Evolution of Nu Gundam (Fin Funnel) | SRW 1 - X (1991-2018)
Вставка
- Опубліковано 8 лют 2025
- νガンダム Hi-νガンダム 必殺技 フィン・ファンネルとオールレンジ・アタック
Nu Gundam and Hi-Nu Gundam's finisher Fin Funnel and All Range Attack.
νガンダムは伊達じゃない!
Evolution Playlist (進化再生リスト)! goo.gl/IjXEtW
Consider Subscribing! goo.gl/Mv5sjs
Follow me on Twitter! / nickioh_srw
SRWX Nu Gundam
• スーパーロボット大戦X νガンダム 全武装 ...
SRWX Hi-Nu Gundam
• スーパーロボット大戦X Hi-νガンダム 全...
---
Super Robot Wars (SRW) Featured:
Super Robot Taisen (GB) - 1991 | スーパーロボット大戦 | SRW1
Super Robot Taisen 2 (FC / NES) - 1991 | 第2次スーパーロボット大戦 | SRW2
Super Robot Taisen 3 (SFC / SNES) - 1993 | 第3次スーパーロボット大戦 | SRW3
Super Robot Taisen EX (SFC / SNES) - 1994 | スーパーロボット大戦EX | SRWEX
Super Robot Taisen 4 (SFC / SNES) - 1995 | 第4次スーパーロボット大戦 | SRW4
Super Robot Taisen 2G (GB) - 1995 | 第2次スーパーロボット大戦G | SRW2G
Shin Super Robot Taisen (PS1) - 1996 | 新スーパーロボット大戦 | Shin SRW
Super Robot Taisen F Final (PS1 / Sega Saturn) - 1998 | スーパーロボット大戦F完結編 | SRWF Final
Super Robot Taisen Compact (Wonderswan) - 1999 | スーパーロボット大戦COMPACT | SRW Compact
Super Robot Taisen Complete Box (PS1) - 1999 | スーパーロボット大戦COMPLETE BOX | SRW Complete Box
Super Robot Taisen 64 (N64) - 1999 | スーパーロボット大戦64 | SRW64
Super Robot Taisen Alpha (PS1) - 2000 | スーパーロボット大戦α | SRW Alpha
Super Robot Taisen Alpha (Dreamcast) - 2001 | スーパーロボット大戦α | SRW Alpha for DC
Super Robot Taisen Alpha Gaiden (PS1) - 2001 | スーパーロボット大戦α外伝 | SRW Alpha Gaiden
Super Robot Taisen Compact Color (WonderSwan Color) - 2001 | スーパーロボット大戦COMPACT for WonderSwan Color
Super Robot Taisen Advance (GBA) - 2001 | スーパーロボット大戦A | SRWA
Super Robot Taisen Impact (PS2) - 2002 | スーパーロボット大戦-IMPACT | SRW Impact
Super Robot Taisen Reversal (GBA) - 2002 | スーパーロボット大戦R | SRWR
Super Robot Taisen Alpha 2 (PS2) - 2003 | 第2次スーパーロボット大戦α | SRW Alpha 2
Super Robot Taisen Compact 3 (Wonderswan Color) - 2003 | スーパーロボット大戦COMPACT3 | SRW Compact 3
Super Robot Taisen Destiny (GBA) - 2003 | スーパーロボット大戦D | SRWD
Super Robot Taisen MX (PS2) - 2004 | スーパーロボット大戦MX | SRWMX
Super Robot Taisen GC (GC) - 2004 | スーパーロボット大戦GC | SRWGC
Super Robot Taisen Alpha 3 (PS2) - 2005 | 第3次スーパーロボット大戦α | SRW Alpha 3
Super Robot Taisen Z (PS2) - 2008 | スーパーロボット大戦Z | SRWZ
Super Robot Taisen Z2 Hakai-Hen / Saisei-hen (PSP) - 2011 / 2012 | 第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 / 再世篇 | SRWZ2.1 / SRWZ2.2
Super Robot Taisen Operation Extend (PSP) - 2013 | スーパーロボット大戦Operation Extend | SRW OE
Super Robot Taisen Z3 Jigoku-hen / Tengoku-hen (PS3 / Vita) - 2014 / 2015 | 第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇 / 天獄編 | SRWZ3.1 / SRWZ3.2
Super Robot Taisen HD Remake (PS3 / Vita) - 2014 | スーパーロボット大戦 | SRW HD
Super Robot Taisen V (PS4 / Vita) - 2017 | スーパーロボット大戦V | SRWV
Super Robot Taisen X (PS4 / Vita) - 2018 | スーパーロボット大戦X | SRWX
---
Thanks to:
Matthew Aleligay
"Super Robot Wars Alpha(PSX) - Nu Gundam Attacks"
• Super Robot Wars Alpha...
"Super Robot Wars Alpha Gaiden - Nu Gundam HWS Attacks"
• Super Robot Wars Alpha...
"Super Robot Wars Alpha 3 - Nu Gundam Attacks"
• Super Robot Wars Alpha...
"Super Robot Wars MX Portable - Nu Gundam Attacks"
• Super Robot Wars MX Po...
"Super Robot Wars GC - Nu Gundam Attacks"
• Super Robot Wars GC - ...
"Super Robot Wars A Portable - Nu Gundam Attacks"
• Super Robot Wars A Por...
"Super Robot Wars Z - Nu Gundam Attacks"
• Super Robot Wars Z - N...
"Super Robot Wars Z2 Saisei-hen - Nu Gundam Attacks"
• Super Robot Wars Z2 Sa...
"Super Robot Wars Impact - Nu Gundam Attacks"
• Super Robot Wars Z - N...
ZengarZanvolt
"Super Robot Taisen OE : Nu Gundam All Attacks"
• Super Robot Taisen OE ...
"Super Robot Taisen Z3 Tengoku-hen: Nu Gundam All Attacks"
• Super Robot Taisen Z3 ...
D180223
"Super Robot Taisen Compact (Colour) - Final Fight"
• Super Robot Taisen Com...
William DJ W!ll Restrepo - DoctorLatino
"SRW Z3: Chapter Hell - Nu Gundam All Attacks"
destron111
"| スーパーロボット大戦V | ニューガンダム | 全武装 |"
• | スーパーロボット大戦V | ニューガンダ...
αあたりからのシュババババ❗️って飛んでいくの最高に好き
I think the GBA renditions of Sally might actually be my favorite. The faster tempo shifts the tone from "war drama" to "anime power up theme".
It's because the GBA cartridge's limitations forced them to speed them up the track to consume less space.
MXでファンネル一個一個のAMBAC描いてくれた時は感動した。それ以前はただコの字形が飛び回ってるだけだったから…
GBA版のBGMアレンジ良すぎる…ファンネルの動きも限られたスペックでスピード感うまく出してていいっすわ…
第三次スパロボ の時は当時衝撃を受けて感動したフィンファンネル
3次αのνとHi-νめちゃくちゃカッコイイからほんとこれぐらいやって欲しい
αで衝撃を受けて外伝のハイニューでさらに衝撃を受けたのは今でも鮮明に覚えてる
やはりα以降のフィンファンネルが空間を飛び交いながら攻撃する感じが爽快でいいですね。
あとドリキャス版αのシャアのサザビーとの合体攻撃はなんか感動的。
しかし、なんやかんや言っても…
νガンダムに乗ったアムロって最強のニュータイプだと思う。
imho the super robot war F is one of the best super robot wars in terms of difficulty, robots involved and system
やっぱりニューガンダムは伊達じゃない。
途中何度も大幅に変わってて感動がヤバい
Z再世篇はかなりやり尽くしてるけど
毎回リボンズとアムロを戦わせてるし
これからも戦わせる
αのフィンファンネルをゲームショップのpvで見たときは本当に感動したなぁ
フニャフニャ飛ぶフィンファンネルより、α・外伝・インパクトのロケット花火みたいな速度感のある方が当時シビれましたね
個人的には2000のαでのファンネル超高速化で一旦完成形、α外伝のHiνが一番かっこいい。
流れるようにサイコフレームやララァが出てくるとgood
アムロの「おおおぉっ!」って叫び、サイコフレームに魅入られてる感じがして好き
13:13 伊達じゃないフィンファンネル
α・α外伝・IMPACTの演出が最高に好きですわ♡
アムロ:「ニューガンダムは伊達じゃない!」
最近のスパロボはエフェクトを原作に似せてくるのがいい
第2次Zのトドメ演出のラストシューティングが死ぬ程格好良い
12:20
アムロ大尉無茶です!コロニー内でフィンファンネルを使うなんて!
一時期MXからサルファ、AP
で使われた動きはイボルブからとられたヤーツ
15:24 近年スパロボでも最高レベルのアニメーション。
スパロボ遺産として後世に残して欲しい
演出というか配置がカッコ良すぎる
あんなの撃たれたら絶対に避けられない💦って思わされる程に🧠αのフィンファンネルは、スピーディーでした。
Blowing the budget for 17 years. And still counting.
Seriously. The animations for this attack are far and beyond most other animations in their respecive games, especially in the PS1/DC/N64 era games.
第2次αと第3次αが好きすぎる
アムロ 特殊セリフ
vsケイサル・エフェス
アムロ「ケイサル・エフェス!貴様のエゴで、この銀河を滅ぼさせはしない!」
アムロ「貴様もシャアと同じだ…!人の死に乗った世直ししか出来ない!」
アムロ「亡者に取り憑かれた者など!」
アムロ「人に罰を与えるものだというのか、貴様が!」
vsクルーゼ(最終)
アムロ「あの戦いで、人が何も学ばなかったと思うのか!?」
アムロ「戦いのメビウスの環は、あの男が断ち切ったはずだ!」
アムロ「憎しみの光を二度と撃たせはしない!」
アムロ「憎しみで戦いを続けるお前を許すわけにはいかない!」
vsミネルバ(最終)
アムロ「デュランダル!人の生き方まで支配する気か!」
アムロ「ギルバート・デュランダル…貴様は上からしか物を見ていない!」
vsアサキム
アムロ「お前の存在は危険だ…!ここで止めてみせる!」
アムロ「アサキム・ドーウィン!全てを話してもらう!」
アムロ「お前が何者だろうと俺達の敵ならば…!」
アムロ「俺達とお前は既に相容れないところまで来ている…!」
vsエーデル
アムロ「お前の過ぎた野心に世界を巻き込むな!」
アムロ「エーデル・ベルナル!世界を導く力は、お前にはない!」
vsジ・エーデル
アムロ「ジ・エーデル!貴様の望む世界を俺は認めない!」
アムロ「消えろ、ジ・エーデル!その醜いエゴと共に!」
vsリボンズ
アムロ「リボンズ・アルマーク!人の革新の意味を履き違えるか!」
アムロ「リボンズ!お前と俺は違う!」
少年期と青年期で微妙にアムロの声が違うのが流石だと思う。
やっぱνガンダムかっこ良すぎる👍
aから明らかにヤバイ動きをし始めるフィンファンネルそんなとこが好き
この動画にはないけどSS版でのνガンダムはホントにいつ見ても鳥肌立つ
~7:31
νガンダム自体もぬるぬる動き始めたのはMXからなのか
最初ゲームボーイからスーパーロボット大戦からνガンダムが出て今日に至ってる
なのにνガンダムの人気は衰えないね!!
パイロットはアムロ=レイに限る
やっぱ映画のBeyond The Timeがフィンファンネル発射のシーンに合うわ。
IMPACTのサントラで初めて聴いて衝撃を受けました
SS版Fのνガンダムはすげぇ感動した…(語彙力)なんて言えばええんやろ…やっぱMAIN TITLEがないと寂しく感じる…
こう見たらハードが変わる度にグラフィックも音声も変わるのが解るな
アムロとシャアの一緒にファンネル。いいなあ
i just realise they not added beyond the time soundtrack on most game.. that the best soundtrack for nu
I love NU gandam&Amuro ray.
フィン・ファンネル自体もだけど、全体的にスピード感があるサルファ版が一番好きだわぁ…
MXのスピード感好きだわ
アドバンス系のダダダダッピゴーピゴーって効果音好き
Y'all remember the first time you saw Z2's Fin Funnels?
天獄編の戦闘bgmがBeyond the timeに差し替えられているのが個人的に一番嬉しいところでしたねぇ~♪
XのHi-vは賛否両論だけれど、僕はもう少しごつくてカラーリングも紫がかっているとよかったかな?と思いますな…
Whoa, you can put Kamille in the Nu in D? That's awesome!
改めて思ったけどMXが好きです。
アムロ 特殊セリフ
vsケイサル・エフェス
アムロ「ケイサル・エフェス!貴様のエゴで、この銀河を滅ぼさせはしない!」
アムロ「貴様もシャアと同じだ…!人の死に乗った世直ししか出来ない!」
アムロ「亡者に取り憑かれた者など!」
アムロ「人に罰を与えるものだというのか、貴様が!」
vsクルーゼ(最終)
アムロ「あの戦いで、人が何も学ばなかったと思うのか!?」
アムロ「戦いのメビウスの環は、あの男が断ち切ったはずだ!」
アムロ「憎しみの光を二度と撃たせはしない!」
アムロ「憎しみで戦いを続けるお前を許すわけにはいかない!」
vsミネルバ(最終)
アムロ「デュランダル!人の生き方まで支配する気か!」
アムロ「ギルバート・デュランダル…貴様は上からしか物を見ていない!」
vsアサキム
アムロ「お前の存在は危険だ…!ここで止めてみせる!」
アムロ「アサキム・ドーウィン!全てを話してもらう!」
アムロ「お前が何者だろうと俺達の敵ならば…!」
アムロ「俺達とお前は既に相容れないところまで来ている…!」
vsエーデル
アムロ「お前の過ぎた野心に世界を巻き込むな!」
アムロ「エーデル・ベルナル!世界を導く力は、お前にはない!」
vsジ・エーデル
アムロ「ジ・エーデル!貴様の望む世界を俺は認めない!」
アムロ「消えろ、ジ・エーデル!その醜いエゴと共に!」
vsリボンズ
アムロ「リボンズ・アルマーク!人の革新の意味を履き違えるか!」
アムロ「リボンズ!お前と俺は違う!」
アムロ・レイのフィンファンネルが一番いい
個人的にAで流れた戦闘曲が好きです
αから一気にファンネルの機動が進化してる…
あと少年時代のアムロがニューガン乗るのは何か違う気がする
再世篇のνは殴る蹴るの一連の動きがいい意味で変態じみてる
With srw T and srw 30 coming out, hope they make new animations
時代の流れがとても貫禄があっていいなぁ~
17 minutes makes me realize just how long has amuro being in the games.
I know someone counted a while back and concluded that Z Gundam and CCA have overwhelmingly been in the most SRW games, over 30 by now, and there was only one appearance difference. Not sure how it adds up now, but they are still in a huge lead.
@@seki108 What's CCA?
@@cerebrofromroguelites2967 Char's Counterattack
@@seki108 Which is weird, since they're barely ever seen in the intros to the Alpha and Z series and others that had intros. Heck, I'm pretty sure the Zeta's only appeared in two of them, Alpha 2 and Z 2.2. For such mainstays in the series, I just find it kind of odd.
逆シャアの音楽は神
余計なコンボ混ぜてるのより、フィンファンネルだけで攻撃してる方がかっこいい
うちはいろんな武器混ぜながら戦うのがアムロらしいかな?と感じますね。
第2次Zの戦闘アニメも第3次Zの戦闘アニメに負けない位の凄い出来なのに、これっきりで使われなくなったのが悲しい。
たまには第2次Zの戦闘アニメも流用してほしいぜ。
14:53
15:19 泣いた
第3次αのHi-νガンダムの入手条件がアムロとブライトの撃墜数の合計。
アムロ一人で十分達成できます。
HWSは機体改造でしたっけ?
ドーベンウルフ「なんか俺への割合多くない?」
リアルで作ってくれ未来の開発者よ
スパロボDめっちゃやりこんだなー20週近くやってた(笑)
DのNT部隊は相当強い。。。
途中のスパロボHDが、いきなりFlashムービーでも挟まったかのような違和感がw
あの爆発どう見ても手抜きw どっからコピペしてきたんだろうw
Vのファンネルがいいな、素早く確実に、それとファンネルの動きが曲線を描くようなどこか生物っぽいのがアムロのファンネルの動きだとおもうんだよね
歳をとるたびイケメンになる。
WOW!カミーユ use Funnel with アムロ
リアルカットインって大事だな
ラストシューティングはZ再生が一番好きだなー
x(普通の方)のνの爆発の描写が大好き
アムロがイケメンになっていく
このファンネルの徐々にダメージを与える演出が今のスパロボでは出来てないのがマイナス100点だわ。
それこそIMPACTではダメージの数値もどんどん増えていってってして見てて楽しかったけど近年のは爆風とかで誤魔化してるのが残念です。。
Hi-νガンダムの動き凄いカクカクしてる(笑)
I really don't understand why they don't stick with beyond the time already.
ラストシューティングはこれ以上演出とヴィジュアルは作らんという暗示なんかな?
EXまではIフィールドなどのビームに対する防御力が無限大だったので、終盤はファンネルを搭載していないMSは役立たずになってしまうのがつらかったですね。
>EXまではIフィールドなどのビームに対する防御力が無限大だったので~
これはオーラバリアも同じで、リューネ編のラスボスであるエウリードはビルバインで完封できたからね。
ただし、Iフィールドとオーラバリアがビームに対する防御力が無限大なのはSFC版第3次スパロボEXまでで、SFC版第4次スパロボから一定ダメージ以上は貫通するようになった。 スパロボFのシステムを採用した、コンプリートボックス版のEXは先述のビルバイン完封は不可能となりました。
ラストシューティング、カッコイイ
Z再世編から戦闘アニメがとんでもねえ進化を遂げていやがる
ノートン アリオスの人が偉大だってのがよく分かる
月島カミーユ
止まるんじゃねえぞ…(違う)
2号機から出てきた暇人 団長率いるオルフェンズは次作のスパロボで出られるんでしょうか、大変気になります(・∀・)ニマニマ
Vからリアルカットが一つだけになったのが残念
フル(改造)+最強強化パーツ+アムロスキル(Lv)鬼強化で無敵と化すν😁
結果折角付いてるフィンファンネルバリア出番無し😱
5:55〜 演出かっこ良すぎる
Hakai-hen and Sasei-hen is just ultra instinct Amuro
今の技術でFとF完結編、αはリメイクして欲しい。
Fはともかくαにリメイクとか劣化するとおもうよw Fもボリューム維持できないだろうから動きがついた糞劣化版になる未来しか見えん
fin funnel vs gaster blaster
nu gundam vs sans
フィンファンネルだけで340000回再生かぁ。
夢があるなぁユーチューブって。
第三次(無印)で初めてファンネル見たときは、機体のあちこちをチクチク刺して修理してくれる武器と思ってた😭
Next: each games Main Character s final attack. From Classic Masaki to X's Iori.
"Evolution of MC"
In Twitter, Day of Nu gundam is on 3 September!?
Saisai-hen's rendition of Nu still so damn gorgeous. It's a shame production quality for the mainline games dropped once the series hit next-gen consoles.
I think Jigoku-hen is the best rendition of Nu-Gundam. It still feel anime-ish while camera movement is very smooth.
α外伝のHi-νがベスト
Z2が激しかったからZ3以降のフィンファンネルやオールレンジアタックが物足りなく感じる、XのHiνは論外。
やっぱり最近のは絵がきれいだな
νだけが進化していくのもなぁHi-vもアリオスの人が担当して…
フリーダムゴリラ
Z2再生編がスピーディでカッコいいなぁ。携帯は未プレイ^^
ニルファ、サルファは
フィンファンネルのエフェクトもそうだけど
ニュータイプのSEもあったのが
よかったのかもなあ。
思い出補正が強いけど、
この2作のフィンファンネルが
完成形な気がしてならない。
17:05 Free Dom
is it me only prefer the one with smooth animation make instead originality animation from SRW T above
α以前は必中掛けたにも関わらず、フィン・ファンネルが斬り払いされてたな…
踏み込みが足りん!
がぁぁぁ、パ、パワーが違いすぎる!
個人的にaとMXがすこ
なんでファンネルがあんなに保つんだ!
I wish Amuro didn't MIA during the 0093 war...
RにおけるZ時代のアムロがニューに乗るというレアなもの。