Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
女性ですが、初めての大会直前で、とてもためになる動画でした。また、50代に突入したので、わたしも同じやり方で試してみます!
初めての大会前は不安と期待が膨らむことと思います。確実にセンター前ヒット💯!よろしくお願いします😄
とてもわかりやすく、参考になりました😊ありがとうございます。
こちらこそ、嬉しいコメントをありがとうございます😊
初大会で調整をどうしようか迷っていた時にこの動画に出会いました!本当に参考になりましたありがとうございます!!
コメントをいただきありがとうございます!初大会もお疲れ様でした!お役に立てて私も嬉しいです☺️
クラス別(体重別)に出場した時に最高に絞り切れたんですが、折角の身体が浮腫むのが恐くて、しっかりカーボを食べ込む事が出来なかった苦い経験があります。奇跡は望みませんが失敗はしたくないですよね。来年は関口さんを信じてご指導の通りやってみます👍
カーボアップはビビりますよね。二日に分けて、初日の様子を見ながら大胆に慎重におこなってください。来年の大成功を楽しみにしています!
@関口貴夫チャンネル はい!ありがとうございます
はじめてコメントします。分かりやすくて、素晴らしいチャンネルですね!
ありがとうございます!フィジーク競技のお役に立てれば幸いです。よろしくお願いします❗️
初めまして。福岡在住の52才です。来月ボディビル競技に初挑戦するのですが、昨年のBBJ初参加にて、体がむくんでしまった経験があり、いくつもの動画を見ておりました。初めて関口さんの動画に出会い、ようやく迷いなく最終調整にのぞめそうです。有益な情報をありがとうございます。チャンネル登録させていただきました。
コメントをありがとうございます!来月ボディビルに初挑戦ですか!それは燃えますね。絞り切りつつ張りのある仕上がりを目指して慎重に、そして大胆に、鏡でチェックしながら丁寧に行なってみてください❗️
関口さんも今日が本番ですね。きっと素晴らしい成績を残されたのではと思います。私のカーボアップは、初めてということもあり、体重×7程度で様子を観ながら行いました。結果はセンター前ヒットかと思います。会場でも何名かの方から絞りを褒めていただき驚きました。マッスルゲート福岡大会の結果は、メダルには届かず悔しい思いですが、よい学びになりました。新人の部は5位入賞.マスターズの部は4位入賞という結果でした。来月のBBJで今年は締めくくりです。本当にありがとうございました。
めちゃくちゃタメになりました!ありがとうございます!
関口さん、はじめまして。明日コンテストにでる者です。最終調整どうするか迷ってたどり着いたのがこのチャンネルでした。ハイカーボデイはやりましたが、最終局面でのカーボアップは正直知りませんでした。思いっきり塩抜きして今日は水まで抜こうかと…やめてカーボアップと身体を見ながら塩も入れてます。明日ボール⚾️がどう転がるかは運次第な所かと😅他の動画も非常に参考になりました。まだ見切れてないので少しずつ見て行きマッスル💪😆
@@master-channel 大事な時にご連絡をありがとうございます。水は多少減らすのが良いかと思いますが、もしも塩は抜いたのなら少し入れてみてくださいね。極端な事はなさらず、明日のステージをテンション高く楽しんでください!優勝🏆できたら最高ですが、どんな結果でもステージに立たれた時点で勝者🏅ですよ❗️
@@関口貴夫チャンネル こんなに早くしかも素敵な内容のお返事ありがとうございます😭塩は入れてます、水は今日は500ペットボトル半分くらい飲みました。明日は悔いなく楽しんで来ます‼️
初コンテスト2週間前にすんごい助かる動画に出会えて良かったです
お役に立ててよかったです!初コンテストもお疲れ様でした。
@@関口貴夫チャンネル これからです!笑
有益でわかりやすい情報ありがとうございます。大会当日の細かい水分摂取量や、摂取時間などをお聞きしたいです。また炭酸好きコーラなどもよく飲まれているのをみます。
水分摂取量や時間はカッチリ決めることはなく、その場その場で判断していきますが、ステージ一日通じて500mlくらいだと思います。
すごくわかりやすくて良かった!ありがとうございます。
コメントありがとうございます!嬉しいです☺️
二日間で体重×8倍食べると思ってましたけど1日それぞれ8倍ずつ食べていいんですね🤩野球の例えめちゃわかりやすかったです!チャンネル登録させていただきました!
コメントありがとうございます。チャンネル登録も重ねて感謝です!カーボアップは1日8gですので結構なボリュームになりますよね。
今日からのカーボアップに迷っていたところ、この動画に出会えました☺指針が出来て助かりました。チャンネル登録させていただきます。これらもよろしくお願い致します🙏
ありがとうございます❗️慎重にゆっくり進めてください。カーボアップが成功されることを願っております。
@@関口貴夫チャンネル 返信ありがとうございます☺記録を取りつつ試してみます。
年を取ってお腹の皮のタプつきがすごいので、何か解消法があれば教えていただきたいですm(_ _)m
ありがとうございます。
こちらこそ、コメントをありがとうございます!
とても参考になる動画をありがとうございます。初心者でカーボアップするべきかどうか悩んでいます。絞りきれているかどうかはどのような基準で測ればいいのでしょうか?
絞り切れたかの判断は、私の場合①インボディで5パーセント以下。できれば3%。②お腹の皮の厚みがが手の甲の同じになる。③風呂に入った時にお尻が痛い(脂肪がないため)という感じです。可能でしたら信頼できるコーチに適宜チェックしてもらうとよいかと思います😁
48歳って聞いた瞬間、思わず1人で、えーーー?って叫んじゃいました。若すぎます。わかりやすく参考になりました!ありがとうございます😊
嬉しいコメントをありがとうございます😭トレーニングすると心も体も若くなれるのかもしれません。
大三振した私です🤣流石師匠絶対三振しない🫶🏼
そう!大三振の過程をハラハラしながらみていましたよ〜😂
@@関口貴夫チャンネル 😹
昨日スポルテックでお見かけしましたオーラが違うのですぐ気づきましたw
そうでしたか❗️ありがとうございます😃スポルテック盛り上がっていましたねー!
水分量について質問させて下さい。前日の午後から水を500位との事ですが大会1週間前位から多めに摂取したりするのでしょうか?よくある1週間前から7ℓとか。それともいつも飲んでる水の量で前日からだけの調整で大丈夫なのでしょうか?最終調整が上手くいかず切羽詰まっています。宜しくお願いします。
水分量はいつも通りで良いかと思います。逆に前日500以上飲んでも仕上がっていれば問題はありません。最終調整に奇跡はないので期待しすぎずに日々の調整を進めてください!
もう最終調整が不安で不安で仕方ないです。とりあえずそのやり方で調整してみます!早速返答頂きありがとうございます❗️
初コメ失礼します。自分はコンテストとか出る訳じゃ無いのですが、12月9日のお昼頃にコンテスト当日くらいのコンディションにしたい高校生です。ここで質問なのですが、1.テストなどの関係で前1週間前後トレーニングがまともに出来ない場合でも大丈夫なのか。(糖質は出来るだけ少なめの予定です)2.テスト終わりが12月7日でカーボアップ開始と被っているのですが、12月7日はガッツリとトレをやっても大丈夫なのか?(12月8日はパンプ練習のみをしようと思ってます。)など長いですがご回答頂けるとありがたいです。😅
返信遅れて申し訳ありません!基本的にカーボアップ時はトレーニングは控えめが良いかと思いますよ。
私は2日前からピザ食べてます
凄い!ある意味勇者ですね‼️
とても有益な情報ありがとうございます。 カーボアップ中塩分を5g取ろうと思っているのですが、それは岩塩等から取るべきなんでしょうか?普段キムチや納豆、麺つゆを使っているので、それらから5gでもいいのかなと思いました。
こちらこそ、コメントをありがとうございます。塩はこだわりがないようでしたらキムチや麺つゆでよいかと思います。ただ、私を含めて最終調整になるとミネラルが含まれた岩塩や海塩を摂取する選手も多く、理由は浮腫んだりしないためです。変にこだわり過ぎる必要もありませんが、コンテストまで日数があるようでしたら、ミネラルが入った岩塩などを試してみるのもよいかと思いますよ。
@@関口貴夫チャンネル わざわざご丁寧にありがとうございます。他の動画も参考にさせていただいてます。
大会当日の塩分摂取量について教えて頂けないでしょうか??
コメントをありがとうございます。大会当日の塩分は前日と同じくやや控えめですが、ドリンクに1〜2gの塩を入れていて、それをパンプのタイミングでチビチビ飲んでいます。それとは別に緊急用に20gほど塩を持ち込んでいまして、筋肉げ痙攣したりパンプしなかった場合にレアケースですが一気に飲む場合も過去に一度ありました。
@@関口貴夫チャンネル ありがとうございます🙇大会前の調整でカーボアップ等については様々な方が動画アップされてますが、塩分についてはあまり触れられていなくて、、非常に助かりました!!
2日目のリカバリーですが、具体的にどのような調整が可能なのでしょうか?是非宜しくお願いします。
コメントをありがとうございます。リカバリーについてお話していませんでした!1日目のカーボアップを終え、2日目の朝にやたらと体が水っぽくなっていたり、お腹に膨張感があったりといった場合にはダイエット食(3日前までの食事)に戻します。逆に大量のカーボを入れたことで代謝が異常に上がって体重が一気に落ちてくる場合もあるのですが、その場合には食事量を増やします(体重×10g目安)。どちらにしましてもコンテスト当日の朝にはベストコンディションに到達できるかと思います。ご参考になれば幸いです🌝
@@関口貴夫チャンネル ご回答ありがとうございます。大会の前日朝にコンディションが良くないと焦りや不安に駆られそうですが、身体の反応をよく観察しながら対応したいと思います。ありがとうございました。
Nice 👍👏😁
Thank you🌝
体重×8を2日かけて取っていくってことで間違いないですか?2日連続×8って訳では無いですよね?
それがまさかの体重×8を2日なんです。2日目に浮腫んでいるようなら控えめにしてください。
返信早くて助かります、ありがとうございます🙏
いつも有益な情報ありがとうございます!ガーボディプリートしない場合にも今回の数字は当てはまりますか?
コメントをありがとうございます。カーボディプリートはしない前提での話です。通常のコンテスト仕様ダイエットを進めていただき、最後の2日でカーボアップという流れが外さないかと思います。何かご参考になれば幸いです。
返信ありがとうございます!早速試してみます!
コンテスト前の自分に非常に助かる動画ありがとうございます。普段お米をおにぎりにして食べているのですがカーボアップの時は全て塩おにぎりにしてしまうと塩取り過ぎですよね?前日なんかは普段の半分の塩のおにぎり2個くらいと残りは味付け無しのおにぎりで良いのですか?
コメントをありがとうございます。はい、普段の半分くらいのイメージでよろしいかと思います。当日朝の張りをみてご調整してみてください。
大会直前のカードアップは絞り切れてなければやっても意味がない、絞り切れている事が大前提だ、等と言われる事がよくありますが、やはり完全に絞り切れてこその選択肢なのでしょうか?
はい、絞り切れていない場合にはむしろカーボアップはしない方が良いかと思います。
@@関口貴夫チャンネル お返事ありがとうございます。まだまだ経験不足の為、絞り切れているかどうかの判断が難しいですがケツの皮一枚目指して残りの期間頑張りたいとと思います。
48に見えなさすぎてヤバい
嬉しいです☺️ありがとうございます!
女性ですが、初めての大会直前で、とてもためになる動画でした。また、50代に突入したので、わたしも同じやり方で試してみます!
初めての大会前は不安と期待が膨らむことと思います。確実にセンター前ヒット💯!よろしくお願いします😄
とてもわかりやすく、参考になりました😊
ありがとうございます。
こちらこそ、嬉しいコメントをありがとうございます😊
初大会で調整をどうしようか迷っていた時にこの動画に出会いました!本当に参考になりましたありがとうございます!!
コメントをいただきありがとうございます!初大会もお疲れ様でした!お役に立てて私も嬉しいです☺️
クラス別(体重別)に出場した時に最高に絞り切れたんですが、折角の身体が浮腫むのが恐くて、しっかりカーボを食べ込む事が出来なかった苦い経験があります。奇跡は望みませんが失敗はしたくないですよね。来年は関口さんを信じてご指導の通りやってみます👍
カーボアップはビビりますよね。二日に分けて、初日の様子を見ながら大胆に慎重におこなってください。来年の大成功を楽しみにしています!
@関口貴夫チャンネル はい!ありがとうございます
はじめてコメントします。
分かりやすくて、素晴らしいチャンネルですね!
ありがとうございます!フィジーク競技のお役に立てれば幸いです。よろしくお願いします❗️
初めまして。福岡在住の52才です。来月ボディビル競技に初挑戦するのですが、昨年のBBJ初参加にて、体がむくんでしまった経験があり、いくつもの動画を見ておりました。初めて関口さんの動画に出会い、ようやく迷いなく最終調整にのぞめそうです。有益な情報をありがとうございます。チャンネル登録させていただきました。
コメントをありがとうございます!来月ボディビルに初挑戦ですか!それは燃えますね。絞り切りつつ張りのある仕上がりを目指して慎重に、そして大胆に、鏡でチェックしながら丁寧に行なってみてください❗️
関口さんも今日が本番ですね。きっと素晴らしい成績を残されたのではと思います。
私のカーボアップは、初めてということもあり、体重×7程度で様子を観ながら行いました。結果はセンター前ヒットかと思います。会場でも何名かの方から絞りを褒めていただき驚きました。
マッスルゲート福岡大会の結果は、メダルには届かず悔しい思いですが、よい学びになりました。
新人の部は5位入賞.マスターズの部は4位入賞という結果でした。
来月のBBJで今年は締めくくりです。
本当にありがとうございました。
めちゃくちゃタメになりました!
ありがとうございます!
関口さん、はじめまして。
明日コンテストにでる者です。最終調整どうするか迷ってたどり着いたのがこのチャンネルでした。
ハイカーボデイはやりましたが、最終局面でのカーボアップは正直知りませんでした。思いっきり塩抜きして今日は水まで抜こうかと…やめてカーボアップと身体を見ながら塩も入れてます。明日ボール⚾️がどう転がるかは運次第な所かと😅
他の動画も非常に参考になりました。まだ見切れてないので少しずつ見て行きマッスル💪😆
@@master-channel 大事な時にご連絡をありがとうございます。水は多少減らすのが良いかと思いますが、もしも塩は抜いたのなら少し入れてみてくださいね。極端な事はなさらず、明日のステージをテンション高く楽しんでください!優勝🏆できたら最高ですが、どんな結果でもステージに立たれた時点で勝者🏅ですよ❗️
@@関口貴夫チャンネル
こんなに早くしかも素敵な内容のお返事ありがとうございます😭
塩は入れてます、水は今日は500ペットボトル半分くらい飲みました。
明日は悔いなく楽しんで来ます‼️
初コンテスト2週間前にすんごい助かる動画に出会えて良かったです
お役に立ててよかったです!初コンテストもお疲れ様でした。
@@関口貴夫チャンネル これからです!笑
有益でわかりやすい情報ありがとうございます。
大会当日の細かい水分摂取量や、摂取時間などをお聞きしたいです。
また炭酸好きコーラなどもよく飲まれているのをみます。
水分摂取量や時間はカッチリ決めることはなく、その場その場で判断していきますが、ステージ一日通じて500mlくらいだと思います。
すごくわかりやすくて良かった!
ありがとうございます。
コメントありがとうございます!嬉しいです☺️
二日間で体重×8倍食べると思ってましたけど1日それぞれ8倍ずつ食べていいんですね🤩
野球の例えめちゃわかりやすかったです!
チャンネル登録させていただきました!
コメントありがとうございます。チャンネル登録も重ねて感謝です!カーボアップは1日8gですので結構なボリュームになりますよね。
今日からのカーボアップに迷っていたところ、この動画に出会えました☺指針が出来て助かりました。チャンネル登録させていただきます。これらもよろしくお願い致します🙏
ありがとうございます❗️慎重にゆっくり進めてください。カーボアップが成功されることを願っております。
@@関口貴夫チャンネル 返信ありがとうございます☺記録を取りつつ試してみます。
年を取ってお腹の皮のタプつきがすごいので、何か解消法があれば教えていただきたいですm(_ _)m
ありがとうございます。
こちらこそ、コメントをありがとうございます!
とても参考になる動画をありがとうございます。初心者でカーボアップするべきかどうか悩んでいます。絞りきれているかどうかはどのような基準で測ればいいのでしょうか?
絞り切れたかの判断は、私の場合
①インボディで5パーセント以下。できれば3%。
②お腹の皮の厚みがが手の甲の同じになる。
③風呂に入った時にお尻が痛い(脂肪がないため)
という感じです。
可能でしたら信頼できるコーチに適宜チェックしてもらうとよいかと思います😁
48歳って聞いた瞬間、
思わず1人で、えーーー?って叫んじゃいました。若すぎます。わかりやすく参考になりました!ありがとうございます😊
嬉しいコメントをありがとうございます😭
トレーニングすると心も体も若くなれるのかもしれません。
大三振した私です🤣
流石師匠絶対三振しない🫶🏼
そう!大三振の過程をハラハラしながらみていましたよ〜😂
@@関口貴夫チャンネル 😹
昨日スポルテックでお見かけしました
オーラが違うのですぐ気づきましたw
そうでしたか❗️ありがとうございます😃スポルテック盛り上がっていましたねー!
水分量について質問させて下さい。
前日の午後から水を500位との事ですが大会1週間前位から多めに摂取したりするのでしょうか?
よくある1週間前から7ℓとか。
それともいつも飲んでる水の量で前日からだけの調整で大丈夫なのでしょうか?
最終調整が上手くいかず切羽詰まっています。
宜しくお願いします。
水分量はいつも通りで良いかと思います。逆に前日500以上飲んでも仕上がっていれば問題はありません。最終調整に奇跡はないので期待しすぎずに日々の調整を進めてください!
もう最終調整が不安で不安で仕方ないです。
とりあえずそのやり方で調整してみます!
早速返答頂きありがとうございます❗️
初コメ失礼します。
自分はコンテストとか出る訳じゃ無いのですが、12月9日のお昼頃にコンテスト当日くらいのコンディションにしたい高校生です。
ここで質問なのですが、
1.テストなどの関係で前1週間前後トレーニングがまともに出来ない場合でも大丈夫なのか。(糖質は出来るだけ少なめの予定です)
2.テスト終わりが12月7日でカーボアップ開始と被っているのですが、12月7日はガッツリとトレをやっても大丈夫なのか?(12月8日はパンプ練習のみをしようと思ってます。)など長いですがご回答頂けるとありがたいです。😅
返信遅れて申し訳ありません!基本的にカーボアップ時はトレーニングは控えめが良いかと思いますよ。
私は2日前からピザ食べてます
凄い!ある意味勇者ですね‼️
とても有益な情報ありがとうございます。 カーボアップ中塩分を5g取ろうと思っているのですが、それは岩塩等から取るべきなんでしょうか?
普段キムチや納豆、麺つゆを使っているので、それらから5gでもいいのかなと思いました。
こちらこそ、コメントをありがとうございます。
塩はこだわりがないようでしたらキムチや麺つゆでよいかと思います。ただ、私を含めて最終調整になるとミネラルが含まれた岩塩や海塩を摂取する選手も多く、理由は浮腫んだりしないためです。変にこだわり過ぎる必要もありませんが、コンテストまで日数があるようでしたら、ミネラルが入った岩塩などを試してみるのもよいかと思いますよ。
@@関口貴夫チャンネル わざわざご丁寧にありがとうございます。他の動画も参考にさせていただいてます。
大会当日の塩分摂取量について教えて頂けないでしょうか??
コメントをありがとうございます。大会当日の塩分は前日と同じくやや控えめですが、ドリンクに1〜2gの塩を入れていて、それをパンプのタイミングでチビチビ飲んでいます。それとは別に緊急用に20gほど塩を持ち込んでいまして、筋肉げ痙攣したりパンプしなかった場合にレアケースですが一気に飲む場合も過去に一度ありました。
@@関口貴夫チャンネル
ありがとうございます🙇
大会前の調整でカーボアップ等については様々な方が動画アップされてますが、塩分についてはあまり触れられていなくて、、
非常に助かりました!!
2日目のリカバリーですが、具体的にどのような調整が可能なのでしょうか?
是非宜しくお願いします。
コメントをありがとうございます。リカバリーについてお話していませんでした!
1日目のカーボアップを終え、2日目の朝にやたらと体が水っぽくなっていたり、お腹に膨張感があったりといった場合にはダイエット食(3日前までの食事)に戻します。逆に大量のカーボを入れたことで代謝が異常に上がって体重が一気に落ちてくる場合もあるのですが、その場合には食事量を増やします(体重×10g目安)。どちらにしましてもコンテスト当日の朝にはベストコンディションに到達できるかと思います。ご参考になれば幸いです🌝
@@関口貴夫チャンネル ご回答ありがとうございます。大会の前日朝にコンディションが良くないと焦りや不安に駆られそうですが、身体の反応をよく観察しながら対応したいと思います。
ありがとうございました。
Nice 👍👏😁
Thank you🌝
体重×8を2日かけて取っていくってことで間違いないですか?
2日連続×8って訳では無いですよね?
それがまさかの体重×8を2日なんです。2日目に浮腫んでいるようなら控えめにしてください。
返信早くて助かります、ありがとうございます🙏
いつも有益な情報ありがとうございます!
ガーボディプリートしない場合にも今回の数字は当てはまりますか?
コメントをありがとうございます。カーボディプリートはしない前提での話です。通常のコンテスト仕様ダイエットを進めていただき、最後の2日でカーボアップという流れが外さないかと思います。何かご参考になれば幸いです。
返信ありがとうございます!
早速試してみます!
コンテスト前の自分に非常に助かる動画ありがとうございます。普段お米をおにぎりにして食べているのですがカーボアップの時は全て塩おにぎりにしてしまうと塩取り過ぎですよね?前日なんかは普段の半分の塩のおにぎり2個くらいと残りは味付け無しのおにぎりで良いのですか?
コメントをありがとうございます。はい、普段の半分くらいのイメージでよろしいかと思います。当日朝の張りをみてご調整してみてください。
大会直前のカードアップは絞り切れてなければやっても意味がない、絞り切れている事が大前提だ、等と言われる事がよくありますが、やはり完全に絞り切れてこその選択肢なのでしょうか?
はい、絞り切れていない場合にはむしろカーボアップはしない方が良いかと思います。
@@関口貴夫チャンネル お返事ありがとうございます。まだまだ経験不足の為、絞り切れているかどうかの判断が難しいですがケツの皮一枚目指して残りの期間頑張りたいとと思います。
48に見えなさすぎてヤバい
嬉しいです☺️ありがとうございます!