最強の 洗濯機 見つけました‼︎‼︎‼︎選び方と徹底比較‼︎‼︎【乾燥機付き洗濯機】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 лют 2025
  • #乾燥機付き洗濯機 #ドラム式洗濯機 #新生活
    【ピックアップした洗濯機】
    パナソニック
    ★NA-VX300
    一人暮らしはもちろん同棲や家族連れまで幅広くニーズに応えられるバランスに富んだ製品。20万以内で買えるのも嬉しい
    amzn.to/2y8eadn
    →700と300の違いにダブル泡洗浄の違いをご指摘頂きましたが…店員さんからそこまで違いは無いと意見を頂いたので特筆しておりません。そこまで洗浄力を求めるのであれば東芝に行った方がいいと思います。
    →900はそもそも買える値段でも無かったので紹介しておりません😅
    ★NA-VG740
    panasonic.jp/w...
    シャープ
    ★ES-S7D
    一人暮らし向けのドラム式洗濯機。ヒーター式だがリーズナブルで入門機にはぴったりかも。
    amzn.to/2QH8OvX
    ★ES-W111
    amzn.to/3bovVDu
    日立
    ★BD-SX110
    →ヒートリサイクル方式とヒートポンプ方式は同義ではありません。どちらかというとヒーター式に近いのでヒーター式と記載しています。
    amzn.to/2WEyYmP
    東芝
    ★TW-117A8L
    →ヒーター式と記載していますがヒートポンプ式です。間違えてしまい申し訳ございません。
    それを踏まえた上でも大きさと容量から家族向きだと思います。
    amzn.to/2WEYngg
    ※洗濯機に関して初心者ですし、個人で制作している映像です。「全員にとって正確」とは限りません…。これはピックアップしなくてもいいかな、これは伝えるべきだな。と感じたことを動画で紹介しています。荒削りにしても30分かかるので…一つ一つ紹介できません…ご了承ください。
    「100%の正しさ」を求めるのであれば、メーカーさんに問い合わせてください。
    僕は初心者です。
    とはいえ、情報を発信している責任はあります。
    所々間違っている箇所もあるかと思いますので、ご指摘等ございましたらお手数ですが、コメントを下さい。
    随時概要欄は更新致しますので、 暖かく ご指摘いただければと思います。
    ~~~~~~~~~~~~
    髪西のTwitter
    / kaminishisan
    髪西のインスタグラム
    / kaminishisan_01
    エンディングテーマ
    提供元:Electro-Light
    Electro-Light - Is It You (Feat. Harley Bird)
    • Electro-Light - Is It ...
    ~~~~~~~~~~~~
    コメント欄は「有益な情報」や「見てもらいたい意見」を髪西自身が選別して公開しております。
    ぜひ動画を見て感じた事や、自分の意見を共有していただければと思います。

КОМЕНТАРІ • 355

  • @zoneheihou
    @zoneheihou 4 роки тому +184

    1章 洗濯機の基礎知識
    2:04 ドラム式と縦型
    4:37 ヒーター式とヒートポンプ式
    7:11 まとめ(選択の基準)
    7:37 サイズ(容量)の選び方
    8:45 ドラム式で見るところ①(乾燥容量)
    9:53 ドラム式で見るところ②(本体のサイズ)
    10:38 ランニングコストについて
    11:39 主の求める条件
    2章 メーカーの特徴とオススメ
    12:58 Panasonic
    16:05 SHARP
    19:06 HITACHI
    21:28 TOSHIBA
    22:36 メーカー別おすすめする人の特徴
    3章 実際に買った感想と注意点
    27:45

    • @maztak
      @maztak 4 роки тому +3

      うらの これ上にあげて欲しい〜

    • @ばかめそれは残像だ
      @ばかめそれは残像だ 4 роки тому +1

      洗濯機置けない俺のマンションゴミすぎやろ。
      なんでおけないの?

    • @明石-r9s
      @明石-r9s 4 роки тому +2

      時間、記載あってよかった👍

    • @KT-ii7bl
      @KT-ii7bl 4 роки тому

      @@ばかめそれは残像だ さん
      昔、賃貸に住んでいた時は下駄箱が廊下を圧迫していて無理って判断になりそうでした。
      結果的には下駄箱の上の空間が70cm四方以上あったので、下駄箱の上をドラム式洗濯機を横にした状態に浮かして搬入してもらいました。

    • @Masa-ey3vh
      @Masa-ey3vh 4 роки тому

      成宮君に似てる

  • @kaminishi_01
    @kaminishi_01  4 роки тому +118

    個人で制作している映像なので「全員にとって正確」とは限りません…。これはピックアップしなくてもいいかな、これは伝えるべきだな。と感じたことを動画で紹介しています。
    間違い等ございましたらお手数ですが、コメントを下さい。
    随時概要欄は更新致しますので、暖かくご指摘いただければと思います🤔

    • @光彦さん
      @光彦さん 4 роки тому +16

      Panasonic
      一昔前のVRシリーズはダイレクトドライブ方式でしたがVX,キューブルシリーズは安価なベルトドライブに変わってますので高価なわりには中身がスカスカ
      VXシリーズはヒートポンプ
      キューブルはヒーター式でしかも排気式です。
      日立は排水の臭いを指摘されてますが2年前から改善されています。
      東芝はG8はヒーター式ですが
      上位機種はヒーター式ではなくヒートポンプです。カタログにも書いてありますよ。
      以上元家電コンシェルジュでした

    • @柴﨑朝仁
      @柴﨑朝仁 4 роки тому

      ノハラパルザサニバ
      さすさず
      せすす

    • @makko944
      @makko944 4 роки тому +7

      捕捉させて頂きます。
      ドラム式と建型についてですが、洗浄力は変わらないと社内では言われています。理由については、基本的に汚れを落とすのは洗剤だからです。
      洗剤の入った水を浸透させるという点では、水量が違うという点で建型に分がありますが、ドラム式は水を浸透させる為に回転の仕方や水流を改良してますので近年では差が無くなっています。
      また洗剤の入れすぎで黒ずみ、柔軟剤の入れすぎにより黄ばみの原因になりますので、綺麗に洗いたい方は自動投入をオススメします。
      ドラム式のデメリットですが、糸屑フィルターが右下にあり手入れを忘れやすい所があると思います。もし確認されていなければ一度ご確認下さい。
      また個人的にですが、お風呂の近くに洗濯機を置かれてスペースがある方限定になりますが、タオルや下着の入れる棚などを置くと洗濯物の導線が短くなり凄く楽になります。
      長文すみません。

    • @kny0503kny
      @kny0503kny 4 роки тому

      洗濯表示のタンブラー禁止の注意を付け加えたらいいなと思いました。
      自分はアンダーアーマーのロゴがペラペラ剥がれてしましました。
      生地によっては縮むものもあるようです。

  • @トマスモア-v7p
    @トマスモア-v7p 4 роки тому +56

    すげえなあこのイケメンにこのクオリティの動画出されたらヒカキンやマックスむらいも勝てないぞ
    この調子で応援してます

  • @くろいち-c4w
    @くろいち-c4w 4 роки тому +8

    え?なんなん?
    イケメンで目の保養にもなって、ためになって、無料で見れるって
    なんなんこの動画

  • @sskyjr
    @sskyjr 4 роки тому +16

    調べてまとめて実際に店に足運んで店員さんに聞くとか、すごく丁寧な動画作りをしてらっしゃいますね。
    このような派手さは薄めでも真面目で誠実な動画は久しぶりに出会いました。

  • @Lycoris831
    @Lycoris831 4 роки тому +37

    22:28 東芝X8とA8はヒーター乾燥じゃないです
    '大きな洗濯槽で、衣類を舞い上げふわっと広げ、 大量の風を当ててシワを伸ばします。さらにヒートポンプならではのやさしい温風で、ふんわり仕上げます。
    容量は、業界最大*の7kg
    4人家族1日分以上の衣類を一度に乾燥。
    大きなダブルのマイヤー毛布も乾燥できます。'

  • @wacchi1021
    @wacchi1021 4 роки тому +107

    神動画過ぎる。
    プレゼンうますぎ。
    資料も作り込まれていてわかりやすい。

  • @埋没-v4g
    @埋没-v4g 4 роки тому +4

    真面目にいろんな意味で久しぶりにこんなイケメン見たわ。応援するわ。

  • @貧困セミリタイア
    @貧困セミリタイア 3 роки тому +138

    無茶苦茶イケメンなのにイケメンを全く生かさない動画構成が好きです

    • @フェニキニキ
      @フェニキニキ 2 роки тому

      顔出ししてるから生かしていると言えるし、好きにさせられてて、イカされてるやん自分。

  • @ちゅーりっぷ-c8k
    @ちゅーりっぷ-c8k 4 роки тому +172

    この動画作るのすごい手間かかったと思う…
    すごくすごくためになった!ありがとうございます🙇‍♂️

  • @chas636
    @chas636 4 роки тому +19

    もっと評価されるべき丁寧な動画だった!ありがとう

  • @REO5969
    @REO5969 4 роки тому +54

    洗濯乾燥機いいよー!って言うだけで、自己責任で調べてね!とか自分が買ったのだけ紹介する人多いけど、
    ほんと髪西さんの動画は参考になる。

    • @user-nu1bk7bk2f
      @user-nu1bk7bk2f 4 роки тому +13

      れお 答えを与えられることに慣れすぎ

  • @sielo1961
    @sielo1961 4 роки тому +3

    すごーーい
    これだけの説明できるなんて!!
    話し方も声のトーンも感じ良くて 凄く分かりやすかったです。

  • @ならちゃん-f9x
    @ならちゃん-f9x 4 роки тому +2

    洗濯機の購入考えていたのでとても助かりました。
    なんと言っても、画の撮り方、音質、編集技術の面もクオリティが高く、30分間違和感なく見ることができました。おまけにイケメンwリサーチ、撮影、編集お疲れ様でした!

  • @かいりゅう-g1b
    @かいりゅう-g1b 4 роки тому +5

    とっても参考になりました!☺️
    ・機種別の特徴
    ・値段
    ・選択容量と感想要領の違い
    ・1回分の電気使用量とランニングコストなど
    分かりやすくてシンプルにまとめていてとても見やすかったです!
    ありがとうございます☺️

  • @sayachani
    @sayachani 4 роки тому +74

    最近洗濯機探してたからなのか急におすすめでてきたんだけど、このお兄さん何者なの。いけめん家電芸人?見入ってしまった

  • @KI-tp5im
    @KI-tp5im 3 роки тому +6

    いろんな動画を漁りましたが、どの動画よりも分かりやすい神動画です!!
    ありがとうございます。
    2021最新版ぜひやって頂きたいです🙏🙏

  • @RR-we5no
    @RR-we5no 4 роки тому +21

    HITACHIのドラム式乾燥機付き洗濯機を購入して1年以上になりますが、大満足。動画の説明にもあった通り、一人暮らしの人はマジでオススメです。個人的に、乾燥されたフワフワの洗濯物を畳みながらUA-camを観る時間が好き。

  • @siums
    @siums 4 роки тому +6

    非常にすばらしい動画ありがとうございます。参考にさせていただきます。
    3-4年前に僕は温風温度の低いヒーター式の日立のものにしました。
    その理由は一つだけで、ヒートポンプ式はその構造上の理由から、ドラム内の湿気た空気をヒートポンプで乾燥して、またドラム内に戻すため、そのヒートポンプでドラム内の空気を吸うときに、洗濯機内の布ぼこりを吸ってしまうため、ヒートポンプを痛めることがあり、このため耐用年数の手前でもヒートポンプを交換するととても高価になってしまうと聞いて、やめました。
    実際当時は周りの知人でヒートポンプ式の洗濯機を買われて数年で、ヒートポンプを交換せざるを得なかった…という話を2件(パナソニック、東芝、各一件ずつ)も聞いてしまったのも原因でした。
    ちなみに臭いは僕の場合はだいじょうぶでしたよー

  • @krtop2004
    @krtop2004 4 роки тому +4

    とんでもなくわかりやすくて為になる動画でした!
    ここまで調べてわかりやすい動画はそうはないと思います

  • @potepote555
    @potepote555 4 роки тому +1

    ずーっと買うべきか、買うとしても何が良いのか悩んでいて、今日のお昼たまたまこの動画を観て、背中押されました。さっき髪西さんと同じものを購入してきました。(17万4千でした)来週には設置されます。楽しみです。令和一の行動力を発揮しました。とても参考になりましたありがとうございます。

  • @りく-k3l
    @りく-k3l 4 роки тому +25

    家電配達員からの意見
    一人暮らしでもハイセンスとかハイアールとかのメーカーは選ばない方がいいです。特殊なメーカーはリサイクル料金が高いです。東芝のドラムは音がめちゃくちゃ静かです。シャープの縦型乾燥付きのグレードが高いものは超音波ウォッシャーがついてて内部にハンガーがかけられるのでものと量は限られますがシワを作らず乾燥できるのでオススメです。
    ちなみに日本の水は軟水なので洗剤との相性?が良く縦型の方が汚れが落ちやすいようです。
    防水パンや床の掃除がしたい方にはドラムは重く大変です。縦型は比較的軽量で力があれば1人でも安全に動かすことがしやすいです。アパートなどの階段が家の中にある場合でドラムが欲しい場合は見積りをしてもらってからの搬入の方が確実です。見積もり無しだと搬入不可や養生具がない、応援手配などで時間がかかったり商品交換などとアクシデントが発生することがあります。長々と失礼しました
    何か聞きたいことがあれば是非書いてみてください<(_ _)>

    • @sayachani
      @sayachani 4 роки тому +5

      りく いつも重いもの持ってきてくれて本当にありがとう

    • @りく-k3l
      @りく-k3l 4 роки тому +2

      @@sayachani そう言って貰えると本当に嬉しいです!!どんなにキツくてもお客様からありがとう!助かったよ!とか言って貰えると本当に嬉しい気持ちになります!

  • @chiko7080
    @chiko7080 4 роки тому +11

    素晴らしいプレゼン👏✨よくここまで分かりやすくまとめましたね〜!!すごい!
    ぜひとも縦型もお願いしたいです🥺❤️

  • @zarame_sato
    @zarame_sato 4 роки тому +5

    この方のレビュー本当に凄すぎる・・・
    わたしはこの動画みて一番安価で最低限の機能がついてるSHARPさんのものにしようかなーと思いました。
    メリデメが3つずつに抑えられていてかなりわかりやすい・・・!
    何を重要視するか、どういう家族構成なのか、によって検討しやすいのが素晴らしい!
    髪西さんのホットクックのレビュー動画もみたのですが、それも神動画でした。
    どれみても分かりやすくて神すぎる!!

  • @tororo_1213
    @tororo_1213 4 роки тому +5

    顔も良くてしゃべりも良いから
    店員さんだったら、買ってまう♡

  • @115ameli8
    @115ameli8 3 роки тому

    初めまして。今日正に家電量販店に行って、ドラム式と縦型の違いの説明等を聞いて帰ってきたところです。
    しかし、それより格段の差で分かりやすく大変参考になりました。
    よく調べていらっしゃるのにビックリし、感心し、大変ありがたかったです。
    動画をアップしていただいてか2年近くたっているので、製品が変わってきているとは思いますが
    どこを注視して選んだらいいのかがよーく分かりました。ありがとうございます。

  • @ああ-y9f1m
    @ああ-y9f1m 4 роки тому +3

    めちゃめちゃわかりやすくて有難い、あと音だけどうなのかなぁと思ったら最後に教えてくれてわかってるな〜と思いました⭐︎あっという間に見れました!!そして何より福士蒼汰+溝端淳平の顔。イケメン。色んなUA-cam見てきたけど中で1番良かったです。

  • @furafura55
    @furafura55 4 роки тому +6

    忙しいのに30分も長い動画出してくれてマジで嬉しいわ!

  • @spafrancorchamp
    @spafrancorchamp 3 роки тому +2

    ヒートポンプのドラム式を10年使ったけど、使用2年越えると、乾かなくなり、変な臭いがつき、そもそも少ない水で洗っても汚れがあんまり落ちていないことに気づきます。
    衣類は確実に傷みますよ-!
    軟水の日本では、縦型でジャブジャブ洗って、お風呂の浴室乾燥やベランダで乾かすのがやはりベストですよ。

  • @YTmarumaru
    @YTmarumaru 4 роки тому +5

    ちょうど買おうか迷ってたから嬉しいレビュー!

  • @ひとりぼっち-u4c
    @ひとりぼっち-u4c 4 роки тому +3

    SV110使ってます。当方の環境では、排気を排水管から出しても下水の臭いはしません。
    この臭いがするしないって部分は、家の排水管の構造と汚れ次第じゃないかと。
    これで乾燥かけたら臭いのなら、それはもう洗濯機置き場自体が臭ってますよ。だって、排水管から吸気する訳じゃありませんから。
    むしろ排水管に響く排気音が気になります。集合住宅などでは、排水管を伝って音が響く可能性は高いですね。
    ちなみに設定で本体からの直接排気に設定可能です。

  • @zxrdugcp
    @zxrdugcp 4 роки тому +2

    UA-camrの鑑

  • @ten3081
    @ten3081 4 роки тому +26

    ありがたーーーい!!!
    大変だったと思うけど...
    本当にありがとう!

  • @あい-r5m1q
    @あい-r5m1q 4 роки тому +2

    お話し上手だし、センスいいしめちゃめちゃわかりやすくてタメになりました!ありがとうございます🥺💓これからも応援してます!

  • @atachitiffany
    @atachitiffany 3 роки тому

    こんなにわかりやすい説明動画はじめて、、、ありがとうございます😭!

  • @イッヌ-k5t
    @イッヌ-k5t 4 роки тому +47

    フェルミで乾燥機付洗濯機を買うべきって見てから気になってたから嬉しい

  • @ばなな-g4n
    @ばなな-g4n 2 роки тому

    2年前だったのでもう在庫のないものもあった。型落ちのものを見つけるのは至難の業で、どうやってどこで見つけたの、、、!と思いました笑
    動画内容も凄いためになるし、購入する気持ちのある人はものすごくだめになると思った。
    同じものを買いたかったけど買えず、、でも家電量販店で詳しい人と相談しながら欲しい機能、自分に合ったものを安くで買えて大満足でした!

  • @のねむ-o8d
    @のねむ-o8d 4 роки тому +1

    この動画参考にして日立のを買いました。買い替えて本当によかった。最高です!ありがとうございました😭

  • @onakayowaiyoubun
    @onakayowaiyoubun 4 роки тому +12

    パナソニックドラムの唯一のデメリットとして、乾燥ダクトの洗浄機能が他メーカーと違って付いていないので、乾燥フィルターをこまめに掃除をされるのは勿論ですが、乾燥ダクトの入り口をインカメラで確認して、見える範囲にある糸くず等をお掃除すると乾燥機能が下がりにくくなり、長く使えますよ◎
    パナソニック泡洗浄機能は全メーカーの中でお洋服の洗剤残留の度合いが一番少なく、服に溶けきらなかった洗剤だったりが残りにくくなっているので、黒い服を着る事の多い髪西さんにはナイスチョイスだと思います👍
    ぜひ、1年、2年と年度毎の使用レビューがあれば凄く参考になるので、今後余裕があればよろしくお願いします!

  • @れもん_028
    @れもん_028 4 роки тому +15

    これ情報入手から動画作るまで
    めちゃくちゃ大変そう😨
    ドラム式洗濯機の購入考えてたのでありがたい!

  • @Welbeck32
    @Welbeck32 2 роки тому +1

    何もかもが完璧な動画で助かりますわw

  • @rb-kd7gf
    @rb-kd7gf 4 роки тому +2

    ごめんなさい。最初にサムネイルを見た時、どうせチャラ男くんの適当な画像だろうなと思ってしまった自分を反省します。。すごくわかりやすい説明で勉強になりました!ありがとうございました。

  • @m.i7330
    @m.i7330 4 роки тому +2

    今回引越しでドラム式を買いたくて、でもどんな物がいいのかわからなくて、この動画でとても参考になりました!何回もみせて頂いて検討したいと思います☺️ありがとうございました🙇

  • @にも-z4s
    @にも-z4s 4 роки тому +1

    凄い分かりやすくて参考になりました!!私はここまで情報をまとめられず途中で挫折してしまうタイプなので購入前にこの動画をて良かったです!本当にありがとうございます!

  • @純-k7i
    @純-k7i 4 роки тому +1

    家族多めのマンション暮らしで、丁度、乾燥機能が壊れた縦型を買い換えようとカタログを貰ってきたばかりでした。
    毎回、5年持たずに買い換えし続け、3台前に出だしたドラムが外れで、毎年修理で万単位にかかり、しまいに(無料保証の年会費を払っていたので)メーカーと喧嘩し、「もうすぐ保証期間(5年)が過ぎますから、次回から有料ですから。」と、意味のわからない嫌みを言われ(T)以来、T社製は買わないですが、今回、以外の3社のドラムのどれにしようかと迷っていたので、カタログをまとめて見れた感じです。ありがとう。今は、日立。シャープも捨てがたい。パナは無難。
    何度か、お店に通って、きめたいと思います。

  • @きよ-d7t9v
    @きよ-d7t9v 4 роки тому +22

    この人わかりやすいね!男からみても嫌な感じがしない、しかもイケメンだから女子ウケも抜群(笑)こりゃ伸びるわ!

  • @rjn8809
    @rjn8809 4 роки тому +16

    まじでタイムリーで助かる内容でした!ありがとうございます!!!

  • @Tony-p6y6b
    @Tony-p6y6b 3 роки тому

    本当にタイムリーでした!
    ありがとうございました!
    とりあえず、この動画を参考にその後継機という感じで調べてみます!

  • @ほこたてちゃんねるゆっくり解説

    マジで神動画すぎる

  • @yzuumi5259
    @yzuumi5259 4 роки тому +4

    こういう動画はとても有難いです!!

  • @はぴらき-m2o
    @はぴらき-m2o 4 роки тому +14

    ちょうどドラム式洗濯乾燥機を探していたところに髪西さんの動画に辿り着きました。
    私も独自でいろいろ調べていたのですが、とてもわかりやすくすごくためになりました!ありがとうございます!
    最終的に髪西さんが購入したこれ、私も欲しいです!

  • @ずーー-j7z
    @ずーー-j7z 4 роки тому

    一人暮らしの為に洗濯機悩んでたので、本当に助かりました!ありがとうございます🤔

  • @0000lis0000
    @0000lis0000 4 роки тому

    引越し予定で絶賛検討中だったのですごく参考になりました!ありがとうございました!

  • @犬犬-f2c
    @犬犬-f2c 4 роки тому +3

    かっこいい人はここまで気を使うのか。さすがっす

  • @井上崇-b9g
    @井上崇-b9g 4 роки тому +20

    ヒートポンプがシワが少ないとは根拠がない、シワは風量の差が大きい私はパナのドラムでシワが気になり日立に変えたら綿のシャツもシワが無くなり大満足している。それとヒートポンプは冷却機にホコリがたまり乾燥能力が4年位で落ちて修理になってしまった。

  • @yui1824
    @yui1824 4 роки тому +3

    こんなにも有益な情報を無料で見れることに凄く感謝しています!!かゆいところに手が届くとはまさにこのことです!有難う御座います。

  • @moucemikkey3382
    @moucemikkey3382 4 роки тому +11

    最高の動画👏 
    縦型も詳しく教えてほしい〜

    • @純-k7i
      @純-k7i 4 роки тому +3

      縦型は、日立が良いよ。私見だけど、静かです。
      ただ、水は使う。
      修理も対応が良かった。
      実家はパナ。早く終わる。
      無難に優等生と、思います。
      あくまでも、私見ですから参考まで。
      ただ、私も、今回、ドラムを買おうと、この方の紹介にたどり着きました。
      どの洗濯機も、うちは5にん家族だので、5年持ちません。
      参考になりますか?
      長くてごめんね。

  • @kusyamaru
    @kusyamaru 4 роки тому +2

    お話が大変分かりやすく助かります。他の動画もよく見るようにします。

  • @しおからあげ-f8i
    @しおからあげ-f8i 3 роки тому

    うちの洗濯機、脱水が満水で水が全快で流れて動いててカオスなので、新しい洗濯機ほしい

  • @Yuri-rx9nx
    @Yuri-rx9nx 4 роки тому

    どこよりも詳しくわかりやすく丁寧にまとめてあるなと思いました❗️ありがとうございます😌✨

  • @さんはち-z1t
    @さんはち-z1t 4 роки тому +2

    めちゃめちゃ参考になりました‼︎
    乾燥機付きのドラム式…買います‼︎

  • @ゆうと-y6c
    @ゆうと-y6c 4 роки тому +18

    欲しかったから嬉しい動画😃

  • @f.hnekoko2977
    @f.hnekoko2977 4 роки тому

    ドラム式の特徴は使う水の量が少ないことですが
    これは洗剤や柔軟剤を多めに入れてしまうと
    すすぎきれずに衣類に残ってしまう事になります。
    この状態で乾燥を使うと洗剤が固形化して風路を通りフィルター目詰まりを起こします。
    数年で乾燥が効かなくなったという方は大体これが原因です。
    フィルター以外にも洗剤は付着するので風路自体が詰まっている人もいます。
    乾燥を重視するのであれば結局は安い縦型+衣類乾燥機が最強です。

  • @MAM9MAM
    @MAM9MAM 4 роки тому +33

    最初のよいしょ好きやわ

  • @桑野利玖-j2x
    @桑野利玖-j2x 4 роки тому +6

    非常にわかりやすいわ

  • @aa-cp5up
    @aa-cp5up 4 роки тому

    めっちゃためになった!ありがとうございます!ただやっぱまだ高いからこれから値下げを待ちたいな

  • @nikonikoiiko
    @nikonikoiiko 4 роки тому +1

    洗濯乾燥機めっちゃいいですよね
    去年家電一式買いましたが1番感動したものでした
    臭くならないように早く干さないと!という縛りがないので洗い終わるまで待たなくていいのが大きい。仕事行く前に入れてピで🆗
    1つ前の同シリーズのna-vx8900を買いました
    洗浄力に関わるところなんですが特に冬は温水洗濯ができるかも選ぶ時にポイントになりました。
    音は脱水のはじめの方にガタンッガタンッて一瞬うるさいです
    1年使ってますが大満足です
    ほぼ干さないです

  • @yk5300
    @yk5300 4 роки тому

    めっちゃ気になってたから助かる!
    良動画!

  • @arashic
    @arashic 4 роки тому +1

    家もPanasonicです。
    NA-VX5E7Lの11kg温水洗浄なので、洗浄力高めです。ナノイーXもついてるので、消臭にも長けてます。
    ナノイーで、除菌消臭と言うのがありながら、洗浄コースににおいスッキリコースがあり、どんだけ匂い気にすんねん‼️
    タオルふっくらで驚いていらっしゃぃしたが、タオルコース凄いです。
    今治タオルの巨匠が、一般タオルでこんだけ出来るよって監修されてて、この洗濯機で普通に洗ったタオルの2倍ふっくらしてます‼️
    洗剤の自動投入も何気に楽だし大活躍です。今までどんだけ無駄に洗剤や柔軟剤を使ってたのか・・・。
    確かに値段は高いです29万しました。
    デカいです。でも満足してます(^^)bGood!

  • @ceikawindihna4589
    @ceikawindihna4589 4 роки тому +4

    凄くわかりやすく纏められていて助かります!

  • @likyo_ch
    @likyo_ch 4 роки тому +6

    タメになる動画ばかりで感謝しかないです

  • @ses7765
    @ses7765 4 роки тому +1

    洗濯機買う予定なかったのに聞きやすくて作業用bgmとして最後まで聞いてしまってた

  • @ててほん
    @ててほん 3 роки тому

    来年買い換え予定なのでとても助かります。

  • @和泉守兼定-u3e
    @和泉守兼定-u3e 3 роки тому

    非常に解りやすかったです。ありがとうございます😊

  • @廣田宗温
    @廣田宗温 4 роки тому +1

    縦型のドラム式洗濯機が最強って事ですね。
    洗濯槽に蓋をし、洗浄は縦型の動き、乾燥は洗濯槽が回転しドラム式の動きになれば、いいのに。

  • @ましゅーんんんん
    @ましゅーんんんん 4 роки тому +2

    この動画の髪西くんめっちゃかっこいい!!!!!!!!!!!この髪型よき!!!!!!!!!!!!!!!!!
    結構な頻度で使う洗濯機だから選ぶのはサイズとか値段、性能いろいろ考えないといけないんですね
    1人暮らし始めたてだとこの洗濯機に手は出せないなぁ

  • @hand569
    @hand569 4 роки тому

    今更おすすめに出てきた見たんですけど凄く為になりました!

  • @さちゃん-x6z
    @さちゃん-x6z 4 роки тому +1

    詳しい説明ありがとうございました。
    勉強になりました🙇‍♂️

  • @hadukibass3845
    @hadukibass3845 4 роки тому

    1人暮らし始めようと思ってたので助かります。

  • @赤星-u5q
    @赤星-u5q 4 роки тому +1

    何回も高評価したい

  • @babejapan2276
    @babejapan2276 4 роки тому +1

    わかりやすっ!引越しするのでドラム式にしようか迷ってたので凄くためになりました!
    チャンネル登録しました!

  • @Mikuma1998
    @Mikuma1998 4 роки тому +2

    洗濯機はリサイクルショップで買ったのをがんばって使ってますが、まだまだ元気に動いてますがお金にも余裕が出てきたのでドラム式洗濯機が欲しいなーと考えてます

  • @tomolin4480
    @tomolin4480 4 роки тому +3

    私も乾燥機能付きのドラム式欲しいと思ってるのでとても参考になりました。
    予算が用意できないのでまだ購入予定はないですが、
    最後に髪西さんが言われた通り、「一人暮らし・マンション暮らし」向けの製品は
    これからって感じかもしれないですね。
    それまで貯金しつつ待とうかなって思います。

  • @g.omichann
    @g.omichann 4 роки тому

    全く同じ条件で探していたのでなんとありがたい動画や

    • @g.omichann
      @g.omichann 4 роки тому

      同じもの買お!思ったけど左開きしかなくて諦めました

  • @calkun2000
    @calkun2000 4 роки тому +1

    分かり易い‼️
    その一言です。
    ありがとうございました😊

  • @may-ni7co
    @may-ni7co 4 роки тому +4

    これは神企画ですわありがてぇ😂

  • @野澤基也
    @野澤基也 4 роки тому

    大変参考になりました。
    ありがとうございました
    イケメンですね

  • @midori1898
    @midori1898 4 роки тому +2

    めちゃくちゃわかりやすかったです‼️比較ポイントのコツがつかめました。いつか買い換えるときに参考にします。ありがとうございました💕
    冷蔵庫バージョンもやって欲しいです〜🙇🏻‍♀️

  • @muji3789
    @muji3789 4 роки тому

    凄いわかりやすいです!参考になります!

  • @cs9251
    @cs9251 4 роки тому

    新人販売員(アルバイト)ですが、大変勉強になりました。ありがとうございました!

  • @lan8997
    @lan8997 4 роки тому

    縦型の洗濯機ノ中でおススメできるのを教えてください! ドラム型洗濯機の説明本当に素晴らしいのでついお願いしちゃいました!

  • @rorensu2236
    @rorensu2236 4 роки тому

    本当に素晴らしい動画、ありがとうございます

  • @まあむ-q2i
    @まあむ-q2i 4 роки тому +2

    メーカー別でメリット、デメリット、料金、どういう人にオススメなのか細かく教えていただき洗濯機のことに詳しくなくてもめちゃくちゃ分かりやすくて良かったです!
    参考にさせていただきます!!

  • @tatsuki06119
    @tatsuki06119 4 роки тому

    髪セット以外でもめっちゃ参考になる、、、✨

  • @p___suke
    @p___suke 4 роки тому

    HITACHIの買おうと思ってたけど臭い問題があるらしくて、やはりPanasonicかなぁー!参考にさせていただきます😊✨

  • @user-dy4ci3jq3r
    @user-dy4ci3jq3r 4 роки тому

    素晴らしい編集と情報でした☺️

  • @sumire0703
    @sumire0703 4 роки тому +5

    私もこれ買いました!コスパが最もいいなという印象&高すぎないのでいいなと思ってます😊

  • @mm-dl9bw
    @mm-dl9bw 4 роки тому

    ありがとうございます♪とても参考になりました!!

  • @gb1301
    @gb1301 4 роки тому +2

    めちゃくちゃ参考になりました、、😳

  • @さとし-t8f
    @さとし-t8f 4 роки тому

    分かりやすかったです。
    ありがとうございます。