これだけあれば初心者でもキャンプに行ける!道具BOXの中身見せます!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 лют 2025
  • 私のこの前のキャンプの道具箱の中身です〜!!
    荷物多めキャンパーです笑
    色んなキャンプの形があっていいと思うのであくまでも
    ワタシノ道具BOXの中身です♪
    行くキャプ作りたいものによって持って行くものは多少変わりますがいつもこんな感じです♪
    moovoo(ムーブー)
    moov.ooo/
    はじめまして~♪
    グッピーこずえ(グピコズ)です。
    もし、ちょっとええや~んって思って頂けたらチャンネル登録お願いいたします☆
    / guppykozuchannel
    ☆Twitter   / guppykozue
    ☆instagram / gupikozu
    アウトドア、キャンプ、旅、料理、食べ歩きが好きです。
    やりたい事、好きな事を沢山UPしていきたいです〜♪
    お仕事のご依頼はこちらまで♪
    お仕事関係以外のメールは、ご対応できませんのでご了承下さいませm(__)m
    kozzy.kozzy.guppy@gmail.com
    キャンプに持っていきたいもの。
    折りたたみバケツ
    amzn.to/2JrHOO3
    ZAFIELD アウトドア 風防板付き 五徳 クッカースタンド グリルスタンド アジャスタブルグリル 高さ6段調整機能付
    amzn.to/2VmIlYW
    コダマ パワー森林香 10巻 携帯防虫器セット 屋外専用 アウトドア・農作業
    amzn.to/2VnAryp
    風防 アウトドア風防で検索♪
    ロゴス(LOGOS) 着火剤 固形燃料 エコココロゴス・ミニラウンドストーブ4
    amzn.to/2Jt7euX
    コフラン テレスコーピングフォーク
    amzn.to/2VmvW7j
    キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) アウトドア用 革 手袋
    amzn.to/2Jt7fPx
    UNIFLAME ユニフレーム コーヒーバネット
    amzn.to/2V64A0l
    ヤカン
    アウトドア用やなくても小さめの直火用なら♪
    trangia(トランギア) ストームクッカーL ULハードアノダイズド
    amzn.to/2JoPktf
    ストームクッカーの代わりにバーナーやカセットコンロ、フライパン、鍋でも♪
    ガスストーブ
    (ストームクッカーの純正ではないので、自己責任で)
    BULin
    amzn.asia/d/bQv...
    コールマン ハンギングドライネット
    amzn.to/2VpcqHb
    ロゴス アロマタブキャンドル
    amzn.to/2VpCthB
    バナナスタンド(Salut!)
    スノーピーク(snow peak) たねほおずき
    amzn.to/2Jt04GW
    時計(温度計付き)
    調味料BOX
    動画はこちら↓
    • 【100均DIY】憧れのキャンプ道具スパイス...
    お弁当箱のゴムで↓こんな感じ
    www.instagram....
    コールマン ランタン バッテリーロックLEDノスタルジアランタン
    amzn.to/2JoPCAl
    ランタンかけるやつ
    スノーピーク(snow peak) パイルドライバー LT-004
    amzn.to/2VlPIzT
    ロゴス テント ナバホTepee
    amzn.to/2JsIanE
    ロゴス(LOGOS) タープ ナバホTepee ブリッジヘキサ
    amzn.to/2Vnqzow
    ハンマー、ペグ
    寝袋
    Tooge 寝袋 封筒型 使用温度-25℃~25℃
    amzn.asia/d/6JS...
    椅子
    コールマン チェア ファイアープレイスフォールディングチェア
    amzn.to/2JrGoTH
    テーブル
    テントファクトリー テーブル スチールワークス FDテーブル
    amzn.to/2VUuZ5I
    山善 キャンパーズコレクション スタイルワンアクションテーブルCampers Collection(キャンパーズコレクション)
    ttp://amzn.asia/d/bUTfljI
    キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) キャンプ ベランダ 収納棚
    amzn.to/2JsPXlt
    スキレット
    蓋↓
    ロッジ ロジック スキレットカバー 6 1/2インチ L3SC3 【品番】GLT0505
    amzn.to/2VSKWsX
    LODGE (ロッジ) ロジッスキレット6 1/2インチ
    amzn.to/2Vmxq1n
    焚き火台
    UNIFLAME/ユニフレーム  ファイアグリル/683040
    amzn.to/2VdkwxC
    ファイアグリル ヘビーロストル
    amzn.to/2VmytOR
    サランラップ、アルミ、ゴミ袋、包丁、まな板、食器、お箸、
    ナイフ、フォークなど、チャッカマン、トング、はさみ、トーチバーナー、スポンジ、洗剤、ふきん、ウェットティッシュ、トイレットペーパー、栓抜き、ウォータージャグ
    クーラーボックス、保冷剤や凍らせたペットボトル
    あと・・・・
    お米忘れがち!!!
    お手紙などはこちらまで。プレゼントで食べ物などは受け取れなくなりました〜泣
    〒542-0075 大阪市中央区難波千日前11番6号
    吉本クリエイティブエージェンシー大阪
    デジタルセクションUA-cam芸人
    使用素材:Music is VFR
         Cocopeliana Favorite Kitchen
         [ Father O'Flynn - The Banks of Lough Gowna - Mouse in the
    Kitchen]
         FREE BGM DOVA-SYNDROME
         
    使ってない動画もあります♪
  • Навчання та стиль

КОМЕНТАРІ • 127

  • @壽男吉原
    @壽男吉原 4 роки тому +1

    こんにちは拝見しました。まだ初心者って言って居られましたが凄く考えて工夫やアイデアが盛り沢山で良かったです。これからもキャンプ⛺️を楽しんで下さい最後に欲を言えばコンパクトになれば良いですねでわまた動画楽しみにしています。

  • @yuyachannel1
    @yuyachannel1 6 років тому +14

    オシャレだし、前向きで明るいこずえさん、いいね👍

  • @Mochi_Kinako_
    @Mochi_Kinako_ 6 років тому +7

    私はアウトドア初心者なのですごく参考になります
    こうゆう動画を待ってました!

  • @un9860
    @un9860 4 роки тому

    慣れてない時点が観れたんで助かります。

  • @nicogosumamean
    @nicogosumamean 5 років тому

    ワクワクしますね❣️
    キャンプ⛺️やりたいんですけど、何から買えば良いのやらで。
    参考にさせていただきます。

  • @サッキーヒロユキ
    @サッキーヒロユキ 6 років тому +8

    思っているより 色々と必需だよね❗

  • @totvjp4976
    @totvjp4976 5 років тому

    もし自分が残したとしても形見としてより道具として使って貰ってるのが遥かに嬉しいから、こずチャンのスタンスが好きになりました。道具を使い潰す気概でキャンプを楽しんで下さい。

  • @MASA-xx6or
    @MASA-xx6or 5 років тому

    調味料BOXすごくいい!真似します!

  • @kentarohonda167
    @kentarohonda167 5 років тому +1

    めちゃめちゃ参考になりましたし、今後の夢広がりました!ありがとう!

  • @sanchube
    @sanchube 6 років тому

    あれ!?チョット、こずちゃんかわいい…惚れたわ。

  • @s7617
    @s7617 6 років тому

    こずえさんこんばんわ~🎵☺
    ピクニックバスケット凄いお洒落ですねぇ~🎵中に入れてる物も工夫一杯で💮💮🎵☺👍

  • @HM-it1yn
    @HM-it1yn 6 років тому

    ガスの準備対策、完璧ですや!!!

  • @山ちゃん山ちゃん-k3m
    @山ちゃん山ちゃん-k3m 6 років тому +1

    こずちゃん、お父さんの形見のやかんめっさええやん。なんかじーんてくるわ。

  • @カヌーおじさん
    @カヌーおじさん 5 років тому

    キッズ用の椅子、汎用性高そうですね。ありだと思います。

  • @KinuyoSingerチャンネル1300
    @KinuyoSingerチャンネル1300 6 років тому +3

    こんばんは!夢は、広がりつづけるの分かるWA‼自分も欲しいギア未々沢山有ります‼かなり参考なりましたよ‼😆👋バイナラ

  • @TS-vv7up
    @TS-vv7up 6 років тому +5

    おはようございます!
    100均のありがたみ

  • @ya_man_ya_man
    @ya_man_ya_man 6 років тому +1

    100均のペットボトルカバー自分は
    テントのペグ入れていますよ‼️
    無くならないので便利ですよね

  • @青雲次郎
    @青雲次郎 4 роки тому

    グピコズ好きやわ〜笑

  • @bitrab7625
    @bitrab7625 6 років тому

    なんかすごく楽しそう(^^♪
    1人用の装備じゃもったいない、
    旦那さんと子供と一緒のファミリーキャンプなんて言うのも楽しみにしてま~す。

  • @41アイル
    @41アイル 6 років тому

    参考になりました。
    ペットボトルのホルダーはいいアイデアですね!

  • @kuku565
    @kuku565 5 років тому

    乾電池は単3を入れて単1で使えるスペーサーがありますよ。それ使えば少しは軽くなると思います。
    僕はエネループで再充電して使用してます。

  • @tidlla
    @tidlla 6 років тому

    こずちゃんの動画は、時々お父さんの形見が出てきてホロリとします。
    今日のこずちゃん、黒が決まっててクールでカッコいいなあ!

  • @geocraft7
    @geocraft7 6 років тому

    アウトドアでコーヒー淹れるなら「マキネッタ」お勧めですよ。サイズやデザインの種類も豊富で、部屋に飾っててもお洒落で可愛いです。何よりドリップやパーコレーターとはまた違う、濃厚で美味しいコーヒーが楽しめます。

  • @gameragamera369
    @gameragamera369 6 років тому

    初めてコメントさせて頂きます。最初紹介してましたバケツ、非常に良いです。ちなみに僕はキャンプ初心者です。勉強になりました。

  • @55mu31
    @55mu31 6 років тому

    スポンジ、分かります😃
    料理教室に行った時毎回お腹が痛くなって、なんでかなぁと思ったらめちゃ汚いスポンジだったんですよ!経質じゃないですよ😁自分の身は自分で守れる範囲で守らないとですよね👍

  • @チキンナゲット-k7i
    @チキンナゲット-k7i 6 років тому +1

    参考になります!
    なんか、今日キレイやな!

  • @渡辺国義-t6d
    @渡辺国義-t6d 6 років тому

    最高です😀

  • @チャイエス
    @チャイエス 6 років тому

    こずえちゃん、こんばんは♪いいキャンプ⛺️用品ありますね‼︎🤔🍺

  • @ネイトンチャンネル
    @ネイトンチャンネル 5 років тому

    持ってるのいくつかありました😆👍自分達もキャンプメーカーですので今度、商品見てみてくださいね😊

  • @かえでパパ-b4p
    @かえでパパ-b4p 4 роки тому

    ヤカンとかの煤落としは、スポンジで粗擦りするのではなく、バケツとかにお湯を貯めて一晩浸け置きしてから、柔らかスポンジで擦ると簡単に落ちますよ

  • @ひねりっ子ちゃん-z3h
    @ひねりっ子ちゃん-z3h 5 років тому

    これからキャンプをはじめるので、とても参考になりました。

  • @岩田康利-v9j
    @岩田康利-v9j 4 роки тому

    初めましてこのチャムスのグリーンの入れ物はどこで買ったか教えてもらえますか?

    • @guppykozuchannel
      @guppykozuchannel  4 роки тому

      ホームセンターのに、ステッカー貼っただけです🤣

    • @岩田康利-v9j
      @岩田康利-v9j 4 роки тому

      有り難うございます
      ホームセンター探してみます

  • @IkaMusumeTheInvader
    @IkaMusumeTheInvader 6 років тому +1

    姐さん、冬はガソリンバーナーの季節です。
    ガスだけじゃ冬将軍とは戦えません(笑)

  • @janco-master
    @janco-master 6 років тому

    バスケットいいなぁー👍
    それってめっちゃ高いやつやん✨

  • @2011shirou
    @2011shirou 5 років тому

    かわええ

  • @黒猫-e1b9i
    @黒猫-e1b9i 6 років тому

    暖かい季節はレギュラーガスで大丈夫ですけど、寒い15℃以下と所に行く時は寒冷地用のガスなら大丈夫ですよ。プリムスのOD缶なら南極?でも使えるようなウルトラガスがあります。
    SOTOのCB缶もねずみ色の寒冷地用のガスあるので是非使ってみて下さい☺︎

  • @佐藤一-e6s
    @佐藤一-e6s 6 років тому +1

    色々参考になりました。来年暖かくなったらソロキャンプしてみます。それまでにちょいちょい道具集めます(^^)

  • @rancho_challenjoy
    @rancho_challenjoy 5 років тому

    めちゃめちゃ参考になりました!ありがとうございます♬

  • @ともぞう-v3d
    @ともぞう-v3d 6 років тому +4

    道具がプロになってきますね🎵ヒロシとのコラボ見てみたい‼

  • @6mindbraker
    @6mindbraker 6 років тому

    自分もキャンプ用キッチン用具持ちすぎだと思っていたけど、上には上が居た!私ももっと集めよー😊

  • @いじるる
    @いじるる 5 років тому

    バ~スケットバ~スケットバーケッツ🎵ジュウリイィー❤️つっきーちゃんのバスかと思たわー😁

  • @nanaokana
    @nanaokana 5 років тому

    やっぱリ こずちゃん 可愛い!大好きやで。😘

  • @カミサナ
    @カミサナ 6 років тому +4

    山でコーヒー旨いデッセ😃ねーサン!😆OD缶やCB缶ワンバーナーで沸かせマッセ♪メスティンの中にコーヒーセットしまって持って行ってましたー🎵(荷物減らす為ね)(^-^)!

  • @山G-c4u
    @山G-c4u 6 років тому +8

    ペットボトルホルダーでGAS缶を立てるアイデアは、良いと「思いますっ!!」。。。

  • @YouQube05117
    @YouQube05117 6 років тому

    100均のGRAMPICカトラリーセット12本というプラスチックのフォークとスプーンのセット商品(赤、青、黄、緑、オレンジの5色で青と緑は更にナイフが追加されてる)は耐熱120度だからキャンプでも使えるかも。それらを色別にまとめるのに便利な7色の短めのマジックテープセット(赤、青、薄青、黄、緑、オレンジ、黒の7色)もヘッドランプやランタンなどの電気系売り場で売ってますよ。

  • @CH-fg5zm
    @CH-fg5zm 6 років тому

    キャンプ動画見てると毎回行きたくなるけど、やっぱり色々必要なんですね😃🎶まだまだハードルが高いけどいつか行ってみたいです(*´-`)

  • @ポートガスDエース-j6y
    @ポートガスDエース-j6y 6 років тому +1

    ガスホルダー欲しいです。どちらで買えますか?タイガーコペンハーゲン?リンク貼って下さい。よろしくお願いします。

  • @ton4b
    @ton4b 6 років тому

    こずちゃんおしゃれでいいっすねー

  • @user-euro6eco5w1h
    @user-euro6eco5w1h 6 років тому

    私はマキネッタ派
    カップに半分くらい入れてお湯やミルクで割れば人数多くても意外と対応できます。

  • @hyousukejapantravel
    @hyousukejapantravel 6 років тому

    勉強になります♪

  • @motomura4031
    @motomura4031 6 років тому

    緑ボックスのめっちゃ可愛い!
    どちらのですか?

  • @olivech0891
    @olivech0891 6 років тому

    キャンプ道具って、どんどん増えちゃうけど🎵道具を選ぶのも楽しね🎵

  • @haaaru1217
    @haaaru1217 5 років тому

    スタッキングが苦手すぎて、荷物まとまらなくて、2回目の視聴👀笑参考になります!

  • @KUNI9415
    @KUNI9415 4 роки тому

    はじめまして。動画とても楽しめました(^^)

  • @silverjippolighter9318
    @silverjippolighter9318 6 років тому

    足細っ❗ まだシングルバーナーでチョロチョロやってる俺にはかなり参考になりました。

  • @kawaitoshihiro
    @kawaitoshihiro 6 років тому

    ソロでは一回しか行った事がない初心者ですので参考になりました。
    入れ物も創意工夫して整頓できているので参考にさせていただきます。

  • @rock69dynamite
    @rock69dynamite 6 років тому

    向上心が凄いです。
    特にピクニックセットの近代化改修っぷりが、出色です。 陶器の皿、割れるんじゃないかな?と
    危惧していましたが、しっかり樹脂製のものに換装してますし。
    バックパッカーとしては、布製のバケツは必須と思います。水道事情が悪い国ではすんげぃ重宝しますよ。

  • @55mu31
    @55mu31 6 років тому

    こずちゃん、ますますきれいになった❗まさか、また重大発表?新しい箸置きかった?

  • @furufuru_monmon
    @furufuru_monmon 6 років тому

    キャンプ用品て家で見てるだけでワクワクしますよね〜!
    私は小さいコロコロ持ってきます!シュラフとかテントの床とかをかけてからしまうと家帰ってから楽です😊👍🏻
    キャンプ動画楽しみにしてます💓

  • @realkoara
    @realkoara 4 роки тому

    今、アルコール手に入ります?

  • @morimoripoly
    @morimoripoly 6 років тому

    折り畳みバケツは何リットルですか?10?16?

  • @1214geronimo
    @1214geronimo 6 років тому

    初めまして。
    キャンプやアウトドアは初心者ですが山コーヒーは
    アルコールストーブかガスのコンパクトバーナーとかではないでしょうかね?
    今回の動画は参考になりましたね~!

  • @白銀-m6y
    @白銀-m6y 6 років тому

    お父さんの形見のバーナーってBPか・・・ちょっと重い180gし、火力足りない2300あたりだけど、僕もいまだに使ってますよ、たまにね(サブとしては信頼性抜群)
    トランギアにつけるガスバーナーはできれば純正のバーナーの方が良いけどね
    まああの製品は(ブリン?)たまに具合が悪いぐらいで危険では無いと思うので多分OK
    CB缶に関しては、関西で使う分には、寒冷期に使う3種混合ガスが富士=soto)、ホームセンターの工具売り場・溶接関係のところに売っているのを使えば冬場も問題は無いと思いますよ

  • @ANAInspirationofJAPAN
    @ANAInspirationofJAPAN 6 років тому

    ピクニックバスケットってどこのやつですか?同じの欲しいです

    • @mayutomoi3712
      @mayutomoi3712 5 років тому

      ルーツアンドビーチですかね?アマゾンでピクニックバスケットみたら出てきますよ

  • @MisMusie
    @MisMusie 6 років тому +1

    100均の 単3充電池を単1に化けさせるのってLED照明なら 電力余裕です

  • @キャンプ雅水
    @キャンプ雅水 5 років тому

    おはようございます!お?ぐぴねーさんもキャンプバカになりつつありますね🤣ブヨ対策でハッカ油も持ってたほうがいいですよ!後は地味に百均のカレースプーン(木のスプーン)炒めたりするのとかに使えるよ。

  • @qbkafk861
    @qbkafk861 6 років тому

    磨いて綺麗に使っていくつもりなら使用前に洗剤塗って使うと洗うの楽になりますよ。

  • @ディケイド-s2m
    @ディケイド-s2m 6 років тому +3

    チャムスの箱可愛いと思ったら、ステッカー貼っただけなんかい!?貼っただけなんかい・・・。

  • @サッキーヒロユキ
    @サッキーヒロユキ 6 років тому

    アウトドア🎄⛺🎄🚙いい感じ❗(^_^)

  • @ykawaike
    @ykawaike 6 років тому +1

    こんばんは。
    昔は、家族キャンプで車で荷物が増えてばかりでしたわ。
    女子キャンプも、あれもこれもで荷物多めですね。(^_^;)
    オイラの今の課題は、如何にコンパクトにするか思案中ですね。

  • @ポーターポーター-h6t
    @ポーターポーター-h6t 6 років тому

    あの緑の箱CHUMSのステッカー張ってたんですね。CHUMSの箱かと思ってました。

  • @お肉大好き-e9s
    @お肉大好き-e9s 6 років тому

    パーコレーターでコーヒー作ってみてください!美味しいですよー(^^)

  • @tl4226
    @tl4226 6 років тому

    久しぶりの長尺。うれしいです(^_^)v

  • @go-ix3sb
    @go-ix3sb 6 років тому

    折りたたみバケツは何リットルですか?

  • @凸凹チセイ
    @凸凹チセイ 5 років тому

    3:40おもろい!バケツに蛇口が!こんなん売ってるんですか?作ったんですか?

  • @tam-tamchannel
    @tam-tamchannel 6 років тому

    こずちゃん
    🙌🙏🙌🙏🙌🙏
    良くできました💯✨👍✨
    結構な荷物でんなぁ〜💦
    グリーンのBOXにCHUMS
    ステッカー、コレが一番
    良かったかな🤗
    お手製調味料BOXもGoo!
    何よりお父さんの形見の
    ケトルを大切にされてる
    こずちゃん大好きです❣️
    では、では、では、
    tam-tamは今日も和佐又山に
    行って来ま〜ッス✨✊✨
    ガチョーン(笑)

  • @sonobe777
    @sonobe777 6 років тому

    電池は百均で単三を単二や単一に変換できるもの(スペーサー)を買えば複数の電池を用意しなくて済むよ

  • @大城弘光-w3l
    @大城弘光-w3l 6 років тому

    どうしたん?
    最近キレイになったなぁ!

  • @user-zh1pr2fr9l
    @user-zh1pr2fr9l 6 років тому

    「これだけあれば」ってそれだけあればね。
    水筒とカップ麺と箸の3つがあればできるよ。

  • @市田真也
    @市田真也 6 років тому +1

    いや~なんか女の子の部屋をのぞいた気分でしたwww

  • @dai54310
    @dai54310 6 років тому +2

    色々持ってきたいよね

  • @MisMusie
    @MisMusie 6 років тому

    小さくできるバケツっていいよね 5番目かぁw
    手袋も軍手くらいで 皮の防熱手袋だと完璧かな

  • @user-ju3he3yp1p
    @user-ju3he3yp1p 4 роки тому

    荷物の重量&かさを百均グッズで減らすなら、単一電池を単三電池と電池カバーにしてみては?

    • @guppykozuchannel
      @guppykozuchannel  4 роки тому

      はい^o^
      ファミキャンに向けて、電池を整理中です^o^

  • @スズキ新一
    @スズキ新一 6 років тому +2

    その内登山家になったりして・・・

  • @3utazo
    @3utazo 6 років тому

    これ3回目やわ~。
    アウトドアって、あんまり興味ないんやけど。
    なんか、毎回真面目に見てしまう。
    なんでやろ?

  • @takayuki.w1989
    @takayuki.w1989 6 років тому

    自分もそのホークが欲しいです

  • @ニューセリ
    @ニューセリ 6 років тому

    めーやんとのピクニック動画よかったですよ。おしゃピクになるまでやってみては?もちろん菊正宗禁止で。

  • @sweetpineapple3855
    @sweetpineapple3855 6 років тому

    あのかっこいいジャグはどこのものですか?!
    欲しい〜(≧∇≦*)

  • @サッキーヒロユキ
    @サッキーヒロユキ 6 років тому

    いい感じ❗(^_^)

  • @サボさん-h4g
    @サボさん-h4g 5 років тому

    は?
    ちょっと待って?
    めっちゃカワイイんだけど。

  • @anonyakazukin13
    @anonyakazukin13 5 років тому

    山善 キャンパーズコレクション URL途切れてるw

  • @ootaguro11
    @ootaguro11 6 років тому

    この動画見ながら、思い出していました。
    じつは、ua-cam.com/video/FxhyRaVBopw/v-deo.html アドレス貼り付けましたが、この人の動画見て、キャンプとか流行りの車中泊とか、やってみたいなーと思ったんです。
    ごずちゃん、女性なので持っていく道具とかできれば少なくしたいのでは。。と思います。よかったら参考にしてください。
    これからも楽しみにしています。。。!!

    • @guppykozuchannel
      @guppykozuchannel  6 років тому

      ありがとうございます😊 今のところ快適が一番て感じです〜道具減らすキャンプは、まだまだ考えて無くてデイキャンプ は道具減らして電車で行きたいな思ってます!

    • @ootaguro11
      @ootaguro11 6 років тому

      @@guppykozuchannelバネットでコーヒー落とすのも、この人ので見ました。 ua-cam.com/video/IgF2o_wKPf8/v-deo.html 15分くらい目から出てます。この人たち、火使ってますね。。。これ山の上だと思いますよ。行ったことない所だからよく分からないですが。

  • @ガンズ-l6i
    @ガンズ-l6i 6 років тому

    エネループでカートリッジつかいたまえ

  • @nanaokana
    @nanaokana 5 років тому

    おめでとう㊗️ いつも 応援 してまっせ。(╹◡╹)

  • @chinpohime
    @chinpohime 6 років тому

    雰囲気よくコーヒー淹れるならパーコレーターがいいですよ。

  • @MisMusie
    @MisMusie 6 років тому

    ピクニックバスケットが女子力めっちゃ高いねw

  • @nanaokana
    @nanaokana 6 років тому

    ありがとう、参考になります(╹◡╹)

  • @直線番長ドライコンディションの

    この動画〰めちゃめちゃ若く見えるよ(^_^;)

  • @5MJGTGA
    @5MJGTGA 6 років тому

    やりたい

  • @nicocamp8288
    @nicocamp8288 6 років тому

    ソロで行くのに
    装備は、いつも車に満載
    車横付けは必須
    そろそろ選別しなくては・・