【やばい昭和】懐かしい、いつのまにか消えたカー用品「80年代〜90年代の人気アイテム」【昭和一丁目一番地】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 15 лип 2024
  • 今回は昭和によく使われていたカー用品について振り返っていきます。
    数々の車用品があるので、使っていたもの、懐かしく思うものなどあると思います。
    やばい昭和の古き良き、懐かしいあの頃の昭和時代のあれこれをお届けしていきます🎵
    青春時代を楽しかった日々を思い出しながら、どうぞお楽しみください♪
    チャンネル登録やコメントで応援いただけると嬉しいです。
    @yabaishowa
    ▼こちらもご覧ください▼
    • 【やばい昭和】懐かしのヤンキーアイテムの定番...
    • 【やばい昭和】懐かしい昭和の名車・旧車、男の...
    • 【やばい昭和】伝説となったアイツら…懐かしの...
    ◾️ 当チャンネルのナレーションは、声優の夢乃(ゆめの)さんの心地よい素敵な声でお届けしています。夢乃さんにお仕事の依頼の際はXからよろしくお願いいたします。いつもありがとうございます✨
    夢乃さんXのURL→ x.com/yumenonarration
    夢乃さんXのユーザー名→ @yumenonarration
    当チャンネルは著作権、肖像権の侵害を目的としているチャンネルではありません。
    当チャンネルに掲載されている、文章・画像・動画等の著作権は、各権利所有者・団体に帰属します。
    掲載物に問題がある場合は権利者本人様より直接ご連絡をお願い致します。
    確認後、即座に修正・削除等の対応をさせていただきます。
    どうぞよろしくお願いいたします。
    【やばい昭和】懐かしい、いつのまにか消えたカー用品「80年代〜90年代の人気アイテム」【昭和一丁目一番地】
    #やばい昭和#昔の日本#カー用品

КОМЕНТАРІ • 34

  • @alfa155silverstone
    @alfa155silverstone 25 днів тому +4

    カー用品ではないけど70年代にやたら見かけた「窓から腕を出す」スタイル。
    今もたまに見かけるけど「うわぁ・・・」(まだいたのか)ってなる。

  • @user-xg9uz4tm9b
    @user-xg9uz4tm9b 25 днів тому +5

    半年くらいしかブームにならなかったけどパーソナル無線は楽しかった。「ハローCQパーソナル、どなたか聴こえますかどーぞ」と呼びかけると近くを通過中の車から「聴こえますどーぞ」と見知らぬ奴から返事が。顔も名前も知らないがその場限りの会話、その場限りの友達になれたりしたなぁ。

  • @homarejumo2134
    @homarejumo2134 27 днів тому +4

    うちの車は灰皿あるけど、ノースモーキングボックス仕様になるとコインホルダーになります

  • @user-gz7jv6pu3m
    @user-gz7jv6pu3m 29 днів тому +4

    スケベレバーはプレリュード。
    SM-Xは、走るラブホです。

  • @user-cu6lw5zm9f
    @user-cu6lw5zm9f 26 днів тому +3

    最初の車は市販のドリンクホルダーを使ってた、あとリトラクタブルライトは自分で見てもかっこいい、オプションではないが、天井に取り付けるオーディオも゙あった。

  • @user-hj9gb4wi7g
    @user-hj9gb4wi7g 29 днів тому +3

    30年くらい前にロスアンゼルスで暮らしてた女房の弟が帰国した際にオートバックスに買い物しに行って〜色々と袋いっぱい買って帰り😮 アメリカではアイデア商品が売ってないと言ってました😅

    • @yabaishowa
      @yabaishowa  27 днів тому +1

      そうなんですね!
      日本が優れているのか、LAがシンプルなものしか置いてなかったのか…日本人のアイデア力はすごいと思っていますが!

  • @user-mj5cl4pr1i
    @user-mj5cl4pr1i 16 днів тому +1

    昭和時代はイエローバルブの黄色のヘッドライトとか土足厳禁の車内に絨毯ひいて駐車場に脱いだ靴忘れたりナイトライダーとかテールランプスモークにしたりベンツホーンにしたりフェンダートリム付けたりシートカバーをチンチラ仕様にしたり毎週の様にオートバックスに行きカー用品買ってたなぁ~因みに昔はカセットデッキとイコライザー付けて音楽聴いてたけど大体最後は延びたカセットテープがカセットデッキに巻き込まれ壊れてた(笑)

  • @user-bw3jn3tg5v
    @user-bw3jn3tg5v 23 дні тому +2

    リアトランクに付いていたTVアンテナのブーメランアンテナも流行りましたね。

  • @justinjordan7711
    @justinjordan7711 24 дні тому +4

    昔のハンドブレーキが、いつのまにか消えた昭和のカー用品って言っても
    2024年令和に発売されたばかりの
    ホンダのWR-V は
    レバー式のハンドブレーキだよ

  • @user-co3xs7de1f
    @user-co3xs7de1f 26 днів тому +2

    エアコンルーバーに付ける缶ホルダーは中古車買ったらとりあえずオートバックスやホームセンター(カー用品コーナー)でエアコンの缶ホルダー買ってたなー笑今の純正ペットボトルホルダーよりも無いほうが社外品のエアコン缶ホルダーのほうがちょうどいい高さで缶コーヒーや缶ジュース冷えてる状態でいつでも飲めるんで良かった、😂

  • @user-mb7wp6bb9q
    @user-mb7wp6bb9q 17 днів тому +1

    シンドラーさんて、あのEV(エレベーター)で1世を風靡したあの名前ですね。

  • @Ronshan
    @Ronshan 29 днів тому +8

    ポピーは今でもバリバリ売ってるっしよ🎉、俺も使ってるし!

  • @Lizardon0501
    @Lizardon0501 19 днів тому +1

    サンルーフやムーンルーフ、無くなっちゃったね🤔
    カブリオレもあんまり見ないなー。
    upありがとう🙏

    • @yabaishowa
      @yabaishowa  16 днів тому +1

      ご覧いただきありがとうございます✨

  • @masayoshi6951
    @masayoshi6951 2 дні тому

    初めまして、楽しく拝見致しました。
    TLアンテナのTLはtrunk lid(トランクリッド)の略で、動画中の画像のようにトランクのフタに取付けるアンテナで、解説のような屋根に取付けるアンテナはルーフアンテナとなります。ダミーロードは無線機の出力測定の際に用いる物で、通常は車に取付けたまま走行する事はありません。
    TLアンテナは元々電電公社時代(現NTT)の80年頃に実用化された自動車電話用のアンテナ(もちろんアンテナとして機能している)で、導入金額が非常に高く、一般のサラリーマン等では利用しにくいシステムという前提が当時はあり、この自動車電話を車内に設置している風を装いたい=にわか金持ち気分に浸りたい人や、後にVIPカーのカテゴリーで車を楽しむ人たちが、これを模したダミーアンテナ(アンテナとしての機能は無い・先端が光るタイプとか有)をカーショップやホームセンターで購入して装着していました。
    当時(80~90年代)、このTLアンテナ様の物を取付けている車の内、本物の自動車電話用はほとんど無く(都心は別)、大半がダミーで、残りの2~3割(こちらはアンテナとして機能している )がアマチュア無線やパーソナル無線、1割がパトカー(大半が私服用・一部は白黒も使用=これもアンテナとして機能している)といった感じでしょうか。
    ご参考までに。
    懐古趣味動画に長々とマジレスして~すみません~(笑)。

  • @user-zk3cv6ef9w
    @user-zk3cv6ef9w 27 днів тому +3

    パーキングブレーキとオートマ車のPレンジは少し意味合いが違う気がするのですが駐車時オートマ車はPレンジに入れるとギャーが噛み合って駆動輪 FFの場合は前輪 FRの場合は後輪がロックされてる構造でパーキングブレーキ(サイドブレーキ)はワイヤーで後輪を動かなくする物ではないでしょうか?役目としては止まっている車を動かなくする役目と認識していますが 間違っていればスミマセン

  • @user-zu6tc9mb7s
    @user-zu6tc9mb7s 18 днів тому +1

    教習所で縦列駐車は三角窓に車庫入口のポールが来たらハンドル切ってと習いました。カセットテープすり切れ音が伸びる迄聴いていました。

    • @yabaishowa
      @yabaishowa  16 днів тому +1

      縦列駐車とかも教習所でかなり大変だった記憶あります💦うまく出来ていたかどうかの記憶もありませんが(笑)

  • @user-zk3cv6ef9w
    @user-zk3cv6ef9w 27 днів тому +4

    マニュアルトランスミッション車 オートマチックトランスミッション車だよ

  • @user-em1xh3kr3y
    @user-em1xh3kr3y 13 днів тому +1

    水中花のシフトノブつけてました。トラックですらATの時代なので見かける事は二度とないでしょう。

  • @user-lv3gg9tg7n
    @user-lv3gg9tg7n 11 днів тому

    ビデオデッキのとこ。
    昭和の80年代ってなんだ?

  • @user-bx4ws5si8u
    @user-bx4ws5si8u 24 дні тому +1

    頑張っているのは分かった。
    先ず、漢字をちゃんと読めるようにしましょう❤

  • @user-ve2uz4fl5y
    @user-ve2uz4fl5y 14 днів тому

    タバコは吸うけど、シガーライターは使った事無い。
    自分の車、フェアレディZ(横に灰皿あるが、高速料金用に小銭入れてた)から会社まで片道10分。
    トラックは、(三菱ファイター)ドアのとこに灰皿。胸ポケットにタバコとライター入れてたし。

  • @user-cg5mm5jb5j
    @user-cg5mm5jb5j 29 днів тому +2

    25:14 リトラク ダブルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  • @doppelyama
    @doppelyama 14 днів тому

    fuel cap のことか

  • @dolcegabbana21
    @dolcegabbana21 25 днів тому +1

    そう言えば最近、光るナンバープレートも見なくなったなぁ。もうあれ無くなったの?

    • @kohji502
      @kohji502 22 дні тому +3

      字光式ナンバープレートは今でも陸運局で交付されてます。

  • @legaria
    @legaria 20 днів тому

    コインホルダーだったのか、、、

  • @user-zk3cv6ef9w
    @user-zk3cv6ef9w 27 днів тому +4

    ミッション車?マニュアル車じゃないかなー

  • @etwo1273
    @etwo1273 24 дні тому +1

    昭和80年代(笑)

  • @user-mb7wp6bb9q
    @user-mb7wp6bb9q 17 днів тому +1

    車にポピー。