[ゆっくり解説]ドイツ軍師団全種解説 総集編

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 31

  • @GUNSAKU
    @GUNSAKU 3 місяці тому +9

    総集編助かる。
    睡眠導入に最適。

  • @600st3
    @600st3 3 місяці тому +5

    うぽつです👀
    ちょいちょい出てくるパワーワードにフフッってなりますなw

  • @auapo004
    @auapo004 3 місяці тому +11

    意外と知らないことがあって知的に刺激されております。

    • @藤田雅也-o3h
      @藤田雅也-o3h 3 місяці тому +2

      提督の決断
      アドバンスド大戦略
      HOI
      時間泥棒

  • @かゆうま-x9h
    @かゆうま-x9h 3 місяці тому +24

    ドイツは師団多すぎで覚えるのが面倒定期

    • @藤田雅也-o3h
      @藤田雅也-o3h 3 місяці тому +5

      日本は
      4個連隊→3個連隊
      大量生産
      しかし紙の上では同じ戦力で計算
      師団長が増えたから、ポストが増えた〜
      そう喜んだそう

    • @でふぉると武雄
      @でふぉると武雄 3 місяці тому +2

      ​@@藤田雅也-o3hそりゃ戦争やりたがるわな

  • @ライヘナウヘルマン
    @ライヘナウヘルマン 3 місяці тому +17

    クレタやモンテ・カッシーノで大活躍した空軍降下猟兵師団と空軍野戦師団が同じルフトヴァッフェの組織だから空軍兵は陸戦任せとけと誤解される。
    海軍歩兵師団は海軍沿岸砲兵、沿岸高射砲出身がかなりいたから個人個人の砲手としての練度は高そう。

  • @ВСРФ-ш4з
    @ВСРФ-ш4з 3 місяці тому +3

    擲弾兵師団が歩兵師団と変わらないのはナポレオン戦争からの名残でつけてたはず
    ナポレオン戦争時代も擲弾を装備しない戦列歩兵も名前に擲弾をつけてたりしたし

  • @bernigunther5804
    @bernigunther5804 3 місяці тому +3

    面白かった!ドイツ軍は占領地域の拡大縮小や、いきなりアフリカへ行ったりと流動性がメチャクチャだったので、特に海軍と空軍の陸上部隊の取り扱いが大変だったと思う。そして末期にはSS師団でも600名位しか居ない惨状。個人的には前線で対敵偽装用に存在しない連隊番号を付けてた部隊について興味があり、調べてみたものの今の所収穫無し。

    • @Na269Fw
      @Na269Fw  3 місяці тому +1

      実例だけでしたら春の目覚め作戦のWiki(英語版)に各SS師団の偽装名が載ってます
      連隊規模のものはちょっと知らないですが

    • @bernigunther5804
      @bernigunther5804 3 місяці тому +1

      @@Na269Fw さま ご返信有難う御座います。明日見てみます。詳細を言いますとウチに陸軍山岳猟兵の戦闘服があり肩章番号が199連隊。197と198は実在しますが199は無いんです。しかも当時でも少ない三桁用連隊番号に合致した幅広の官給肩章にこれ見よがしの大きな番号。他兵科の肩章も含め、肩章の連隊番号が三桁になると、通常サイズの肩章に本来大隊用の小さな数字を挿すのです。その上、略綬リボンから東部戦線でかなり使い込んでいます。ヨーロッパの歴史を考えると偽装部隊は自然な発想ですが、どの辺りで決定や運用がされていたのか、まあ師団、戦闘団レヴェルかとは想像しますが目下答えが出ません。

    • @Na269Fw
      @Na269Fw  3 місяці тому +1

      @@bernigunther5804 ざっと調べてみましたが、Gebirgsjäger-Regiment 199どころか198も197も見つけられませんでした。
      これら三つはドイツ国立図書館でも見かけなかったので実在は結構怪しいです。
      山岳工兵大隊と山岳砲兵連隊でも調べましたが同じ結果です。
      実物の写真から何かわかるかもしれないので、差し支えなければTwitterのDMのほうに送っていただけるとありがたいです。

  • @Jager少佐
    @Jager少佐 3 місяці тому +9

    ドナウ川反復師団の反復ってほんとにあった話なんですか?誰か教えて

    • @Na269Fw
      @Na269Fw  3 місяці тому +6

      南風作戦と第一次コンラート作戦の動画を見てくれればわかります

    • @Jager少佐
      @Jager少佐 3 місяці тому +3

      @@Na269Fw ありがとうございます。早速見てきます。

  • @ソニー株主
    @ソニー株主 3 місяці тому +58

    日本も本土決していたら竹槍第221師団とか編成したのかな😅

    • @藤田雅也-o3h
      @藤田雅也-o3h 3 місяці тому +6

      本土決戦、自◯師団
      自決しないといけない理由が
      捕虜になると
      全国紙でこいつ◯国民ってやられて
      自分が捕虜になったら自分は逃げられるが、家族は逃げられん
      だから捕虜にならず自決
      日本はそういう師団編成
      全滅するまで戦うから強いけど
      対戦車兵器がない
      そこがな〜

    • @ミースケ-i7o
      @ミースケ-i7o 3 місяці тому +6

      日本の場合、軍部は、本土決戦の当初計画は、沿岸配備師団と機動師団を編制して、沿岸配備師団が敵の上陸部隊を拘束し、機動師団が強襲するというイメージで考えていました。
      また、これと別に、専業の軍隊ではなく、各地域と職場で編制した国民義勇隊が組織されます。さらに、これに加えて、学徒隊、甲種少年農兵隊というのがあります。
      最終的に2800万人動員するつもりでした。なお、装備は考えないものとする(白目

    • @藤田雅也-o3h
      @藤田雅也-o3h 2 місяці тому

      @@ミースケ-i7o さん
      装備は考えない?
      流石に竹槍ぐらいは〜
      昭和天皇が日本列島の要塞化どうなってる?
      視察した時に全く出来ていなかった
      無条件降伏を受け入れた理由の一つ
      日本側が無条件
      連合国側はどんな条件でも付けられた
      無条件降伏して良かった
      ↑そういう人いるんですけど無条件降伏の意味分かってないんじゃないかな〜

  • @zeroseshiful
    @zeroseshiful 3 місяці тому +10

    14:47 V2だけにブイブイ言わせるようになったと( ..)φメモメモ

    • @藤田雅也-o3h
      @藤田雅也-o3h 3 місяці тому +1

      復讐兵器2号 V2
      VictoryじゃないのよVictoryじゃ
      ドイツ語だから

  • @twilightdarknessinfinity4533
    @twilightdarknessinfinity4533 3 місяці тому +1

    †影の師団†

  • @ウガザウルス
    @ウガザウルス 3 місяці тому +1

    勉強なる

  • @丸山康平-l2f
    @丸山康平-l2f 3 місяці тому +2

    ミリ界隈ではここの主の姿勢が
    1番好きなんで、もっと長いヤシを
    もっと頻繁に上げろや下さい。
    前提として戦争は愚かな行為
    ドライなユーモア無しで
    大国の総力を注ぎ込んでの巨大な愚行を語るのは間違いな貴ガス