Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
9:37 末期ドイツ空軍に3188機も戦闘機があったとは初耳だった…
正直数値は怪しい
実際にはこの時点でのドイツ空軍全体の数は1500機くらいだったらしいけど...
@@戦艦備前 45年4月9日時点で機首問わず3331機あったので数自体はある。この数値には双発戦闘機や急降下爆撃機は含まれていないので、もう少し多いと考えられるが、燃料事情を考えても出撃できるのは2000機くらいですかね...それとも出撃回数3188回を3188機と間違えたか...
@@Na269Fw なるほどありがとうございます。
一応航空機生産はドイツ降伏の時まで疎開させた工場で続けられてましたし。1番の問題は燃料でした。ルーマニアやハンガリー油田地帯を失い人工石油プラントは爆撃でほぼ破壊されてしまった。
どれだけ画面上でソ連軍に勝利してもソ連軍のアイコンが消えないの絶望過ぎる
無限湧きするからね、仕方ないね
🇺🇦「わかる」
ソ連を連合国扱いしてないの事に誰も違和感を持ってないの草
ア、アンシンカブル作戦…
コミンテルン(hoi脳)
俺だけ気づいてるのカッケー
独押し退けた拍子に北欧取ろうとしたからね
あいつらキャベツ畑出身だから
ハインリーチ将軍は名将ですね、彼でなければゼーロウ高地は1日と持たなかったかも知れませんね。ドイツとしてはやる意味は無かった戦いかもしれませんがやらねばならぬ戦いでもあり、そこで見事一矢報いた戦いでした。
こんなにも戦闘の推移を詳細かつ分かり易く説明してくれる動画は初めてでした。勉強になりました。本当に有難いです。
こんな末期で数倍の敵を食い止めるとかすごすぎだろ!流石ゼーロウ高地はEnlistedであったので知ってましたがこんなすごい戦いだったんですね
図解が分かりやすい!ゼーロウ高地の戦闘は思ってたよりもドイツ軍は組織的に抵抗を続けて居たのですね。
パンツァーフロントbisとか色々なゲームでゼーロウ高地の戦いやって思う事、良く戦っていられたもんだなと。惜しまれるのは春の目覚め作戦でSS装甲部隊を消耗させてしまった事。
ルフトバッフェ最後の反撃がえぐすぎるこの時点で3000機の飛行機が動くとかその時点でえぐい
概要欄に書いてあるけどどうもかなり怪しいらしいよ
@@ベルカ公国国家宣伝相 複数回攻撃に出撃したっていう延べ投入航空機数だとは思うけどね・・・
3000ソーティーですかね
マップと部隊標示のおかげで戦闘推移がとても判りやすかったです。昔ハマった戦車戦のゲームで、最後の方にあったこの辺りの戦闘ミッションは確かに絶望的な状況での戦いでしたね。またプレイしたくなりました(笑)
パンツァーフロントですね、面白かったです😊
@@柳健-t5u そのゲームです(^^)/補給点で弾を補給しながら、数えきれない敵を撃破しても次から次と湧いてくる大量のソ連戦車には参りました(笑)
ハインリーチ上級大将はドイツ最後の名将。ヴァイクセル軍集団司令官を解任された後も、ベルリンへの出頭を回避し続けて、命を長らえ得た。
その昔PSの1の頃にPANZER FRONT bisっつう神戦車ゲーがあってそれのドイツ軍ステージの後半にこのゼーロウが収録されててまぁ凄いゲームだったのよ薄暗い中露助が突っ込んでくる方向から動画でも言ってたサーチライトでピカピカ照らして来るわたまにヤーボが飛んで来て爆弾落としてくるわと本当に激戦だったんだなと思わせる迫真ぶりだった初めてこの戦いに至る詳細な背景、戦況の流れをを知る事が出来てとても意義深い動画でした投稿者に深い感謝を
いやー俺が司令官だったらこんな正確で適切な命令を瞬時に出せるとは思えない。加えて、何度見ても鳥肌がたったよ
ゼーロウ高地戦は結構戦術的に学ぶ事が多い戦いです。近代戦に於いてもww1の泥臭い戦術性は有用なのを証明してくれています。嘗ての戦術、戦略であっても、状況によっては有効に活用できます。移動防御、機動防御といい防御戦術は、いつシュミレーションしても面白いですよ。防御側は主導権が無いが戦場を相手に要求する事ができる←これを体現した点も実に素晴らしい正面は堅固であっても側面ラインが瓦解し始めると兵站、兵員移送、後退路などの問題が出始めてしまい陣地が形骸化する点など
スターリンが総司令官じゃなかったらジューコフもメンツを気にせず作戦の練り直しもできたんだろうなあまあスターリンいなかったら初期の侵攻を食い止める事はできなかっただろうからどうにも言えない。
パンツァーフロントじゃ、ゼーロウはかなり難易度の高いマップだった四方八方から来る多数のソ連の戦車と、明らかに劣勢な友軍戦車火点の対戦車砲の方が頼りになるくらいしかも忘れた頃に来るヤーボドイツミッションじゃ、ペトロフカの次ぐらいに難しかった
正面の敵を殲滅したと思ったら側面、後方から喰らってやられた思い出がありますね。。
ここで勝利してもソ連軍の前ではなんの意味も持たなかったのが悲しい。あとコメント欄の皆さんもよりドイツ軍史を知りたいのなら大木毅先生の『灰緑色の戦史』がおすすめですよ。
これはもの凄い抵抗戦ですね。知りませんでした。
ハインリーチとルントシュテットは従兄弟
マジな末期になって急にベスト尽くしてくるなぁドイツ軍
スーパーファミコンにあったヨーロッパ戦線というゲームのベルリン戦がゼーロウが舞台でした。まさしくこの流れで懐かしかったです。非常に分かりやすい推移でした。
ジューコフ、メンツよりも柔軟性を取ってくれ。どれだけ無駄死にさせたんだよ😱
ソ連は人海戦術でゴリ押ししかできない脳みそゴリラだからね
@pondenewlosangelesウラヌス作戦とかバグラチオン作戦とか知らない感じ?ただの脳筋ゴリラだったらあの量の軍を統制できないよ
独ソ戦前半の焦土作戦でインフラが破壊されてる上でここまでの大軍を遠征できるほどの兵站を維持している当時のソ連は間違いなく地上戦最強なのでは
膨大な英米製トラックの供与による支えがなければ成り立たない話
@@山さんクロコ史実の戦車生産の一部を割けば1万台以上作れる(トラックのコストは戦車の5分の1程度なため)し、米軍とほぼ同じ性能のトラック開発してたからね笑 結局はドイツの敗戦が遅くなっただけ
@@山さんクロコそんな大量のトラック、機械化軍を持ってしてもドイツ君に四ヶ月以上止められた連合国君カスすぎて草
@@山さんクロコ米国はそうだが英国はねぇ…笑英国こそレンドリースなかったら敗北してましたからねぇ
@@Kdis-l6mソ連へのレンドリースは前半は英国が賄っていましたし、英国が米国のレンドリースなしでは降伏してたとかいうなんの根拠もない話は恥ずかしいのでやめた方がいいですよ。
ドイツが一個師団で守るところをソ連は数個の軍団で突撃してくるの怖すぎる
ヴィルヴェルヴィントによる地上掃射とか・・考えただけで恐ろしい😱
とはいえここで赤軍を撃退できたとしても後方から倍々ゲームで増援がやってきて延々とぶっ込んでくるから単なる延命にしかならないのよねできたとしたらよくてソ連の占領を免れてドイツ分割を避けられたというのはあるかもしれないがまあ無理だな。
エルベ川を境に米英とソ連で占領地域分ける手はずだったので無理ですね強いて言えばメーデーまでにベルリンを占領できずにソ連のメンツが潰れるくらいですかね
素晴らしい解説です👍
何十年も前に読んだハヤカワ文庫案外覚えてた、ゲーリングに「ちょっとお知らせしたいことがあるんですが、あなたの自慢のカッシノで手柄を立てた第九降下猟兵師団、逃げてしまいましたよ。」とゆう電話のところとか
わかりやすくて、素晴らしい動画
素晴らしいBGM強固な意志で団結した同志たちの波状攻撃はまさに赤軍による懲罰
ハンガリーに送られた装甲部隊がこっちにあれば
敗戦が二ヶ月のびたかも
ハンガリーに送られた兵力ってそんなにあったの?
精鋭第6SS装甲軍含めて14万人の歩兵が投入されてた第6SS装甲軍が壊滅しただけで終わったけど
二ヶ月伸びても、結局燃料なくなってジリ貧
君は、生き延びることが出来るか(無理そう)富野監督なら4月16日砲撃開始時点でドイツなけなしの核を炸裂させてジューコフ戦死総統演説ののち、より地獄絵図にしそう
炸裂も何も、ドイツに当時の原爆を運べる重爆なんかないが。B29を改造したエノラゲイでやっと運んだのだが。
終戦直前にドイツ軍が最後の勝利を掴んだバウツェンの戦いの解説お願いします。
資料がそろえば考えます
集められるだけの兵力を集めたんだろうけど、これでもスターリングラードで包囲殲滅されたドイツ軍にも全然及ばないんだよな。それが残っていたからと言って戦局が反転したり何か大きく変わるわけでも無いだろうけど、ハンガリーに派遣された装甲兵力といい惜しいなあ
ソヴィエトマーチが絶望的な気分を演出してていいね(≧∇≦)b
パンツァーフロントまだ動くかな?またやりたくなってきた。
ヒトラー「目に刺さるにゃん!」
こんな四方八方赤軍に取り囲まれた末期的な状況下にありながら敵の8倍前後の大打撃を食らわしている‥。ナチスドイツ軍の、敵を効率よく破壊・戦死させる能力は世界軍事史上最強レベルだったと思う‥。
まさに今のウクライナ戦ですね。七倍の死者を出しながらも前進、今も毎日5~60回の戦闘を繰り返し一度も成功しない、日に千人の死者を出しながら撤退せず、何百回の攻撃で弾切れをさせて前進する。
凄い戦いと思いきや、ドイツの人的損害って1万2千名なんですね
これは良質
地図ありだと良いね👍
やはり、ドイツ軍は優秀。
やっぱドイツって強かったんやな。
地図はありがたい
bgmの歌で聞き取りづらいです😅、bgmの音量はさげてもいいかと
媒体によって聞こえ方が違うらしいので何で視聴したか教えてくれるとありがたいです
@@Na269Fw スマートフォンのaquosです。歌詞入りの曲ですと解説が聞き取りづらくなります😅
@@wright2128 わかりました 情報ありがとうございます
俺たち皆んなドイツ軍が大好きだな
7万近く死んでも集団農場に行けば収穫できるのがソ連兵
この時も道路で麻痺させてるのウクライナ侵攻の伏線で草、兵站下手くそか
なお他のほぼ全ての戦線ではドイツが道路で麻痺させてる模様
ソ連軍人命軽視しすぎ定期
ブッセじゃなかったらな~ってのは誰もが思うよね笑
あれ? これ見ると、ジューコフってホントに「名将」だったのかな?と思える。うーん・・・こうして見ると単に、物量と人的損害を顧みずにやれる背景があって成果を出せただけの脳筋の人だったのでは?(笑)逆に、この時点でもドイツ軍の将軍にスゲェ優秀なのいて改めて流石!
一回の失敗で評価を変えるのは早計では?物量を準備できない時点でドイツ側は劣勢ですしそもそもそれほど脳筋であればモスクワ防衛に成功してませんよ
ドイツで名将と呼ばれているロンメルも補給を軽視し戦略的視野が欠けていました。またマンシュタインもクルスク戦では目先の勝利しか考慮しておらず大局的な見方が出来ませんでした。 「名将」というものは形作られた理想の人間像に過ぎず完璧な人間など存在しません。ジューコフはハルハ河の戦いで得た教訓をその後の対独戦で存分に発揮してソ連軍の勝利に大きく貢献しました。 彼は十分に偉大で立派な将軍だと思います。
頭悪過ぎる
@@有能フランス王ウラノス作戦の動員体制を整えるだけでも凄いけどね
ヴィスワオーデル攻勢完璧に遂行させたし少ない失敗(火星作戦とこれ)で評価曲げてドイツ最強!っていうにはどうかと
まさに第二次世界大戦の最終決戦って感じ‼️😁👍そしてドイツ軍最期の輝き‼️😁👍世界中の英霊達に敬礼‼️🫡
甚大な被害を出しながら西側まで撤退し降伏した事は凄いな。
9:37 末期ドイツ空軍に3188機も戦闘機があったとは初耳だった…
正直数値は怪しい
実際にはこの時点でのドイツ空軍全体の数は1500機くらいだったらしいけど...
@@戦艦備前 45年4月9日時点で機首問わず3331機あったので数自体はある。
この数値には双発戦闘機や急降下爆撃機は含まれていないので、もう少し多いと考えられるが、燃料事情を考えても出撃できるのは2000機くらいですかね...
それとも出撃回数3188回を3188機と間違えたか...
@@Na269Fw なるほど
ありがとうございます。
一応航空機生産はドイツ降伏の時まで疎開させた工場で続けられてましたし。1番の問題は燃料でした。
ルーマニアやハンガリー油田地帯を失い人工石油プラントは爆撃でほぼ破壊されてしまった。
どれだけ画面上でソ連軍に勝利してもソ連軍のアイコンが消えないの絶望過ぎる
無限湧きするからね、仕方ないね
🇺🇦「わかる」
ソ連を連合国扱いしてないの事に誰も違和感を持ってないの草
ア、アンシンカブル作戦…
コミンテルン(hoi脳)
俺だけ気づいてるのカッケー
独押し退けた拍子に北欧取ろうとしたからね
あいつらキャベツ畑出身だから
ハインリーチ将軍は名将ですね、彼でなければゼーロウ高地は1日と持たなかったかも知れませんね。
ドイツとしてはやる意味は無かった戦いかもしれませんがやらねばならぬ戦いでもあり、そこで見事一矢報いた戦いでした。
こんなにも戦闘の推移を詳細かつ分かり易く説明してくれる動画は初めてでした。勉強になりました。本当に有難いです。
こんな末期で数倍の敵を食い止めるとかすごすぎだろ!流石
ゼーロウ高地はEnlistedであったので知ってましたがこんなすごい戦いだったんですね
図解が分かりやすい!
ゼーロウ高地の戦闘は思ってたよりもドイツ軍は組織的に抵抗を続けて居たのですね。
パンツァーフロントbisとか色々なゲームでゼーロウ高地の戦いやって思う事、良く戦っていられたもんだなと。
惜しまれるのは春の目覚め作戦でSS装甲部隊を消耗させてしまった事。
ルフトバッフェ最後の反撃がえぐすぎる
この時点で3000機の飛行機が動くとかその時点でえぐい
概要欄に書いてあるけどどうもかなり怪しいらしいよ
@@ベルカ公国国家宣伝相 複数回攻撃に出撃したっていう延べ投入航空機数だとは思うけどね・・・
3000ソーティーですかね
マップと部隊標示のおかげで戦闘推移がとても判りやすかったです。
昔ハマった戦車戦のゲームで、最後の方にあったこの辺りの戦闘ミッションは確かに絶望的な状況での戦いでしたね。またプレイしたくなりました(笑)
パンツァーフロントですね、面白かったです😊
@@柳健-t5u
そのゲームです(^^)/
補給点で弾を補給しながら、数えきれない敵を撃破しても次から次と湧いてくる大量のソ連戦車には参りました(笑)
ハインリーチ上級大将はドイツ最後の名将。ヴァイクセル軍集団司令官を解任された後も、ベルリンへの出頭を回避し続けて、命を長らえ得た。
その昔PSの1の頃にPANZER FRONT bisっつう神戦車ゲーがあってそれのドイツ軍ステージの後半にこのゼーロウが収録されててまぁ凄いゲームだったのよ
薄暗い中露助が突っ込んでくる方向から動画でも言ってたサーチライトでピカピカ照らして来るわたまにヤーボが飛んで来て爆弾落としてくるわと本当に激戦だったんだなと思わせる迫真ぶりだった
初めてこの戦いに至る詳細な背景、戦況の流れをを知る事が出来てとても意義深い動画でした
投稿者に深い感謝を
いやー俺が司令官だったらこんな正確で適切な命令を瞬時に出せるとは思えない。
加えて、何度見ても鳥肌がたったよ
ゼーロウ高地戦は結構戦術的に学ぶ事が多い戦いです。
近代戦に於いてもww1の泥臭い戦術性は有用なのを証明してくれています。
嘗ての戦術、戦略であっても、状況によっては有効に活用できます。
移動防御、機動防御といい防御戦術は、いつシュミレーションしても面白いですよ。
防御側は主導権が無いが戦場を相手に要求する事ができる←これを体現した点も実に素晴らしい
正面は堅固であっても側面ラインが瓦解し始めると兵站、兵員移送、後退路などの問題が出始めてしまい陣地が形骸化する点など
スターリンが総司令官じゃなかったらジューコフもメンツを気にせず作戦の練り直しもできたんだろうなあ
まあスターリンいなかったら初期の侵攻を食い止める事はできなかっただろうからどうにも言えない。
パンツァーフロントじゃ、ゼーロウはかなり難易度の高いマップだった
四方八方から来る多数のソ連の戦車と、明らかに劣勢な友軍戦車
火点の対戦車砲の方が頼りになるくらい
しかも忘れた頃に来るヤーボ
ドイツミッションじゃ、ペトロフカの次ぐらいに難しかった
正面の敵を殲滅したと思ったら側面、後方から喰らってやられた思い出がありますね。。
ここで勝利してもソ連軍の前ではなんの意味も持たなかったのが悲しい。あとコメント欄の皆さんもよりドイツ軍史を知りたいのなら大木毅先生の『灰緑色の戦史』がおすすめですよ。
これはもの凄い抵抗戦ですね。知りませんでした。
ハインリーチとルントシュテットは従兄弟
マジな末期になって急にベスト尽くしてくるなぁドイツ軍
スーパーファミコンにあったヨーロッパ戦線というゲームのベルリン戦がゼーロウが舞台でした。まさしくこの流れで懐かしかったです。
非常に分かりやすい推移でした。
ジューコフ、メンツよりも柔軟性を取ってくれ。どれだけ無駄死にさせたんだよ😱
ソ連は人海戦術でゴリ押ししかできない脳みそゴリラだからね
@pondenewlosangeles
ウラヌス作戦とかバグラチオン作戦とか知らない感じ?ただの脳筋ゴリラだったらあの量の軍を統制できないよ
独ソ戦前半の焦土作戦でインフラが破壊されてる上でここまでの大軍を遠征できるほどの兵站を維持している当時のソ連は間違いなく地上戦最強なのでは
膨大な英米製トラックの供与による支えがなければ成り立たない話
@@山さんクロコ史実の戦車生産の一部を割けば1万台以上作れる(トラックのコストは戦車の5分の1程度なため)し、米軍とほぼ同じ性能のトラック開発してたからね笑 結局はドイツの敗戦が遅くなっただけ
@@山さんクロコ
そんな大量のトラック、機械化軍を持ってしてもドイツ君に四ヶ月以上止められた連合国君カスすぎて草
@@山さんクロコ
米国はそうだが英国はねぇ…笑
英国こそレンドリースなかったら敗北してましたからねぇ
@@Kdis-l6m
ソ連へのレンドリースは前半は英国が賄っていましたし、英国が米国のレンドリースなしでは降伏してたとかいうなんの根拠もない話は恥ずかしいのでやめた方がいいですよ。
ドイツが一個師団で守るところをソ連は数個の軍団で突撃してくるの怖すぎる
ヴィルヴェルヴィントによる地上掃射とか・・考えただけで恐ろしい😱
とはいえここで赤軍を撃退できたとしても後方から倍々ゲームで増援がやってきて延々とぶっ込んでくるから単なる延命にしかならないのよね
できたとしたらよくてソ連の占領を免れてドイツ分割を避けられたというのはあるかもしれないがまあ無理だな。
エルベ川を境に米英とソ連で占領地域分ける手はずだったので無理ですね
強いて言えばメーデーまでにベルリンを占領できずにソ連のメンツが潰れるくらいですかね
素晴らしい解説です👍
何十年も前に読んだハヤカワ文庫案外覚えてた、ゲーリングに「ちょっとお知らせしたいことがあるんですが、あなたの自慢のカッシノで手柄を立てた第九降下猟兵師団、逃げてしまいましたよ。」とゆう電話のところとか
わかりやすくて、素晴らしい動画
素晴らしいBGM
強固な意志で団結した同志たちの波状攻撃はまさに赤軍による懲罰
ハンガリーに送られた装甲部隊がこっちにあれば
敗戦が二ヶ月のびたかも
ハンガリーに送られた兵力ってそんなにあったの?
精鋭第6SS装甲軍含めて14万人の歩兵が投入されてた
第6SS装甲軍が壊滅しただけで終わったけど
二ヶ月伸びても、結局燃料なくなってジリ貧
君は、生き延びることが出来るか(無理そう)
富野監督なら4月16日砲撃開始時点でドイツなけなしの核を炸裂させてジューコフ戦死
総統演説ののち、より地獄絵図にしそう
炸裂も何も、ドイツに当時の原爆を運べる重爆なんかないが。B29を改造したエノラゲイでやっと運んだのだが。
終戦直前にドイツ軍が最後の勝利を掴んだバウツェンの戦いの解説お願いします。
資料がそろえば考えます
集められるだけの兵力を集めたんだろうけど、これでもスターリングラードで包囲殲滅されたドイツ軍にも全然及ばないんだよな。それが残っていたからと言って戦局が反転したり何か大きく変わるわけでも無いだろうけど、ハンガリーに派遣された装甲兵力といい惜しいなあ
ソヴィエトマーチが絶望的な気分を演出してていいね(≧∇≦)b
パンツァーフロントまだ動くかな?またやりたくなってきた。
ヒトラー「目に刺さるにゃん!」
こんな四方八方赤軍に取り囲まれた末期的な状況下にありながら敵の8倍前後の大打撃を食らわしている‥。
ナチスドイツ軍の、敵を効率よく破壊・戦死させる能力は世界軍事史上最強レベルだったと思う‥。
まさに今のウクライナ戦ですね。
七倍の死者を出しながらも前進、今も毎日5~60回の戦闘を繰り返し一度も成功しない、日に千人の死者を出しながら撤退せず、何百回の攻撃で弾切れをさせて前進する。
凄い戦いと思いきや、ドイツの人的損害って1万2千名なんですね
これは良質
地図ありだと良いね👍
やはり、ドイツ軍は優秀。
やっぱドイツって強かったんやな。
地図はありがたい
bgmの歌で聞き取りづらいです😅、bgmの音量はさげてもいいかと
媒体によって聞こえ方が違うらしいので
何で視聴したか教えてくれるとありがたいです
@@Na269Fw スマートフォンのaquosです。歌詞入りの曲ですと解説が聞き取りづらくなります😅
@@wright2128 わかりました 情報ありがとうございます
俺たち皆んなドイツ軍が大好きだな
7万近く死んでも集団農場に行けば収穫できるのがソ連兵
この時も道路で麻痺させてるのウクライナ侵攻の伏線で草、兵站下手くそか
なお他のほぼ全ての戦線ではドイツが道路で麻痺させてる模様
ソ連軍人命軽視しすぎ定期
ブッセじゃなかったらな~
ってのは誰もが思うよね笑
あれ? これ見ると、ジューコフってホントに「名将」だったのかな?と思える。
うーん・・・こうして見ると単に、物量と人的損害を顧みずにやれる背景があって成果を出せただけの脳筋の人だったのでは?(笑)
逆に、この時点でもドイツ軍の将軍にスゲェ優秀なのいて改めて流石!
一回の失敗で評価を変えるのは早計では?
物量を準備できない時点でドイツ側は劣勢ですし
そもそもそれほど脳筋であればモスクワ防衛に成功してませんよ
ドイツで名将と呼ばれているロンメルも補給を軽視し戦略的視野が欠けていました。またマンシュタインもクルスク戦では目先の勝利しか考慮しておらず大局的な見方が出来ませんでした。 「名将」というものは形作られた理想の人間像に過ぎず完璧な人間など存在しません。ジューコフはハルハ河の戦いで得た教訓をその後の対独戦で存分に発揮してソ連軍の勝利に大きく貢献しました。 彼は十分に偉大で立派な将軍だと思います。
頭悪過ぎる
@@有能フランス王ウラノス作戦の動員体制を整えるだけでも凄いけどね
ヴィスワオーデル攻勢完璧に遂行させたし少ない失敗(火星作戦とこれ)で評価曲げてドイツ最強!っていうにはどうかと
まさに第二次世界大戦の最終決戦って感じ‼️😁👍
そしてドイツ軍最期の輝き‼️😁👍
世界中の英霊達に敬礼‼️🫡
甚大な被害を出しながら西側まで撤退し降伏した事は凄いな。