タチウオの刺身(大名おろしと三枚おろしのさばき方)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 61

  • @yuji8039
    @yuji8039  6 років тому +17

    タチウオは塩焼きだけでなく、
    刺身に天婦羅や煮付けなど万能に使える美味しい魚です。
    ウロコがないのが嬉しい!

  • @Marlboromannsnapapa
    @Marlboromannsnapapa 4 роки тому +4

    今から捌くので、参考になります。ありがとうございます!

  • @たけち-f1z
    @たけち-f1z 4 роки тому +3

    食べ応えが良くて最高に旨そう!!

    • @yuji8039
      @yuji8039  4 роки тому +2

      簡単で美味しい調理法です!好きな薬味を入れて楽しめますよ!

  • @ドデチンゴン
    @ドデチンゴン 6 років тому +4

    太刀魚何しても美味しいですね。いつもありがとうございます😊

    • @yuji8039
      @yuji8039  6 років тому +2

      美味しいですよね~
      次は、
      今回よりもスムーズにさばけるようにやってみます!
      また、
      他のタチウオ料理もアップしますね^^

    • @ドデチンゴン
      @ドデチンゴン 6 років тому +3

      お願いします🤲

  • @ちゃんこ-e3h
    @ちゃんこ-e3h 3 роки тому +2

    本日水揚げされたタチウオを三枚おろしにし、昆布締めでさくのまま冷蔵庫に入れてます
    そのあとの切り方がわからなく何気に開いたら、やはり勇士さんのがみやすく、細切りにすると皮が気にならなく食べられるのが分かりました
    いつも美味しそうに作られますよね、困った時も助かります

    • @yuji8039
      @yuji8039  3 роки тому +2

      タチウオの昆布締めは試したことがないのですが、鮮度の良い物なら美味しくなりそうですね✨私も試してみます😀

  • @Aleks_BigBoss
    @Aleks_BigBoss 5 років тому +3

    よくやった!美しいビデオ

    • @yuji8039
      @yuji8039  5 років тому +2

      ありがとうございます^^

  • @竹本一治
    @竹本一治 6 років тому +3

    こないだ泉佐野に釣りに行ったけどアカンかったぁ😌でも来シーズンには参考になるさかい保存しました

    • @yuji8039
      @yuji8039  6 років тому +1

      そこが釣りの面白いところですよね・・・
      と言いながら、
      今回のは魚屋で購入してきたものです^^;
      私も一年ぶりにタチウオを捌いたので、
      次は上達するように頑張ります^^

  • @Petersen793
    @Petersen793 3 роки тому +1

    看起来很美味的样子~♥~我很羡慕阁下的手艺。

    • @yuji8039
      @yuji8039  3 роки тому +1

      谢谢! 如果你能说我会很高兴😀

  • @amanojack8954
    @amanojack8954 6 років тому +1

    背側の身を片栗粉をまぶし結んで湯がいてから鱧の代わりにお吸い物にしても美味しいですよね。
    未だ脂の乗りが少ない次期限定では有りますが。因みに私の住む湘南の漁師は20㎝程度の稚魚を
    薄く輪切りにして氷水で絞めてアユの背ごしや金沢名物の小鮒のソロバンの様にして酢味噌で
    食してました。骨がコリコリして不思議な食感でしたが結構癖も無く美味しかったですよ💛
    今迄釣った大物は長さ2.4m 幅15㎝も有る沖タチウオ、脂は乗って無くて淡泊な味でした。
    コブシメにしてレモンを絞って食べたら美味しかったがタチウオを食べてる感じは無かったですね。
    普通のタチウオと違って2.4mも有るのに尻尾の先がサンマ見たいのが着いてて皆で大笑いしてましたw

    • @yuji8039
      @yuji8039  6 років тому +1

      私も背越しは尻の方で作ったりして無駄にならないようにしていますよ!しかし、2、4mのタチウオを釣り上げたとはドラゴンを超えて化物ですね!私が聞いた中でも最大級で凄いと思います^^意外と身が淡白なのには驚きましたが^^;

    • @amanojack8954
      @amanojack8954 6 років тому +1

      @@yuji8039 さん
      小田原の釣り船宿には何枚も魚拓が飾られてるので地元でも珍しい物なんでしょうね。
      他に深海魚釣りでは頭だけが異様に大きいタチウオも釣れますがサイズは60㎝程度です。
      此方も普通のタチウオには太刀打ち出来ない味ですけど、、一応は食えますw

    • @yuji8039
      @yuji8039  6 років тому

      船酔いするので知りませんでした・・・食味を含め、そういう貴重な情報ありがたいです!

  • @ミラクル英明-r4q
    @ミラクル英明-r4q 5 років тому +2

    盛り付け綺麗ですね✨勉強になりやす、未熟な魚屋人😃

    • @yuji8039
      @yuji8039  5 років тому +1

      ありがとうございます!タチウオは美味しいですよね^^

  • @さかなえこ
    @さかなえこ 6 років тому +3

    太刀魚捌いてみたい!でも大名おろしは難しそう💦

    • @yuji8039
      @yuji8039  6 років тому +1

      意外と簡単なんですよ!
      上手くいくと、
      ス~ッと気持ち良いので挑戦してみてください^^

    • @さかなえこ
      @さかなえこ 6 років тому +2

      @@yuji8039
      秋刀魚でやってみたことあるんですけど、難しかったです^^;

    • @yuji8039
      @yuji8039  6 років тому +2

      私も自分の動画を見て、
      うまくいかなかった駄目な所を直していっているのですが・・・
      大名おろしの時は、
      包丁の角度を少しつけてやった方が良いのかなと思いました。
      次にする時は試してみます^^

  • @tomytomy4309
    @tomytomy4309 3 роки тому +1

    間違って3枚におろした後、皮も剥いでしまいました。
    ボロボロになってしまいました😣
    動画、とても参考になりました!

    • @yuji8039
      @yuji8039  3 роки тому +1

      最初は誰でも失敗しますので大丈夫ですよ!美味しく食べてあげてください😀

  • @正行野呂
    @正行野呂 4 роки тому

    毎回拝見してます勇士さん今晩は、コメント失礼します柳刃包丁はどんな包丁ですか宜しくお願いします。

    • @yuji8039
      @yuji8039  4 роки тому

      こんばんは!包丁の説明をすると長くなるため、下記のblog記事で詳しく説明していますので見てみてください。
      jitaku-izakaya.jp/ryouri-dougu/houtyou/wahoutyou/japan-kasumi-honnyaki/

    • @正行野呂
      @正行野呂 4 роки тому

      @@yuji8039 有り難うございます

  • @ゆうすけ-q2g
    @ゆうすけ-q2g 5 років тому +1

    炙って薄く削ぐようにきってポン酢で食べたら甘みが際立ちますよね。
    刺身を食べて初めて甘い・・・って認識できた魚が太刀魚でした。

    • @yuji8039
      @yuji8039  5 років тому +1

      タチウオは脂もありながら、身はほどけるような食感なので自然な甘味もありますよね!
      動画にしていませんが、タチウオのしゃぶしゃぶも美味しいですのでお試しください^^

  • @足たこ
    @足たこ 5 років тому +2

    初めまして。タチオウは
    秋刀魚のように、皮はあるんですか?
    皮を剥がすというか?
    無いのかな?

    • @yuji8039
      @yuji8039  5 років тому +1

      タチウオに鱗や薄皮はありません。そのため、捌くのに手間がかからない魚ですし美味しいですよ!

  • @harusaka1245
    @harusaka1245 4 роки тому +1

    初見です。初めまして。皮付き刺身は美味しそうですが,食中毒が怖いです。しっかり水洗いで不安なら,皮だけでも多少バーナーで焙ってお刺身で頂いた方がいいでしょうか?

    • @yuji8039
      @yuji8039  4 роки тому

      私の家族を含めて食中毒になったことはありませんが、腸炎ビブリオ菌などは流水で洗い流すのが有効です。それでも、心配であればバーナーで表面を炙っても美味しいので自分好みの方法でしてください。

    • @harusaka1245
      @harusaka1245 4 роки тому +1

      @@yuji8039様 ご親切にありがとうございました

    • @yuji8039
      @yuji8039  4 роки тому

      ちなみに、私も太刀魚の皮目だに軽く塩を振ってバーナーで炙った「焼霜造り」は好きで作ります。

  • @uuukoooo
    @uuukoooo 5 років тому +2

    太刀魚の中骨?てきなやつはそのまま食べれるんですか?

    • @yuji8039
      @yuji8039  5 років тому +1

      中骨ではなく、血合い骨のことだと思いますが、タチウオに血合い骨がないので三枚おろしにすれば、そのまま食べられます。残った中骨は揚げると美味しいですよ!

  • @みぞゆー
    @みぞゆー 6 років тому +2

    美味しそうですね😋
    手つきもよく、綺麗な仕事で気持ちよく見させて頂くことができました!
    あと、知っておられるかもしれませんが、炙るときはすぐに全体を炙るのではなく、端からゆっくり火を入れていくと身が反り返りづらくなりますよ!

    • @yuji8039
      @yuji8039  6 років тому +1

      ありがとうございます!今の時期は何にしても美味しいですよね^^

  • @やまちゃんはるくん
    @やまちゃんはるくん 5 років тому +2

    包丁の切れ味が半端ない(笑)
    うちの包丁だと太刀魚難しいです(*・ω・)

    • @yuji8039
      @yuji8039  5 років тому

      切れ味が良いだけで魚を捌く難易度が下がります!砥石を使って研ぐ事が大事だと思います^^

    • @やまちゃんはるくん
      @やまちゃんはるくん 5 років тому +1

      @@yuji8039 先に磨ぐ練習しなきゃ( ノД`)…(笑)

    • @yuji8039
      @yuji8039  5 років тому

      切れ味で切断面のなめらかな刺身ができますので満足すると思います!

  • @チャンネルふくくん
    @チャンネルふくくん 3 роки тому

    太刀魚の刺身って皮ひきもいらないんですか?

    • @yuji8039
      @yuji8039  3 роки тому

      皮ごと食べられます。皮が気になる場合は、バーナーなどで皮を軽く炙ると良いです😀

    • @チャンネルふくくん
      @チャンネルふくくん 3 роки тому

      そうなんですね😁ありがとうございます!

    • @yuji8039
      @yuji8039  3 роки тому

      あまり、他の方はしていないようですが、しゃぶしゃぶも絶品ですのでお試しください😀

    • @チャンネルふくくん
      @チャンネルふくくん 3 роки тому

      @@yuji8039 やってみます!釣れたらですが😅😅

  • @TheChen126
    @TheChen126 5 років тому +2

    请教,漂亮的清酒壶 是什么牌子

    • @yuji8039
      @yuji8039  5 років тому

      这种酒是、14代・今泉伊右衛門「ぐい呑」、「徳利」。

    • @TheChen126
      @TheChen126 5 років тому +1

      @@yuji8039 thanks

  • @あかてん-r8j
    @あかてん-r8j 4 роки тому +3

    太刀魚は他の魚よりもずっと内臓少ない?から楽で良い、んで、何して食べても旨いんだから良い魚だ…(*-ω-)

    • @yuji8039
      @yuji8039  4 роки тому +1

      それです!ウロコはない、ヌメリもない、内臓も少ない、血も少ない、そして・・・何にしても美味しいですから優秀な魚ですね!

  • @明深井
    @明深井 3 роки тому

    三枚おろし

  • @店長代理-x1l
    @店長代理-x1l 4 роки тому +2

    斬れ味って大事なんですね…この動画見ながら捌いたけど包丁が斬れなさすぎた、タチウオさんのお命を無駄にしてしまいました。 もう少し捌き方を勉強したいと思います…

    • @yuji8039
      @yuji8039  4 роки тому

      大事に思う気持ちは大切ですね!包丁が切れるだけでも捌くのが簡単になりますので、砥石で研いでみてください!

  • @Aleks_BigBoss
    @Aleks_BigBoss 5 років тому +1

    +++!