Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
素晴らしい!!
すげぇ!!!かっこいい👍
長尺見応え満点💮昔乗っていたので毎回楽しみでしかない👍完成が楽しみです頑張ってください。
やばこんなきれいなサバンナ見るの何十年ぶりだろw
昔はよく見かけたのに……ってかこの赤にホイールが黒がくっそかっこいいのよ
ここまで綺麗になって元の持ち主も嬉しいだろうなぁ…
尊敬しかない😭😊
すげぇ!ほぼ映画1本分ですね!ボディ表面がトゥルットゥルでめっちゃ綺麗です!
めちゃくちゃキレイ
お疲れ様です🎵またバンパーやリトラ取り外した時にリトラのブラックの所も綺麗に塗装したらいいですね❗
超大作🎉😂最近のテレビは観るのも苦痛なので、本当に有難い😂まぁ再生時間見たらどうなんだろうと、半信半疑で観始めましたが😮最後まで中だるみも無く、ず〜と観入ってしまいました😮技術の向上やレベルアップ素晴らしい👍作業、撮影、編集お疲れ様でした♪楽しませて頂きありがとう御座いました😊
専務(お父様)が一瞬、職人に見えましたwいつもお疲れ様です。長編、見応えありました。ありがとうございます😊
すごいやん👍
ごちそうさまでした!!!!!
とよちゃんしゅんやくんまーさん水戸道楽さん皆、本当に素晴らしいと思います!
タッククロスの時にエアブローしてしまうと舞った埃がクロスで掃除した面に舞い降りて来る可能性が有るのでブローはしない方が良いと思います。
素晴らしい!
6ヶ月短期鈑金屋でバイトしてましたが、これはド素人が出来るレベルではないくらい凄いクオリティ高いですよ!無給でも良いから助手として短期間手伝いながら勉強させてもらいたいと思いました😊※追記※1ヶ月ではなく6ヶ月でした(汗)すいません(汗)
正座して待った甲斐がありました!ありがとうございました。お疲れ様!!
見応え十分でした👌撮影しながらの作業、お疲れ様です!この長編の編集を1日で終わらせたってことも驚きです😁
凄い!!!お疲れ様でしたかっこいい!!!
ここ一年の間で「板金」「塗装」「機械整備」のあらゆる分野で随分と腕を上げたものだと感心して見ています。
グレーやなんかの今どきのお洒落カラー仕上げも良いですが、こういう「当時物」仕上げもリシューモデルっぽくて良いですね。
丁寧だなー☺️
ピンクサフェ状態のFC。30年ほど前はピンクやパープルの走り屋のFCがたくさん走ってたので、なんか懐かしくなりました。
完成が楽しみ 無理せず頑張って下さい動画楽しみにしてます。
30年も前に乗っていた記憶ですが…リアハッチの鍵を開けるとハッチがボンッて浮き上がったような記憶があるのですが…指が入る隙間が出来るような…遠すぎる記憶なので気のせいかもしれません🤭続きも楽しみです😊👍🏾
長尺いいですね!見応えがあるので楽しめそうです!作業お疲れ様です
ワイルドスピードに出てきそう❗めっちゃ綺麗ですよ!❤ほぼ新車ですよ!すごい新年早々に完成できて最高ですね!😊🎉
今回は長い動画だなーと見始めたら、気付いたら全部見て終わってしまいましたw
新春スペシャル❤メインで塗装をしながら、別の部分を溶接したりパテしたり、テキパキと、もうプロの領域だと思います😊
素晴らしい👍自分の車を全塗装するのは多くの男の子の憧れだと思うよ。
私は黒でした。知り合いのは赤でした❗磨くたびに色が薄くなると言ってましたよ!
ここまでお疲れ様でした❗️一点気になった所がハイマウントストップランプですが表面の文字が入ってる所にワックスカスなのか白っぽくなってる様に見えました。ここまで仕上げたら綺麗にしましょう。
お疲れ様です。長尺の動画ありがとうございます。見応えありました。まさにスペシャル!この後も楽しみにしてます♪
いいですね!とよちゃん!頑張ってください!!FCカッコいいです!!
新車のような出来栄えですね👏👏👏お疲れさまでした!
めちゃくちゃ素晴らしい仕上がりですね!😊👍唯一気になるのがリトラのケース部分ですね開けたら見える所なのでw
とよちゃん何度も言いますが綺麗に塗れていますょ塗りにくいタイヤハウスやら隠れとこや下のから塗るとタレにくく塗れますょどうして塗りやすい大きい面ところから塗ると峰塗りのこしなどになります。特に下からせてたらタレもなりにくです!後、塗装がなじんでいくところ見て分かればもっと綺麗に塗れます。
一気に自動車になった!この頃の純正塗装より良いのでは?
超大作になりましたねー!綺麗とか通り越して、美しいですよ!FCってこんなに美しい車だったんだと再認識できる仕上がりですね!RX7の中で一番好きなだけにエンジンの始動、走行姿が楽しみです。是非、素敵なアルミホィールつけてあげてロータリーサウンド唸らせて!今から楽しみですね♪♪♪本当に有り難うございました♪そしてお疲れ様でした。
某DのあのFC乗りは白い彗星と呼ばれたサバンナでしたがこちらは赤なので赤い彗星?😂
じゃあこっちは全ての動作が3倍になりますね!笑笑
ボディが輝きを取り戻しましたね、美しい!見てるとアガってきますね~
やっぱりFCには、リアウィング付けて欲しかったかなぁ~!
動画を見るにつれて色んな人の助言もあったりで技術が少しずつ向上していくのが微笑ましい。頑張って下さい。楽しみに見てます✋
部屋からの撮影のポッキーの鳴き声がきになったwwwかわいいいいい💓それにしてもここまでの全塗装本当すごい!!!自分もやってみたいのだけど・・・もう車がない・・・・・
作業内容もさることながら、動画としてとても観やすく時間を感じさせませんでした。素晴らしい🎉
バイクいじりから、ファンです。器用なんですね。頭が下がります。集中力がすごいです。
パテ研ぎには ヤッケを着て細かい粉が衣服に付かない 洗濯機が壊れない ヤッケも水を掛けるだけで粉が落ちる 塗装でもヤッケが役立つ
回を重ねる事にスキルが上がっていくトヨちゃん もはや職人レベルまで上がっていて凄いですね
このぐらいになってくるとあゝ終わりが見えてきたなぁと感慨深いですね。🟥がとても綺麗で素晴らしく映えますねぇ。。超大作編集お疲れ様でした。ありがとうございます😊
すごい...凄すぎる...!!!
めちゃくちゃキレイに赤色が出てますね!素敵な車になること間違いなし!!
例え失敗しても挫けないとよちゃんは素晴らしいですね。
原寸大のプラモデルのようで、実走行が楽しみです。
大あっぱれです!
長編お疲れ様です。赤4層はリッチですなーリアハッチ周辺のゴムモール、手ではめ込んでるだけになってるけど、コーキング剤で接着するのが正しかったと思います。あとハッチのダンパーかなりヘタってますね。鍵開けてもハッチが上がってこない。正直、どうしようもないけど。。。あと、リトラの黒い樹脂ボディ、艶消しブラックで塗りなおしておくと引き締まって見えるのでオススメです。
若者をベテランが支える。親子以上の愛を感じます。お二人とも頑張って!
きれいですねー最後の仕上がり楽しみです🎵
カッコいい🚗✨下地ピンクはフェラーリの塗装でもやりますね、だからあの赤は格別鮮やかに見えます😊
もうすぐエンジンに火がはいりそうですかね?。でも気をつけてね。ロータリーエンジンは火事が起きやすいので必ず消火器のご用意をお願いします。完成が楽しみです。
お疲れ様でした。最後まで楽しく見れました。
はじめまして、毎回楽しみにとよちゃんガレージを見ています。それに、自分もレストアとかをやったりするので色々と参考になったり勉強になります。これからも頑張ってください。
仕上がりが最高ですね👍さすがとよちゃん👍
イイ仕上がり👍
この日を楽しみに指折り数えてましたよ!😊
今年もよろしくお願いします! 感動しました! ありがとうございます!
見応えあったよ!😊
長い!長〜い動画でしたが楽しめました😸ニャ〜ン!
超よくできましたね!
とよちゃんエプロン着てると料理してるお父さんみたい笑
光輝く真っ赤な宝石だね。
きれいな仕上がり👍
パテ盛りホントに上手ですね!オレも赤いFC乗ってたときボディーを磨いたら色がバフに移るのが不思議でした。謎が解けました👍
リアスポレスですか。FC後期の純正スポイラーがカッコいいだけに少し残念かもw
見応えあったねぇ〜、リアハッチ落ちた時は「あっ‼️」って声出ちゃったよw とても綺麗に仕上がったセブンかっこよき👍 なにわともあれ無理をしないようにして下さい。次回も楽しみにしてます🫡
すげぇ!
リヤの赤と黒のコンストラクションが素晴らしいです。スキルがすごく上がっているとおもいます。インテR楽しみです。是非ノーマル戻しお願いします。
いいぞー‼️とよちゃん🎉このまま突っ走ってくれー‼️
お疲れ様でした🙇お見事です🎉綺麗になりましたね☺️
新車です、てろてろいいな 最高ですね🎉
参考になるか分からないけど,食品加工の分野では落下物(ホコリや菌)対策のために室内を暖めて常に上昇気流を作って換気扇で抜いている。
ポルシェの新車よりこっちの方が目立つしかっこいいな
お疲れさまです。全塗も終わり見栄えも随分と変わりましたね。細かい部品の取り替え、組み付けも順調。完成までもう少しですかね😊
まさに赤のFC乗ってて、同じ様にフロントリップ付けてたから、すげぇ懐かしい🎉ディーラー言われるがまま、BBS履いて後悔😂最初からボルク買っとけばって思った若い頃😅
かっちょぇぇ!乗りたい🚗
シンプルラインの美のFC曲線美のFDいや~セブンてホント美しい車です。☺️
FCのボディラインがものすごく綺麗に出てますね✨ポッキーちゃん登場のサービスシーンも眼福です笑40:45 よく見るとリアフェンダー~Bピラーの部分にエクボらしき箇所が…。
正月三ヶ日もおして怒涛の3週間塗装準備作業を、一番寒さ厳しい時期にやり遂げた行動力に拍手を送りたいですね。美しい赤いFC2で三田洞?の峠伝説を作ってください🎉
めっちゃいいやん‼️
頑張ったね❗凄くキレイですねー。
とよさん今晩は。FC塗装、長期配信おつかれさまでした‼😆
見応えあった!ここまでおつかれさまです!
お疲れ様でした。素晴らしい出来ですね👍
ピンク綺麗😊
これだけの尺、編集だけでも大変だよねー
通知のサムネに真っ赤なFCがいてびっくりしました
おめでとう
昔 FC2台乗りましたが アルミボンネットはグレードで 違いまして GT-Xだけアルミボンネットだった気がします🤔
アルミボンネットはGT-Xと♾️だけですね。私が持っていたGT-LIMITEDはスチールボンネットでした。
美しい赤色……
やったね とよちゃん美しい!!
素晴らしい!!
すげぇ!!!かっこいい👍
長尺見応え満点💮
昔乗っていたので毎回楽しみでしかない👍完成が楽しみです
頑張ってください。
やばこんなきれいなサバンナ見るの何十年ぶりだろw
昔はよく見かけたのに……ってかこの赤にホイールが黒がくっそかっこいいのよ
ここまで綺麗になって元の持ち主も嬉しいだろうなぁ…
尊敬しかない😭😊
すげぇ!ほぼ映画1本分ですね!
ボディ表面がトゥルットゥルでめっちゃ綺麗です!
めちゃくちゃキレイ
お疲れ様です🎵
またバンパーやリトラ取り外した時に
リトラのブラックの所も綺麗に塗装したらいいですね❗
超大作🎉😂最近のテレビは観るのも苦痛なので、本当に有難い😂まぁ再生時間見たらどうなんだろうと、半信半疑で観始めましたが😮最後まで中だるみも無く、ず〜と観入ってしまいました😮技術の向上やレベルアップ素晴らしい👍作業、撮影、編集お疲れ様でした♪楽しませて頂きありがとう御座いました😊
専務(お父様)が一瞬、職人に見えましたw
いつもお疲れ様です。
長編、見応えありました。
ありがとうございます😊
すごいやん👍
ごちそうさまでした!!!!!
とよちゃん
しゅんやくん
まーさん
水戸道楽さん
皆、本当に素晴らしいと思います!
タッククロスの時にエアブローしてしまうと舞った埃がクロスで掃除した面に舞い降りて来る可能性が有るのでブローはしない方が良いと思います。
素晴らしい!
6ヶ月短期鈑金屋でバイトしてましたが、これはド素人が出来るレベルではないくらい凄いクオリティ高いですよ!
無給でも良いから助手として短期間手伝いながら勉強させてもらいたいと思いました😊
※追記※1ヶ月ではなく6ヶ月でした(汗)すいません(汗)
正座して待った甲斐がありました!ありがとうございました。お疲れ様!!
見応え十分でした👌
撮影しながらの作業、お疲れ様です!
この長編の編集を1日で終わらせたってことも驚きです😁
凄い!!!
お疲れ様でした
かっこいい!!!
ここ一年の間で「板金」「塗装」「機械整備」のあらゆる分野で
随分と腕を上げたものだと感心して見ています。
グレーやなんかの今どきのお洒落カラー仕上げも良いですが、こういう「当時物」仕上げもリシューモデルっぽくて良いですね。
丁寧だなー☺️
ピンクサフェ状態のFC。
30年ほど前はピンクやパープルの走り屋のFCがたくさん走ってたので、なんか懐かしくなりました。
完成が楽しみ 無理せず頑張って下さい動画楽しみにしてます。
30年も前に乗っていた記憶ですが…リアハッチの鍵を開けるとハッチがボンッて浮き上がったような記憶があるのですが…指が入る隙間が出来るような…遠すぎる記憶なので気のせいかもしれません🤭
続きも楽しみです😊👍🏾
長尺いいですね!
見応えがあるので楽しめそうです!
作業お疲れ様です
ワイルドスピードに出てきそう❗めっちゃ綺麗ですよ!❤
ほぼ新車ですよ!すごい
新年早々に完成できて最高ですね!😊🎉
今回は長い動画だなーと見始めたら、気付いたら全部見て終わってしまいましたw
新春スペシャル❤
メインで塗装をしながら、別の部分を溶接したりパテしたり、テキパキと、もうプロの領域だと思います😊
素晴らしい👍自分の車を全塗装するのは多くの男の子の憧れだと思うよ。
私は黒でした。知り合いのは赤でした❗磨くたびに色が薄くなると言ってましたよ!
ここまでお疲れ様でした❗️
一点気になった所が
ハイマウントストップランプですが表面の文字が入ってる所にワックスカスなのか白っぽくなってる様に見えました。
ここまで仕上げたら綺麗にしましょう。
お疲れ様です。長尺の動画ありがとうございます。見応えありました。まさにスペシャル!この後も楽しみにしてます♪
いいですね!とよちゃん!頑張ってください!!FCカッコいいです!!
新車のような出来栄えですね👏👏👏お疲れさまでした!
めちゃくちゃ素晴らしい仕上がりですね!😊👍
唯一気になるのがリトラのケース部分ですね
開けたら見える所なのでw
とよちゃん何度も言いますが
綺麗に塗れていますょ
塗りにくいタイヤハウスやら隠れとこや下のから塗るとタレにくく塗れますょ
どうして塗りやすい大きい面ところから塗ると峰塗りのこしなどになります。
特に下からせてたらタレもなりにくです!
後、塗装がなじんでいくところ見て分かればもっと綺麗に塗れます。
一気に自動車になった!
この頃の純正塗装より良いのでは?
超大作になりましたねー!
綺麗とか通り越して、
美しいですよ!
FCってこんなに美しい車だったんだと再認識できる仕上がりですね!
RX7の中で一番好きなだけに
エンジンの始動、走行姿が楽しみです。
是非、素敵なアルミホィールつけてあげてロータリーサウンド唸らせて!
今から楽しみですね♪♪♪
本当に有り難うございました♪
そしてお疲れ様でした。
某DのあのFC乗りは白い彗星と呼ばれたサバンナでしたがこちらは赤なので赤い彗星?😂
じゃあこっちは全ての動作が3倍になりますね!笑笑
ボディが輝きを取り戻しましたね、美しい!
見てるとアガってきますね~
やっぱりFCには、リアウィング付けて欲しかったかなぁ~!
動画を見るにつれて色んな人の助言もあったりで技術が少しずつ向上していくのが微笑ましい。
頑張って下さい。楽しみに見てます✋
部屋からの撮影のポッキーの鳴き声がきになったwwwかわいいいいい💓それにしてもここまでの全塗装本当すごい!!!自分もやってみたいのだけど・・・もう車がない・・・・・
作業内容もさることながら、動画としてとても観やすく時間を感じさせませんでした。
素晴らしい🎉
バイクいじりから、ファンです。器用なんですね。頭が下がります。集中力がすごいです。
パテ研ぎには ヤッケを着て細かい粉が衣服に付かない 洗濯機が壊れない ヤッケも水を掛けるだけで粉が落ちる 塗装でもヤッケが役立つ
回を重ねる事にスキルが上がっていくトヨちゃん もはや職人レベルまで上がっていて凄いですね
このぐらいになってくるとあゝ終わりが見えてきたなぁと感慨深いですね。🟥がとても綺麗で素晴らしく映えますねぇ。。超大作編集お疲れ様でした。ありがとうございます😊
すごい...凄すぎる...!!!
めちゃくちゃキレイに赤色が出てますね!素敵な車になること間違いなし!!
例え失敗しても挫けないとよちゃんは素晴らしいですね。
原寸大のプラモデルのようで、実走行が楽しみです。
大あっぱれです!
長編お疲れ様です。赤4層はリッチですなー
リアハッチ周辺のゴムモール、手ではめ込んでるだけになってるけど、コーキング剤で接着するのが正しかったと思います。
あとハッチのダンパーかなりヘタってますね。鍵開けてもハッチが上がってこない。正直、どうしようもないけど。。。
あと、リトラの黒い樹脂ボディ、艶消しブラックで塗りなおしておくと引き締まって見えるのでオススメです。
若者をベテランが支える。親子以上の愛を感じます。お二人とも頑張って!
きれいですねー最後の仕上がり楽しみです🎵
カッコいい🚗✨
下地ピンクはフェラーリの塗装でもやりますね、だからあの赤は格別鮮やかに見えます😊
もうすぐエンジンに火がはいりそうですかね?。でも気をつけてね。ロータリーエンジンは火事が起きやすいので必ず消火器のご用意をお願いします。完成が楽しみです。
お疲れ様でした。最後まで楽しく見れました。
はじめまして、毎回楽しみにとよちゃんガレージを見ています。それに、自分もレストアとかをやったりするので色々と参考になったり勉強になります。これからも頑張ってください。
仕上がりが最高ですね👍さすがとよちゃん👍
イイ仕上がり👍
この日を楽しみに指折り数えてましたよ!😊
今年もよろしくお願いします! 感動しました! ありがとうございます!
見応えあったよ!😊
長い!長〜い動画でしたが楽しめました😸ニャ〜ン!
超よくできましたね!
とよちゃんエプロン着てると料理してるお父さんみたい笑
光輝く真っ赤な宝石だね。
きれいな仕上がり👍
パテ盛りホントに上手ですね!
オレも赤いFC乗ってたときボディーを磨いたら色がバフに移るのが不思議でした。謎が解けました👍
リアスポレスですか。FC後期の純正スポイラーがカッコいいだけに少し残念かもw
見応えあったねぇ〜、リアハッチ落ちた時は「あっ‼️」って声出ちゃったよw とても綺麗に仕上がったセブンかっこよき👍 なにわともあれ無理をしないようにして下さい。
次回も楽しみにしてます🫡
すげぇ!
リヤの赤と黒のコンストラクションが素晴らしいです。
スキルがすごく上がっているとおもいます。
インテR楽しみです。
是非ノーマル戻しお願いします。
いいぞー‼️とよちゃん🎉このまま突っ走ってくれー‼️
お疲れ様でした🙇
お見事です🎉
綺麗になりましたね☺️
新車です、てろてろいいな 最高ですね🎉
参考になるか分からないけど,食品加工の分野では落下物(ホコリや菌)対策のために室内を暖めて常に上昇気流を作って換気扇で抜いている。
ポルシェの新車よりこっちの方が目立つしかっこいいな
お疲れさまです。
全塗も終わり見栄えも随分と変わりましたね。
細かい部品の取り替え、組み付けも順調。
完成までもう少しですかね😊
まさに赤のFC乗ってて、同じ様にフロントリップ付けてたから、すげぇ懐かしい🎉ディーラー言われるがまま、BBS履いて後悔😂最初からボルク買っとけばって思った若い頃😅
かっちょぇぇ!乗りたい🚗
シンプルラインの美のFC
曲線美のFD
いや~セブンてホント美しい車です。
☺️
FCのボディラインがものすごく綺麗に出てますね✨
ポッキーちゃん登場のサービスシーンも眼福です笑
40:45 よく見るとリアフェンダー~Bピラーの部分にエクボらしき箇所が…。
正月三ヶ日もおして怒涛の3週間塗装準備作業を、一番寒さ厳しい時期にやり遂げた行動力に拍手を送りたいですね。美しい赤いFC2で三田洞?の峠伝説を作ってください🎉
めっちゃいいやん‼️
頑張ったね❗凄くキレイですねー。
とよさん今晩は。FC塗装、長期配信おつかれさまでした‼😆
見応えあった!ここまでおつかれさまです!
お疲れ様でした。
素晴らしい出来ですね👍
ピンク綺麗😊
これだけの尺、編集だけでも大変だよねー
通知のサムネに真っ赤なFCがいてびっくりしました
おめでとう
昔 FC2台乗りましたが アルミボンネットはグレードで 違いまして GT-Xだけアルミボンネットだった気がします🤔
アルミボンネットはGT-Xと♾️だけですね。
私が持っていたGT-LIMITEDはスチールボンネットでした。
美しい赤色……
やったね とよちゃん美しい!!