タンカー船の燃料のC重油とA重油。1Lで何メートル走れる?海の上にガソリンスタンドないけどどう給油するの?内航タンカーしなつ 東幸海運

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 11 лют 2023
  • タンカー船の燃料の重油の給油をバンカーと呼びます。BGMを小さめにして説明をやさしくしたリメイク版です。
    【一緒に働いてください!船員さん(甲板手、航海士、司厨長)募集中です!!】
    下記お問い合わせ&エントリーフォーム:forms.gle/fGAKigkUMKcHi7gE8
    ・船員経験者の方は常時募集!未経験の方は受入可能時に募集しております!エントリーで募集時の優先お声がけもできます!!
    ・学校様は求人票を発行させていただきますので、下記ページよりお電話下さい!
    ◎会社WEBページwww.tokokaiun.co.jp/
    ■会社の最新情報は公式Twitterから
    / tokokaiun
    ■東幸海運ホームページ(採用情報やエントリーはこちら)
     www.tokokaiun.co.jp/
    ・トップページまたは採用ページのフォームから、お気軽にお問い合わせください!!
    ・船員経験者の方は常時募集!
    ・未経験の方も時期により、募集しております!事前のお声がけエントリーもできます!!
    ◎UA-cam「東幸海運の日常」連載中!!(再生リストはこちら)
    • タンカーの日常(東幸海運)
    ■東幸海運公式LINE(ご連絡、お問い合わせ)
    page.line.me/czk6961a
    ■Facebookページ(オフィシャルな情報発信)
    facebook.co.jp/tokokaiun/
    会社訪問や体験乗船など、知りたいこと、メディア様のお問い合わせは、
    当社ホームページのフォームからご連絡いただけると嬉しいです。
    www.tokokaiun.co.jp/
  • Авто та транспорт

КОМЕНТАРІ • 99

  • @user-cv6me5fx5q
    @user-cv6me5fx5q Рік тому +5

    お疲れ様でした。重油とはいえ、火気厳禁の神経を使う給油作業でした。示唆確認!油脂類も補給して万全ですね。これからも安全運行よろしくお願いします。

    • @tokokaiun
      @tokokaiun  Рік тому +2

      いつもコメントありがとうございます。安全を最優先したいと思います。
      ご理解いただけて嬉しいです。

  • @Omoide_hozon_Railway
    @Omoide_hozon_Railway Рік тому +13

    港内はA重油を焚いて沖に出るとC重油に切り替えると聞いたことがあります。
    フェリーに乗っていたときに、出港後しばらくしてからエンジンの音がちょっと変わったのがそれかなと思いました。

    • @tokokaiun
      @tokokaiun  Рік тому +17

      コメントありがとうございます。あまり詳細には書かなかったのですが実際にはその通りです。
      加熱が必要なC重油のまま止めてしまうと、冷めたときにエンジン内で固まってしまって再始動不能になりかねないからです。
      燃料切替に音で気づかれるのは素晴らしすぎます。

  • @taka.kanayamaru
    @taka.kanayamaru Рік тому +6

    大変貴重な動画ですね❗
    東京湾に来た時は
    幼なじみがバンカー船で船長してます、東幸さんの船バンカーしてると言ってました
    以前は浦賀でタグと経歴は凄いです🌊🚢
    父親が東京湾フェリーの船長と、偉大すぎる方でした
    残念ながら去年一周忌迎えました、偉大すぎた船長
    息子も偉大になり尊敬です✨

    • @tokokaiun
      @tokokaiun  Рік тому +2

      いつもコメントありがとうございます。
      当社にも配給いただいているバンカー船の船長さんにご縁があるなんて嬉しすぎます。

  • @carneriansimon6652
    @carneriansimon6652 9 місяців тому +1

    米海軍の艦艇が行う洋上給油のビデオは見たことがありますが民間船は知らなかったので興味深く拝見しました

    • @tokokaiun
      @tokokaiun  9 місяців тому

      コメントありがとうございます。たしかに珍しいと思い動画を作成させていただきました。ご興味お持ち戴けて嬉しいです。

  • @user-rd1he4qg2h
    @user-rd1he4qg2h 3 місяці тому +1

    東幸さんは年月たっても船を丁寧に整備されて綺麗に使って頂いてますね😊見てて嬉しくなります。

    • @tokokaiun
      @tokokaiun  3 місяці тому

      コメントありがとうございます。そのように思って戴けたら大変嬉しいです!

  • @user-re7xi5gk2j
    @user-re7xi5gk2j Рік тому +4

    いつ見ても面白いなあ・・・

    • @tokokaiun
      @tokokaiun  Рік тому +1

      コメントありがとうございます。ご興味をお持ちいただき嬉しいです!

  • @user-qr9jv8rq6z
    @user-qr9jv8rq6z 10 місяців тому +1

    尾道向島ドックですね  懐かしいです 50年ほど前に売船の修理に携わった事があります
    浮きドックもこの辺では珍しいですネ

    • @tokokaiun
      @tokokaiun  10 місяців тому

      コメントありがとうございます。海外売船のメッカですので今でも多くの船がここから巣立っていきます。

  • @user-ud1ob3to7x
    @user-ud1ob3to7x Рік тому +2

    10日四日市港霞埠頭にて豊善丸係留されてました。
    いつも気にして見てます。

    • @tokokaiun
      @tokokaiun  Рік тому +1

      コメントありがとうございます。メンテナンスを行う時などに岸壁につけることもございます。ご理解いただけますと嬉しいです。

  • @niseamaguri
    @niseamaguri Рік тому +4

    使用燃料が用途(機関)ごとに違うのは知っていましたが同じ船・同じホースを使うというのは知りませんでした。最後も圧縮空気を送ってホース内を流しきるとは…。
    1Lで約60m…大型旅客機も同じくらいとも言われていますね。ただ、船舶用ディーゼルエンジンは平均熱効率が50%を超えるものもあるのでその差は搭載量も合わせて総合効率は段違い。
    旅客機の場合は燃費の劣勢を速度と搭載量によって盛り返してどうにか一般的な乗用車と同じくらいだとか。
    なかなか表に出ない業務・運用の様子は興味深いです。

    • @tokokaiun
      @tokokaiun  Рік тому +2

      コメントありがとうございます。ご興味お持ち戴けて嬉しいです!飛行機もそうなのですね。勉強になります。

  • @user-hg6ru2hq9h
    @user-hg6ru2hq9h 9 місяців тому +1

    自分は元バンカー船員でしたがほんとこのホースが死ぬほど重たいんですよね笑
    大型漁船に油を入れていたんですが全ての作業4人でしていまして漁船なので錆だらけだったりスペースがなかったりで大変でした。こんな綺麗な船ならとてもバンカー作業はしやすそうで羨ましいです😂

    • @tokokaiun
      @tokokaiun  9 місяців тому

      コメントありがとうございます。バンカー船の皆様には大変お世話になっています。そう思って戴けたら嬉しすぎます。

  • @speed32000
    @speed32000 10 місяців тому +2

    船の大きさによって燃費は様々ですね。
    出光の30万トンタンカーの燃費が1リッターで7mと、ホームページに書いて有りました。
    200万バレル(約3億リットル)の原油を積載して、時速約28kmx24時間で、約100tの燃料(C重油)を消費するとのことです。
    ペルシャ湾から日本まで20日程度で運ぶので、約2000tの燃料を使う計算です。

    • @tokokaiun
      @tokokaiun  10 місяців тому

      コメントありがとうございます。それらの原油船とはトン数が違いすぎますからね。この船は大型の国内タンカーですがだいたい1Lで60mぐらいになります。

  • @rakamimac
    @rakamimac Рік тому +13

    バーンカーの業者さんの作業着「ENEOS」なのですね。なんだか身近なブランドで、なるほどそうか同じ業界かと。こういう動画、普段触れることがない業界のことを知ることができて楽しいです。

    • @tokokaiun
      @tokokaiun  Рік тому +4

      コメントありがとうございます。実は当社は出光興産さんの石油を運ぶことが多いのでバンカー業者さんも出光さんになることが多いのですが、地域によってC重油のバンカーができる業者さんが限られていることがあるのです。一ご理解いただけますと嬉しいです。

  • @user-pq3be1mc9n
    @user-pq3be1mc9n Рік тому +2

    バンカー作業、私は地域の消防団員してますのでなにか合い通ずるものを感じました!
    手順をみんなで共有、確認し持ち場を守ることは大事ですね。(ONE TEAM)
    髙稼働が続くと当然バンカーの頻度も増えてきますから大変です。
    東海海運さんはあのガンツウの建造に携わっておられたとは😲

    • @tokokaiun
      @tokokaiun  Рік тому +2

      コメントありがとうございます。ご理解いただけて嬉しいです。ガンツウを建造された常石造船さんは当社の工場部門のお客様で、どことはいえませんがレアなパーツを担当させていただきました。

  • @shiraga0516
    @shiraga0516 Рік тому +2

    ガンツウの宿泊料金を調べてみました。
    基本的に全部屋スイートルーム、2泊以上のツアーです。一番安いお部屋(テラススイート)1名で一室利用なら一泊あたり40万円以上になるみたいですが、2名一室利用の場合、一人あたり一泊25万円以上ぐらいみたいです。
    (部屋や季節により料金が変わるようなので、意図的に曖昧な書き方をしてます。)

    • @tokokaiun
      @tokokaiun  Рік тому +2

      コメントありがとうございます。お調べいただきありがとうございます。料金は1人当たりではなく1室あたりと書けばよかったですね。

  • @user-yk8sd1io8e
    @user-yk8sd1io8e Рік тому +1

    複数の燃料を使用するのですね。重油はA~C迄ありますがどういう基準で分けられるのだろうか?小生、母方の親戚(従兄)に元船乗り(K-Line)がおり船舶の話をよく聞いていますがまだまだわからない事もあります。

    • @tokokaiun
      @tokokaiun  Рік тому +2

      コメントありがとうございます。A重油は加熱が必要ない部分の燃料油、メインエンジンなどの発停時や発電機で使用しています。C重油は加熱しながら使用する前提でありカロリーが高いのでメインエンジンの巡航用およびボイラーの加熱用の燃料に使用しています。違いは主に動粘度で、ある程度流れる軽油のような油がA重油、これに対してダラーっとゆっくりたれてきて、寒いと固まるのがC重油の特性です。

  • @kansaiwarai
    @kansaiwarai 10 місяців тому +2

    車のタンクみたいに蓋をパカッ!て開けるのかと思いきや都度ボルト抜き差しは大変ですね。

    • @tokokaiun
      @tokokaiun  10 місяців тому +1

      コメントありがとうございます。給油量が違いすぎる(車の1000倍以上)のでボルト締めはマストです。車の給油スピードで給油すると1日では終わらないのです。

    • @kansaiwarai
      @kansaiwarai 10 місяців тому

      @@tokokaiun
      なるほど。失敗するとそこらじゅうにぶちまけてしまうのでしっかりしめないとダメなんですね。勉強になりました。

  • @user-mf6wh6ey8t
    @user-mf6wh6ey8t Рік тому +3

    万が一、港から離れた洋上でガス欠になった場合は、JAFみたいなサービスのバンカー船は有るのでしょうか?

    • @tokokaiun
      @tokokaiun  Рік тому +2

      コメントありがとうございます。洋上で航行不能になった場合はタグボートを要請することになります。場所によってはものすごいコストがかかります。

  • @user-hy2mh1pr9q
    @user-hy2mh1pr9q Рік тому +4

    バンカー船って意外と小さいのと、60m/lって思ったより燃費がいい。戦車が確か500m/lくらいだったはず。

    • @tokokaiun
      @tokokaiun  Рік тому

      コメントありがとうございます。戦車の燃費が意外と良くて驚きました。教えていただきありがとうございました。

  • @user-pm8ef9rh8h
    @user-pm8ef9rh8h Рік тому +1

    鋼材船に乗ってて油槽船に興味があるのですが、月どれくらい仮バースされますか?

    • @tokokaiun
      @tokokaiun  Рік тому

      コメントありがとうございます。タンカー船に共通しているのですが、最近は1日あたりの労働時間を厳守するようになったため、仮バースのタイミングは減っています。月1回あれば良い方と思っていただけたらと思います。

  • @user-xz8ks3hg3m
    @user-xz8ks3hg3m Рік тому +1

    少し気になったので、どなたか知ってたら。
    バンカー船に着目した動画ってあるんですか。小型のタンカー船だという事はいろいろな所で出てくるのですが。

    • @tokokaiun
      @tokokaiun  Рік тому

      コメントありがとうございます。確かにバンカー船の動画はあまり見ませんね…。3名程度の船員さんで動かされてることが多いので撮影しているヒマはないのかもしれません。

  • @northbear2023
    @northbear2023 Рік тому +6

    亡くなった父の若い頃の話ですが、地方都市で油屋の社員として、漁船やら貨物船やらに油を配送していたそうです。
    こんな感じだったんでしょうね。
    懐かしそうに話していた父を久しぶりに思い出しました。
    貴重な動画ありがとうございます。

    • @tokokaiun
      @tokokaiun  Рік тому +1

      コメントありがとうございます。お父様のお仕事を思い出すきっかけになれて嬉しいです。
      貴重なご経験を教えていただきありがとうございます。

  • @tika0314aoj
    @tika0314aoj Рік тому +2

    お疲れ様でした
    しばらく前に雑誌の記事でC重油の質が悪くなった(製油技術が上がったせいでA重油などの抽出量が増えて油が硬くなった)という記事を読んだのですが、現場で感じるくらい硬くなったものなのでしょうか?
    昔からヒーターで温めて使っているイメージですがよっぽど硬いのかと思いますが...

    • @tokokaiun
      @tokokaiun  Рік тому +2

      コメントありがとうございます。以前はその傾向はあったのですが、最近はC重油が硫黄分が減らされた適合油に置き換わり、今度はサラサラすぎるという問題も出てきています。清浄機の開放間隔は短くなった印象です。

  • @MrPcb2000
    @MrPcb2000 Рік тому

    C重油と言えば原油をガソリンや灯油などに分留して最後に残った燃料成分で、船舶用の大型ディーゼルエンジン、火力発電所や地域冷暖房用の大型ボイラーなどで使うやつ、色は真っ黒で粘性や潤滑性がある冬とか流動性が悪いA重油は工場などでもよく使われていて馴染みがある、A重油は重質の石油製品で軽油90%に少量の残渣油を混ぜたやつ軽油により近いと言えますね、燃料自体に潤滑性があるのでガソリンの様にオイルの油膜を薄めるってことはなさそうですね、だからガソリンエンジンはしばらく乗らないでエンジンかける時に摩耗するんです、ある程度乗らないと決めたら点火プラグの穴から少しエンジンオイルを入れてから保管している。

    • @tokokaiun
      @tokokaiun  Рік тому +2

      コメントありがとうございます。以前はそのように作られていたのですが、現在は法規制により従来の重油は使用不可になりました。従って硫黄分を取り除いた適合油と言われる重油が使用されています。

  • @user-ti9ph8oq8q
    @user-ti9ph8oq8q 10 місяців тому +1

    同じホースで2種類の重油をするみたいですが、混ざっても特に問題はないのですか。

    • @tokokaiun
      @tokokaiun  10 місяців тому +1

      コメントありがとうございます。その通りでして、100KLとかを一気に積むので配管内の数リットルの混合は誤差にしかなりません。25mプールに目薬ぐらいの量だと影響がほとんどないのと同じようなイメージです。

  • @YAMA-san009
    @YAMA-san009 10 місяців тому +1

    リッター60も進むんやな
    波もあるから一概にはいえんだろうけど惰性でもそこそこ進みそう

    • @tokokaiun
      @tokokaiun  10 місяців тому

      コメントありがとうございます。おっしゃられる通り波などで燃費はころころと変わります。

  • @wolf64m
    @wolf64m Рік тому +1

    そう言えば、何処だったかの動画で遠洋漁船の給油の動画があったなあ、って探した、
    太平洋にポツンとガソリンスタンドって動画だった、

    • @tokokaiun
      @tokokaiun  Рік тому

      コメントありがとうございます。1年以上の漁業をする漁船さんには燃料や消耗品を持ってきて、凍らせた魚を持ち帰るサポートボートが必要になることが多いですね。

  • @user-mv2yk5ox3p
    @user-mv2yk5ox3p Рік тому +10

    鮴崎か、村上石油の配給船?

    • @tokokaiun
      @tokokaiun  Рік тому +4

      コメントありがとうございます。今回は村上石油さんです。

  • @user-tf2ng9lf4r
    @user-tf2ng9lf4r 10 місяців тому +1

    水上を移動する、浮力がなんたらかんたらなので燃費がイイのかと思ったら1リットルで60m。飛行機の1㎞弱より悪いのかと思いきや、そもそもが巨大だから一概に燃費が悪いとはいえず、相当な運ぶ量があるのでトラックの5分の1になるのですね。

    • @tokokaiun
      @tokokaiun  10 місяців тому +1

      コメントありがとうございます。その通りでしてエネルギー負荷はトラックの比ではないのです。

  • @user-yz7vr5sn5t
    @user-yz7vr5sn5t 11 місяців тому +3

    給油だけでも大事なんですね😅

    • @tokokaiun
      @tokokaiun  10 місяців тому

      コメントありがとうございます。車のガソリン給油に比べたら大変かもしれません。ご興味お持ちいただけて嬉しいです!

  • @perobskeit
    @perobskeit Рік тому +4

    給油船(バンカー)って、こんなに小さいんだ。
    ・・・・リッター60Mって、素人の自分が思ってたより一桁燃費がいいなぁ

    • @tokokaiun
      @tokokaiun  Рік тому +2

      コメントありがとうございます。バンカー船にはもっと小さいものも、大きいものもありますが標準的なサイズだと思います。
      燃費もご理解いただけて嬉しいです。

    • @240zdatsun8
      @240zdatsun8 11 місяців тому

      仮に15knotだとすると450L/hでいいのかな?

  • @user-ob8ry7ug6v
    @user-ob8ry7ug6v Рік тому +2

    ホースのサイズは見た感じ4インチくらいでしょうか??
    重そうですね(^_^;)

  • @toshiro9469
    @toshiro9469 Рік тому +3

    おぉ~、村上石油のバンカー船ではあ~りませんか❗ww

    • @tokokaiun
      @tokokaiun  Рік тому +1

      コメントありがとうございます。そのとおりです。ドックさんのバンカーでよくお世話になります。

  • @hokueiunsougamagoori
    @hokueiunsougamagoori 13 днів тому

    Cから入れてその後Aでラインを洗うと良いと思います。

  • @palmkinggod
    @palmkinggod 10 місяців тому +1

    軽油にモリブデングリス溶かせば、重油として使えそう?

    • @tokokaiun
      @tokokaiun  10 місяців тому

      コメントありがとうございます。おそらく粘度としては一緒になるかもしれませんが、重油よりだいぶ高い値段になるかもしれませんね。

  • @NTTWEST3
    @NTTWEST3 10 місяців тому +1

    燃焼火力は違いますが ボーイング747がリッター50mだったような
    300人乗れば15Km/ℓ相当
    タンカーもある程度積み荷があれば燃費良い事になりますね

    • @tokokaiun
      @tokokaiun  10 місяців тому

      コメントありがとうございます。荷物の有無などでも燃費は変わってきますね。

  • @user-ed8jx5dp1s
    @user-ed8jx5dp1s Рік тому +1

    すごいですね、グリスとかの道具類をわざわざクレーンを使って積み上げるんですか?
    うちの船はそんなことしたことないです😅
    一つ一つの仕事(作業)が厳密なんですね😂

    • @tokokaiun
      @tokokaiun  Рік тому +1

      コメントありがとうございます。船の高さの差がありすぎるのでホースを吊った後、空いているクレーンを使用した方が安全なのです。ご理解いただけますと嬉しいです。

  • @user-hn3zl3tk7y
    @user-hn3zl3tk7y 10 місяців тому +1

    配管フランジ規格はJISですか?それともJPI?

    • @tokokaiun
      @tokokaiun  10 місяців тому +1

      コメントありがとうございます。JISは少数派で、普通はANSIまたはASAです。

  • @Itoyan
    @Itoyan 10 місяців тому +1

    日本に原油を運んだら日本からは真水を運ぶと言うのを聞いた事がありますが、その際はあの大きなタンクを丸洗いするのでしょうか?

    • @tokokaiun
      @tokokaiun  10 місяців тому +1

      コメントありがとうございます。現在はカーゴタンクで真水を輸送するようなことはまず行われません。片方向のみの航海になり、なおかつ水タンクと石油のタンクははっきりと分けられています。

    • @Itoyan
      @Itoyan 10 місяців тому

      @@tokokaiun様
      そうなんですね?確か私が小学生の頃の社会科の授業で担任の先生がそんな風な事を言っていたような・・・

  • @tatuyoshi1332
    @tatuyoshi1332 9 місяців тому +1

    バンカーというので てっきり銀行さんかと思いました

    • @tokokaiun
      @tokokaiun  9 місяців тому +1

      コメントありがとうございます。船会社にとっては当たり前な用語なのですが、私も最初につまづきました。その時の思いでこの動画を作りました。見ていただけて嬉しいです。

  • @imagami
    @imagami 10 місяців тому +1

    私が1リットル198円の牛乳を飲んで、20kgの荷物を50m移動させることが出来るかな?
    ガソリン1Lで1トン近いクルマが10kmくらい走る。
    タンカーは60m。
    石油はすごいですね。

    • @tokokaiun
      @tokokaiun  10 місяців тому

      コメントありがとうございます。その通りでして、エネルギー効率は決して悪くはないと思います。

    • @imagami
      @imagami 10 місяців тому

      石油タンカーは石油(重油)を使って運んでもエネルギー収支がプラス。
      オーストラリアで褐炭を重機で採掘、蒸し焼きにし水素を作り液化、フネの動力。日本につく頃にはどうなっているのか?
      樹海の氷穴から、夏に氷を江戸に持ってくるようなものだ、と思ってます。
      ご丁寧なお返事ありがとうございます。

  • @todaymania1985
    @todaymania1985 6 днів тому

    1Lで60mって巨体を考えたら燃費いですねぇ。
    ただ重油のキロ単価が気になりますが・・・・

  • @p3bush2001
    @p3bush2001 10 місяців тому +1

    尾道?
    向島ドックですか?

    • @tokokaiun
      @tokokaiun  9 місяців тому

      コメントありがとうございます。その通りです!

  • @user-mr6iy7wf9i
    @user-mr6iy7wf9i 10 місяців тому +1

    普通、入れ間違えるとやべぇ油の場合って受油口の形状が違う物ではないのか?
    と思ってしまった。
    AとC間違えてもそんなにヤバい事は起こらない。って事でいいのかな?
    あと、豪華客船と言ってたが、あの形状から屋形船とか運動会のテントを連想してしまいクスっときました

    • @tokokaiun
      @tokokaiun  10 місяців тому +1

      コメントありがとうございます。給油口はどちらも同じでして、張り込み先のタンクを途中のバルブで変更しています。少々なら混じっても何も起こりません。

  • @hammer99kg
    @hammer99kg Рік тому +1

    アース接続なんかは無いんですね

    • @tokokaiun
      @tokokaiun  Рік тому +1

      コメントありがとうございます。燃料の重油は常温、通常圧力では引火しませんのでアース接続の必要はないのですが、静電気についてはホースゴム内に金属線が通っているのでスパークすることは無い仕組みだったと記憶しています。

  • @user-si2oy3ms5c
    @user-si2oy3ms5c Рік тому +2

    満タンで、それぞれどれくらい入るんでしょうか? わざわざ2種類の燃料を使うけど、それってこの手の船では常識というか一般的なんでしょうか? 別のタンクに入れないよう、指差呼称とか、何度も確認していると思います。油を入れる順番を決めておけばいいと一瞬思ったけど、逆に危険なんでしょう。間違えたことって、過去どっかがやらかしたような...
    全く知らない業界なので、驚くようなことがたくさんありそうです。こういうの、テレビ番組とかでやればいいのに。(やっているのかもしれないけど)

    • @tokokaiun
      @tokokaiun  Рік тому +4

      コメントありがとうございます。満タンでC重油が150KL、A重油が40KLぐらいです。順番は基本的にはA重油が先ですが、両船のタンクコンディションなどによって変わります。バンカー船によっては前後に分かれたタンクに積んでいる油のバランスによって、先にA重油を出荷するとバンカー船が前後に傾いてしまったりしかねません。また本船についても、先にC重油燃料をシフト(移動)させて片方のタンクに寄せておいて、新しい燃料を別のタンクに入れたりすることもあり、その作業と同時にバンカーができないこともあります。このためタイミングは都度都度判断なのです。ご理解いただけますと嬉しいです。

  • @kosei1999
    @kosei1999 Рік тому +1

    オーバーフローバックがなかったように見えたのですが…

    • @tokokaiun
      @tokokaiun  Рік тому +1

      コメントありがとうございます。写りが悪いかもしれませんが、コーミングやスピルタンクで受けられるようになっています。

  • @user-rc4bl8qr2c
    @user-rc4bl8qr2c Рік тому +1

    プロペラでは無くスクリューです。

    • @tokokaiun
      @tokokaiun  Рік тому +5

      コメントありがとうございます。タンカーや貨物船など商船の推進機の正しい呼称はプロペラであり、2大メーカーさんのお名前も「ナカシマプロペラ」さん(当社採用)と「かもめプロペラ」さんです。最近はTVなどの報道もプロペラが使用されるようになってきました。ご理解いただけますと嬉しいです。

    • @askugh9420
      @askugh9420 Рік тому +5

      ドヤ顔で指摘して間違うのは恥ずかしいwww

    • @240zdatsun8
      @240zdatsun8 11 місяців тому

      残念でした🎉

  • @user-sz7pn2hc7i
    @user-sz7pn2hc7i 11 місяців тому +1

    字幕がうるさい

    • @tokokaiun
      @tokokaiun  11 місяців тому +2

      コメントありがとうございます。字幕がないと再生回数が途端に落ちてしまうのです。ご理解いただけますと嬉しいです。