9c
      @user-rq7km4dh9c Рік тому +13

      ありがとうございます

    • @nikuzumenopiman
      @nikuzumenopiman Рік тому +10

      優しい

    • @タコ-g3v
      @タコ-g3v Рік тому +8

      日中韓は似た問題抱えてますよね

    • @rorona1350
      @rorona1350 Рік тому +4

      そちらは中国経済によく影響を受けると聞くのですが、現地の肌感としてはどんな感じですか?

  • @タピオカタピオカ-l9q
    @タピオカタピオカ-l9q Рік тому +12

    ダークマターの話より、身近な話なのに
    ダークマターより難しかった、、
    とりあえず、増税検討している今の政府はクソってことはよくわかった理系です。

  • @やんほぬ-r1m
    @やんほぬ-r1m Рік тому +5

    バブル景気は実体経済とかけ離れてたから景気がいいという民衆の空想であり、本当に景気がいいという訳では無い

  • @底辺から世界の幸せを願う
    @底辺から世界の幸せを願う 10 місяців тому +2

    立場に関係無く失策続きの日本の為に
    ①出来るだけ下を増やさない
    ②中間層を増やす
    ③上は上として認める
    ◇キープは当たり前の基本として政策を行う(第一に人を考え国策を打つ事)
    小学生でも解るレベルなら政治屋でも出来ると信じたい

  • @タカ-b7s
    @タカ-b7s Рік тому +4

    イノベーションとなる分野に巨額の政府支援をすべき。インドに5年5兆円の官民投資 アフリカに3年4兆円の官民支援を決定している。子供支援には財源が難しいという話がすごく出てて、何故海外支援は巨額なのにスルスル話が決まるのか。(中国に対抗する背景があるようです。利益が出る企業の手引き?)
    水素技術や核融合に兆単位の支援をしてほしい。

  • @ygw0102
    @ygw0102 Рік тому +14

    金融緩和しても緊縮財政だと一生このまんま

  • @random_string7166
    @random_string7166 Рік тому +38

    長年の経済低迷が構造的な問題であることがよくわかる動画。
    社会科学シリーズ今後も続けてほしいです!

    • @Noobie_ZACO
      @Noobie_ZACO Рік тому +1

      構造的な問題と思えるのがすごいですね、構造は作り変えることが出来る
      しかし、日本人は何一つ変えてこなかったことがすべての問題では
      変化を嫌がる国民性を変える事が出来なければ滅ぶ。

  • @takuryou0917
    @takuryou0917 Рік тому +39

    社会で習ったことを実際の問題として聞くと結構色々納得できますね

  • @stlmix
    @stlmix Рік тому +9

    終身雇用を安易に否定しがちだけど、既にやる気や能力のある人の一定数は流動的になってる認識
    やる気も能力も無い人こそ終身雇用にしがみついてるので、その人達を根本的にどう生産力に結びつけるか?だと思う
    転職すれば解決できるわけでは無い

  • @gokkyyusuke1675
    @gokkyyusuke1675 Рік тому +11

    午後正午さんのスクリプトにはいつも、最後に希望、ワクワク感・・そういった言葉で締めくくられていて、経済低迷を扱ってどのように締めるのかと思ったが、さすがだと思いました。
    そう、経済が低迷していても、やりたいことはやれるし、チャレンジすると良くも悪くも結果が出ます。そう、自分次第。ほかの国ではペンと教科書を持っただけで、頭を撃ち抜かれる国もある。生まれで一生が決まってしまう国がある。食べる事ができず、やりたい事とか言っているばあじゃない国も。こういう国が世界人口の半分もある。
    まだ「自分達がやればやれる可能性がある」というのは十分な希望だと思います。「自分達が」キーワードですね。国とか誰かじゃない。

  • @ヨシ-v3i
    @ヨシ-v3i Рік тому +16

    宇宙専門の人かと思ったら経済もしっかり要約して話せてすごい
    何より声がすごくいいので動画を垂れ流しながらいつも寝落ちしてます

  • @AWanderingperson
    @AWanderingperson Рік тому +4

    1990以来アメリカの経済崩壊が数回あったのに素早く回復できたので、もうバブル崩壊に今の低迷の原因を押し付けるのをやめましょう。

  • @kanatariwo
    @kanatariwo Рік тому +3

    個人の不可分所得を継続的に増加させる政策が必要です。
     経済が成長しないのは、個人が自由に使えるお金がことが減少している事です。
    政府収出を増やしても、経済原則を考えない収出なので、継続的な強い収出にはなりません。
    個人の不可分所得が継続的に増えることで、結婚や出産を考える人も増え、人口減少の歯止めにもなります。
     税金や社会保障費、その他さまざまな、公的機関への資金流出が経済の縮小と産業の成長を阻害している。
     経済成長が30年もしない事は、今の選挙システム、行政組織に欠陥があり、ここを変えなければ、継続的な経済成長は望めない。

  • @マロン-c2s
    @マロン-c2s Рік тому +16

    小泉竹中で非正規雇用を増やしたのも致命的だな

  • @Extreamways_YY
    @Extreamways_YY Рік тому +16

    政府がもっと国民の懐を直接温めるような政策ができれば変わっていたかもしれません。減税でも良かったでしょう。金融緩和でマネタリーベースは拡大しましたが、多くの企業がバブル崩壊のトラウマからか資金調達して積極的に投資するにはいたりませんでした。それでも緩和は続けるべきでしょう。引き締めるよりはマシです。市場の信任云々の話は無視してよいと思います。単に日本国債が投機の対象にならなくなるだけです。
    日銀の使命は、物価と雇用の安定です。金融マーケットに囚われてはいけません。

  • @寺岡浩志-t4f
    @寺岡浩志-t4f Рік тому +9

    製造の現場においては、終身雇用で各分野のエキスパート(職人さん)が成長する事で不良率の低下が期待できます。
    3〜7年で去る派遣社員では、絶えず初期不良が発生……
    派遣主体の製造現場からは以上ですww

  • @EPR-Y
    @EPR-Y Рік тому +28

    企業も人々もマインドを変えてモノ・サービスをいかに高く売るかに心血を注ぐべきでしょう。
    安売り企業努力は褒められない時代に。

    • @androidr1517
      @androidr1517 Рік тому

      日本人は形のないモノ(サービス)に付加価値をつけるのが苦手だよね。買う方も目に見えないモノは「タダ」って考える節があるし。

  • @Mr2013mm
    @Mr2013mm Рік тому +5

    プラザ合意め😡

  • @べろべろべっちょん
    @べろべろべっちょん Рік тому +13

    こういう内容も科学として扱って頂くことは、とても大事だと思います。
    また、あまり科学に興味のない人にも見ていただきたいですし、結果このチャネルの面白さが伝わってゆけばいいなと思います。

  • @yamayama1219
    @yamayama1219 Рік тому +32

    社会"科学"かなるほど科学の大切さが分かります。

    • @kazumasaotu6016
      @kazumasaotu6016 Рік тому

      昔、学校で、「経済学は社会科学の女王である」と言った後、教授は、「王は何でしょうね、へへへ」と言ってましたが、
      昔の文系学部では、成績の良い学生は、法学、経済学、政治学の順に学んだと思います。
      でも、現実社会は政治で動いてて、法律で行政してて、経済学は時期によっていろんな説明を編み出すと思います。
      例えば、国債は誰の負担か、あるべき税制という説にたくさんありすぎて困りますね。

  • @マニ-x4b
    @マニ-x4b Рік тому +5

    日米半導体競艇にも触れてほしかったです

  • @tokyo622nms
    @tokyo622nms Рік тому +8

    資本家がより豊かに、貧民はより貧民に
    現代日本では、少子高齢化も相まってエリートだけが生き残る世の中になっているように見える
    非正規や低所得者は淘汰されてしまうのか、もしかしたら政府関係者はそれでいいと思ってる節もあるのかと思ったりする

  • @seiji9710
    @seiji9710 Рік тому +3

    8:30ぐらいからホラーやな
    でもちょっとずつ終身雇用神話も崩れてきてその辺はマシになってきてるような気がする

  • @Ryu_W
    @Ryu_W Рік тому +3

    所得税の大幅減税
    法人税の大幅増税
    企業内部留保の上限規制
    転職支援制度の設立

  • @74kyoshiro99
    @74kyoshiro99 Рік тому +36

    宇宙テーマは大好きだったけど、今回も内容が濃くて神回🎉応援してます

  • @モリモリ-m2s
    @モリモリ-m2s Рік тому +6

    太平洋戦争の時そのままのようだった。国債と株を中央銀行が大量に持つ。国債の問題ばかりメディアで取り上げられているが、ETFの問題はこれから何十年も影響が残る。アベノミクスを称賛していた人たちは少々考えなしだったと思う。現実を知らされるのはこれからだ。金融緩和と消費増税を同時にやったのは世界の経済学者の笑いものになっていた。日本の人たちは少し日本と他所の国を比べることをした方がいいと思う。資本主義、市場経済という世界共通のルール、考え方の中でやってきているのだから。だが、私のような氷河期世代にとってはどうでもいいことだ。何をやっても何も取り返せない。正直、こんな国なくなっても構わないとすら思う時がある。

  • @chi9959
    @chi9959 Рік тому +3

    SNSの時代 銀行取り付けは隠せなかっただろうな 終身雇用はもうなくなりつつあるのでは 今度の日銀総裁が軟着陸してくれることを望む

  • @toshimoki8743
    @toshimoki8743 Рік тому +3

    週末、早朝、車で都内、羽田空港の駐車場に立ち寄った。
    高級車は皆、外車ばかり。
    日本車メーカーも外国製に顧客を奪われたままで、今後、EV化で益々、外国製の車が日本でも売れるのか?

    • @toshimoki8743
      @toshimoki8743 Рік тому

      私も羽田空港の第3ターミナル見学に駐車場へ行った際に感じたものと同じコメントです。

  • @偽ニコラスケイジ
    @偽ニコラスケイジ Рік тому +4

    政府が財政支出を抑制しすぎw

  • @batta1583
    @batta1583 Рік тому +4

    バブル景気を一部の人は知ってたのか

  • @jinavbe9961
    @jinavbe9961 Рік тому +25

    巷にいるコメンテーターやジャーナリストより芯くっています。端的で簡潔、何より平易です。
    何時ものステキなナレーションと相まって自身の人生の棚卸しにも役立ちました。ありがとうございます。

    • @モリモリ-m2s
      @モリモリ-m2s Рік тому +4

      識者やジャーナリストと呼ばれるような人たちって基本的に世間に忖度しながらでしか語れませんからね。ほんとに必要な情報がオミットされてしまっている。

    • @kamashow4165
      @kamashow4165 Рік тому

      忖度してる割には国民から嫌われてて草

    • @DATCHAN-q3p
      @DATCHAN-q3p Рік тому +1

      誉めるときに何かを貶すような言い方はよくないよ

    • @御煎茶
      @御煎茶 Рік тому +4

      @@DATCHAN-q3p
      それはそうですが
      この件に関して、彼らはあまりにも無責任に発言してきた様に思います。

  • @harumachiizayoi281
    @harumachiizayoi281 Рік тому +2

    自慢でないですが、おもっていることのいくつかは当たっていた、だからと言ってもどうにもなりませんが、

  • @芝犬空太郎
    @芝犬空太郎 Рік тому +2

    給料を使い切る私を崇めてもろても良い?

  • @てく-r9o
    @てく-r9o Рік тому +5

    もう日本は衰退を始めており、数十年後には社会インフラすら保てなくなっててもおかしくないです。
    今若い人に必要なのは、英語力、中国語力です。
    日本でお金を稼ぐよりも、海外に行って稼ぐ方がいいでしょう

    • @xxx-kz7mx
      @xxx-kz7mx Рік тому +2

      就職氷河期世代だけど、子供には中国語と英語を学んで海外に出ろと言っている。日本は終わるよ。

    • @user-jw9dl9lc1z
      @user-jw9dl9lc1z Рік тому

      海外からも人が寄り付かず人口減少で世界一の地獄を見る国の言語よりヒンドゥー語の方がいいよ

    • @m.8571yama
      @m.8571yama Рік тому

      それはこの2.3年の話 例えば数年先に㊥が台湾侵攻、沖縄へ攻撃となれば愛国心高まり海外進出組は肩身が狭くなる。不思議と海外を知るほど日本人を意識するからね。

  • @デグ子
    @デグ子 Рік тому +5

    社会の公民やな

  • @musictracklist6080
    @musictracklist6080 Рік тому +2

    80年代後半に一気に海外の商品が増えた記憶がありますがこういう背景だったんですね。

  • @mercytoo5262
    @mercytoo5262 Рік тому +32

    この世代が当時能天気に浮かれてて今でもポストついたりしてそれなりの金もらってる中そのツケを今の若い世代が払ってるのまじで意味わからん

    • @あけみぃおやつ
      @あけみぃおやつ Рік тому +8

      私はおそらくmercyさん寄りの世代だと思いますが、能天気世代からすると我々世代が頑なに選挙に行かないのまじで意味わからんって思ってそうです

  • @SuperPi3.14
    @SuperPi3.14 Рік тому +6

    企業「賃金の安い労働者を雇います。」 国民「結婚しません、子供は産みません。」 とお互いに支出を減らす行動をとっていますね。

  • @桜花-o4o
    @桜花-o4o Рік тому +4

    総評すると、現在の状況は安定を求めすぎた国民性の結果ってことだな。

    • @桜花-o4o
      @桜花-o4o Рік тому +1

      直接経営に関わったことは無いが、横目で見れる立場に居たことはある。
      経営者は支出を抑える事に固執し、投資を渋る。その行き着く先は尻貧だと明らかだったのだけどね。

    • @SuperPi3.14
      @SuperPi3.14 Рік тому

      経済学だけ見れば、もっと流動的な方が良いでしょうが、自然災害まで考えると安定性重視の国民性になるのは必然かと思います。

  • @たろうまつ-v9j
    @たろうまつ-v9j Рік тому +3

    アベノミクス前の株価知ってる?

  • @セルシオ-x1l
    @セルシオ-x1l Рік тому +2

    要はみんな転職したら少しはマシになるかも?

  • @エイトはな
    @エイトはな Рік тому +3

    ですね^^ボリューム層のマネーストックが増えないから><

  • @ヤマサキヤマ
    @ヤマサキヤマ Рік тому +16

    氷河期以降の世代にとって明るい日本経済の未来を想像するのは難しそうですね。不景気が長過ぎたんや😭

    • @androidr1517
      @androidr1517 Рік тому +2

      不景気ってほど悪くは感じないけどね。好景気が来てもわからないでしょ。
      短期的に見れば好景気のときはあるんだけどね。

  • @cosa0948
    @cosa0948 Рік тому +2

    バブル期並みに法人税上げればいいと思うけど、優れた技術を持つ日本人には欧米が許さないだろう

  • @aaaagj
    @aaaagj Рік тому +9

    簡素にまとめられていてわかりやすかったです。
    日本経済の復活はかなりしんどい状態なんだと感じました。

  • @Sunsan.
    @Sunsan. Рік тому +3

    経済大国であるアメリカは何十年も前から当然のこととしてインフレ率を制御してきたのに、
    1980年代にもなって日本では金融のプロが素人のような政策を実施しているのは大変嘆かわしいです。
    これも国民の政治意識の低さ、視野の狭さ故なのでしょう。

    • @V-NoNNo2018
      @V-NoNNo2018 Рік тому +1

      アメリカは日本馬鹿だなーって笑っていただろう

    • @m.8571yama
      @m.8571yama Рік тому

      そのアメリカも世界恐慌、ブラックマンデー、リーマンショック等の張本人。そもそもバブル景気もプラザ合意もアメリカの力技。ウクライナ情勢、㊥国の動き次第で日本はチャンスあると考えます。

  • @user-yh1dt9su3s
    @user-yh1dt9su3s Рік тому +1

    消費税↑も間違いなく日本経済の下押しになったよなぁ

  • @nikuzumenopiman
    @nikuzumenopiman Рік тому +3

    終身雇用制度がめっちゃ足引っ張ってる

  • @tommom1107
    @tommom1107 Рік тому +6

    危ない日の定義が(株式市場)なのか(実体経済)なのかで分かれると思います。個人的には実体経済はもう終わってる… 株式市場は金余りの状態なので、権利確定日の暴落に注意するくらいかな。

  • @oi557
    @oi557 Рік тому +2

    ひとりひとりの日本人は勤勉で努力家なのに、「政治」となると、イマイチ😓な印象ですね~。
    安倍首相 & 高橋洋一さんコンビの時は比較的良かったけどな~。

    • @m.8571yama
      @m.8571yama Рік тому

      昔から日本は経済一流、政治は三流と言われてます。特に経済問題は愚策だらけ(泣)

  • @仮面浪人-i5c
    @仮面浪人-i5c Рік тому +6

    不足しているのは人口ではなく需要なんだよな。

  • @西のふらわーÅ
    @西のふらわーÅ Рік тому +1

    破綻してつぶれて無くなっても面白かったやろな

  • @のびた-w5h
    @のびた-w5h Рік тому +6

    いったん消費税無くしてみよー
    意外といいかもしれんぞ。

  • @やんほぬ-r1m
    @やんほぬ-r1m Рік тому +5

    日本は幸い今外部要因でインフレになってる、ここで給料をあげると日本人が豊かになったと思えるかもしれない、また、お金以外にも働き方改革などで自分自身の人生の豊かさも享受することが出来れば

  • @toshimoki8743
    @toshimoki8743 Рік тому +8

    これをテレビで放送するべきです!

  • @味海苔パリパリ
    @味海苔パリパリ Рік тому +3

    岸田くんに観てもらわないとね!

  • @nx3589
    @nx3589 Рік тому +2

    自分の会社も終身雇用制がなければ、雇用できるんだけどなぁ。。。

  • @ory7996
    @ory7996 Рік тому +10

    クレジット(誰かの借金)が増えないと全体は豊かになれない仕組みなので、国しか借りられない現状で消費税上げてまで借金返してクレジット減らそうとするとか考えられない。

  • @たこ八-y1z
    @たこ八-y1z Рік тому +4

    相変わらず締めが上手。

  • @Flightlevelzero
    @Flightlevelzero Рік тому +5

    安定を望む日本人のマインドが変わらなかったら何も変わらない。
    でも、多分無理だな。
    残されたのは世界の市場を徹底的に獲りに行くことくらいだろう。もう日本人向けの製品というのは諦める時期に来ているのかもしれない。
    あとは、そうだな、過疎地域・過疎化に向かっている地域は閉鎖してインフラを集約し、インフラ整備・維持にかけるコストを抑えることも必要になるんじゃないかな。

    • @SuperPi3.14
      @SuperPi3.14 Рік тому +1

      富山市のやり方ですね。市街地を拡大させない政策。

  • @ブックマン-h1z
    @ブックマン-h1z Рік тому +15

    国民の意識改革にはもう画期的なイノベーションや国策しかないのだろうが、チャンスだったオリンピックがあんなではちょっと厳しいのかな…いや私も頑張らねば

    • @nownowswanow
      @nownowswanow Рік тому

      この腰の抜けた日本人につける薬はないように思えます。次の札幌五輪にだってにげまどってます。憶病な日本人に塩を送る多くのメディア人がいます。あっちはChatDPTなんて作ってるのに国費を投じた「東大ロボ」を投げ出してAIの限界を示して満足するのが今の日本人ですから

  • @androidr1517
    @androidr1517 Рік тому +1

    経済低迷と言われるが本当なんだろうか。2023年は物価上昇額が激しかったが、それまでは一時的に話題になる程度だったし、景気が低迷してても成長はしていた。
    景気が良いともっと成長していたかって言うと、それには疑問を感じる。
    結局は落ち着くところに落ち着いてたんだと思うけどな。

  • @秋山浩之-k5u
    @秋山浩之-k5u Рік тому +2

    この動画を見て高橋洋一教授の動画の内容がシッカリとまとまった。

  • @忍足恭助
    @忍足恭助 Рік тому

    まさしく40となった自分達の多くは、ある程度 動画と同じ気持ちで居る様に思うが、どうにも上の世代には「今動く」という事が 現実として結び付かないようだ..
    とりあえず、クーポン禁止令を発布するだけで、効果があると俺は信じるが、社会主義国家でも それは無理だよな。。

  • @YIFIGY
    @YIFIGY Рік тому +3

    ベーシックインカムで良くね?

  • @ヒクイタックス
    @ヒクイタックス Рік тому +1

    政府国民があの時代に何か選択を誤ったことは間違いないですが、その源泉が日本という国家や社会の構造だとすると必然であったのかもしれないですね

  • @三重壁
    @三重壁 Рік тому +1

    富の集中、人口の減少、都合の良い奴隷の選別、人間の機械への置換等が政府の目的ならほぼほぼ100%何も間違ってない完璧ムーヴ。スローガンは「働かざるもの食うべからず」でしょうな。

  • @hy8982
    @hy8982 Рік тому +1

    消費者(国民)の値上げへの圧力が自らの首を絞めている。圧力を恐れて自らも値上げせず、賃上げできない。ベースが終身雇用脳なので賃上げしない会社にも掴まり続ける。

  • @KN-qb7wi
    @KN-qb7wi Рік тому +1

    国民全員が消費を拡大すればいいのだろうけれど、皆が消費しているときに倹約している方が個人としては得になる、という矛盾をどう解消するのか。

  • @まつなて
    @まつなて Рік тому +6

    政府は邪魔ばかりする

  • @TaleofYadon
    @TaleofYadon Рік тому +1

    極めてロジカルでわかりやすい

  • @gekiebu-sunshine
    @gekiebu-sunshine Рік тому +7

    難しい経済の内容を分かりやすく解説してくれてありがたいです

  • @ああ-p4v3m
    @ああ-p4v3m Рік тому +1

    毎日国会の質疑前にこれを流して政治家に見せたらどうだろう?
    あと義務教育の朝礼時と。

  • @えなくろ
    @えなくろ Рік тому +32

    終身雇用を無くすと流動性は上がるんだろうけど、格差の拡大やそれに伴う治安の悪化やが心配。

    • @nj3109
      @nj3109 Рік тому +1

      失業保険でカバーしてもらうしかないよ

    • @joog77
      @joog77 Рік тому +1

      仕事変わるってかなりストレスかかるからね。住むところだって変わるかもしれないし

    • @カニクリーム-h5w
      @カニクリーム-h5w Рік тому

      安定安全思考の日本人には終身雇用は合ってるとは思う。雇用の流動化だけ見てるけど簡単に仕事を失うこともセットだからね、少子化も加速するよ

    • @SuperPi3.14
      @SuperPi3.14 Рік тому +2

      氷河期世代はもう中年なので、切り捨てが進みますね。そして若い労働者が奪い合いに。

  • @blue_sheeter1023
    @blue_sheeter1023 Рік тому +4

    シンプルに民間の需要拡大を促す政策を打てばいい話なんだが。。
    財源はもちろん新規国債発行で。

  • @藤原佐斐505
    @藤原佐斐505 Рік тому +4

    かなり上部の解説。日本のバブル崩壊をつぶさに研究した欧米がどうやって今、金融をソフトに潰して行こうとしているか見ると良い。

  • @lawstudy8805
    @lawstudy8805 Рік тому +1

    今年名目GDPでドイツに抜かれるかもらしいですね。

  • @赤竜-j4d
    @赤竜-j4d Рік тому +1

    結局、出し渋りと緊縮財政が原因ということだ