【超一流を育てる技術】250人のアスリートをトレーニング…要は腸腰筋 女性剣道選手を全国優勝に導いた手腕

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 лют 2025
  • 一流アスリートを支える大阪のトレーナー、秀島正芳さん。彼は「鬼教官」と呼ばれるほど厳しいトレーニングで知られ、数多くのトップアスリートを指導してきました。秀島さんは日本代表で活躍する剣道選手末永真理や、プロ野球の中田翔選手など、業界を代表する選手たちのパフォーマンス向上に貢献しています。
    特に秀島さんが重視するのは、腸腰筋という体幹の中心にある筋肉のトレーニングです。これは上半身と下半身をつなぎ、全身の力を効率よく発揮するために重要とされています。腸腰筋の鍛錬は地味でありながら、非常に効果的であり、多くのアスリートがその重要性を実感しています。
    秀島さんの指導は厳しく、選手たちは限界まで追い込まれますが、その結果、多くの選手が飛躍的な成績を残しています。末永選手は彼の指導を受けた後、9年ぶりに全日本剣道選手権で優勝を果たしました。中田選手もまた、彼のトレーニングによって長いシーズンを乗り切る体力を手に入れ、プロ通算307本塁打という偉業を達成しています。
    さらに、秀島さんはトップアスリートだけでなく、未来のスポーツ界を担う子供たちの指導にも力を入れています。少年野球の選手たちに無償で指導を行い、怪我予防やトレーニング方法を教えることで、子供たちが将来にわたって健康的にスポーツを続けられるようサポートしています。秀島さんは「子供たちを守ることが自分の使命」と考え、一人でも多くの子供に正しいトレーニングを提供し続けたいという強い思いを抱いています。
    #中田翔 #剣道 #トレーニング #照ノ富士 #長谷川穂積 #トレーナー #鬼教官 #一流
    ─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
    やさしく・わかりやすくお伝えする「やさしいニュース」や
    スポーツ、日本経済新聞社とのコラボ企画など日々、配信中!
    【チャンネル登録】
    www.youtube.co...
    【SNS】
    ▶X(Twitter) / tvosaka_news
    ▶Facebook  / tvosaka.news.fb
    ▶TikTok   / tvonews
    ▶Instagram  / tvonews

КОМЕНТАРІ • 52

  • @flextheprettiest4878
    @flextheprettiest4878 Місяць тому +6

    動画をありがとうございました。選手を極限に追い込むことが、コーチの最も大切な仕事だと思います。末永選手が仰った通り、練習のときに本気を出し、もう死ぬかと思うほど追い込まれた経験があれば、本番では自信を持って誰にでも立ち向かえるようになりますね。秀島さん、最高です!

  • @02h67
    @02h67 3 місяці тому +65

    ロバート秋山のクリエイターのやつかと思ったわ

  • @manialife8009
    @manialife8009 3 місяці тому +32

    性格のめんどくさい人間は最後の最後まで周りを悪い風に巻き込むからホント気を付けたほうがいいですよ!

    • @black-pd9hb
      @black-pd9hb Місяць тому +1

      めちゃくちゃ余計なお世話だわ

  • @りゅう-y4t
    @りゅう-y4t 3 місяці тому +23

    めっちゃ美人末永さん...

  • @lrmtneardsqueezing
    @lrmtneardsqueezing 3 місяці тому +88

    中田翔の成績が安定せずに怪我ばっかりしてるのはこの人のせいなのでは?

    • @ichinensenso
      @ichinensenso 3 місяці тому +29

      照ノ富士も怪我悪化

    • @こねこねこ-q2f
      @こねこねこ-q2f 3 місяці тому +7

    • @hiiiitake
      @hiiiitake 3 місяці тому +23

      トレーナー2人とも詐欺師みたいな見た目なんよな

  • @2回攻撃
    @2回攻撃 Місяць тому +1

    先生はいかに与えられるかが価値だなと思う

  • @955hltltrmhklggf58h
    @955hltltrmhklggf58h 3 місяці тому +8

    中田さん、末永さんと分野の違うトップ男女を支える前半と、最後子供たちを守る活動、この組み合わせ素晴らしい

  • @maxinglcd
    @maxinglcd 3 місяці тому +35

    中田選手はヘルニア持ちなのだから減量して足腰への負担を軽減する事が先決でしょう。減量しなければ来季もまた不調と離脱を繰り返すだけです。このトレーナーはちゃんとアドバイスしてるのかな?

    • @なっちゃん-o6f
      @なっちゃん-o6f 3 місяці тому +14

      偉そうやなぁ君

    • @jeep9083
      @jeep9083 2 місяці тому

      ホームランを何発も狙う長距離打者はある程度ウェイトも維持しないとダメでしょ…中距離打者じゃないんだから

    • @うぇうぃ-e3v
      @うぇうぃ-e3v 2 місяці тому +8

      君が考えつくすべてをトレーナーの人はすでに考え尽くしてるよ。

    • @maxinglcd
      @maxinglcd 2 місяці тому

      @@うぇうぃ-e3v
      では何故中田翔はこれまでブクブク太り続けて(今になってようやくダイエットをしたみたいですが)、そのせいで怪我ばっかりして、毎シーズンのように不安定で酷い成績を残し続けて来たのでしょうか?このトレーナーが優秀な方で適切なアドバイスをしているのならば、中田翔がここまで目も当てられないような有り様にはなってないんじゃないかと思いますが。

    • @うぇうぃ-e3v
      @うぇうぃ-e3v 2 місяці тому +2

      @@maxinglcd トレーナーに聞けばいいんじゃない

  • @ばんざい-z2k
    @ばんざい-z2k 3 місяці тому +17

    昨年11月チームに来て下さいました。
    教えて頂いたことをチームで取り入れ、痛みがあった子達も良くなり元気にプレーしています。感謝しております。ありがとうございました。

  • @Miretoesconseguirregistrossinv
    @Miretoesconseguirregistrossinv 3 місяці тому +2

    素晴らしい😢

  • @Gali-Gari-yc7ro
    @Gali-Gari-yc7ro 3 місяці тому +49

    球界を代表する強打者…
    えっと、これは突っ込んでいいやつですか?

  • @Hhhhhoii
    @Hhhhhoii 3 місяці тому +4

    このトレーナー6年前に知った

  • @十月たけし
    @十月たけし 25 днів тому

    日本のスポーツの未来を無償でサポートするとは素晴らしいですね😊
    無駄に高いお金とってる整体師とかは見習ってもらいたいもの。

  • @manialife8009
    @manialife8009 3 місяці тому +25

    こんな事して3億もらえるんだからスゴイよな~

  • @goodlife5044
    @goodlife5044 3 місяці тому +10

    サムネがチョコプラの反社の方

  • @currycurry96
    @currycurry96 25 днів тому

    力士が四股踏む理由がわかったかも

  • @tk-sd2ln
    @tk-sd2ln 3 місяці тому +19

    たとえば大谷翔平やダルビッシュ有を見た場合、彼らであれば(元々が細身で逆にそれが伸びしろでもあったはず)筋トレしてウェイトアップするのが、良いのでは?と思う場合もあるけど、中田翔君のような高校の頃にもうそれなりにカラダが出来上がってた様な子にさらに限界超えさせてウェイトアップが必要なんてホンマに必要なんかなって疑問に思う事があるんだけど、それって何も言われんくなったのが、すげー気持ち悪りぃ。

    • @あとらうす
      @あとらうす 3 місяці тому +4

      野球は瞬発系の競技でウエイトアップにより瞬発力の向上が見込まれるなら競技力向上に繋がる可能性は高い(少なくとも相関関係はある)
      その上で陸上等の瞬発力を計る競技でピークが高校生というのは稀であるからして一般論としては高校生時点は限界とは言えず向上の余地は大きいと考えられる

    • @susa2439
      @susa2439 3 місяці тому +5

      まあこの人のトレーニングはウエイトアップ関係じゃないからなぁ
      コアな部分の使い方やからね

    • @kota5169
      @kota5169 3 місяці тому +8

      どう見てもウェイトアップのトレーニングじゃないよね。本当に動画見てる?

  • @田中裕司-w5e
    @田中裕司-w5e 26 днів тому

    インナーマッスル強化ってやつ?
    インナーマッスルのトレーニングはきついわよねえ体の髄まで効かせるトレーニングはやったあと気持ちいいものはないダメージが抜けなくて吐く

  • @abcd123zyw
    @abcd123zyw 3 місяці тому +5

    腸腰筋しか勝たん

  • @pezuri
    @pezuri Місяць тому +1

    東大の小林寛道さんぐらい理屈と具体的な内容ないと信用できないよなあ。

    • @earl.emm.
      @earl.emm. 24 дні тому +1

      @@pezuri あなたがこの人を信用する必要はないから大丈夫や。

  • @Zコー
    @Zコー 9 годин тому

    😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅

  • @nisam164
    @nisam164 3 місяці тому +4

    そんなんじゃダメだ!
    て一言でも今はパワハラで解雇だよ。

    • @myyfed267
      @myyfed267 Місяць тому +1

      なわけねーだろw

    • @Budlight-w1y
      @Budlight-w1y Місяць тому

      どこの世界線ですか

  • @earl.emm.
    @earl.emm. 24 дні тому +2

    コメント欄で素人が勝手な持論を展開してこのトレーナーに対抗しようとしてるの滑稽やわー。

  • @元ビジュアル系チャンネル
    @元ビジュアル系チャンネル 3 місяці тому +4

    腸腰筋がカチカチで反り腰で股関節が悪くて手首足首も悪く巻き肩で小臀筋やハムストリングスや大腿二頭筋や上腕二頭筋や前腕やヒラメ筋がカチカチです。
    でも脚破滅技速いです。。。😭

  • @本田茂治-f7p
    @本田茂治-f7p 2 місяці тому +1

    超要筋

  • @rc.c5773
    @rc.c5773 3 місяці тому +3

    グラサンだとちょっと怪しい感じあるけど子供と触れ合ってる時の優しい目が良いね
    頑張って欲しい

  • @ichirosuzuki9918
    @ichirosuzuki9918 2 місяці тому +2

    タイトルと指導が違う事を祈ります。
    要は腸腰筋と言っているだけで間違いです。
    優勝と指導が正しいかは別問題です。

  • @OMOCHI518
    @OMOCHI518 3 місяці тому +6

    中田来年頑張って

    • @Alexistaebb
      @Alexistaebb 3 місяці тому +3

      頑張るのは別にいいけど、ドラゴンズには要らないんで何処か別のチームでやって欲しいです

  • @ンジャメナ-d4u
    @ンジャメナ-d4u 3 місяці тому +8

    すげぇ感動したわ、🥲この先を守りたいはマジで深い。
    俺もこの人と出会えてたら日本一取れたかもなぁ

  • @ny2161
    @ny2161 2 місяці тому

    これはいいトレーニングだ🎉イチローがやっていた初動負荷ににてる😊

  • @ken3toku788
    @ken3toku788 3 місяці тому +6

    このような素晴らしい活動をされる方に国からの援助があっても良いと思う。