Це відео не доступне.
Перепрошуємо.

工夫が仕事を楽にする

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 19 сер 2024
  • 工夫が仕事を楽にする
    製作:新理研映画株式会社 企画:日本生産本部
    白黒 29分
    この映画は、日常生活でも、事務室でも、各自の創意工夫でより、便利で、気持のよい生活がおくれる。特に工場では、より多くのものをより早く、より正確に、より良いものを、より安く、より安全に、より楽に生産できること。その事例を示しながら解説した作品。現代の生産ライン化に繋がっている。われわれの毎日の生活にも生かせる。

КОМЕНТАРІ • 25

  • @6op6hi5k
    @6op6hi5k 2 роки тому +12

    もっとラクをさせてあげないと早く老け込んでしまいますよ、のナレーションにちょっと笑ってしまいました😆でも昔は手作業が多くて本当に大変だったんだろうな。。

  • @user-dl5hl8uw2e
    @user-dl5hl8uw2e 2 роки тому +38

    この種の映像を保管し、また公開するのは大変有意義だと思います。できれば、いつ何を目的に制作された映像なのかわかりやすく提示していただけるとより一層興味深く閲覧できると思います。

  • @rishavinet199
    @rishavinet199 24 дні тому

    この時代の映画も良いですね
    好きな感じです

  • @ishiguro0717
    @ishiguro0717 2 роки тому +10

    全部当り前の事で、本能的にできそうな項目ばかりだと思う。が、気付かない人は気付かないよね。

  • @kyoutan
    @kyoutan 2 роки тому +19

    改善提案の表彰や賞金はいいけど、毎月必ず提出しろっていうのはヤメて🤣

  • @2088nissy
    @2088nissy 2 роки тому +8

    足らぬ足らぬは工夫が足らぬ

  • @aotott
    @aotott 2 роки тому +9

    工場勤めなので参考になりました。これは今でも勉強になりますね

  • @chessdog
    @chessdog Рік тому +2

    その後、「予算がないから」「古い人が新しい方法に対応できないから」と工夫を却下しているうちにIT後進国になったり労働効率が低下したりしたのは皮肉なことです

  • @rover0841
    @rover0841 2 роки тому +5

    公開ありがとうございます!当たり前は人の気付きによって生まれてきている事を改めて感じさせて思いました!

  • @motasan4646
    @motasan4646 2 роки тому +8

    あんなに、今どき煙出ていたら火事現場やな。
    工夫(くふう)を工夫(こうふ)と読み違えました。

  • @sizukuchan.
    @sizukuchan. 2 роки тому +17

    製作年が気になる〜‼️

    • @user-uk8bs9ks1g
      @user-uk8bs9ks1g 2 роки тому +14

      製作年ははっきり分からないけど、新理研映画株式会社の社名だったのがが1952〜1960後半だったみたいです。

    • @user-hk2kg3wb5k
      @user-hk2kg3wb5k 2 роки тому +7

      日本生産性本部の設立が昭和30年なので映像の内容等から
      判断して昭和30年代前半ごろと推察されます

  • @zero-55
    @zero-55 2 роки тому

    昔は大変だったんですね、こういう句風の積み重ねで今の便利があるという事が分かりました。

  • @user-vw4ib7km9v
    @user-vw4ib7km9v 2 роки тому +1

    「もっと手を抜かないと早く老け込んでしまいますよ」とかいうけれど、女性の方が男性より5年以上平均寿命長いんだよなあ。
    昭和三十年代前半は、男性が65歳、女性が70歳くらいだったと思う。

  • @mabu8732
    @mabu8732 2 роки тому

    今では製品を国内で作るという事が少なくなりましたが
    仕事を効率よく進めるという考えは時代が進んでも大切だと思います。

  • @user-uu4yj1gb2l
    @user-uu4yj1gb2l 2 роки тому

    日本の生産現場のカイゼンは何十年も前から当たり前に有ると思ってたけど、それより前はこんな啓蒙が必要だったんだね

  • @kaisohou
    @kaisohou 2 роки тому

    当時は家事は重労働よなぁ

  • @longisrung
    @longisrung 2 роки тому +5

    8:25 まずタバコ止めれば能率100倍

  • @naokisakata424
    @naokisakata424 2 роки тому +1

    別に大した工夫でなくて草

  • @user-fr8yc5uj6e
    @user-fr8yc5uj6e 2 роки тому +3

    すげー
    縦のものを横にもしない
    旦那さんに
    賢い嫁さん
    つーか、 旦那はバカか??

  • @user-hh1mg4xq1r
    @user-hh1mg4xq1r 2 роки тому +6

    しかしなぜこんな映画まで作って合理的な行動様式を啓蒙する必要性があったのだろうか。戦後とはいえ軍国主義の影響を受けていた世代による根性論が社会の害悪になっていたのだろうか。

  • @unibonx
    @unibonx 2 роки тому +5

    画面上部に常時、いわゆるクレジットのテロップが出ていて、とても見づらく感じます。いろいろな事情もあるのかもしれませんが、できれば無くしていただけるか、あるいは、もっと目立たない表示方法にしていただけるとありがたいです。

  • @user-op4cy4do8b
    @user-op4cy4do8b 2 роки тому +2

    共産主義思想て良いね
    現状を否定し
    創意工夫
    過去の日本人は問題意識を持って
    逆らいながら改善改革をしてきた
    共産主義に戻そう