魏の家臣たちの残念過ぎる最期TO14

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 14 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 49

  • @ゆっくりさん-j5i
    @ゆっくりさん-j5i 10 місяців тому +32

    こうして見ると、改めて魏の将は粒ぞろいだと思い知らされます。

  • @makotomakoto4798
    @makotomakoto4798 9 місяців тому +15

    残念なのは、最期ではなくて・・演義における扱いとそれによる後世のイメージだよね。曹仁・張郃・曹真なんかは割を食った最たるものだし、徐晃や楽進もちょっと地味だよなぁ。

  • @間嶌孝弘-m6i
    @間嶌孝弘-m6i 9 місяців тому +10

    魏軍は皆好きだなぁ

  • @sinnaka-yt7kt
    @sinnaka-yt7kt 9 місяців тому +16

    徐晃こそ魏の最強武将だと思う。にも関わらずあのような最後になるとは。

  • @高橋大-f9k
    @高橋大-f9k 4 місяці тому +4

    日本でも人形劇三国志あたりまでは曹操は悪役でしたよね
    数年前に曹操の墓が発見されて遺言通り財宝は一切なくただ筆と硯だけが埋葬されていたのをみて物欲とは無縁な清廉潔白な人物だったと中国でも再評価されました
    現在は中国のドラマでも曹操は知勇備える英雄として描かれることが多くなりましたよね

  • @高橋大-f9k
    @高橋大-f9k 4 місяці тому +4

    張郃、楽進の記録漏れが残念
    残っている街亭の戦いや合肥の戦いの記録を見るだけでも並みの将軍ではないのわかるから記録が残っていたら五虎大将に匹敵する勇名を歴史に残していたと思う

  • @user-ponkotsukakumei
    @user-ponkotsukakumei 10 місяців тому +40

    「残念すぎる最期」という
    タイトルにはそぐわない人選が
    多過ぎん?

  • @マシー-g1t
    @マシー-g1t 10 місяців тому +55

    賈詡は言うほど残念過ぎる最期か?主君に疑われたり讒言されないように私的な交際を慎み、息子や娘の縁談も位の高い家を選ばず巧みな処世術で77歳まで生きたのに?

    • @TadashiSakurai
      @TadashiSakurai 9 місяців тому +18

      そうだよな
      曹操の息子をサツガイしながらまんまと幕僚におさまる生き様は、三國志の中で他と一線を画している

    • @智広川上-g9v
      @智広川上-g9v 9 місяців тому +3

      魏が天下統一してたら、粛正待ったなし

    • @yahohhhh
      @yahohhhh 8 місяців тому +3

      陳平に例えられる通りに
      腹黒そうですが
      世渡りもうまいと思う

    • @藤晶-w3e
      @藤晶-w3e 8 місяців тому +10

      賈詡
      恐らく同じ立場であった
      先人「陳平」の
      「謀多き者は栄えず」
      を参考に生きたのであろうと…

    • @iitoom8825
      @iitoom8825 Місяць тому +1

      典満からすれば賈詡は父(典韋)の仇

  • @jyunichioba4580
    @jyunichioba4580 9 місяців тому +5

    徐晃は動画の中では私的交際はしなかったといわれているが、関羽が一時期早々陣営に降っていたときには同郷ということもありお互いに親交があったとされている。張遼についても関羽と親交があったエピソードがあり、徐晃、張遼、関羽とお互いに他陣営からの降将ということもあり、気が合ったのかもしれないですね。

  • @龍哲文
    @龍哲文 10 місяців тому +10

    夏侯惇は曹操が死んで悲しみもあったけど、気も抜けたのかも。
    「あとは若いのに任せるか・・・」って感じで。
    曹仁は、曹丕が曹叡に「曹仁のような配下(友人)を持て」と言わせた程に成長したのが大きい。

  • @勝利の栄光をもたらします
    @勝利の栄光をもたらします 10 місяців тому +25

    魏に限らないけど、三国志っていつの間にか勇猛な大丈夫が退場してるのがなんかリアルで好き

    • @kakechi372
      @kakechi372 10 місяців тому +1

      勇猛な大丈夫、、?

    • @勝利の栄光をもたらします
      @勝利の栄光をもたらします 10 місяців тому +19

      @@kakechi372 大丈夫には立派な男って意味があるんや
      吉川三国志には大丈夫って表現が結構使われてるんやで

    • @kakechi372
      @kakechi372 10 місяців тому +5

      @@勝利の栄光をもたらします 勉強になりました🙇

    • @miyamiya2237
      @miyamiya2237 8 місяців тому +1

      「大丈夫たる者・・・」という表現がよくありますね。
      ・史記によればある時、劉邦は夫役で咸陽に行ったが、そこで始皇帝の行列を見て「ああ、大丈夫たる者、あのように成らなくてはいかんなあ」と語ったという。
      ・司馬氏の西晋を滅ぼした一人である後趙の石勒は、司馬懿が郭太后を利用したことを、曹操が献帝を利用したことに引き比べて非難している。「大丈夫たる者、磊磊落落、日月が明るく輝くように物事を行うべきであって、曹孟徳や司馬仲達父子のように、孤児や寡婦を欺き、狐のように媚びて天下を取るような真似は絶対にできない」と、発言している。
      ・曹操は、玄徳の乞いをいれて、彼を助命したが、張遼は辱じて、自ら剣を奪って死のうとした。「大丈夫たる者が、こんな穢らわしい場所で、犬死する奴があるか」 と、彼の剣を奪って止めたのは、かねて彼を知る関羽だった。

    • @kiouko0430
      @kiouko0430 5 місяців тому

      それに近いけど、いつの間に有能な将が突然でてきたりしてわくわくする

  • @ちゅん-l9s
    @ちゅん-l9s 4 місяці тому +6

    ただ、于禁の降伏で関羽が捕虜の食糧の為に呉の村から食料を徴発して反感をかってるのだから、関羽敗退の遠因と思うとやりきれない

    • @ヒガシゴリラニシゴリラ
      @ヒガシゴリラニシゴリラ 3 місяці тому +2

      三国無双では于禁謹厳実直だけでなく魏を守るために敢えて己を悪者しつつ曹操の墓の前で曹丕に嫌味言われてもただ黙ってるところは男の中の男だったよ。

    • @イワモトノリアキ
      @イワモトノリアキ 3 місяці тому

      ある映画では女性として描かれていたなぁ于禁。

  • @浅野雅典-i7y
    @浅野雅典-i7y 2 місяці тому +1

    残念と言うなら魏ではやはり曹操・・・曹操が生きていれば司馬懿に権力が集中する事も無かっただろうし
    三国平定すら可能だったかも知れない・・・知力、武力、そして人を見る目とカリスマ性、それらをたった一人の人物が持ち得た事が奇跡的。
    でもワンマン社長の会社は二代目、三代目には傾く事も多い。

  • @浅野雅典-i7y
    @浅野雅典-i7y 2 місяці тому +1

    色んな所で悪来の立ち往生の画像を見ますが頭の一本が死因の様に思われます。

  • @mastarakzii320
    @mastarakzii320 9 місяців тому +5

    芋禁は状況的には別に問題はなかったんだけど、龐徳が魅せすぎたせいで評価が下げられすぎたんだよね
    現代で言えばきちんと働いているのに社畜が滅私奉公するせいで怠け者にみられるような感じ

  • @iyi553
    @iyi553 7 місяців тому +3

    蜀の張飛と関羽も残念な最期

  • @平位太郎
    @平位太郎 2 дні тому

    >0:35詩など数十万
    目を逸らしてたら「支那度数十万」って聞こえて画面を二度見した

  • @hotaruikahunter
    @hotaruikahunter 10 місяців тому +27

    エピソードと違う絵を載せると分かりずらい。

    • @渡辺-g7u
      @渡辺-g7u Місяць тому

      無理して絵を入れなくても😮

  • @蒔田友哉
    @蒔田友哉 Місяць тому

    蒼天航路でも出番は少ないけど楽進が好きですね

  • @ヤス-m6t
    @ヤス-m6t 9 місяців тому +1

    徐晃のめいくん、漢字間違ってません?

  • @ひろ-ちゃん
    @ひろ-ちゃん 10 місяців тому +11

    何かにつけて「過ぎる」をタイトルに多用するユーザー多し。

  • @宮川佳大-u3c
    @宮川佳大-u3c 11 днів тому

    張郃は魏で4500石支給されていたそうで、ダントツNo.1だった。

  • @猫のダヤン
    @猫のダヤン 8 місяців тому +1

    于禁、李典、楽進、ゲームで3人コンビで
    使ってたな

  • @旅プロ
    @旅プロ 9 місяців тому +2

    荀彧、于禁かな?
    龐徳や典韋が死に様としてカッコいいかな。
    夏侯淵は致し方ない

  • @真月遼
    @真月遼 8 місяців тому +4

    わざわざ赴任地に于禁のそんな絵を描かせるところに曹丕の性格の悪さが現れている。

  • @ドンバレンティーノ
    @ドンバレンティーノ 10 місяців тому +4

    張良になってる

  • @猫のダヤン
    @猫のダヤン 8 місяців тому

    荀彧、荀攸はなぁ、惜しい

  • @拓也高瀬
    @拓也高瀬 10 місяців тому +2

    残念( ´△`)だったな!天下統一も出来ないままで( ´Д`)=3

  • @ムホムホ
    @ムホムホ 9 місяців тому

    遼来来!

  • @rakka74
    @rakka74 8 місяців тому +1

    12:35 典韋の画像で草👎

  • @タカタカ-e8m
    @タカタカ-e8m 4 місяці тому

    赤壁の戦いとか、曹操が疫病が流行って船や港を焼いて撤退しただけやろ!