Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
飲食店が3年後に3割しか残らないのは、ラーメン屋も同様。一度でビジネスは成功しないのだから、初期投資が低いキッチンカーでマーケティングを行うのと同時にビジネスを学ぶには最適だと思う。
この動画で上げた程度のリスクを考えられないならキッチンカーではなく商売自体やっちゃ駄目。
屋台は屋台免許で新規免許はもう発行されませんよ。キッチンカーとは免許が違います。キッチンカーの利点は、臨時飲食では販売できないご飯物を提供できること、継続免許であること。欠点は維持費がかかること、初期投資が大きい、後、意外に知られていないのが県内でしか販売できません。隣の県で販売するなら隣の県でも免許とってねということです。また農作物を焼くだけの焼き芋は免許不要、ジャがバターは焼くだけ蒸すだけなら免許不要だがバターを店側が乗せると調理行為になって免許が必要になる場合がある(県による)から注意。綿菓子も免許不要。
そんな決まりがあるんですね。
お祭りで「バター付け放題!」という、マーガリンの一斗缶が置いてあったじゃがバター屋台は、そう言う事か!勉強になります!
しかも政令指定都市はまた別に許可取らないといけないですからね。隣の県の方に来てほしいって言われることもあるけど、スポットの為だとなかなか許可を取るまで出来ない…安くないですし。
ほえー、知見になります
@@十二番三太夫 それな絶対ジャガマーガリンww
知り合いがタコ焼きのキッチンカーを魚釣りで人が集まる場所で大繁盛して大儲け ただキッチンカーでの商売を辞めて自分の店を持ったら半分しか儲からないとボヤいていた
偶然見かけて買ってみて美味しくてもう一度買いたくても二度と出会うことがない事が多い…
この辺が弱いとこなんでしょうね、インスタグラムとかライン登録とかしてもらってきちんと出店計画とかを伝えていくのが大事なんでしょうが、そこまできちんと出来ている店は少ないんですよね(うちも…)
経験者です!場所代無料の現場なんてないよー笑あるとすれば路上。違法ではないけど通報されたらお巡りさんと追っかけっこになります。オフィス街のデットスペースで15〜25%コロナ前に世田谷に実店舗出したところキッチンカーより家賃下がりました!客単価が低いと言うのも嘘!売れてる店はどこも高価格。それでも売れるのはレベルが高いからです。レベルが高くないと半年で潰れます。我々には味しか評価されるところがないから!
飲食店、居酒屋に言えることだけど事業計画を数字で言える人が驚くほど少ない。夢や情熱は大切だけど、それを理由に現実をないがしろにするのはホントに危険。
父がまさにこんな人でしたね実際潰れましたよ。はい。
簡単そうに見えて店舗経営よりも遥かに難しいし車上販売
店舗の方が難しいぞ、こんなの考えて当たり前のリスクだし、飲食店の生存率が無茶苦茶低いのは店舗も同じ。
何でも 見てたら 楽勝そうに 見えるもんな 脱サラ して 痛い目見る パターン
うん、メリットとデメリットの比較なんてお花畑はなんも考えず、勢いでやっちゃんだろうねぇ〜。妄想は二次元で楽しんでればいいのにな♡
見るとやるのは、大違い…
でもやっちゃう人が100パー失敗するわけじゃない。まれにすごい成功者が出るってとこに夢があるのよ。だからチャレンジできちゃう人正直羨ましい
キッチンカーじゃないけど❗️家の前の児童公園に夏はアイス関連、冬は石焼き芋をリヤカーに積んで毎日来ていた男性がいたなぁ‼️よく買っていました🎵アイスキャンディー1本、石焼き芋の小さいの1個をおまけしてくれてました❤️今は引退したみたいだけど⁉️
物によるのかも知れないけど、キッチンカーって衛生面がどうしても気になる。露店商よりはマシだろうけど。
確か手洗い等が必要な気がしました。
店舗に比べたら衛生面は悪いでしょうね。しかしそれを言ってしまうとお祭りの屋台や露天なんて怖くて食べれないですよ(笑)
経験者です。それは逆!キッチンカーはただでさえ不潔と思われるハンディを背負ってるので知る限りのほとんどの店が実店舗より徹底的に衛生にこだわってます。味もキッチンカーの方が平均的にハイレベルです。そこまでしないと生き残らないので少なくとも1年以上続いた店に関してはほぼほぼ実店舗以上です。ちなみに魔理沙の言う「お客さん追いかけることができる、、」いやいや!そんな甘くない!みんな販売場所を見つけられず潰れていきます!本当に大変でした。6年やってコロナ前に実店舗に転向しました!キッチンカーではオフィス街で売れてコロナ後は住宅街だったのでテレワークの方々に売れたのはラッキーでした!
「この時点で1割が頓挫すると言われてる」重要な事なので2回いいました(`・ω・´)キリッ(笑)
なるほど。編集ミスと思ってそこに気付なかった僕はこの仕事に手を出してはいけないことが分かりました💡
イベントではキッチンカーだとテントなどの出店料より格安ですが、テント等のブースに比べると調理スペースが狭い為に売上の上限が低くなりますね。スーパーなどに出店の場合は総売上の20%~がかかります。(これは店内、店外に場所を借りての場合も同じ)
デパートやスーパーなどに出店の場合は総売上の18.75%~がかかりますスーパーに交渉してもう少し・・限界まで泣きつけば15%まで下げられます※それ以上は駄目
@@papaya1192 さんお店によってですね。SAは何度か出店したけれど、かなり高かったです。
土地だけ確保してキッチンカー使えば、駐車場の確保もしなくていいし、店舗建てるより安く済みそうなんだよねイベントあれば移動してそこで営業すればいいし便利だと思うけどね
夏地獄だよ。うどん屋やってたけどサウナを服着たまま入るようなもの
地獄だ
キッチンカーの人に聞いたことあるけど、キッチンカー同士でのネットワーク持ってないと厳しいらしい。イベントの共有、場所の取り合いなど。
最近運転免許取った人は無免運転になる可能性があるから注意した方がいいよ。準中型でも地雷免許だし…牽引免許なしでも牽引できるトレーラーを改装した方が安上がりかなキッチンカー衛生面も上がるし。
3年生存率から軽自動車が多い
よくスーパーの駐車場で見るね。唐揚げとか焼き鳥とかね。たまにクレープとか。お弁当屋は見たことが無いなぁ。
5:06~最近、大事な事なので二回言う?所に地味にツボにハマっている…w
わかるぅー!
@@猫大好きフリスキー-f7d 同意です。
経営だけでなく最近の暑さの中仕事するのはまさに地獄
兼業ですが現役です。すでに知り合い2件が無期限休業してます。これからもっと増えると思うよ。
がんばれ~
@@MochiwoTabenasare あざっす
楽しさワクワクはお祭りの屋台以下、味はウーバー以下。買う理由を探しても見当たらない。
沢山の味を楽しんでもらいたく、普段より量は少なめ(料金高騰)の大井競馬場キッチンカーフェアー
もしかして、キッチンカー向けにビジネス街で時間貸しの駐車場の方が……それより、車両の改装業かな
イベントでキッチンカーフェアーに行くとほぼ飲料系が多数バッティング、もうヤヴァイのそのキッチンカー
キッチンカーのレンタル1日5万円とか…30日レンタルで150万円マジでヤバいやろ🤣🤣🤣
飲食は特に利益率悪いからね。。
@@fujiyama_medetai いやいや✋月にレンタル料150万円払えるなら余裕で店舗持てますよw
スーパーや駅の前で最近良く見ますね。移動からあげ屋とか移動クレープ屋とか。
キッチンカーの廃業率が低いっていうのは、辞めるのも手軽ってのも要因としてはあると思うね。実店舗だと物件契約上辞めるに辞められないってケースもあるだろうし。
キッチンカーっていうと、オジさんな私としては『クリィミーマミ』を即座に思い出してしまう、、、。
コロナで商業地区やオフィス街にキッチンカーが来てたけど、厳しそうだったね。3ヶ月もしないウチに消えちゃうもんね。700円〜1000円近くの弁当ならよほどの味じゃ無いと常連にはなりにくいね。あとファーストじゃなくてファストフードね。
イギリス英語だとファーストフードなんで...
せんたくき
プペルは何年擦ってるんだって位に擦りまくってますね。
あれ以外に集客に使えるものが作れてないですから…
@@mizuki77100 しかもその集客も9割信者という。。
カケハシの元消防士やね、八か月のクレープ屋は。
思ったんだけど「ラーメンの屋台」とかだとお客さんが来るんだけれども「キッチンカー」だとイマイチ信用されてないような気がするんだよね。やっぱり「慣れ」の問題なのかね?「ラーメンの屋台」は昔からあるけど「キッチンカー」ってのは最近になって増えたものなんで信用されてないのかね?
それはあるかもね私はラーメン屋台よりキッチンカーの方が見慣れてるから、屋台とキッチンカーが同時にあればキッチンカーへ行く
「ラーメンの屋台キッチンカー」ワイはアイスコーヒーだけでいいや
個人飲食店をやろうって人の偏差値が低い傾向にあるから7割が失敗するのはあたり前のような気もする、動画でも言ってるように出店場所がなくて詰むとか普通の知能があったらあり得ない、やる前にどこで商売をするか場所くらい確保してからやるもんだし経費もやる前にシミュレートしておけば誤差を考慮しても「思った以上に経費が、、」なんて事にはならない、だって自分がキッチンカーで商売をする第一号でもない限り成功者失敗がいるわけで事前リサーチなんてやる気ならいくらでも出来るわけだから。新型コロナに関しては確かに想定するのは難しかったろうけどそういう点の運不運だけはどうしようもない、音楽教室やってた知り合いは新型コロナでレッスン者激増だったし、雹の被害があった地域のガラス屋は特需でかなり儲かっただろう。
キッチンカーとか屋台って子供の頃親父が食べたくないって言ってて理由聞いたら(作ってる人は)トイレ行ったらどこで手洗っとるんや(そもそも近場にトイレがないw)って言っててあぁってなった。今みたいに手洗い、消毒って言ってなかった時代だからそもそも作る前に手洗ってるかも不明。
キッチンカーは資金を十分に確保した上で店舗を構える前に客層や商品の動向をチェックするのに使ったり、店舗運営をしながらイベント等に対応させる為に使うの様な使い方が理想かな?と思います。
うちの近所の弁当屋さん・・スクーターでお弁当を50個ぐらい運び、オフィスビルの前(近くに店が少ない)で100円増で売っている。さらに近所のカレー屋も店舗営業をやめ、弁当の仕込み場に使い、キッチンカーでオフィス前まで行ってお弁当販売している。狭いキッチンカーで何でも作ろうとするから失敗する。作れるものも限られる。閉店した元飲食店の物件を借りて、大量に作り、売れる場所(オフィスビルは穴場)に持っていけば売れる。
ガソリンも随分高くなったから大変だよね💦
キッチンカーってたまに見かけますが、B級グルメ一位!などと看板出していながら実は一位になった店とは無関係で売っているものも全く別物…なんてインチキな店が多くて全く買わなくなりました。肉巻きおにぎりなんか800円取って中が冷たい表面コゲコゲの海苔巻きみたいなものが二個とか、客商売をナメてちゃ潰れて当然です。
キッチンカーブームで開業する人は多いけど、大多数の人が「想定以上に売上が出ない」と思ってしまうのが現状です。理由の1つは、売上が見込めるイベントや販売場所は、競争率がめちゃくちゃ高くてなかなか出店できないのです。また大型イベントに出店できたとしても出店費用が高いケースが多く、利益を上げるのが難しいです。(例えば固定出店料8万円プラス売上の10%など)イベントの場合は営業時間が短めの場合が多いので、短時間に売上を上げようとすると複数の人手が必要となり、ここに多額の人件費がかかります。そこに材料費や雑費交通費を差し引くと・・・結果として赤字でしたというパターンになる人が多いのです。もちろん、キチンと計算した上で出店して利益を出している方もいますが、そこまでなるのには経験が必要です。
毎週来ていたキッチンカー。リモートワークで行けなくなったけど元気にしているだろうか。またいつか食べたいな。
こう言うの知ったのはクリィミーマミのクレープ屋・・・あれ??おばさんすぎるな俺。
確かに!自宅の駐車場で厨房機器設置した自動車留めて営業してましたね。
昔ならキッチンカー自体が少なかったけど最近は乱立しすぎできついだろうなやるなら他の店と被らないようにしないと
コロナが、流行後ビジネス街でよく見たけど、今はあまり見なくなった。
雨の日でも問題だけど炎天下でも客足遠のきそう…。
石焼き芋の屋台もキッチンカーの括りに入るのかな?経費も安く済みそうだけど衛生管理って、どうなるんだろう
土日祝日やイベントでは見かけるけど、平日はどこで出店してるんだろう平日昼間の公園ではそんなに人来ないだろうし大変そうだ
ビジネス街とかにいるイメージですね
普通にスーパーの入口で焼き鳥龍鳳と一緒に営業してるゾ
考えが逆かも平日は契約している場所(スーパーやビジネス街)、土日祝にイベント出店。
@@たくみ-m8v 丸の内や有楽町エリアには日替わりで結構来てますね…社食の無い企業も多いし、飲食店は単価が高い&混んでるので昼食難民が発生しやすい。
ショッピングモール前とかにおるで
昔は味や値段に満足すれば、衛生面は二の次という人も多かった思う。屋台のラーメンは普通の食器を使っていたが水道が無いので食器洗いはそれなり。でも食中毒や病気は不思議なほど気にならなかった。今は使い捨ての食器でないと食欲がわかない。
キッチンカーでは無いが、田舎で靴を満載した移動販売車を見た時はシビレました😭
えっ⁉️それ珍しい‼️
@@須藤寛永 防波堤で釣りをしてたんですが、なんかトラックが来たなーなんて思いながら見てたら、荷台が開いた時に靴だらけだったんですよ!😳💦その移動販売車は、周りに自分が来た事を知らせる為に大音量で音楽を流して、しばらく止まってました😁……が、自分が見てる限り客は来てなかったと記憶してます😅
@@クルット-u5q 防波堤で釣りって事は海辺ですよね⁉️そんなところで靴の移動販売ってのも場違いというか……。どういう販売センスしてるのか…。海に近いんだったら釣りエサや仕掛け等の釣具の移動販売の方がいいのでは⁉️と思ってしまいました。ハイ。
自営業ならある程度図太く行かないと、大黒柱なら特に…
期間工で貯金した500万円でたこ焼き屋をやる場合・人通りの多い観光地や商店街に3~5坪くらいの小さい店舗を借りる・イオンなどのモール内にテナント出店する・ホームセンターの敷地内を借りて小屋を建ててコバンザメ出店する・フランチャイズの傘下に入る・人通りはほとんどない自宅一軒家を改造してそこでやる(家賃ゼロ・駐車場なし)どれがいいと思います?
・フランチャイズの傘下に入るばくだん焼本舗、価格設定は自由なのにえっ!その価格では全く見合わない
人通りのある立地に極小物件を借りる、に1票。普通のたこ焼きに加え、変わりたこ焼きで話題を作るのがお勧めです。珍味系、デザート系、具を選べる「特製オーダーたこ焼き」とか。当然、インスタ・Twitter・HP等を駆使しまくり、で。
@@papaya1192 フランチャイズはやばそうですね^^;
@@とらかぶりともこ なるほど~
@@mikan2010ful さん。ソースやマヨネーズでイラスト描くとか、デザート系たこ焼きに、製菓用のカラフルなチョコスプレーやアラザンを振る「インスタ映え」するルックスを考案すれば最強だと思います。
昔はラーメン屋台や、おでん屋台を街角で見かけたけど全滅しましたよね…
焼き鳥やクレープも同じですね
屋台ではないけど、わらび餅や焼き芋の移動販売車位しか生き残っていないよね。
キッチンカーはまず天気と場所代との戦い。日本は1週間に1、2日は雨。キャンセル無しの契約だとかなりの出費になってしまう。 まず何もない状態でよいので、事前に管理者に連絡して情報収集しておきましょう。また、駅前出店は顧客が見込めるが、例えば駅ビルにカフェがあるとコーヒー提供だめとか結構厳しい事言われる。またサンドイッチで出店しても、なぜか近くのパン屋からクレームが来て、継続契約できないとか理不尽もあるし、かなり立場弱いです。 なお、管理者が自治体だとしょば代は安いけど、酒ダメとか、夜はxx時までとかなんていうルールもあるので、かなり大変です。 とにかく事前調査が大切ですね。
赤字チャレンジして給付金で儲けるイメージがあるんだよな
ちょっと気づいてしまったんだがリヤカーって実は最強では
スパルタンX😤大事なこと2回言いました(笑)
サムネの「い○な○ス○ー○」のヘグリかと思ったぞ!…www
ステーキの車、、、通勤路の脇に止まってんだよなぁ...稼働してないけどwww
キッチンカーって 新しい食べ物が提供されている感じがして 覗き込んでしまう(笑)店舗とキッチンカー それぞれの良さ難しさ あると思いますm(_ _)m毎年毎年 今年も店を続けて行けたって ホッとする時あります(^o^)おいらの近くは。。。ラーメン屋10軒くらい。5年で閉店3軒 新たな店4軒 いやっ 増えてるし(笑)うどん屋さん 5軒くらい 閉店なしエッ どんな強豪ひしめくエリアだよ😅田舎だけどね。素人でした🍜
どんなことでも言えるけど起業するなら準備段階でいい専門家に巡り会うことが重要だ。キッチンカーなら許認可が必要だからその方面に長けた行政書士との出会いが大事だな。キッチンカー1台で経理部とか総務部とか設置しなければいけないほどの大組織にはなり得ないから、付属の雑務は適切な専門家に投げて自分は業務(この場合調理と販売)に専念する態勢作りが必要。起業は難しいけど面白いよ。
泳ぎ上手に雑魚は歌い雑魚は踊る
コロナの時にあんまり自粛するとかえって酷い方へ行ってしまったんだな
クリーミーマミんとこのクレープ屋
運転資金は大変そうですね。(キッチン)カーだけに。
昔はパチンコ屋やスーパーで沢山見かけたが今は余り見なくなったよねケバブサンド、メロンパン、唐揚げ、佐世保バーガー…どこに行ったんだろう。
某声優とライターとコラボしたキッチンカーがGWに開業してて行きたかったけど整理券取れなかったんだぜ・・・
いきなりステーキ....プペル
新横浜で見かけたキッチンカーのジャークチキン美味かったな。また食いたいけど、全然見かけねえ。どこで営業してるんだろう…。
ブペル真理教の信者なら追っかけでも買う
コロナ禍で去年も一昨年もイベントほぼ潰れて屋台もキッチンカーも…(/ω・\)チラッ
移動スーパーって無くなって来てるけど、サル痘も輸入するからまた流行るかもよ
コロナ前までアイス屋、豆腐屋が来てたが最近見なくなった。おからドーナツ旨かったのにやたら来るのが廃品回収
3年後の存続率30%、はキッチンカーに限らず飲食店共通の目安です。10年後残っている店は1割と言われます。「3割?普通じゃん」と思ってしまいました。挙げられてる理由も当たり前の話ばかり。ラーメン屋とかはもっと厳しいですね。まあ確かにテナント料かからないと思って安易に始める人が多いとは聞きますけど。
近所にも動いた形跡の無いキッチンカーが何年も置きっぱなしになってる。仕事行かねーの? と思ってたらそういうことだったのか。
いきなり!ステーキ1回も行ってないです。
あるある、オーダー個別単品注文が面倒で、肉だけかい?結局ハンバーグセットしか頼まない
田舎に住んでるけど、全然見ない。子どもの時はラーメン屋さん来たけど。
コロナ禍でキッチンカーは完全に終わったよな。時代は本当にわからん
キッチンカーは重量があるので燃費も悪いそうです。
出すのは金出せば出来ますが、単純に、軽バンや軽トラとかなら、2平米程で何が出来るか、何をどの様なやり方でするかの問題。博多の屋台は地域の名物だから、観光 出張族も来るけど、出店 閉店の組み立てが大変よ。
タピオカ、からあげ、高級食パンと一緒で軽い気持ちでやることじゃないのなぜ理解できないのか?まあ馬鹿にはわからんのだろうなwww
プペルにキッチンカーなんてあったんだ
キッチンカーは関係ないけどプペのDVDがレンタルされた当初はDVD全部レンタルされてたけど ひと月もしたら1本も借り出されてないしいきなりステーキも地元に出店してきたけど 3年と持たずに潰れてたなぁ……
場所を仕切れる奴が成功しそう
現金以外の支払い方法が充実していた方がいいね。
PayPayなら対応してるところはたまにある…電子マネーやクレカはまだ無い
超無意味だった緊急事態宣言w
まだ潰れてなかったんだ笑
8.6秒バズーカ月の売り上げが90万って、まあ悪い言い方するとアン・チ煽り散らかしてたけどそれだと初期投資やら運用資金やらランニングコスト考えると大赤字なんだな…一食900円として月1000食って、一日40食捌けてないもんな…そりゃキツイか
ごく最近の街録ちゃんねるで視聴しましたよ
これからは、博多の屋台を博多のキッチンカーと呼ぼ
なんかダサい感じになった…
ちょっくら中洲行って言ってみる
結局投資というのはハイリスクハイリターンか っま 俺はやらんけどな
👍
10年後生き残るのはどのくらいなんだ
普通の飲食ですら3年で3割とかなのに、1%残ればいい方な気がする
石焼き芋もキッチンカー?
網戸の軽トラはアイスコーヒー売ってる
うちの大学になりステきたわw
具体的な数字がほとんどないやんけ
簡単に言うと 楽して金は稼げないよって話だよ
いやキッチンカーがどうこうじゃなくやってる奴がunkだから失敗しただけじゃねーかよ
3年で3割残れば上等では
やっぱコロナの影響でかいな
うとうとうとうとうとうとがグレードアップして☝楽しいよ。
テキヤとかわらん
テキヤのたこ焼きは作り置きでムレムレだけど安い、駅前パチンコ屋前テキヤ修行は8個100円とかである築地銀だこ強気の1個100円
何故?一宮🤣
飲食店が3年後に3割しか残らないのは、ラーメン屋も同様。
一度でビジネスは成功しないのだから、初期投資が低いキッチンカーでマーケティングを行うのと同時にビジネスを学ぶには最適だと思う。
この動画で上げた程度のリスクを考えられないならキッチンカーではなく商売自体やっちゃ駄目。
屋台は屋台免許で新規免許はもう発行されませんよ。キッチンカーとは免許が違います。キッチンカーの利点は、臨時飲食では販売できないご飯物を提供できること、継続免許であること。欠点は維持費がかかること、初期投資が大きい、後、意外に知られていないのが県内でしか販売できません。隣の県で販売するなら隣の県でも免許とってねということです。また農作物を焼くだけの焼き芋は免許不要、ジャがバターは焼くだけ蒸すだけなら免許不要だがバターを店側が乗せると調理行為になって免許が必要になる場合がある(県による)から注意。綿菓子も免許不要。
そんな決まりがあるんですね。
お祭りで「バター付け放題!」という、マーガリンの一斗缶が置いてあったじゃがバター屋台は、そう言う事か!勉強になります!
しかも政令指定都市はまた別に許可取らないといけないですからね。
隣の県の方に来てほしいって言われることもあるけど、スポットの為だとなかなか許可を取るまで出来ない…安くないですし。
ほえー、知見になります
@@十二番三太夫 それな
絶対ジャガマーガリンww
知り合いがタコ焼きのキッチンカーを魚釣りで人が集まる場所で大繁盛して大儲け ただキッチンカーでの商売を辞めて自分の店を持ったら半分しか儲からないとボヤいていた
偶然見かけて買ってみて美味しくてもう一度買いたくても
二度と出会うことがない事が多い…
この辺が弱いとこなんでしょうね、インスタグラムとかライン登録とかしてもらってきちんと出店計画とかを伝えていくのが大事なんでしょうが、そこまできちんと出来ている店は少ないんですよね(うちも…)
経験者です!
場所代無料の現場なんてないよー笑
あるとすれば路上。違法ではないけど通報されたらお巡りさんと追っかけっこになります。
オフィス街のデットスペースで15〜25%
コロナ前に世田谷に実店舗出したところキッチンカーより家賃下がりました!
客単価が低いと言うのも嘘!
売れてる店はどこも高価格。
それでも売れるのはレベルが高いからです。
レベルが高くないと半年で潰れます。
我々には味しか評価されるところがないから!
飲食店、居酒屋に言えることだけど事業計画を数字で言える人が驚くほど少ない。
夢や情熱は大切だけど、それを理由に現実をないがしろにするのはホントに危険。
父がまさにこんな人でしたね
実際潰れましたよ。はい。
簡単そうに見えて店舗経営よりも遥かに難しいし車上販売
店舗の方が難しいぞ、こんなの考えて当たり前のリスクだし、飲食店の生存率が無茶苦茶低いのは店舗も同じ。
何でも 見てたら 楽勝そうに 見えるもんな
脱サラ して 痛い目見る パターン
うん、メリットとデメリットの比較なんてお花畑はなんも考えず、勢いでやっちゃんだろうねぇ〜。妄想は二次元で楽しんでればいいのにな♡
見るとやるのは、大違い…
でもやっちゃう人が100パー失敗するわけじゃない。まれにすごい成功者が出るってとこに夢があるのよ。だからチャレンジできちゃう人正直羨ましい
キッチンカーじゃないけど❗️
家の前の児童公園に夏はアイス関連、冬は石焼き芋をリヤカーに積んで毎日来ていた男性がいたなぁ‼️
よく買っていました🎵
アイスキャンディー1本、石焼き芋の小さいの1個をおまけしてくれてました❤️
今は引退したみたいだけど⁉️
物によるのかも知れないけど、キッチンカーって衛生面がどうしても気になる。露店商よりはマシだろうけど。
確か手洗い等が必要な気がしました。
店舗に比べたら衛生面は悪いでしょうね。
しかしそれを言ってしまうとお祭りの屋台や露天なんて怖くて食べれないですよ(笑)
経験者です。
それは逆!
キッチンカーはただでさえ不潔と思われるハンディを背負ってるので知る限りのほとんどの店が実店舗より徹底的に衛生にこだわってます。味もキッチンカーの方が平均的にハイレベルです。
そこまでしないと生き残らないので少なくとも1年以上続いた店に関してはほぼほぼ実店舗以上です。
ちなみに魔理沙の言う「お客さん追いかけることができる、、」いやいや!そんな甘くない!
みんな販売場所を見つけられず潰れていきます!
本当に大変でした。
6年やってコロナ前に実店舗に転向しました!
キッチンカーではオフィス街で売れてコロナ後は住宅街だったのでテレワークの方々に売れたのはラッキーでした!
「この時点で1割が頓挫すると言われてる」重要な事なので2回いいました(`・ω・´)キリッ(笑)
なるほど。編集ミスと思ってそこに気付なかった僕はこの仕事に手を出してはいけないことが分かりました💡
イベントではキッチンカーだとテントなどの出店料より格安ですが、テント等のブースに比べると調理スペースが狭い為に売上の上限が低くなりますね。スーパーなどに出店の場合は総売上の20%~がかかります。(これは店内、店外に場所を借りての場合も同じ)
デパートやスーパーなどに出店の場合は総売上の18.75%~がかかります
スーパーに交渉してもう少し・・限界まで泣きつけば15%まで下げられます※それ以上は駄目
@@papaya1192 さん
お店によってですね。
SAは何度か出店したけれど、かなり高かったです。
土地だけ確保してキッチンカー使えば、駐車場の確保もしなくていいし、店舗建てるより安く済みそうなんだよね
イベントあれば移動してそこで営業すればいいし便利だと思うけどね
夏地獄だよ。うどん屋やってたけどサウナを服着たまま入るようなもの
地獄だ
キッチンカーの人に聞いたことあるけど、キッチンカー同士でのネットワーク持ってないと厳しいらしい。
イベントの共有、場所の取り合いなど。
最近運転免許取った人は無免運転になる可能性があるから注意した方がいいよ。準中型でも地雷免許だし…
牽引免許なしでも牽引できるトレーラーを改装した方が安上がりかなキッチンカー衛生面も上がるし。
3年生存率から軽自動車が多い
よくスーパーの駐車場で見るね。
唐揚げとか焼き鳥とかね。
たまにクレープとか。
お弁当屋は見たことが無いなぁ。
5:06~最近、大事な事なので二回言う?所に地味にツボにハマっている…w
わかるぅー!
@@猫大好きフリスキー-f7d 同意です。
経営だけでなく最近の暑さの中
仕事するのはまさに地獄
兼業ですが現役です。
すでに知り合い2件が無期限休業してます。
これからもっと増えると思うよ。
がんばれ~
@@MochiwoTabenasare あざっす
楽しさワクワクはお祭りの屋台以下、味はウーバー以下。買う理由を探しても見当たらない。
沢山の味を楽しんでもらいたく、普段より量は少なめ(料金高騰)の大井競馬場キッチンカーフェアー
もしかして、キッチンカー向けにビジネス街で時間貸しの駐車場の方が……
それより、車両の改装業かな
イベントでキッチンカーフェアーに行くと
ほぼ飲料系が多数バッティング、もうヤヴァイのそのキッチンカー
キッチンカーのレンタル
1日5万円とか…
30日レンタルで150万円
マジでヤバいやろ🤣🤣🤣
飲食は特に利益率悪いからね。。
@@fujiyama_medetai
いやいや✋
月にレンタル料150万円払えるなら
余裕で店舗持てますよw
スーパーや駅の前で最近良く見ますね。
移動からあげ屋とか移動クレープ屋とか。
キッチンカーの廃業率が低いっていうのは、辞めるのも手軽ってのも要因としてはあると思うね。実店舗だと物件契約上辞めるに辞められないってケースもあるだろうし。
キッチンカーっていうと、オジさんな私としては『クリィミーマミ』を即座に思い出してしまう、、、。
コロナで商業地区やオフィス街にキッチンカーが来てたけど、厳しそうだったね。3ヶ月もしないウチに消えちゃうもんね。700円〜1000円近くの弁当ならよほどの味じゃ無いと常連にはなりにくいね。
あとファーストじゃなくてファストフードね。
イギリス英語だとファーストフードなんで...
せんたくき
プペルは何年擦ってるんだって位に擦りまくってますね。
あれ以外に集客に使えるものが作れてないですから…
@@mizuki77100 しかもその集客も9割信者という。。
カケハシの元消防士やね、八か月のクレープ屋は。
思ったんだけど「ラーメンの屋台」とかだとお客さんが来るんだけれども「キッチンカー」だとイマイチ信用されてないような気がするんだよね。
やっぱり「慣れ」の問題なのかね?
「ラーメンの屋台」は昔からあるけど「キッチンカー」ってのは最近になって増えたものなんで信用されてないのかね?
それはあるかもね
私はラーメン屋台よりキッチンカーの方が見慣れてるから、屋台とキッチンカーが同時にあればキッチンカーへ行く
「ラーメンの屋台キッチンカー」ワイはアイスコーヒーだけでいいや
個人飲食店をやろうって人の偏差値が低い傾向にあるから7割が失敗するのはあたり前のような気もする、動画でも言ってるように出店場所がなくて詰むとか普通の知能があったらあり得ない、やる前にどこで商売をするか場所くらい確保してからやるもんだし経費もやる前にシミュレートしておけば誤差を考慮しても「思った以上に経費が、、」なんて事にはならない、だって自分がキッチンカーで商売をする第一号でもない限り成功者失敗がいるわけで事前リサーチなんてやる気ならいくらでも出来るわけだから。
新型コロナに関しては確かに想定するのは難しかったろうけどそういう点の運不運だけはどうしようもない、音楽教室やってた知り合いは新型コロナでレッスン者激増だったし、雹の被害があった地域のガラス屋は特需でかなり儲かっただろう。
キッチンカーとか屋台って子供の頃親父が食べたくないって言ってて理由聞いたら(作ってる人は)トイレ行ったらどこで手洗っとるんや(そもそも近場にトイレがないw)って言っててあぁってなった。今みたいに手洗い、消毒って言ってなかった時代だからそもそも作る前に手洗ってるかも不明。
キッチンカーは資金を十分に確保した上で店舗を構える前に客層や商品の動向をチェックするのに使ったり、店舗運営をしながらイベント等に対応させる為に使うの様な使い方が理想かな?と思います。
うちの近所の弁当屋さん・・スクーターでお弁当を50個ぐらい運び、オフィスビルの前(近くに店が少ない)で100円増で売っている。さらに近所のカレー屋も店舗営業をやめ、弁当の仕込み場に使い、キッチンカーでオフィス前まで行ってお弁当販売している。狭いキッチンカーで何でも作ろうとするから失敗する。作れるものも限られる。閉店した元飲食店の物件を借りて、大量に作り、売れる場所(オフィスビルは穴場)に持っていけば売れる。
ガソリンも随分高くなったから大変だよね💦
キッチンカーってたまに見かけますが、B級グルメ一位!などと看板出していながら実は一位になった店とは無関係で売っているものも全く別物…なんてインチキな店が多くて全く買わなくなりました。肉巻きおにぎりなんか800円取って中が冷たい表面コゲコゲの海苔巻きみたいなものが二個とか、客商売をナメてちゃ潰れて当然です。
キッチンカーブームで開業する人は多いけど、大多数の人が「想定以上に売上が出ない」と思ってしまうのが現状です。理由の1つは、売上が見込めるイベントや販売場所は、競争率がめちゃくちゃ高くてなかなか出店できないのです。
また大型イベントに出店できたとしても出店費用が高いケースが多く、利益を上げるのが難しいです。
(例えば固定出店料8万円プラス売上の10%など)
イベントの場合は営業時間が短めの場合が多いので、短時間に売上を上げようとすると複数の人手が必要となり、ここに多額の人件費がかかります。
そこに材料費や雑費交通費を差し引くと・・・結果として赤字でしたというパターンになる人が多いのです。
もちろん、キチンと計算した上で出店して利益を出している方もいますが、そこまでなるのには経験が必要です。
毎週来ていたキッチンカー。リモートワークで行けなくなったけど元気にしているだろうか。またいつか食べたいな。
こう言うの知ったのはクリィミーマミのクレープ屋・・・あれ??おばさんすぎるな俺。
確かに!自宅の駐車場で厨房機器設置した自動車留めて営業してましたね。
昔ならキッチンカー自体が少なかったけど最近は乱立しすぎできついだろうな
やるなら他の店と被らないようにしないと
コロナが、流行後ビジネス街でよく見たけど、今はあまり見なくなった。
雨の日でも問題だけど炎天下でも客足遠のきそう…。
石焼き芋の屋台もキッチンカーの括りに入るのかな?
経費も安く済みそうだけど衛生管理って、どうなるんだろう
土日祝日やイベントでは見かけるけど、平日はどこで出店してるんだろう
平日昼間の公園ではそんなに人来ないだろうし大変そうだ
ビジネス街とかにいるイメージですね
普通にスーパーの入口で焼き鳥龍鳳と一緒に営業してるゾ
考えが逆かも
平日は契約している場所(スーパーやビジネス街)、土日祝にイベント出店。
@@たくみ-m8v
丸の内や有楽町エリアには日替わりで結構来てますね…社食の無い企業も多いし、飲食店は単価が高い&混んでるので昼食難民が発生しやすい。
ショッピングモール前とかにおるで
昔は味や値段に満足すれば、衛生面は二の次という人も多かった思う。屋台のラーメンは普通の食器を使っていたが水道が無いので食器洗いはそれなり。でも食中毒や病気は不思議なほど気にならなかった。今は使い捨ての食器でないと食欲がわかない。
キッチンカーでは無いが、田舎で靴を満載した移動販売車を見た時はシビレました😭
えっ⁉️それ珍しい‼️
@@須藤寛永
防波堤で釣りをしてたんですが、なんかトラックが来たなーなんて思いながら見てたら、荷台が開いた時に靴だらけだったんですよ!😳💦
その移動販売車は、周りに自分が来た事を知らせる為に大音量で音楽を流して、しばらく止まってました😁
……が、自分が見てる限り客は来てなかったと記憶してます😅
@@クルット-u5q 防波堤で釣りって事は海辺ですよね⁉️そんなところで靴の移動販売ってのも場違いというか……。どういう販売センスしてるのか…。海に近いんだったら釣りエサや仕掛け等の釣具の移動販売の方がいいのでは⁉️と思ってしまいました。ハイ。
自営業ならある程度図太く行かないと、大黒柱なら特に…
期間工で貯金した500万円でたこ焼き屋をやる場合
・人通りの多い観光地や商店街に3~5坪くらいの小さい店舗を借りる
・イオンなどのモール内にテナント出店する
・ホームセンターの敷地内を借りて小屋を建ててコバンザメ出店する
・フランチャイズの傘下に入る
・人通りはほとんどない自宅一軒家を改造してそこでやる(家賃ゼロ・駐車場なし)
どれがいいと思います?
・フランチャイズの傘下に入る
ばくだん焼本舗、価格設定は自由なのにえっ!その価格では全く見合わない
人通りのある立地に極小物件を借りる、に1票。
普通のたこ焼きに加え、変わりたこ焼きで話題を作るのがお勧めです。
珍味系、デザート系、具を選べる「特製オーダーたこ焼き」とか。
当然、インスタ・Twitter・HP等を駆使しまくり、で。
@@papaya1192 フランチャイズはやばそうですね^^;
@@とらかぶりともこ なるほど~
@@mikan2010ful さん。ソースやマヨネーズでイラスト描くとか、
デザート系たこ焼きに、製菓用のカラフルなチョコスプレーやアラザンを振る
「インスタ映え」するルックスを考案すれば最強だと思います。
昔はラーメン屋台や、おでん屋台を街角で見かけたけど全滅しましたよね…
焼き鳥やクレープも同じですね
屋台ではないけど、わらび餅や焼き芋の移動販売車位しか生き残っていないよね。
キッチンカーはまず天気と場所代との戦い。日本は1週間に1、2日は雨。キャンセル無しの契約だとかなりの出費になってしまう。
まず何もない状態でよいので、事前に管理者に連絡して情報収集しておきましょう。また、駅前出店は顧客が見込めるが、例えば駅ビルにカフェがあるとコーヒー提供だめとか結構厳しい事言われる。またサンドイッチで出店しても、なぜか近くのパン屋からクレームが来て、継続契約できないとか理不尽もあるし、かなり立場弱いです。
なお、管理者が自治体だとしょば代は安いけど、酒ダメとか、夜はxx時までとかなんていうルールもあるので、かなり大変です。 とにかく事前調査が大切ですね。
赤字チャレンジして給付金で儲けるイメージがあるんだよな
ちょっと気づいてしまったんだがリヤカーって実は最強では
スパルタンX😤
大事なこと2回言いました(笑)
サムネの「い○な○ス○ー○」のヘグリかと思ったぞ!…www
ステーキの車、、、通勤路の脇に止まってんだよなぁ...稼働してないけどwww
キッチンカーって 新しい食べ物が提供されている感じがして 覗き込んでしまう(笑)
店舗とキッチンカー それぞれの良さ難しさ あると思いますm(_ _)m
毎年毎年 今年も店を続けて行けたって ホッとする時あります(^o^)
おいらの近くは。。。
ラーメン屋10軒くらい。5年で閉店3軒 新たな店4軒 いやっ 増えてるし(笑)
うどん屋さん 5軒くらい 閉店なしエッ どんな強豪ひしめくエリアだよ😅
田舎だけどね。
素人でした🍜
どんなことでも言えるけど起業するなら準備段階でいい専門家に巡り会うことが重要だ。
キッチンカーなら許認可が必要だからその方面に長けた行政書士との出会いが大事だな。
キッチンカー1台で経理部とか総務部とか設置しなければいけないほどの大組織にはなり得ないから、付属の雑務は適切な専門家に投げて自分は業務(この場合調理と販売)に専念する態勢作りが必要。
起業は難しいけど面白いよ。
泳ぎ上手に雑魚は歌い雑魚は踊る
コロナの時にあんまり自粛するとかえって酷い方へ行ってしまったんだな
クリーミーマミんとこのクレープ屋
運転資金は大変そうですね。(キッチン)カーだけに。
昔はパチンコ屋やスーパーで沢山見かけたが今は余り見なくなったよね
ケバブサンド、メロンパン、唐揚げ、佐世保バーガー…どこに行ったんだろう。
某声優とライターとコラボしたキッチンカーがGWに開業してて行きたかったけど整理券取れなかったんだぜ・・・
いきなりステーキ....プペル
新横浜で見かけたキッチンカーのジャークチキン美味かったな。
また食いたいけど、全然見かけねえ。
どこで営業してるんだろう…。
ブペル真理教の信者なら追っかけでも買う
コロナ禍で去年も一昨年もイベントほぼ潰れて屋台もキッチンカーも…(/ω・\)チラッ
移動スーパーって無くなって来てるけど、サル痘も輸入するからまた流行るかもよ
コロナ前までアイス屋、豆腐屋が来てたが最近見なくなった。おからドーナツ旨かったのに
やたら来るのが廃品回収
3年後の存続率30%、はキッチンカーに限らず飲食店共通の目安です。10年後残っている店は1割と言われます。
「3割?普通じゃん」と思ってしまいました。挙げられてる理由も当たり前の話ばかり。ラーメン屋とかはもっと厳しいですね。まあ確かにテナント料かからないと思って安易に始める人が多いとは聞きますけど。
近所にも動いた形跡の無いキッチンカーが何年も置きっぱなしになってる。
仕事行かねーの? と思ってたらそういうことだったのか。
いきなり!ステーキ1回も行ってないです。
あるある、オーダー個別単品注文が面倒で、肉だけかい?
結局ハンバーグセットしか頼まない
田舎に住んでるけど、全然見ない。
子どもの時はラーメン屋さん来たけど。
コロナ禍でキッチンカーは完全に終わったよな。時代は本当にわからん
キッチンカーは重量があるので燃費も悪いそうです。
出すのは金出せば出来ますが、単純に、軽バンや軽トラとかなら、2平米程で何が出来るか、何をどの様なやり方でするかの問題。
博多の屋台は地域の名物だから、観光 出張族も来るけど、出店 閉店の組み立てが大変よ。
タピオカ、からあげ、高級食パンと一緒で軽い気持ちでやることじゃないのなぜ理解できないのか?まあ馬鹿にはわからんのだろうなwww
プペルにキッチンカーなんてあったんだ
キッチンカーは関係ないけど
プペのDVDがレンタルされた当初はDVD全部レンタルされてたけど ひと月もしたら
1本も借り出されてないし
いきなりステーキも地元に出店してきたけど 3年と持たずに潰れてたなぁ……
場所を仕切れる奴が成功しそう
現金以外の支払い方法が充実していた方がいいね。
PayPayなら対応してるところはたまにある…電子マネーやクレカはまだ無い
超無意味だった緊急事態宣言w
まだ潰れてなかったんだ笑
8.6秒バズーカ月の売り上げが90万って、まあ悪い言い方するとアン・チ煽り散らかしてたけど
それだと初期投資やら運用資金やらランニングコスト考えると大赤字なんだな…
一食900円として月1000食って、一日40食捌けてないもんな…そりゃキツイか
ごく最近の街録ちゃんねるで視聴しましたよ
これからは、博多の屋台を博多のキッチンカーと呼ぼ
なんかダサい感じになった…
ちょっくら中洲行って言ってみる
結局投資というのはハイリスクハイリターンか っま 俺はやらんけどな
👍
10年後生き残るのはどのくらいなんだ
普通の飲食ですら3年で3割とかなのに、1%残ればいい方な気がする
石焼き芋もキッチンカー?
網戸の軽トラはアイスコーヒー売ってる
うちの大学になりステきたわw
具体的な数字がほとんどないやんけ
簡単に言うと 楽して金は稼げないよって話だよ
いやキッチンカーがどうこうじゃなくやってる奴がunkだから失敗しただけじゃねーかよ
3年で3割残れば上等では
やっぱコロナの影響でかいな
うとうとうとうとうとうとがグレードアップして☝楽しいよ。
テキヤとかわらん
テキヤのたこ焼きは作り置きでムレムレだけど安い、駅前パチンコ屋前テキヤ修行は8個100円とかである
築地銀だこ強気の1個100円
何故?一宮🤣