超小型水力発電

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 13 тра 2019
  • 私たちの生活に欠かせない電力。その発電方法のうちの一つが、水の力を使う「水力発電」だ。近年では、あらゆる水源を活かすために、小型の施設や装置を用いる方法が増えている。なかでも注目を集めているのが、岐阜県で生まれた超小型の水力発電装置。人間が一人で持ち運べるほど小さく、さらに、どんなに水深が浅い流れでも電気を生み出すことができる。街灯の電力として利用されるほか、海外の無電化地域でも活用が期待されている日本の水力発電技術を紹介。
  • Наука та технологія

КОМЕНТАРІ • 756

  • @user-mp3yx8ck5b
    @user-mp3yx8ck5b 2 роки тому +99

    こういうピコ発電は結構有用なのですが、いざ設置しようとすると取水しなくても水利権とか農業用水路等だと土地改良区の承諾とか
    結構面倒臭いことが起きるので、その辺りの制度改善が進むことを望みます

    • @user-sq5qw9vm6t
      @user-sq5qw9vm6t 2 місяці тому

      そりゃ農業用水路は水利組合とか土地改良区が人とか金出して性備してんだから当たり前でしょ
      それを無断で使えるようにしろって?

    • @detection-eyes
      @detection-eyes 2 місяці тому +7

      @@user-sq5qw9vm6t
      制度改善 → 無断で
      なんでそう極端な発想になるのか不思議です

    • @user-er8hy1nv6u
      @user-er8hy1nv6u Місяць тому +2

      ​@@detection-eyes
      本当に不思議ですよね
      言ってない言葉を脳内で捏造して反論してくる人がたまにいるけど
      その典型だと思いました(笑)

  • @user-mq3zp9ju1y
    @user-mq3zp9ju1y 3 роки тому +23

    少しでもエネルギーを生成できるのであればとの考え、コンパクトで単純構造だから故障も少ないだろうし、よく考えられていて素晴らしい。

  • @blackjack8957
    @blackjack8957 2 роки тому +11

    本当に素晴らしいことをする人は謙虚だと改めて思う

  • @akiratakizawa3172
    @akiratakizawa3172 3 роки тому +13

    水没して動作する発電機の漏水対策技術が最も素晴らしい

  • @CHAPIOkini
    @CHAPIOkini 3 роки тому +25

    凄く良いと思いました
    ミニ発電機に対応した家電製品も色々増えて欲しいね

  • @user-yy5fp2bj9g
    @user-yy5fp2bj9g 3 роки тому +61

    動画の中でも言われてたけど災害発生時に停電対策としてはかなり有効ですね
    発電能力自体は大きくないですが常時蓄電しておけば有効活用の幅は広がりそう

    • @meisai-senmon
      @meisai-senmon 3 роки тому +7

      災害でも近年の豪雨レベルだと装置ごと簡単に流されてしまう。
      それが水力発電や水車の致命的弱点。

    • @user-vp9ig3yx7s
      @user-vp9ig3yx7s 2 роки тому +4

      災害時にこの水力発電が正常に動く可能性は低い

  • @user-fk8kt6bk8s
    @user-fk8kt6bk8s 2 роки тому +5

    これは、素晴らしい!
    日本全国に広めてほしいですね❗️
    子供から大人まで体験することで、更なる創意工夫やアイデアが生まれるのでは?と思いました!

  • @user-hx9wr5go8h
    @user-hx9wr5go8h 2 роки тому +24

    排水路などに置く超小型の螺旋状水力発電機は昔からありましたが水の流れに対し垂直に設置するものでした。本機は流れに並行に置くという目から鱗の発想に脱帽です。事業的にも中小企業で扱うにもピッタリだと思います。今後の可能性に期待したいと思います。

  • @Hogetaka
    @Hogetaka 3 роки тому +523

    電力事業に使えるレベルのものではないけど、電線を引くにも手間がかかる田畑の中の防犯灯とかには有用そう。

    • @Nullpo08
      @Nullpo08 3 роки тому +59

      自然を破壊しない、大規模自然発電など存在しません。特にメガーソーラー太陽光発電は大規模な環境破壊をし、しかも大量に産業廃棄物を出します。

    • @user-jy6te8rc4p
      @user-jy6te8rc4p 3 роки тому +34

      街中でも農地でも送電網があるなら無駄でしかないよな
      製造で消費された分より多くの電力が生み出されるならまだ良いけど、どうせマイナスになる見せかけのエコでしょ

    • @TS-dj7gm
      @TS-dj7gm 3 роки тому +39

      小水力発電も規模があるからね。低コスト、低負担。災害でダメになった場合のことも考える必要がある。ギャグみたいな原子力よりは余程、まともなもんだ。

    • @user-mb1xt3vt1u
      @user-mb1xt3vt1u 3 роки тому +19

      @@Nullpo08 しかも、面積が足りなくなって森林伐採とか始めるんだよな…

    • @niv6636
      @niv6636 3 роки тому +17

      @@Nullpo08 ほならね、電気使うなって話でしょ?そう私はそう言いたいですけどね。

  • @tmg5521
    @tmg5521 3 роки тому +33

    日本より発展途上国の方が重要だろこれ。
    現地で発電出来るのは強い。

    • @baka1208
      @baka1208 3 роки тому

      どんどん輸出するしかない

    • @nuruosan4398
      @nuruosan4398 3 роки тому +1

      ただ、その手の発展途上国はどこも貧しいのでこういうのを買ってくれるかどうか(´・ω・`)

  • @tiktak5516
    @tiktak5516 4 роки тому +358

    太陽光や風力は太陽、風が出ている時間しか発電できませんが水力は水流があるなら24時間発電できるのが強みですね。

    • @tiktak5516
      @tiktak5516 3 роки тому +52

      @@nerchan2305
      そこは発電量とコストのかね合わせではないでしょうか。
      山小屋などは大して光が当たらないところもありますし、
      太陽光パネルが設置できない場所もあります。
      私は多様性の意味でこの発電機が無駄とは思いませんけどね。
      発展を祈るばかりです。

    • @poto7828
      @poto7828 3 роки тому +50

      @@nerchan2305 太陽光を持ち上げたい為に叩いてるだけのアホなの?業者?
      ソーラーパネルのメンテも大変だろが
      塵、鳥糞での発電効率の低下、パワコンの交換、パネルの寿命、雨漏り懸念・・
      40年経っても発電て何を根拠にそんな事言ってんのか。

    • @khhasegawa827
      @khhasegawa827 3 роки тому +19

      水を発電機内に取り込まない構造が、リスク軽減に役立ってると思います。衝撃圧がないから壊れにくい。羽根の周りをオープンにしておけば、大流水、生物、ゴミ問題はほぼ解決では? 
      ストップさせても流れの抵抗になりにくい形状ですしね。

    • @cocorotudou7757
      @cocorotudou7757 3 роки тому +42

      太陽光発電はパネルの寿命後、
      その後廃棄の際、有害物質が含まれており、
      処理方法がまだ確立されていません。
      これではエコと言えません。
      原発同様トイレのないマンションです。
      早々に太陽光パネルの処理方法を開発すべき。

    • @TM-yu7yp
      @TM-yu7yp 3 роки тому +8

      @@cocorotudou7757 ソーラーパネルに含まれる有害物質とは何か具体的に答えられますか?
      ソーラーパネルの有害物質の話はよく耳にするにもかかわらず、火力発電におけるPM2.5や原発におけるセシウム137、トリチウムのように具体的な名前が挙がることが全くと言い程無いのですが。

  • @user-wk8ih7im7d
    @user-wk8ih7im7d 3 роки тому +14

    水量があれば24時間発電できる。すごい技術力です。
    これこそ環境に負荷をかけないシステムだ。
    太陽光発電って全く環境に悪いしね。

  • @roppongi66
    @roppongi66 3 роки тому +103

    これはいいね!
    こんな技術者を育てて欲しいと願う

    • @nerchan2305
      @nerchan2305 3 місяці тому

      いいと思うならやってください。絶対しないよね。それがこの手の発電機です。
      誰も反対しないけど誰もやろうとしない。だから普及しない。

    • @Kajakaja11
      @Kajakaja11 2 місяці тому +1

      街頭つけるくらいの電力じゃ何も出来ない。

  • @user-fx8iq8nd4q
    @user-fx8iq8nd4q Рік тому +12

    意外と身近にある水路や川の力を水力発電に利用しようとしたことと、実現したことに驚き。
    また、それを学びとして学生さんたちに授業の一環として取り入れられている事も、素敵な試み。
    子どもたちにも、きっと何か感じるものや将来の発明王となり得るような視点や、考え方につながるように思えるので、もっと知られてほしい。

  • @sin467
    @sin467 3 роки тому +363

    流れてくる土砂やゴミ、枯れ葉、枯れ草をどうやって除去するかが課題ですね。

    • @user-jj2mj6xh1b
      @user-jj2mj6xh1b 3 роки тому +81

      確かに
      ゴミの取り除きとか、装置の掃除とか
      そーいった定期的なメンテナンスが水力発電の主なコストだと思います

    • @koukaku2501
      @koukaku2501 3 роки тому +132

      アルキメデススクリューは、比較的ゴミに強いですよ。
      まあ、農業用水路ですら毎年メンテナンスが必要なんだから、完全メンテフリーは無理ですよ。

    • @ERRORMAN-qk6hy
      @ERRORMAN-qk6hy 3 роки тому +37

      電気柵の電源として使う場合には、電気柵そのものの点検が有るのでその時でしょうね。

    • @wood5235
      @wood5235 3 роки тому +9

      @ゴキブリを排出するヴォイドモナーク どした?なんか言え?あっもしかしてキッズ?この子の親の人早く気付いて荒らしてますよー

    • @The_Oyadi
      @The_Oyadi 3 роки тому +18

      (*´艸`*)…呑口(流入口)の前にメッシュフェンス(蛇籠)置くだけ…メンテは必要だけどネ…
      by 土建屋(建築士)

  • @butterbetty5875
    @butterbetty5875 2 роки тому +2

    この発電機が普及できるかは①誰でも使える②メンテナンスが簡単③国や団体による支援、が必要でしょうね。発展途上国にはすでにソーラーパネル発電が支援されていますがメンテナンスの面倒さが問題に。現地の人たちによって工夫改善されて「なくてはならないもの」になるといいですね。すばらしいMade in Japanだと思います。

  • @user-kn5oz4el6b
    @user-kn5oz4el6b 3 роки тому +22

    こんなちっさな発電機が有るんだね、私も一台ほしいですね。ありがとうございました😉👍️✨🙇‍♂️

  • @Shitoku_MiChishige
    @Shitoku_MiChishige 3 роки тому +10

    日本の河川は山ありきあだから、割と世界的に見て流れが速くエネルギーも大きいのですよね。

  • @ryoryotaro
    @ryoryotaro 3 роки тому +46

    学校にきれいな水路があるとかおしゃれ

  • @user-xp5xg5tm3m
    @user-xp5xg5tm3m 3 роки тому +5

    少ない水量で使えるのは良いけど、豪雨で大量の水量になった場合に濁流で壊れたり流されたりしないのかが昨今の気象状況では重要な気がします。

  • @user-el2no6hg6z
    @user-el2no6hg6z 3 роки тому +73

    いいアイデアやと思う!!
    課題もあると思うけど頑張って開発続けてほしい!!

    • @user-jy6te8rc4p
      @user-jy6te8rc4p 3 роки тому +2

      しっかりと物理を学んでいれば意味がないって知ってるw

    • @user-ok1pz7uh6k
      @user-ok1pz7uh6k 3 роки тому +25

      @@user-jy6te8rc4p はいはい逆張りかっけー

    • @nowloading7504
      @nowloading7504 3 роки тому +3

      @@user-ok1pz7uh6k 絶対思ってなくて草

    • @sdgss5915
      @sdgss5915 Рік тому

      生き物ぶっ殺す装置でもあるからねぇ~難しい

    • @user-jy6te8rc4p
      @user-jy6te8rc4p Рік тому +1

      @@user-ok1pz7uh6k 理解できないからと言って逆張りと決めつけてはダメだぞ

  • @hiroyukiarakawa123
    @hiroyukiarakawa123 3 роки тому +21

    イイネが1回しか押せないのが悲しい。

  • @user-de6ym9qq5j
    @user-de6ym9qq5j 3 роки тому +24

    日本は国土の7割が森林で毛細血管みたいに川が走ってるから小水力発電に向いてるはずなんだけど、台風が年に何度も直撃するから安定供給できんのよね。

    • @carl_kun
      @carl_kun 3 роки тому +2

      あと水利権の問題が、なかなか解決できない。ここが一番デカい。

    • @mapleciffon
      @mapleciffon 3 роки тому

      田舎で給電したら都会て原子力発電しなくちゃいけなくなるからよ

  • @tomokomakine
    @tomokomakine 3 роки тому +107

    素晴らしいです。何かと閉塞感ある日本ですが、こういうことを頑張って行ければ…私も何か頑張りたい。

  • @GOMBE3
    @GOMBE3 2 роки тому +6

    ここまで小型化できたんですね。以前から、小水力発電事例集などの本に目を通し小型化と低価格化を待っていました。この製品の価格と耐久性や、ソーラー発電と同様、家庭電源としての仕様や蓄電池への充電待機などにも関心があります。

  • @user-ou8ys6iq2z
    @user-ou8ys6iq2z 2 роки тому +6

    凄いよね、小さな発明かもしれないが、世界中の人々の役にたつ素晴らしい発明

  • @bigmoon8100
    @bigmoon8100 2 роки тому +1

    この発想力・志に感服します。この一歩は世界を大きく変える一歩かもしれません!

  • @user-oj3qx9ld4b
    @user-oj3qx9ld4b 3 роки тому +16

    会社案内含め英語版が欲しいです

  • @no921
    @no921 3 роки тому +43

    これに持ち運びの出来る充電器を繋いでしばらく放置すればそれなりに使えそう。
    災害の時とかはそうやって電力確保できればスマホの電気は割と確保できるかもね。

    • @niv6636
      @niv6636 3 роки тому +6

      そのうち位置エネルギー泥棒とか言われはじめるやつや

    • @flandre.hk416
      @flandre.hk416 3 роки тому

      @@niv6636 それは草

    • @flandre.hk416
      @flandre.hk416 3 роки тому

      ポータブル電源ですね。最近のポータブル電源は優秀なモノが多いのでその方法だと大いに活かせるかも知れません

  • @恙恙
    @恙恙 3 роки тому +4

    細石器式アルキメデス水車と言った趣ですか。流量の変動に柔軟に対応できそうでナイスですね。携帯式ってのが◎。

  • @umiushi11
    @umiushi11 3 роки тому +21

    ソーラーの問題点として 冬場の発電量が少なくなる事が挙げられる、以前は夏場の電力不足が顕著でしたが 最近になって 冬場に逼迫するように変わってきました。ソーラーの総発電量に占める割合を 更に増やすには この点 対策する必要があると思います。
    動画の装置の様な超小型水力発電は 日本の急峻な地勢に合った 合理的な優れ物ですね。

    • @user-xg3id8my6j
      @user-xg3id8my6j 2 роки тому +2

      冬場凍結したら使えないし、秋はゴミ詰まって止まるだろこんなチンケな水車

  • @qwa_
    @qwa_ 5 місяців тому

    子供達がこれを見て、自分達の夢と希望と新しい発想に結び付けてほしい。
    彼らの未来への良い道標となってほしいものだ。

  • @user-wk8vg7lr4u
    @user-wk8vg7lr4u 3 роки тому +5

    京都の嵐山にも小型の水力発電があります。渡月橋の照明を賄ってるようです。

  • @user-xj2vn9te1r
    @user-xj2vn9te1r 3 роки тому +9

    山奥の用水路でも十分なのか。ならば山奥の街灯や電気柵の電源としてつかえるね。あと、水流があれば良いなら非常電源としても有効だね

  • @user-wp5sg5fy3i
    @user-wp5sg5fy3i 3 роки тому +35

    これ実家付近めちゃ暗いから、これ使って明るくしたい!

  • @ztsE7NKQ
    @ztsE7NKQ 3 роки тому +4

    生産にかかる環境負荷を考えるとどれくらいで元が取れるのか気になるところですね。まだスケールメリットがない段階だと思いますが将来はもっと普及してほしいですね

  • @phgicjapan9701
    @phgicjapan9701 2 роки тому

    貴社の電気機の輸出には大変興味を持っております。

  • @user-bj4qg8sr7n
    @user-bj4qg8sr7n 2 роки тому +1

    川沿いに引っ越すから水力発電機作ってみようと調べてたら素晴らしい商品発見してしまった。

  • @YAMANOBE0811
    @YAMANOBE0811 4 роки тому +86

    小規模水力発電って日本ではかなり使いでがあると思いますね。

    • @haihaimagureotu427
      @haihaimagureotu427 3 роки тому +14

      @@nerchan2305 頭悪そう

    • @hiramenta
      @hiramenta 3 роки тому +9

      @@nerchan2305 やる前から何言ってんだか
      どっちが無知かね

    • @hima1848
      @hima1848 3 роки тому +7

      ​@@nerchan2305
      で、あなたはご自分でやられたんですか?
      ご自分で小水力発電を設置、運営されているなら興味があるのでお話を聞きたいのですが・・・。

    • @user-tp1rl7rf3i
      @user-tp1rl7rf3i 3 роки тому +16

      @@nerchan2305 他の方に対するコメントでも何度も見かけましたが、貴方の主張は相手を否定するばかりで、確かな証拠がありません。ここのコメントに関しても、実際にやってみた訳では無いのに「やらなくてもわかる」では、議論になりません。貴方の主張が間違っているかどうかということではなく、ただ相手を否定するだけの文章を書くのはあまり好ましくないと感じます。
      また、理論で説得しようとするのであれば、その独特な形態の書き方は適していないと思います。

    • @bt-4226
      @bt-4226 3 роки тому +3

      @@nerchan2305 全く違う話なのですが自分のコメントを頻繁に消す、特にメンションされたものを簡単に消すのはあなたの削除済みコメントが酷いものだったとかあらぬ誤解を招くので控えたほうがいいですよ。

  • @qqytnnu2e
    @qqytnnu2e 3 роки тому +17

    ……超小型水力発電装置……。
    ……汚水処理施設から、家庭の下水管に至るまで、あらゆる場所に設置が可能だな……。

  • @nqf-un5tt
    @nqf-un5tt 2 роки тому +3

    狭くても身近な水路で発電、素晴らしいと思う。

    • @user-yh1li7si5s
      @user-yh1li7si5s 4 місяці тому

      これ、上下水道の中にいっぱい入れて回せば電気作れるんでは…?

  • @正詞
    @正詞 2 роки тому +1

    素晴らしい。全ては世のため人のための見本です。

  • @TORIKIZETSU
    @TORIKIZETSU 3 роки тому +74

    用水路に設置する場合、水利組合が絡んでくるんだよな。特に農業用水だと。

    • @nyanco-sensei
      @nyanco-sensei 3 роки тому +3

      僅かな抵抗でもバタフライエフェクト的にバランス崩れるからなぁ
      電気を取り出す=水流のエネルギーを奪うことだから、農家にとっては死活問題よ

    • @user-ep6hv4jl6m
      @user-ep6hv4jl6m 3 роки тому +7

      @@nyanco-sensei それなら100歩譲ってまだ...なんかもっと田舎の感情論的なアレでガミガミな気がするんだよなぁ。

    • @primeralife
      @primeralife 3 роки тому +2

      みんなが好き勝手にやると影響出るかもしれないですからねぇ。共用ならありじゃないですかね。

    • @dohistory
      @dohistory 3 роки тому +1

      組合で購入、かかる費用は売電とか市町村の対策費用でまかなうとか?浄水場とかは有効性有り?

  • @gate01965
    @gate01965 3 роки тому +10

    この小さな発明がやがて大きな力になる

  • @katino.
    @katino. 3 роки тому +15

    これ川の近くでキャンプする時によさそう

  • @user-ow5pd3cr4m
    @user-ow5pd3cr4m 3 роки тому +84

    小型水力発電で最も懸念されるのは、ゴミの問題と紛れこむ魚などの問題ですね。
    良い方法がないか日々考えています。

    • @koukaku2501
      @koukaku2501 3 роки тому +16

      アルキメデススクリューなら、その問題は比較的簡単にクリアできますよ。
      ゴミに強い構造だし、羽根の枚数も自由だし。

    • @user-ow5pd3cr4m
      @user-ow5pd3cr4m 3 роки тому

      @@koukaku2501 コメントありがとうございます。調べてみます。

    • @zozo6474
      @zozo6474 3 роки тому +5

      @@user-ow5pd3cr4m さん
      「魚道」については、別途で作れば良いのではないでしょうか?
      出来れば、『テスラパイプ』の様な構造で。

    • @mypacePC
      @mypacePC 3 роки тому +4

      ちょっと変わるけどこれなら魚は大丈夫
      ua-cam.com/video/XiefORPamLU/v-deo.html

    • @user-ow5pd3cr4m
      @user-ow5pd3cr4m 3 роки тому +1

      @@zozo6474 コメントありがとうございます。参考になります。

  • @KiMA38
    @KiMA38 3 роки тому +14

    この形の水車だと線じゃなくて面で力を受けられるから効率良いのか。
    興味深い。

  • @kumamon11
    @kumamon11 3 роки тому +2

    効率良さそうですね。

  • @karashionigiri
    @karashionigiri 3 роки тому +31

    こういうのに投資したい。

    • @nerchan2305
      @nerchan2305 3 місяці тому +2

      どんどん投資してください。しないよね。するわけないか?

  • @MaronTV.
    @MaronTV. 2 роки тому +1

    素晴らしい

  • @user-rl9ig8qw8l
    @user-rl9ig8qw8l 3 роки тому +7

    これ10年くらい前に山梨の爺ちゃんが開発して用水路で発電できるってニュースで見たな
    でも用水路が農業用だと水を利用する意図が違うからとかで装置が使えないなんて話だった

    • @user-bh6sh3oe8h
      @user-bh6sh3oe8h 2 роки тому

      恐れ入ります。テレビで、スーパーモ-ニングか何かで、山の中で水車一つで原子力1基分に相当する。…と。けど、国土交通省?かどこかが、利権絡みで話が消えました。電力不足なら、他の地域…富山県もマイクロ水力発電、横浜市役所もマイクロ水力発電で電気を賄ってると聞いてます。政府はダムしか考えない。そのダムのダム湖の水が空。なら、マイクロ水力発電の出番なのに、自民党が許さない😭悲しい話です。

    • @user-rl9ig8qw8l
      @user-rl9ig8qw8l 2 роки тому

      @@user-bh6sh3oe8h この手の水路利用は難しいんですよ。
      公道に店を開くと取り締まりにあうのと同じで、水が必要な所へ送る路に発電機を設置は使用外目的に当たりますから。
      特に水は使用者にとって死活問題になるので、使用外目的で事故があった場合にどう対処と補償になるのかが算定しづらい。
      利権にしても水利権は日本でも殺し合いになるほどナーバスなものなので「エコ」だからで押し通せない部分があります。

    • @user-bh6sh3oe8h
      @user-bh6sh3oe8h 2 роки тому

      ありがとうございます!ただ、何かもったいない気がします。~災害の時、どうする?水利権はどうする?~と言ってる間にも電力問題は加速する。問題があるなら、例えば、潮流発電も考える…けど、政府は、そんな事考えない…んで、問題がある時は、解決するのが政府と思うんですが…甘いですね😭

    • @user-rl9ig8qw8l
      @user-rl9ig8qw8l 2 роки тому +1

      @@user-bh6sh3oe8h 潮力発電より出力の高さが見込まれる潮流発電は、まず地元漁協との交渉が大変ですし、なにより毎年変わる潮流の中から安定した潮流のポイントを見つけるのが非常に大変だそうです。
      政府の役割にしてもあくまでチャレンジに対する手続きや法的障害を解消する仲介や税制面優遇程度に留めるのが吉でしょう
      国の過干渉は新たな利権を生み、ベンチャーの邪魔になります。
      本来こういう新技術開発支援は国ではなく大金持ちのパトロンの仕事です。

  • @tallman0416
    @tallman0416 3 роки тому +3

    まさに位置エネルギーによる恩恵ですね。

  • @user-xo5gs6kz2f
    @user-xo5gs6kz2f 3 роки тому +5

    水力発電の利点は位置エネルギーからの変換で、発電量をある程度の調整が可能なところ。
    ただ、ダムのような水を貯めてから発電する方法でないと、発電能力にムラが発生するのとゴミなどの異物がフィンに当たるまたは引っ掛かるなどするので、管理コストが高くなる。
    高層ビルの屋上に雨水タンクを設置し、雨水が溜まったら下まで流すという形でも、ワンフロアぐらいの電力は発電できる。
    ただし屋上を強固にすることや、地震の際に揺れなどの問題がある。海外では実用化されているが日本だと環境的に厳しいかなぁ。

    • @TS-dj7gm
      @TS-dj7gm 3 роки тому

      水中に沈めればいい。波力発電もその原理に近い。文系の俺では分からん問題点があんだろーね。

    • @user-gd9jb1oi1u
      @user-gd9jb1oi1u 3 роки тому

      重たい水を高いビルの屋上に設置するというのは、構造上の不安定化を招く。地震という問題を抱える日本だと、難しいよね。

  • @user-ix7rn6dw1n
    @user-ix7rn6dw1n 3 роки тому +1

    農業用水路での螺旋水車発電て大昔にはあったんですよね、ダムとかの大規模発電推進されたからか無くなっちゃったけど

    • @user-ix7rn6dw1n
      @user-ix7rn6dw1n 3 роки тому +2

      追記、およそ100年前の大正時代に螺旋水車発電機は10000台以上普及していたみたいで廃れた理由は石炭火力発電の普及だそうです

  • @pm86ca
    @pm86ca 2 роки тому

    素晴らしいです

  • @user-vb5je9xl2u
    @user-vb5je9xl2u 3 роки тому +3

    日本は小川が多く水田等の整備も出来ている。大規模発電は自然への影響や災害時の被害規模がでかすぎる。
    こういったものを広げ、送電技術や蓄電技術をさらに発達させていけばとてもうまくいく気がします。

    • @user-vb5je9xl2u
      @user-vb5je9xl2u 3 роки тому +1

      超上から目線のご意見サンクス。
      利権がらみが酷いのは知っていますよ。「出来んよ」とは現在の事ですよね。特に将来のある若者達はあきらめるのはまだ早いと思うし、それらの芽をつぶすような言い方をされる方を私は卑下します。

  • @katamari8678
    @katamari8678 3 роки тому +5

    効率的な蓄電装置と組み合わせることができれば、このくらいの規模の発電でも山中で実用できそうですね

  • @user-er8hy1nv6u
    @user-er8hy1nv6u Місяць тому

    動画でもあったけど橋の外灯とか発電で自己完結してるのは良いですね!
    田舎道や山道はまだまだ外灯が無くて暗い道が多いからこういうので明るくしてくれると嬉しい

  • @user-yj9on7hg5g
    @user-yj9on7hg5g 2 роки тому +1

    これつい最近もネットニュースで取り上げられてたよ。

  • @user-te9nu4xd3b
    @user-te9nu4xd3b 3 роки тому +9

    子供たちに見せる取り組みが素晴らしいね。作ってみたい!となる子供も多く出てきそう
    もし学会やメディアに発表するだけなら、ここのコメント欄みたいにデメリットばかり先に出てきて開発者の意欲が失われかねない

  • @sirodasi155
    @sirodasi155 3 роки тому +6

    不意に見たら母校が写ってびびったわw夏場あの水路でよく遊んだな

  • @user-by4fp9dw2t
    @user-by4fp9dw2t 2 роки тому

    防犯灯に使えそうであると同時にバッテリーを取付れたら充電も出来るし充電出来ればホットスポットにも使えそう!改良されれば大変助かりそう。只それぞれ簡単であっても壊れにくい鍵がついてていたずらされにくい用にセキュリティー対策がしてあれば結構使えるかも!

  • @user-wg6xo3en6d
    @user-wg6xo3en6d 3 роки тому +1

    日本全国過疎地に大いに貢献すると思います。病院や施設など電気はどんなことにも使えます。車の発電に使うことも可能です。考えを実行した関係者は人々に多大の貢献をしてくれています。公共機関も賛同してほしいですね。あとは風力発電も必要ですね。原子力から柔らかい発想に変化してほしい。

  • @bond000
    @bond000 2 роки тому +1

    これめちゃくちゃ凄い

  • @user-vv8ye2qi3f
    @user-vv8ye2qi3f 3 роки тому +30

    一年前の映像観てます❗
    今、どうなってますか?
    楽しみです

    • @from_420
      @from_420 3 роки тому +2

      5月15日の動画だから2日前までは1年前の動画だったけど今は5月16日だから2年前の動画になってる!

    • @wani_yuri7781
      @wani_yuri7781 3 роки тому

      @@from_420 たしかに

  • @KTMT7132
    @KTMT7132 2 роки тому

    素晴らしいです。心から感動しました。
    ところで、水生生物への影響は大丈夫でしょうかね?

  • @satotarou6534
    @satotarou6534 2 роки тому +2

    非常時用の照明としては優れていると思うけど,発電コストはどれくらいかかるのかな?
    コストが通常の発電所の何倍もかかるのだったら普段使いは難しいかと。

  • @user-xf9ny8qf3s
    @user-xf9ny8qf3s 3 роки тому +1

    こういうのはロマンだから。

  • @user-os4gg3xq8c
    @user-os4gg3xq8c 2 роки тому

    素晴らしいですね。

  • @chirusakura3769
    @chirusakura3769 3 роки тому +3

    ダムによる水力発電はダム直下の川がほとんど枯れるから嫌なんだよね。そして何kmも下流にまたダム湖の繰返し、その間の川なんて岩だらけ。

  • @rase1593
    @rase1593 3 роки тому +4

    人の手で持ち運べるって事は人の手だけで盗まれるって事なんだよね…

    • @akky124
      @akky124 Місяць тому

      実際に運用するときは、なにかしら固定して施錠するでしょ

  • @yoheyhey177
    @yoheyhey177 3 роки тому +31

    これ田舎なら個人宅でも欲しい人いるんじゃない?
    ちなみに、1つおいくら?

  • @kheita2991
    @kheita2991 3 роки тому

    これは良さそうですね

  • @user-es4pi8hi2r
    @user-es4pi8hi2r 3 роки тому +6

    片手で持てるくらいに小型化したら釣りや川沿いのキャンプでのスマホやモバイルバッテリー充電に使えそうですね

  • @user-sx3sk4uq5k
    @user-sx3sk4uq5k 3 роки тому

    これって船舶の予備電源にもなるし、山間地の自家発電や自治体でも街灯や災害用と使い道たくさんありますね。クリアするのは水利権ですね。

  • @teppih
    @teppih 3 роки тому +2

    アルキメデスのスクリューってポンプだけじゃなくて発電にもつかえるのか

  • @SF_Radio106
    @SF_Radio106 2 роки тому +3

    これはすごい!
    ママチャリよりも軽い水力発電所。

  • @nfhk438
    @nfhk438 10 місяців тому

    完璧に固定できたら災害時にもうまく活用ができそうですが、土砂などが詰まったときはどうしようもなさそうですね。

  • @higeosekimoto2049
    @higeosekimoto2049 2 роки тому +7

    こういう技術に予算分布し先のエネルギーバランスに活かしてほしいです。

    • @mauriciodelgado1
      @mauriciodelgado1 Рік тому

      Hola, sabes cómo puedo contactar a ésta empresa para poder adquirir los generadores del vídeo? Gracias

  • @yuumetal2363
    @yuumetal2363 2 роки тому +1

    すばらしい。 いたる所にこれを設置する事になるけど、それによってかなり電力を賄える。

  • @pwd301
    @pwd301 3 роки тому +1

    クリーンな小規模発電、LED街路灯などに使えそうですね。

  • @user-gq1tx8fp2y
    @user-gq1tx8fp2y 3 роки тому +2

    欲しい
    山小屋の電灯に使えそう。
    蓄電に使えるのならなおさらだ。
    問題はメンテナンスだよなぁ

  • @user-hj9fz3zh9o
    @user-hj9fz3zh9o 3 роки тому +8

    流れる水=エネルギーの塊✨
    自由自在です!

  • @SanSeverin
    @SanSeverin 3 роки тому +1

    これ買いたい。

  • @cosmodo6555
    @cosmodo6555 2 роки тому +1

    この発電機を使って田んぼのICTに活用できそう、電気無いので田んぼの水管理用の電気として使えそう。

  • @user-bn8ft9hq8m
    @user-bn8ft9hq8m 4 роки тому +28

    good vibes.こういうエコなものが普及するといいと思います。

    • @user-nh3qh1bk8v
      @user-nh3qh1bk8v 3 роки тому +4

      @@nerchan2305 あなたが無知なだけですねw小水力発電を採用している都市は日本にもありますよ。あなたが知っているちっぽけな世界で物事を語らないでくださいw恥さらしてますよ

    • @syocyuu
      @syocyuu 3 роки тому +3

      水利組合が邪魔するんだよね

    • @shuchan4161
      @shuchan4161 3 роки тому

      熊本の山の中をバイクで走ってるときに小電力発電設備があったなぁ、村の電力の一部を賄っていると聞いた。小水力発電の定義がはっきりしないそうだが内大臣林道にあったヤツも分類ではそうなるのかな?

    • @nerchan2305
      @nerchan2305 3 роки тому

      @@shuchan4161 さんへ・
      >小水力発電の定義がはっきりしないそうだが内大臣林道にあったヤツも分類ではそうなるのかな?
       どちらにせよ、村の電力の一部でも賄っているようなものと・・この動画の発電機は全く別物・・比較にならない。。
      小水力を10,000kwじゃなく1000kw以下としても・・5kwにも満たないこの発電機はオモチャのレベルです・・('◇')ゞ

    • @nerchan2305
      @nerchan2305 3 роки тому +1

      @@user-nh3qh1bk8v さんへ・
      >あなたが無知なだけですねw小水力発電を採用している都市は日本にもありますよ。あなたが知っているちっぽけな世界で物事を語らないでください
       何の話ですか? 私はここの動画の発電機を話題にしてるだけ・・
      何処かの都市で利用されてるような大規模なものを言ってるんじゃありません・・('◇')ゞ
      人の話を勝手にすり替えて・・小水力発電の話に変えないでください・・
      因みに、小水力と言うのは1万kw以下らしいですが・・1000kw以下と言う説もあるそうです。。
      どちらにせよ、この動画の発電機は5kw以下じゃないですか??
      全く別もんですよ・・オモチャのレベルです・・('◇')ゞ

  • @user-nd9bq7bl7v
    @user-nd9bq7bl7v 3 роки тому +1

    一台幾らぐらいするんだろう?
    チョコット大型化して出力上がれば
    ドンドン普及してほしいな。

  • @user-ok6lb9hf6i
    @user-ok6lb9hf6i 2 роки тому

    凄い! 是非導入した!

  • @tk_lab416
    @tk_lab416 11 місяців тому +1

    素晴らしい技術です!
    発電効率と低コスト化を実現して、東南アジアの国々に普及させてあげてほしいです!

  • @user-tz9wf4cc3w
    @user-tz9wf4cc3w 3 роки тому +39

    これをひとつと言わず100個ぐらい縦に並べればめっちゃ発電できそう

    • @user-bh6sh3oe8h
      @user-bh6sh3oe8h 2 роки тому

      日本の河川は無限。んで、富山県/山梨県甲府市/横浜市役所/和歌山県は少しずつだけど、実績を上げつつあります。滋賀県にもマイクロ水力発電研究があるとか。一つじゃなく、あらゆる河川に取り入れたら、24時間稼働するから、節電よりよっぽどマシかな?とも。失礼しました。

  • @imymee1532
    @imymee1532 3 роки тому +2

    川沿いのキャンプとか使えそう

  • @gamgaraii9707
    @gamgaraii9707 Рік тому +1

    Design of the screw is interesting. Can i get a drawing of this?

  • @YU-TAmanoni
    @YU-TAmanoni 3 роки тому +3

    これ10年前にも見た気が……

  • @hohohoho1924
    @hohohoho1924 3 роки тому +1

    小型発電機を設置する場合は書類の山になると聞いたけど、現在はどうなんでしょうかね

  • @user-mf2vg2kq9h
    @user-mf2vg2kq9h 3 роки тому +1

    いい事

  • @user-pp3ov5bs6r
    @user-pp3ov5bs6r 3 роки тому +6

    そろそろ2年経ちますが今どうなっています?
    新型を開発中?それとも撤退しちゃった?

  • @user-dk1kl8zc2m
    @user-dk1kl8zc2m 9 місяців тому

    水を移動させてスクリューを回転させますがボウフラが湧いてしまってはせっかくの
    自家発電装置も台無しです。
    そこで水を貯めるタンクの底に銅板を取り付けると良いです。

  • @user-md4jr1mf9x
    @user-md4jr1mf9x Рік тому +1

    これは、すごいね。
    そうだよな。
    単なる水の流れも、エネルギーなんだよな・・・・。

  • @piropiropiro
    @piropiropiro 2 роки тому +1

    めっちゃ欲しい

  • @user-fx8ig1tk2r
    @user-fx8ig1tk2r 5 місяців тому

    かっこいい。こういう人がかっこいいんだ。