Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
シンプルな操作なのに奥深い戦闘がすごく楽しかった。かなり高い自由度でコンボつなげられるのも楽しかった操作キャラも多かったのも良かった。
-孫悟空(前期):元気玉 0:00-孫悟飯(幼年期):爆裂乱魔 0:12-ピッコロ(前期):魔貫光殺砲 0:27-ベジータ(スカウター)--ノーマル:汚い花火 0:33--大猿:スーパーギャリック砲 0:53-クリリン:気円烈斬 0:59-ヤムチャ:繰気弾 1:05-天津飯:新気功砲 1:15-餃子:さよなら天さん(自爆技) 1:30-孫悟空(中期)--ノーマル:元気玉 1:41--超サイヤ人:怒りのかめはめ波 1:46-トランクス(青年期・剣)--ノーマル:ライトニングソードスラッシュ 1:53--超サイヤ人:シャイニングソードアタック 1:58-ベジータ(前期)--ノーマル:超爆発波 2:11--超サイヤ人:ビッグバンアタック 2:19--超ベジータ:ファイナルフラッシュ 2:26-孫悟飯(少年期)--ノーマル:超かめはめ波 2:33--超サイヤ人:超かめはめ波 2:40--超サイヤ人2:親子かめはめ波 2:46-ピッコロ(後期):魔空包囲弾 2:58-トランクス(青年期・格闘)--ノーマル:フィニッシュバスター 3:05--超サイヤ人:ヒートドームアタック 3:12--超トランクス:超爆発波 3:29-孫悟飯(未来)--ノーマル:超かめはめ波 3:36--超サイヤ人:爆裂乱舞 3:41-孫悟空(後期)--ノーマル:超元気玉 4:01--超サイヤ人:瞬間移動かめはめ波 4:18--超サイヤ人2:超かめはめ波 4:24--超サイヤ人3:龍拳 4:34-孫悟飯(青年期)--ノーマル:超かめはめ波 4:52--超サイヤ人:兄弟かめはめ波 4:57--超サイヤ人2:超かめはめ波 5:09--グレートサイヤマン:ジャスティスジャッジメント 5:14-孫悟飯(アルティメット):爆裂ラッシュ 5:27-ベジータ(後期)--ノーマル:ビッグバンアタック 5:44--超サイヤ人:超爆発波 5:50--超サイヤ人2:ファイナルフラッシュ 5:56-ベジータ(魔人):ファイナルエクスプロージョン 6:03-孫悟天--ノーマル:超かめかめ波 6:14--超サイヤ人:兄弟かめはめ波 6:20-トランクス(幼年期)--ノーマル:フィニッシュバスター 6:31--超サイヤ人:ビクトリーキャノン 6:37-ゴテンクス--ノーマル:ビクトリーキャノン 6:44--超サイヤ人:スーパーゴーストカミカゼアタック 6:49--超サイヤ人3:激突ウルトラブウブウバレーボール 6:56-ベジット--ノーマル:超かめはめ波 7:13--超ベジット:ファイナルかめはめ波 7:18-ゴジータ:スターダストブレイカー 7:25-ビーデル--ノーマル:ビーデルラッシュ 7:44--グレートサイヤマン2号:ジャスティスジャッジメント 7:54-ミスター・サタン:ミスターブウ参上! 8:08 -孫悟空(GT)--ノーマル:元気玉 8:26--超サイヤ人:超爆発波 8:33--超サイヤ人3:龍拳 8:41--超サイヤ人4:龍拳 8:56-ベジータ(超サイヤ人4):ファイナルシャインアタック 9:14-ゴジータ(超サイヤ人4):100倍ビッグバンかめはめ波 9:21-ウーブ--ノーマル:超爆発波 9:31--スーパーウーブ:ライトニングアロー 9:36-パン:乙女の怒り! 9:43-ネイル:ミスティックフラッシャー 9:56-界王神--ノーマル:激烈神王砲 10:10--キビト神:真激烈神王砲 10:16-ラディッツ--ノーマル:くたばれ! 10:22--大猿:超魔口閃 10:27-ナッパ--ノーマル:カパッ 10:34--大猿:超カパッ 10:39-栽培マン:サイバイマンボム 10:44-ギニュー:ボディチェンジ 10:55-リクーム:リクームファイティングボンバー 11:13-バータ:パープルコメットアタック 11:21-ジース:パープルコメットアタック 11:35-グルド:グルドスペシャル 11:47-ザーボン--ノーマル:エレガントブラスター 11:55--モンスターフォーム:モンスタークラッシュ 12:00-ドドリア:マキシマムバスター 12:11-ヤジロベー:ミラクルごっつぁんスラッシュ 12:16-フリーザ--第一形態:デスボール 12:26--第二形態:悦楽のフリーザタイム 12:32--第三形態:クレイジーフィンガービーム 12:43--最終形態:この星を消す! 12:49--100%最終形態:オレに殺されるべきなんだ! 12:59-メカフリーザ:スーパーノヴァ 13:05-アプール:フルパワーエネルギーボール 13:11-キュイ:あっ!フリーザ様! 13:16-フリーザ軍兵士:捨て身の一撃! 13:28-コルド大王:コルド一族の力 13:33-ベジータ王--ノーマル:オーガブラスター 13:53--大猿:連続超魔口砲 14:04-ドクター・ゲロ:ドレインライフ20 14:10-19号:ドレインライフ19 14:21-18号:サディスティック18 14:33-17号:サディスティックダンス 14:50-16号:自爆装置 15:05-セル--第一形態:ドレインライフセル 15:19--第二形態:ゆるさなぁーい! 15:31--完全体:パーフェクトバリヤー 15:53--パーフェクト:太陽系破壊かめはめ波 16:04-セルジュニア:超かめはめ波 **:**-バビディ:バビディの超魔術 16:10-スポポビッチ:魔人ブウ復活計画 16:14-ダーブラ:ダークネスソードアタック 16:29-魔人ブウ(善):アングリーエクスプロージョン 16:44-魔人ブウ(純粋悪):超爆発波 16:50-魔人ブウ(悪)--ノーマル:リベンジデスボンバー 16:56--ゴテンクス吸収:超かめはめ波 17:04--孫悟飯吸収:スーパーゴーストブウアタック 17:09-魔人ブウ(純粋):プラネットバースト 17:16-バーダック--ノーマル:ファイナルスピリッツキャノン 17:22--大猿:ギガメテオストーム 17:28-セリパ--ノーマル:ヒステリックサイヤンレディ 17:33--大猿:ギガンティックサイヤンレディ 17:47-ガーリックJr.--ノーマル:フルパワーエネルギーボール 17:58--スーパーガーリックJr.:デッドゾーン 18:03-Dr.ウィロー:プラネットゲイザー 18:11-ターレス--ノーマル:メテオバースト 18:17--大猿:超魔口閃 18:31-スラッグ--ノーマル:パワーオブダークネス 18:37--巨大化:ダークネスブラスター 18:50-サウザー:サウザーブレードラッシュ 18:56-クウラ--ノーマル:デスボール 19:07--最終形態:スーパーノヴァ 19:12-メタルクウラ:スーパーノヴァ 19:18-13号--ノーマル:S・Sデッドリィボンバー 19:23--合体:S・Sデッドリィハンマー 19:29-ブロリー--ノーマル:イレイザーキャノン 19:45--超サイヤ人:超爆発波 19:50--伝説の超サイヤ人:オメガブラスター 19:55-ザンギャ:スカイザッパー 20:07-ボージャック--ノーマル:グランドスマッシャー 20:17--フルパワー:ギャラクティックバスター 20:22-ジャネンバ--ノーマル:イリュージョンスマッシュ 20:28--スーパージャネンバ:ディメンションソードアタック 20:40-パイクーハン:サンダーフラッシュ 20:55-タピオン:ブレイブソードアタック 21:02-ヒルデガーン:ギガンティックフレイム 21:13-ベビー--ベジータベビー:ファイナルフラッシュ 21:19--スーパーベビー1:ファイナルフラッシュ 21:24--スーパーベビー2:リベンジデスボール 21:30--大猿ベビー:リベンジデスボールファイナル 21:35-超17号:電撃地獄玉 21:42-四星龍:ブラスターメテオ 21:47-一星龍--ノーマル:ギガンティックブレイズ 21:54--超一星龍:マイナスエネルギーパワーボール 22:00-亀仙人--ノーマル:萬國驚天掌 22:06--MAXパワー:MAXパワーかめはめ波 22:15-ピッコロ大魔王:爆力魔波 22:23-タンバリン:超魔連撃 22:28-ピラフマシン--ノーマル:ピラフ大作戦 22:39--合体:ミサイルを撃つのだ! 22:56-アックマン:アクマイト光線 23:02-ブルー将軍:ロケットエンジン点火! 23:14-桃白白:真・最後の秘策 23:30-サイボーグ桃白白:スーパーどどん波 23:41-孫悟空(少年期)--ノーマル:つらぬけ! 23:49--大猿:連続超魔口砲 24:03-チチ(少女期):悟空さ助けてけろ! 24:11-孫悟飯じいちゃん:亀仙流明鏡止水 24:24-ナム:天空×字拳 24:34-ハッチャン:ソンゴクウいじめたな! 24:47-則巻アラレ:プロレスごっこ 24:57
最高!!!ありがとう
長文と指定時間を書きまして、疲れましたww
あれ?超サイヤ人なれるようになったベジータって前期でしたっけ?
@@Eric20429 そうです、ベジータが19号と戦う前で超サイヤ人になりました
これは流石にお疲れ様だねww
161体のプレイアブルキャラクターという後にも先にもない破格のキャラ数、アクションもスピード感満載、技も原作を再現、撃ち合いのときの衝撃、爆風も迫力満点これ以上の神ゲーはそうは無いな
今は亡き声優さんも多い中、本当に色褪せない良い作品だわ...小学校が終わったら速攻家帰って友達と対戦したりしたな
一体一体相手キャラとステージを合わせてるところに愛を感じる
カッツー・ドゥーン ほんまそれ😌
わかりみが深い
Tenkaichi 3 をおおおお
反逆のカリスマ 相手が違うのは多分だけど、原作内で使ってないからだと思う
@@夢銘-t9j 腹パン連打からのグミ撃ちと混ざってるからねそれ食らったのが第2形態だからそっちにしたんでしょう
1:58 ここのトランクスほんとかっこいい
21:24 ベビーがファイナルフラッシュをビッグバンアタックって言ってるのをアニメに則って再現してる所がいちいち細かくて丁寧
◉サイヤ人(純血)孫悟空○ 0:01 サイヤ人編○ 1:41 フリーザ編~人造人間編前期 1:47 超サイヤ人1-1○ 4:01 人造人間編後期~魔人ブウ編 4:18 超サイヤ人1-4 4:25 超サイヤ人2 4:34 超サイヤ人3○ 8:27 GT編 8:33 超サイヤ人1-4 8:41 超サイヤ人3 8:57 超サイヤ人4○ 23:49 少年期( 24:03 大猿)ベジータ0:32 スカウター時代( 0:44 0:53 大猿)2:12 人造人間編 2:19 超サイヤ人1-1 2:26 超サイヤ人1-25:44 魔人ブウ編 5:50 超サイヤ人1-4 5:56 超サイヤ人2 6:03 破壊王子べジータGT編 9:15 超サイヤ人4 21:18 ベジータベビー 21:24 超ベビー 21:29 超ベビー2( 21:35 黄金大猿)ベジット7:13通常7:18超サイヤ人1-4ゴジータ7:24超サイヤ人1-4 9:21超サイヤ人410:22 ラディッツ ( 10:27 大猿)10:34 ナッパ( 10:39 大猿)13:53 ベジータ王( 14:04 大猿)17:22 バーダック( 17:28 大猿)17:33 セリパ( 17:47 大猿)18:17 ターレス( 18:31 大猿)ブロリー19:45 通常 19:50 超サイヤ人1-1 19:56 伝説の超サイヤ人◉サイヤ人(混血)孫悟飯0:12 幼年期2:33 少年期 2:40 超サイヤ人1-4 2:47 超サイヤ人23:36 未来 3:41 超サイヤ人1-14:51 青年期 4:57 超サイヤ人1-4 5:08 超サイヤ人2 ( 5:14 G.サイヤマン1号) 5:27 アルティメット悟飯トランクス1:54 未来&前期 1:58 超サイヤ人1-13:05 未来&後期 3:13 超サイヤ人1-1 3:29 超サイヤ人1-36:31 現代&少年期 6:37 超サイヤ人1-4孫悟天6:14 少年期 6:20 超サイヤ人1-4ゴテンクス6:43少年期6:49超サイヤ人1-4 6:56超サイヤ人39:43 パン◉ナメック星人ピッコロ0:27 マジュニア~ネイル同化2:58 神様 融合9:56 ネイル18:37 ( 18:50 巨大)スラッグ22:23 ピッコロ大魔王 22:28 タンバリン◉地球人0:59 クリリン1:05 ヤムチャ1:15 天津飯 1:31 チャオズ7:43ビーデル( 7:54 G.サイヤマン2号)8:08 Mr.サタン9:30 ( 9:36 超)ウーブ12:16 ヤジロベー16:14 スポポビッチ22:06 亀仙人( 22:15 MAXパワー)( 23:01 ❌)( 23:07 ⭕️)アックマン23:14 ブルー将軍23:30 ( 23:42 サイボーグ)桃白白24:11 チチ(少女期)24:25 孫悟飯(祖父) 24:34 ナム◉神々&異星人&鬼&幻魔獣10:10 東の界王神 10:16 キビト神17:58 ( 18:03 超)ガーリックjr20:07 ザンギャ20:17 ボージャック( 20:22 フルパワー)20:28 ( 20:39 超)ジャネンバ20:55 パイクーハン21:02 勇者タピオン 21:13 ヒルデガーン◉フリーザ&クウラ軍の兵士たち10:55 ギニュー 11:13 リクーム11:20 バータ 11:34 ジース 11:47 グルド11:54 ザーボン( 12:00 変身後) 12:11 ドドリア 13:11 アプール13:16 キュイ 13:28 フリーザ軍兵士18:56 サウザー◉コルド一族フリーザ 12:26 12:32 12:43 第1~3形態 12:49 最終形態( 12:59 100%) 13:05 メカフリーザクウラ 19:07 19:12 第4~最終形態 19:17 メタルクウラ13:33 コルド大王◉人造人間10:44 栽培マン14:10 20号(Dr.ゲロ) 14:21 19号14:33 18号 14:49 ( 21:42 超)17号15:05 16号セル 15:19 15:30 第1~2形態 15:53 ( 16:04 超)完全体18:11 Dr.ウィロー19:23 ( 19:28 合体) 13号22:40 ( 22:56 合体)ピラフマシン24:47 はっちゃん(8号)24:57 アラレちゃん◉暗黒魔界16:10 魔導士バビディ16:29 魔界王ダーブラ魔人ブウ 16:44 無邪気~善 16:50 純粋悪 16:56 悪( 17:04 ゴテンクス) ( 17:09 孫悟飯) 17:16純粋◉邪悪龍21:47 四星龍 21:54 ( 22:00 超)一星龍
ちゃんとストーリー通りの組み合わせにしてるのいいな
19:56、オメガブラスターの「キュイィィィーンン!!!って音めっちゃ好き
イェイ!
しっかりとキャラ合わせてる所にドラゴンボール愛を感じる
ステージも
これを超えるドラゴンボールゲームがいまだにない事実
二次元はいいぞ それ
Z3
@@nvm6340 3分前で草
本それ
みんなドラゴンボールzenkaiバトル知らんの?
8:24 この煽りはトップクラス
8:10ブウの一撃を受けてもノーダメの地球人…
2:47 やっぱりこれだよなぁ
Gohki Nishitani それが良いんだよ
@Gohki Nishitani ボロボロじゃないのに片手でしてるのは不自然かな…
一回セルが耐えた時のダメージが810で草
ドッカンバトルの孫悟飯の知属性のLRの通常必殺技などは両手ですね
一つ一つ、技の演出が凝っていて良いですよね。スパーキングメテオは、何より戦闘中に自由に変身できるところが一番面白かった記憶があります。好きな時に超サイヤ人に変身したり戻ったり...。
飛ばして3になるのもすき
16:38 「カンカンッ」すこ
わかる!ドラゴンボールと言ったらこの効果音だよねって感じがある!
ちゃんとやられるキャラ合わせてくれてるの好き
9:21 みんな大好き
これであの世へ送ってやる...100倍だぁぁー
かっこよすぎる
このゲームゴジータ4強すぎる
このゲーム、龍拳の迫力が半端じゃないんだよな…
黙れよチー牛😂😂
スパZEROよりこっちの龍拳のが好き
このゲーム、マジでドラゴンボール好きな人達が作ってるの伝わって来て大好きだった。
19:56 個人的にこれが効果音も相まって一番好きだった。
いぇい!
くらうとめっちゃコントローラー振動するの好き
個人的には新気功砲が自分もダメージ喰らうの凄い凝ってると思った
☆遺影☆
マジでイェイにしか聞こえないw本当はなんで言ってんだろ
9:23この『キュイーン』って音大好き
めちゃくちゃ分かる
ほんとにわかる。
動きがゆっくりなのも余裕があってかっこいい
19:40の13号いつも思うけどちょっと足開くのかわいいww
8:27のBGMでちょっと悲しい気持ちになった・・・
わかる、ほんと泣けるよね、 、、
みぎー 世代じゃないからテレビで見てたわけでもないのにめっちゃ懐かしい気持ちになる
このゲームのGTのストーリーやるとプロローグで界王様の声とこのBGM流れるのが最高にくる
最終戦いで悟空のセリフで、まだまだ死ねねーな、お前をぶっつぶすまではな。って、思い出してしまいます。8:27
感動なのにごめんね悟空「くらえ!ジェントルマン!!」
未来悟飯の必殺技はこんな感じがよかったよドッカンバトルさん
10:51 お決まり
17:22 やっぱりこの曲
22:40 自分用
草
俺は好きよ
おっさん呼び?
地味にストーリーに忠実にしてるとこすこ
19:59 イェイ!
遺影っ!
16:41 イェィ
気分が昂る
@@齋藤匠夢 秀逸すぎる。
23:30 個人的にめっちゃ好きww
CM流れるたび「ほしい」って言ってたから、学校帰ってきた時にお父さんが買って来てくれていた。。最高だぜ、、お父さん。。
10:52再現度に草
ちなみにこの技全キャラこのヤムチャのポーズになるはず
いつやっても面白いから思い出補正とか関係なく一番好き
それなんよなw
子供の頃ずっと遊んでたなぁ戻りたいあの頃に…
場所とキャラと服装まで忠実に再現されてるの手が込んでるな〜
前期中期後期で元気玉の演出違うの本当に良い
ちょうどいいグラフィックに最高のBGMと難易度
10:41 超カパッは草
超クパァ
3分前で草
@@ヴィブラニウム-t1d 3週間前で草
〇〇分で草ってネタ、どこが面白いのか誰か解説して欲しい
21:26 技名ファイナルフラッシュなのに、ちゃんと「ビックバンアタック」って言ってるところとかほんと細かくて好き
サタンのダイナミックバリバリパンチの一か八か感が好きでずっと使ってた
7:18 これが好きすぎる
サイヤマンの時はちゃんと逆で溜めてるあたり作り込みが神
ほんまにそれ封印玉ぶっ飛ばす時ね
マジでZ3とスパキンメテオはドラゴンボールの中で最強の神ゲーだと思ってる
z3とスパキンメテオどっちのほうが面白いですか?
ステージや敵にも気を使って撮影してるの好感持てるʚ❤ɞ
10:39 超カパッは草
ナッパの技が全部適当なのは昔の良い思い出。クン、カパ、超カパ
ほんまそれな!爆笑🤣
伝説のスーパーサイヤ人状態のブロリーめちゃくちゃ使ってたわ。必殺技がガード不可だし打撃で怯みにくいからガチで強かったと思う。
1:47 超サイヤ人なりたての頃の悟空の髪質まで再現されてるのプレイしてて嬉しかった
アックマンの相手の悪の心によって、ダメージ変わるの面白かったよな、ヒルデガーンとピッコロ大魔王とかが3万だったよな
自分に当てたら一撃死とか面白かったな
悟空に当てると0の再現も素晴らしい
@@tikokun 悟空は邪心がないから0ダメージだけど超サイヤ人になると邪心が出てちょっとダメージ出るのとか細かいよね
知らなかった…
@@ポッチャマ-l6k すげえ作り込まれてんなぁ。
8:27このBGM好きやわ
DEEN『DAN DAN 心惹かれてく』ですよ♪
食品売り場で流れてそう
懐かしい…2:19 ここのベジータの「くらえっ!!」なんか草
4:13良いシーンあとsuper survivorカッコイイ
スパーキングメテオのopマジ神曲
原作再現とかゲーム性はもちろんだけど、画面に無駄な情報が無いし、丁度いいスピード感で本当に見やすいですよね。
もう本当に最高♪スパーキングメテオはマジで神ゲーだったなぁ
スパーキングの無印ならやってたなー
これとz3はDBげー決定版
神ゲーと言えるのはZ3ですね。やっぱりドラゴンラッシュのプレイヤー同士の駆け引きが良いですね。
風見幽香 Z3とネオとメテオとスパーキングとレイブラとアルティッメットが個人的に神ゲーかな
なんで過去形なんだよ!今も神ゲーだぁろぉ?
変身とか合体とか全部戦ってる最中に出来るのがいいよなぁ
数回に分けてダメージ与えたり多段ヒットするのも良いけど、一撃でバッとダメージ与えるのも気持ちいいよね
12:22辺りが地味にBGMとリズムがあってて笑うw
5:27やっぱアルティメット悟飯だよなぁ
友達とこのキャラクター使った
サタンで石投げ遊びしてたのも懐かしい
皆一度はやったことあるであろう、最大威力の元気玉
やったやったwすげえ強いよな
どうやんの?
悟空の固有技「オラに元気を分けてくれ」のあとに「元気玉」を使うと超元気玉に変更されて10万ダメだったかカンストダメだったな。
スパーキングメテオは本当に文句一つない完璧なゲーム
今見るとベビーのアニメでファイナルフラッシュをビッグバンアタックって言ってるとこまで再現してて凄い
新作の発表あったからまた見にきたけど、やっぱりキャラゲーとしての完成度が高すぎる
19:41 人造人間13号の「一歩引く」ってのが完璧にわかってるわってなる
青年悟飯(SS2)の超かめはめ波、「これぐらいの抵抗はしてやるー!!!」のシーンを再現してて感動してたのを思い出した
未来悟飯がちゃんと右腕しか使ってないとこも細かい演出ですね
悟空とかはさ前期、中期、後期って分かれてたから色んな技があって楽しかったな
5年前の俺スパーキングシリーズ新作出るってよ😭
高校生の頃ディスクが擦り減るほどにやってた ただ技をするのが好きで好きで
システム、BGM、SE、ボイス、キャラ数、細かい部分のこだわり全てが最高レベルのDBゲームの集大成
17号の技はどのシリーズもなんかトリッキーな攻撃で好き。真下に弾撃つとか真後ろとかコンビネーション攻撃とか
22:57どこからミサイル撃っとんねんwww
股間
なかがわゆうとんかつ ネタを理解できてなくて草
ポスチャンネル全宇宙NO,1 まぁ可愛いと思えばいいんじゃよホーホッホッホ
なかがわゆうとんかつ 呼んだ?
分かった上じゃね?
ブロリー「無駄なことを…今楽にしてやる!……イエイ!!」
技に困ったら万歳して爆発する感
あと、かめはめ波に超つける感もある
フルパワーエネルギー波も多い気がする
リクーム!ウルトラ!ファイティング!ボンバー!♪♪
@@しょーしょー-e8w それは天下一武道会のマジュニアのやつやと思うで
スパーキングメテオ、子供の時やったけど原作再現とかできるし自由に飛び回って戦えるしで子供ながらに神ゲーだと思ってた
1:21歯ー!歯ー!
7:45 ビーデルラッシュほとんど股間で草
合体13号より酷くて草
変身できるキャラはちゃんと最初から使って、後から変身
ドラゴンボールのゲームでこれを超えるゲームは未だに出ないな
悟空がバトル中に超サイヤ人に変身するとかじゃなくて、悟空(通常)、悟空(超サイヤ人)、悟空(超サイヤ人2)とか、形態毎にキャラが分かれてるのが神すぎる
一応変身も出来るけどね後悟空みたいな主要キャラは前期中期後期みたいに別れてるのも好き
@@かにてん-p4k 過去の俺が日本語下手すぎて驚きましたwバトル中に変身するのがかっこよくていいんすよね〜
100倍ビックバンかめはめ波の撃つ直前のチャージ音がすこ
ブロリーの技のエフェクトも効果音も大好きだった。
やっぱリベンジデスボールと電撃地獄玉かっこえぇな
これ見てるとプレイしてた日々を思い出す
1:46 これこれ、この超サイヤ人が1番好きで、1番使ってたなぁ
リムル✔︎ 分かるめちゃくちゃ強かった
俺はしかもわざと服装がボロボロにやつにしてた笑
あっ、誤字っとる…(/-\*) ハジュカチ…
分かるわぁ
これファイターズのグラで作ったらほんとにヤバイだろうな。雑魚作ちまちま出すより何年も掛けていまのクオリティでこういうの出してほしい
ゼノバース2と同じ画質等でこん位のキャラ数ださば神ゲー間違いなしだろうな
@@プッチンプリン-z2g ファイターズ寄りが良いな。アニメ感強めだから。
ゼノバースは多人数戦が面白くないのとカメラワークが悪いのと顔に癖があるのと技に迫力がないのがダメファイターズはバトルがちまちましてるのがダメ
@@神様-s3z 文句多すぎ
ビックバンアタックちゃんと上から放ってる再現度高い
このゲームの完成度の高さにこの時代に生まれたかったとつくづく思う
?
ん
はい
コンピューター相手でも、しっかり体力減ったら変身してくれるの好きなんでその機能ないんだゼノバース
映像美じゃ無いんだよ、どれだけ作品愛に溢れているかが大事なんだよ
この神ゲーの意思を受け継ぐ新作はいつ発売されるのか 金かけてもバカ売れ確定だろうに ゲーム業界に入ったメテオ世代が作ってくれることを期待する
新作キタ━(゚∀゚)━!
未プレイの人とアックマンの名誉のために原作再現の悟空と最大ダメージが出る純粋悪ブウで二回打ってるの好きですアクマイト光線のダメージ計算のためだけに全員に邪悪度というマスクパラメータつけてるの細かすぎて笑うんすよね…
18:19やっぱりターレスめちゃカッコいいわ
リメイク版出したらバカ売れしそう
リメイクされたら、悟空とベジータはゴッド、ゴッドブルーに変身出来、フリーザはゴールデンフリーザに変身出来るようになって、ビルスとウイスは出るでしょうね‼後は第6宇宙のヒットやキャベ等が出るのでしょう❗
ポテヌータン そうなったら買い
@@ゆうや-z1w スパーキングメテオの時はGTのキャラが少なかったからGTのキャラも増やして欲しい‼️もしリメイクされてキャラが増えたら、ご飯、悟天、トランクス、のGTと、魔神ブウ(善)を魔神ブウ(善)とミスターブウに分けて欲しい‼️後は超のキャラ、ビルス、ウイス、シャンパ、ヴァトス、キャベ、カリフラ、ケール、カリフラとケールがポタラで合体したケフラ、ヒット、ジレン、ジィスポ、トッポ、リブリアン、カクンサ、ロージィ、悟空ブラック、ブロリー(超)、ベジットブルー、ゴジータブルーを増やして欲しいかな?
↑で書き忘れたけど、トランクスも幼年期、青年期、未来と分けて欲しい‼️幼年期がZと超の幼年期のポジションで青年期がGTで未来が未来の人造人間編で超が超の未来として出て欲しい‼️スパーキングメテオの時は未来の人造人間編は無かったので、増やして欲しい‼️
今出てないってことは多分全キャラとか全部のストーリーとか作ってるからまだ出てないんじゃない?
キャラが充実してるからこそできる再現度
キャラ間のパワーを誤魔化してないから操作するキャラでハンデとかになるのが面白かったな〜。兄貴が強過ぎて超一星龍VSビーデルで互角だったもん。
ステージと敵合わせるところ大好き
wiiでやってた人おる?ヌンチャクで撃ち合いの時振りまくるの楽しかったw
Wii版やりましたよ。あれPS2の打ち合いより簡単になって全部勝ってた気がする
Wiiでやってたけどキューブコントローラーでやってたなぁ(´-ω-)ウム
一緒だ!俺もやってた
僕もwiiでやってました!
撃ち合いだけでバトルとかやったわ
1:37天津飯「餃子ー!!!」餃子「☆HA?☆」
他のゲームだと超3孫悟空、超かめはめ波だけど龍拳なのあつい
めちゃくちゃこだわって作ってるのが伝わってきます おつかれさまです!
シンプルな操作なのに奥深い戦闘がすごく楽しかった。かなり高い自由度でコンボつなげられるのも楽しかった操作キャラも多かったのも良かった。
-孫悟空(前期):元気玉 0:00
-孫悟飯(幼年期):爆裂乱魔 0:12
-ピッコロ(前期):魔貫光殺砲 0:27
-ベジータ(スカウター)
--ノーマル:汚い花火 0:33
--大猿:スーパーギャリック砲 0:53
-クリリン:気円烈斬 0:59
-ヤムチャ:繰気弾 1:05
-天津飯:新気功砲 1:15
-餃子:さよなら天さん(自爆技) 1:30
-孫悟空(中期)
--ノーマル:元気玉 1:41
--超サイヤ人:怒りのかめはめ波 1:46
-トランクス(青年期・剣)
--ノーマル:ライトニングソードスラッシュ 1:53
--超サイヤ人:シャイニングソードアタック 1:58
-ベジータ(前期)
--ノーマル:超爆発波 2:11
--超サイヤ人:ビッグバンアタック 2:19
--超ベジータ:ファイナルフラッシュ 2:26
-孫悟飯(少年期)
--ノーマル:超かめはめ波 2:33
--超サイヤ人:超かめはめ波 2:40
--超サイヤ人2:親子かめはめ波 2:46
-ピッコロ(後期):魔空包囲弾 2:58
-トランクス(青年期・格闘)
--ノーマル:フィニッシュバスター 3:05
--超サイヤ人:ヒートドームアタック 3:12
--超トランクス:超爆発波 3:29
-孫悟飯(未来)
--ノーマル:超かめはめ波 3:36
--超サイヤ人:爆裂乱舞 3:41
-孫悟空(後期)
--ノーマル:超元気玉 4:01
--超サイヤ人:瞬間移動かめはめ波 4:18
--超サイヤ人2:超かめはめ波 4:24
--超サイヤ人3:龍拳 4:34
-孫悟飯(青年期)
--ノーマル:超かめはめ波 4:52
--超サイヤ人:兄弟かめはめ波 4:57
--超サイヤ人2:超かめはめ波 5:09
--グレートサイヤマン:ジャスティスジャッジメント 5:14
-孫悟飯(アルティメット):爆裂ラッシュ 5:27
-ベジータ(後期)
--ノーマル:ビッグバンアタック 5:44
--超サイヤ人:超爆発波 5:50
--超サイヤ人2:ファイナルフラッシュ 5:56
-ベジータ(魔人):ファイナルエクスプロージョン 6:03
-孫悟天
--ノーマル:超かめかめ波 6:14
--超サイヤ人:兄弟かめはめ波 6:20
-トランクス(幼年期)
--ノーマル:フィニッシュバスター 6:31
--超サイヤ人:ビクトリーキャノン 6:37
-ゴテンクス
--ノーマル:ビクトリーキャノン 6:44
--超サイヤ人:スーパーゴーストカミカゼアタック 6:49
--超サイヤ人3:激突ウルトラブウブウバレーボール 6:56
-ベジット
--ノーマル:超かめはめ波 7:13
--超ベジット:ファイナルかめはめ波 7:18
-ゴジータ:スターダストブレイカー 7:25
-ビーデル
--ノーマル:ビーデルラッシュ 7:44
--グレートサイヤマン2号:ジャスティスジャッジメント 7:54
-ミスター・サタン:ミスターブウ参上! 8:08
-孫悟空(GT)
--ノーマル:元気玉 8:26
--超サイヤ人:超爆発波 8:33
--超サイヤ人3:龍拳 8:41
--超サイヤ人4:龍拳 8:56
-ベジータ(超サイヤ人4):ファイナルシャインアタック 9:14
-ゴジータ(超サイヤ人4):100倍ビッグバンかめはめ波 9:21
-ウーブ
--ノーマル:超爆発波 9:31
--スーパーウーブ:ライトニングアロー 9:36
-パン:乙女の怒り! 9:43
-ネイル:ミスティックフラッシャー 9:56
-界王神
--ノーマル:激烈神王砲 10:10
--キビト神:真激烈神王砲 10:16
-ラディッツ
--ノーマル:くたばれ! 10:22
--大猿:超魔口閃 10:27
-ナッパ
--ノーマル:カパッ 10:34
--大猿:超カパッ 10:39
-栽培マン:サイバイマンボム 10:44
-ギニュー:ボディチェンジ 10:55
-リクーム:リクームファイティングボンバー 11:13
-バータ:パープルコメットアタック 11:21
-ジース:パープルコメットアタック 11:35
-グルド:グルドスペシャル 11:47
-ザーボン
--ノーマル:エレガントブラスター 11:55
--モンスターフォーム:モンスタークラッシュ 12:00
-ドドリア:マキシマムバスター 12:11
-ヤジロベー:ミラクルごっつぁんスラッシュ 12:16
-フリーザ
--第一形態:デスボール 12:26
--第二形態:悦楽のフリーザタイム 12:32
--第三形態:クレイジーフィンガービーム 12:43
--最終形態:この星を消す! 12:49
--100%最終形態:オレに殺されるべきなんだ! 12:59
-メカフリーザ:スーパーノヴァ 13:05
-アプール:フルパワーエネルギーボール 13:11
-キュイ:あっ!フリーザ様! 13:16
-フリーザ軍兵士:捨て身の一撃! 13:28
-コルド大王:コルド一族の力 13:33
-ベジータ王
--ノーマル:オーガブラスター 13:53
--大猿:連続超魔口砲 14:04
-ドクター・ゲロ:ドレインライフ20 14:10
-19号:ドレインライフ19 14:21
-18号:サディスティック18 14:33
-17号:サディスティックダンス 14:50
-16号:自爆装置 15:05
-セル
--第一形態:ドレインライフセル 15:19
--第二形態:ゆるさなぁーい! 15:31
--完全体:パーフェクトバリヤー 15:53
--パーフェクト:太陽系破壊かめはめ波 16:04
-セルジュニア:超かめはめ波 **:**
-バビディ:バビディの超魔術 16:10
-スポポビッチ:魔人ブウ復活計画 16:14
-ダーブラ:ダークネスソードアタック 16:29
-魔人ブウ(善):アングリーエクスプロージョン 16:44
-魔人ブウ(純粋悪):超爆発波 16:50
-魔人ブウ(悪)
--ノーマル:リベンジデスボンバー 16:56
--ゴテンクス吸収:超かめはめ波 17:04
--孫悟飯吸収:スーパーゴーストブウアタック 17:09
-魔人ブウ(純粋):プラネットバースト 17:16
-バーダック
--ノーマル:ファイナルスピリッツキャノン 17:22
--大猿:ギガメテオストーム 17:28
-セリパ
--ノーマル:ヒステリックサイヤンレディ 17:33
--大猿:ギガンティックサイヤンレディ 17:47
-ガーリックJr.
--ノーマル:フルパワーエネルギーボール 17:58
--スーパーガーリックJr.:デッドゾーン 18:03
-Dr.ウィロー:プラネットゲイザー 18:11
-ターレス
--ノーマル:メテオバースト 18:17
--大猿:超魔口閃 18:31
-スラッグ
--ノーマル:パワーオブダークネス 18:37
--巨大化:ダークネスブラスター 18:50
-サウザー:サウザーブレードラッシュ 18:56
-クウラ
--ノーマル:デスボール 19:07
--最終形態:スーパーノヴァ 19:12
-メタルクウラ:スーパーノヴァ 19:18
-13号
--ノーマル:S・Sデッドリィボンバー 19:23
--合体:S・Sデッドリィハンマー 19:29
-ブロリー
--ノーマル:イレイザーキャノン 19:45
--超サイヤ人:超爆発波 19:50
--伝説の超サイヤ人:オメガブラスター 19:55
-ザンギャ:スカイザッパー 20:07
-ボージャック
--ノーマル:グランドスマッシャー 20:17
--フルパワー:ギャラクティックバスター 20:22
-ジャネンバ
--ノーマル:イリュージョンスマッシュ 20:28
--スーパージャネンバ:ディメンションソードアタック 20:40
-パイクーハン:サンダーフラッシュ 20:55
-タピオン:ブレイブソードアタック 21:02
-ヒルデガーン:ギガンティックフレイム 21:13
-ベビー
--ベジータベビー:ファイナルフラッシュ 21:19
--スーパーベビー1:ファイナルフラッシュ 21:24
--スーパーベビー2:リベンジデスボール 21:30
--大猿ベビー:リベンジデスボールファイナル 21:35
-超17号:電撃地獄玉 21:42
-四星龍:ブラスターメテオ 21:47
-一星龍
--ノーマル:ギガンティックブレイズ 21:54
--超一星龍:マイナスエネルギーパワーボール 22:00
-亀仙人
--ノーマル:萬國驚天掌 22:06
--MAXパワー:MAXパワーかめはめ波 22:15
-ピッコロ大魔王:爆力魔波 22:23
-タンバリン:超魔連撃 22:28
-ピラフマシン
--ノーマル:ピラフ大作戦 22:39
--合体:ミサイルを撃つのだ! 22:56
-アックマン:アクマイト光線 23:02
-ブルー将軍:ロケットエンジン点火! 23:14
-桃白白:真・最後の秘策 23:30
-サイボーグ桃白白:スーパーどどん波 23:41
-孫悟空(少年期)
--ノーマル:つらぬけ! 23:49
--大猿:連続超魔口砲 24:03
-チチ(少女期):悟空さ助けてけろ! 24:11
-孫悟飯じいちゃん:亀仙流明鏡止水 24:24
-ナム:天空×字拳 24:34
-ハッチャン:ソンゴクウいじめたな! 24:47
-則巻アラレ:プロレスごっこ 24:57
最高!!!ありがとう
長文と指定時間を書きまして、疲れましたww
あれ?超サイヤ人なれるようになったベジータって前期でしたっけ?
@@Eric20429
そうです、ベジータが19号と戦う前で超サイヤ人になりました
これは流石にお疲れ様だねww
161体のプレイアブルキャラクターという後にも先にもない破格のキャラ数、アクションもスピード感満載、技も原作を再現、撃ち合いのときの衝撃、爆風も迫力満点
これ以上の神ゲーはそうは無いな
今は亡き声優さんも多い中、本当に色褪せない良い作品だわ...
小学校が終わったら速攻家帰って友達と対戦したりしたな
一体一体相手キャラとステージを合わせてるところに愛を感じる
カッツー・ドゥーン
ほんまそれ😌
わかりみが深い
Tenkaichi 3 をおおおお
反逆のカリスマ
相手が違うのは多分だけど、原作内で使ってないからだと思う
@@夢銘-t9j 腹パン連打からのグミ撃ちと混ざってるからね
それ食らったのが第2形態だからそっちにしたんでしょう
1:58 ここのトランクスほんとかっこいい
21:24 ベビーがファイナルフラッシュをビッグバンアタックって言ってるのをアニメに則って再現してる所がいちいち細かくて丁寧
◉サイヤ人(純血)
孫悟空
○ 0:01 サイヤ人編
○ 1:41 フリーザ編~人造人間編前期
1:47 超サイヤ人1-1
○ 4:01 人造人間編後期~魔人ブウ編
4:18 超サイヤ人1-4
4:25 超サイヤ人2
4:34 超サイヤ人3
○ 8:27 GT編
8:33 超サイヤ人1-4
8:41 超サイヤ人3
8:57 超サイヤ人4
○ 23:49 少年期( 24:03 大猿)
ベジータ
0:32 スカウター時代( 0:44 0:53 大猿)
2:12 人造人間編 2:19 超サイヤ人1-1
2:26 超サイヤ人1-2
5:44 魔人ブウ編 5:50 超サイヤ人1-4
5:56 超サイヤ人2
6:03 破壊王子べジータ
GT編 9:15 超サイヤ人4
21:18 ベジータベビー
21:24 超ベビー
21:29 超ベビー2( 21:35 黄金大猿)
ベジット
7:13通常7:18超サイヤ人1-4
ゴジータ
7:24超サイヤ人1-4 9:21超サイヤ人4
10:22 ラディッツ ( 10:27 大猿)
10:34 ナッパ( 10:39 大猿)
13:53 ベジータ王( 14:04 大猿)
17:22 バーダック( 17:28 大猿)
17:33 セリパ( 17:47 大猿)
18:17 ターレス( 18:31 大猿)
ブロリー
19:45 通常 19:50 超サイヤ人1-1
19:56 伝説の超サイヤ人
◉サイヤ人(混血)
孫悟飯
0:12 幼年期
2:33 少年期 2:40 超サイヤ人1-4
2:47 超サイヤ人2
3:36 未来 3:41 超サイヤ人1-1
4:51 青年期 4:57 超サイヤ人1-4
5:08 超サイヤ人2
( 5:14 G.サイヤマン1号)
5:27 アルティメット悟飯
トランクス
1:54 未来&前期 1:58 超サイヤ人1-1
3:05 未来&後期 3:13 超サイヤ人1-1
3:29 超サイヤ人1-3
6:31 現代&少年期 6:37 超サイヤ人1-4
孫悟天
6:14 少年期 6:20 超サイヤ人1-4
ゴテンクス
6:43少年期6:49超サイヤ人1-4
6:56超サイヤ人3
9:43 パン
◉ナメック星人
ピッコロ
0:27 マジュニア~ネイル同化
2:58 神様 融合
9:56 ネイル
18:37 ( 18:50 巨大)スラッグ
22:23 ピッコロ大魔王 22:28 タンバリン
◉地球人
0:59 クリリン
1:05 ヤムチャ
1:15 天津飯 1:31 チャオズ
7:43ビーデル( 7:54 G.サイヤマン2号)
8:08 Mr.サタン
9:30 ( 9:36 超)ウーブ
12:16 ヤジロベー
16:14 スポポビッチ
22:06 亀仙人( 22:15 MAXパワー)
( 23:01 ❌)( 23:07 ⭕️)アックマン
23:14 ブルー将軍
23:30 ( 23:42 サイボーグ)桃白白
24:11 チチ(少女期)
24:25 孫悟飯(祖父) 24:34 ナム
◉神々&異星人&鬼&幻魔獣
10:10 東の界王神 10:16 キビト神
17:58 ( 18:03 超)ガーリックjr
20:07 ザンギャ
20:17 ボージャック( 20:22 フルパワー)
20:28 ( 20:39 超)ジャネンバ
20:55 パイクーハン
21:02 勇者タピオン 21:13 ヒルデガーン
◉フリーザ&クウラ軍の兵士たち
10:55 ギニュー 11:13 リクーム
11:20 バータ 11:34 ジース 11:47 グルド
11:54 ザーボン( 12:00 変身後)
12:11 ドドリア 13:11 アプール
13:16 キュイ 13:28 フリーザ軍兵士
18:56 サウザー
◉コルド一族
フリーザ 12:26 12:32 12:43 第1~3形態
12:49 最終形態( 12:59 100%)
13:05 メカフリーザ
クウラ 19:07 19:12 第4~最終形態
19:17 メタルクウラ
13:33 コルド大王
◉人造人間
10:44 栽培マン
14:10 20号(Dr.ゲロ) 14:21 19号
14:33 18号 14:49 ( 21:42 超)17号
15:05 16号
セル 15:19 15:30 第1~2形態
15:53 ( 16:04 超)完全体
18:11 Dr.ウィロー
19:23 ( 19:28 合体) 13号
22:40 ( 22:56 合体)ピラフマシン
24:47 はっちゃん(8号)
24:57 アラレちゃん
◉暗黒魔界
16:10 魔導士バビディ
16:29 魔界王ダーブラ
魔人ブウ 16:44 無邪気~善
16:50 純粋悪
16:56 悪( 17:04 ゴテンクス)
( 17:09 孫悟飯)
17:16純粋
◉邪悪龍
21:47 四星龍 21:54 ( 22:00 超)一星龍
ちゃんとストーリー通りの組み合わせにしてるのいいな
19:56、オメガブラスターの「キュイィィィーンン!!!って音めっちゃ好き
イェイ!
しっかりとキャラ合わせてる所にドラゴンボール愛を感じる
ステージも
これを超えるドラゴンボールゲームがいまだにない事実
二次元はいいぞ それ
Z3
@@nvm6340 3分前で草
本それ
みんなドラゴンボールzenkaiバトル知らんの?
8:24 この煽りはトップクラス
8:10ブウの一撃を受けてもノーダメの地球人…
2:47 やっぱりこれだよなぁ
Gohki Nishitani それが良いんだよ
@Gohki Nishitani ボロボロじゃないのに片手でしてるのは不自然かな…
一回セルが耐えた時のダメージが810で草
ドッカンバトルの孫悟飯の知属性のLRの通常必殺技などは両手ですね
一つ一つ、技の演出が凝っていて良いですよね。
スパーキングメテオは、何より戦闘中に自由に変身できるところが一番面白かった記憶があります。
好きな時に超サイヤ人に変身したり戻ったり...。
飛ばして3になるのもすき
16:38 「カンカンッ」すこ
わかる!ドラゴンボールと言ったらこの効果音だよねって感じがある!
ちゃんとやられるキャラ合わせてくれてるの好き
9:21 みんな大好き
これであの世へ送ってやる...100倍だぁぁー
かっこよすぎる
このゲームゴジータ4強すぎる
このゲーム、龍拳の迫力が半端じゃないんだよな…
黙れよチー牛😂😂
スパZEROよりこっちの龍拳のが好き
このゲーム、マジでドラゴンボール好きな人達が作ってるの伝わって来て大好きだった。
19:56 個人的にこれが効果音も相まって一番好きだった。
いぇい!
くらうとめっちゃコントローラー振動するの好き
個人的には新気功砲が自分もダメージ喰らうの凄い凝ってると思った
☆遺影☆
マジでイェイにしか聞こえないw本当はなんで言ってんだろ
9:23
この『キュイーン』って音大好き
めちゃくちゃ分かる
ほんとにわかる。
動きがゆっくりなのも余裕があってかっこいい
19:40の13号いつも思うけどちょっと足開くのかわいいww
8:27のBGMでちょっと悲しい気持ちになった・・・
わかる、ほんと泣けるよね、 、、
みぎー 世代じゃないからテレビで見てたわけでもないのにめっちゃ懐かしい気持ちになる
このゲームのGTのストーリーやるとプロローグで界王様の声とこのBGM流れるのが最高にくる
最終戦いで悟空のセリフで、まだまだ死ねねーな、お前をぶっつぶすまではな。って、思い出してしまいます。8:27
感動なのにごめんね
悟空「くらえ!ジェントルマン!!」
未来悟飯の必殺技はこんな感じがよかったよドッカンバトルさん
10:51 お決まり
17:22 やっぱりこの曲
22:40 自分用
草
俺は好きよ
おっさん呼び?
地味にストーリーに忠実にしてるとこすこ
19:59 イェイ!
遺影っ!
16:41 イェィ
気分が昂る
@@齋藤匠夢 秀逸すぎる。
23:30 個人的にめっちゃ好きww
CM流れるたび「ほしい」って言ってたから、学校帰ってきた時にお父さんが買って来てくれていた。。最高だぜ、、お父さん。。
10:52再現度に草
ちなみにこの技全キャラこのヤムチャのポーズになるはず
いつやっても面白いから思い出補正とか関係なく一番好き
それなんよなw
子供の頃ずっと遊んでたなぁ
戻りたいあの頃に…
場所とキャラと服装まで忠実に再現されてるの手が込んでるな〜
前期中期後期で元気玉の演出違うの本当に良い
ちょうどいいグラフィックに最高のBGMと難易度
10:41 超カパッは草
超クパァ
3分前で草
@@ヴィブラニウム-t1d 3週間前で草
〇〇分で草ってネタ、どこが面白いのか誰か解説して欲しい
21:26 技名ファイナルフラッシュなのに、ちゃんと「ビックバンアタック」って言ってるところとかほんと細かくて好き
サタンのダイナミックバリバリパンチ
の一か八か感が好きでずっと使ってた
7:18 これが好きすぎる
サイヤマンの時はちゃんと逆で溜めてるあたり作り込みが神
ほんまにそれ
封印玉ぶっ飛ばす時ね
マジでZ3とスパキンメテオはドラゴンボールの中で最強の神ゲーだと思ってる
z3とスパキンメテオどっちのほうが面白いですか?
ステージや敵にも気を使って撮影してるの好感持てるʚ❤ɞ
10:39 超カパッは草
ナッパの技が全部適当なのは昔の良い思い出。
クン、カパ、超カパ
ほんまそれな!爆笑🤣
伝説のスーパーサイヤ人状態のブロリーめちゃくちゃ使ってたわ。必殺技がガード不可だし打撃で怯みにくいからガチで強かったと思う。
1:47 超サイヤ人なりたての頃の悟空の髪質まで再現されてるのプレイしてて嬉しかった
アックマンの相手の悪の心によって、ダメージ変わるの面白かったよな、ヒルデガーンとピッコロ大魔王とかが3万だったよな
自分に当てたら一撃死とか面白かったな
悟空に当てると0の再現も素晴らしい
@@tikokun 悟空は邪心がないから0ダメージだけど超サイヤ人になると邪心が出てちょっとダメージ出るのとか細かいよね
知らなかった…
@@ポッチャマ-l6k すげえ作り込まれてんなぁ。
8:27このBGM好きやわ
DEEN『DAN DAN 心惹かれてく』
ですよ♪
食品売り場で流れてそう
懐かしい…
2:19 ここのベジータの「くらえっ!!」なんか草
4:13
良いシーン
あとsuper survivorカッコイイ
スパーキングメテオのopマジ神曲
原作再現とかゲーム性はもちろんだけど、画面に無駄な情報が無いし、丁度いいスピード感で本当に見やすいですよね。
もう本当に最高♪
スパーキングメテオはマジで神ゲーだったなぁ
スパーキングの無印ならやってたなー
これとz3はDBげー決定版
神ゲーと言えるのはZ3ですね。
やっぱりドラゴンラッシュのプレイヤー同士の駆け引きが良いですね。
風見幽香 Z3とネオとメテオとスパーキングとレイブラとアルティッメットが個人的に神ゲーかな
なんで過去形なんだよ!今も神ゲーだぁろぉ?
変身とか合体とか全部戦ってる最中に出来るのがいいよなぁ
数回に分けてダメージ与えたり多段ヒットするのも良いけど、一撃でバッとダメージ与えるのも気持ちいいよね
12:22辺りが地味にBGMとリズムがあってて笑うw
5:27
やっぱアルティメット悟飯だよなぁ
友達とこのキャラクター使った
サタンで石投げ遊びしてたのも懐かしい
皆一度はやったことあるであろう、最大威力の元気玉
やったやったwすげえ強いよな
どうやんの?
悟空の固有技「オラに元気を分けてくれ」のあとに「元気玉」を使うと超元気玉に変更されて10万ダメだったかカンストダメだったな。
スパーキングメテオは本当に文句一つない完璧なゲーム
今見るとベビーのアニメでファイナルフラッシュをビッグバンアタックって言ってるとこまで再現してて凄い
新作の発表あったからまた見にきたけど、やっぱりキャラゲーとしての完成度が高すぎる
19:41 人造人間13号の「一歩引く」ってのが完璧にわかってるわってなる
青年悟飯(SS2)の超かめはめ波、「これぐらいの抵抗はしてやるー!!!」のシーンを再現してて感動してたのを思い出した
未来悟飯がちゃんと右腕しか使ってないとこも細かい演出ですね
悟空とかはさ前期、中期、後期って分かれてたから色んな技があって楽しかったな
5年前の俺
スパーキングシリーズ新作出るってよ😭
高校生の頃ディスクが擦り減るほどにやってた ただ技をするのが好きで好きで
システム、BGM、SE、ボイス、キャラ数、細かい部分のこだわり
全てが最高レベルのDBゲームの集大成
17号の技はどのシリーズもなんかトリッキーな攻撃で好き。真下に弾撃つとか真後ろとかコンビネーション攻撃とか
22:57どこからミサイル撃っとんねんwww
股間
なかがわゆうとんかつ ネタを理解できてなくて草
ポスチャンネル全宇宙NO,1 まぁ可愛いと思えばいいんじゃよホーホッホッホ
なかがわゆうとんかつ 呼んだ?
分かった上じゃね?
ブロリー「無駄なことを…今楽にしてやる!……イエイ!!」
技に困ったら万歳して爆発する感
あと、かめはめ波に超つける感もある
フルパワーエネルギー波も多い気がする
リクーム!ウルトラ!ファイティング!ボンバー!♪♪
@@しょーしょー-e8w それは天下一武道会のマジュニアのやつやと思うで
スパーキングメテオ、子供の時やったけど原作再現とかできるし自由に飛び回って戦えるしで子供ながらに神ゲーだと思ってた
1:21歯ー!歯ー!
7:45 ビーデルラッシュほとんど股間で草
合体13号より酷くて草
変身できるキャラはちゃんと最初から使って、後から変身
ドラゴンボールのゲームでこれを超えるゲームは未だに出ないな
悟空がバトル中に超サイヤ人に変身するとかじゃなくて、悟空(通常)、悟空(超サイヤ人)、悟空(超サイヤ人2)とか、形態毎にキャラが分かれてるのが神すぎる
一応変身も出来るけどね
後悟空みたいな主要キャラは前期中期後期みたいに別れてるのも好き
@@かにてん-p4k 過去の俺が日本語下手すぎて驚きましたw
バトル中に変身するのがかっこよくていいんすよね〜
100倍ビックバンかめはめ波の撃つ直前のチャージ音がすこ
ブロリーの技のエフェクトも効果音も大好きだった。
やっぱリベンジデスボールと電撃地獄玉かっこえぇな
これ見てるとプレイしてた日々を思い出す
1:46 これこれ、この超サイヤ人が1番好きで、1番使ってたなぁ
リムル✔︎ 分かるめちゃくちゃ強かった
俺はしかもわざと服装がボロボロにやつにしてた笑
あっ、誤字っとる…
(/-\*) ハジュカチ…
分かるわぁ
これファイターズのグラで作ったらほんとにヤバイだろうな。雑魚作ちまちま出すより何年も掛けていまのクオリティでこういうの出してほしい
ゼノバース2と同じ画質等でこん位のキャラ数ださば神ゲー間違いなしだろうな
@@プッチンプリン-z2g
ファイターズ寄りが良いな。
アニメ感強めだから。
ゼノバースは多人数戦が面白くないのと
カメラワークが悪いのと
顔に癖があるのと
技に迫力がないのがダメ
ファイターズはバトルがちまちましてるのがダメ
@@神様-s3z 文句多すぎ
ビックバンアタックちゃんと上から放ってる再現度高い
このゲームの完成度の高さにこの時代に生まれたかったとつくづく思う
?
ん
はい
コンピューター相手でも、しっかり体力減ったら変身してくれるの好き
なんでその機能ないんだゼノバース
映像美じゃ無いんだよ、どれだけ作品愛に溢れているかが大事なんだよ
この神ゲーの意思を受け継ぐ新作はいつ発売されるのか 金かけてもバカ売れ確定だろうに ゲーム業界に入ったメテオ世代が作ってくれることを期待する
新作キタ━(゚∀゚)━!
未プレイの人とアックマンの名誉のために原作再現の悟空と最大ダメージが出る純粋悪ブウで二回打ってるの好きです
アクマイト光線のダメージ計算のためだけに全員に邪悪度というマスクパラメータつけてるの細かすぎて笑うんすよね…
18:19
やっぱりターレスめちゃカッコいいわ
リメイク版出したらバカ売れしそう
リメイクされたら、悟空とベジータはゴッド、ゴッドブルーに変身出来、フリーザはゴールデンフリーザに変身出来るようになって、ビルスとウイスは出るでしょうね‼後は第6宇宙のヒットやキャベ等が出るのでしょう❗
ポテヌータン そうなったら買い
@@ゆうや-z1w スパーキングメテオの時はGTのキャラが少なかったからGTのキャラも増やして欲しい‼️もしリメイクされてキャラが増えたら、ご飯、悟天、トランクス、のGTと、魔神ブウ(善)を魔神ブウ(善)とミスターブウに分けて欲しい‼️後は超のキャラ、ビルス、ウイス、シャンパ、ヴァトス、キャベ、カリフラ、ケール、カリフラとケールがポタラで合体したケフラ、ヒット、ジレン、ジィスポ、トッポ、リブリアン、カクンサ、ロージィ、悟空ブラック、ブロリー(超)、ベジットブルー、ゴジータブルーを増やして欲しいかな?
↑で書き忘れたけど、トランクスも幼年期、青年期、未来と分けて欲しい‼️幼年期がZと超の幼年期のポジションで青年期がGTで未来が未来の人造人間編で超が超の未来として出て欲しい‼️スパーキングメテオの時は未来の人造人間編は無かったので、増やして欲しい‼️
今出てないってことは多分全キャラとか全部のストーリーとか作ってるからまだ出てないんじゃない?
キャラが充実してるからこそできる再現度
キャラ間のパワーを誤魔化してないから操作するキャラでハンデとかになるのが面白かったな〜。
兄貴が強過ぎて超一星龍VSビーデルで互角だったもん。
ステージと敵合わせるところ大好き
wiiでやってた人おる?
ヌンチャクで撃ち合いの時振りまくるの楽しかったw
Wii版やりましたよ。
あれPS2の打ち合いより簡単になって全部勝ってた気がする
Wiiでやってたけど
キューブコントローラーで
やってたなぁ(´-ω-)ウム
一緒だ!俺もやってた
僕もwiiでやってました!
撃ち合いだけでバトルとかやったわ
1:37
天津飯「餃子ー!!!」
餃子「☆HA?☆」
他のゲームだと超3孫悟空、超かめはめ波だけど龍拳なのあつい
めちゃくちゃこだわって作ってるのが伝わってきます おつかれさまです!