源明子 激動の生涯 道長との結婚の裏で計画された兼家の暗殺 道長と伊周との権力闘争「大河ドラマ 光る君へ」歴史解説14

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 21 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 35

  • @まいやんまいまい
    @まいやんまいまい 6 місяців тому +9

    先生、今日もありがとうございました!、時間があるとき隆家もお願いします!刀伊の入寇で活躍する武士の走りですから!

  • @奥田圭亮-k5h
    @奥田圭亮-k5h 6 місяців тому +14

    この時代の歴史ってよくぞ資料が有りましたよね😮
    今で言う皇室でしょうによくぞ伝わったと関心します😊

    • @ichino4470
      @ichino4470 6 місяців тому +2

      当時の貴族は子孫に式典のやり方や政の例を記録して示すために日記をつけまくってましたから

  • @白猫サンバ
    @白猫サンバ 6 місяців тому +5

    ドラマの後の先生の解説は絶妙です。ドラマを2倍楽しめた気がします。

    • @sivaprod6040
      @sivaprod6040 6 місяців тому +1

      こころなしか兼家が岸田総理に見える

  • @yike2374
    @yike2374 6 місяців тому +10

    先生 浜崎さんこんばんは😃毎週楽しみにしてます!

  • @市川洋子-y9n
    @市川洋子-y9n 6 місяців тому +10

    何時も楽しみにしております 明子さん6人もの子をなしながら 女として どんな気持ちなのでしょうね
    恨みつらみで一生をおわるとしたら 哀しいですね

  • @酒井弥生-d1f
    @酒井弥生-d1f 6 місяців тому +1

    こんにちわ!!先生
    浜崎さん!いつもために動画勉強になります。朋子も道長との結婚出世
    まひろとの再会悲しすぎるー信孝は婿を探してやると言いながら何だろう派手な衣装はその後どう恋愛に発展してゆくのか、見逃せないですね。

  • @parraku
    @parraku 6 місяців тому +2

    源光仲の解説ありがとうございます。
    光仲の子が大江山の鬼退治の源頼光。頼光の甥が
    前九年合戦の源頼義、その子が源義家と大河「炎立つ」
    の場面が繋がって来ました。

    • @UnknownUnknown-nx7ov
      @UnknownUnknown-nx7ov 6 місяців тому

      満仲-頼信-頼義-義家
      頼光は頼信の兄です。

    • @parraku
      @parraku 6 місяців тому

      @@UnknownUnknown-nx7ov ご指摘ありがとうございます。勘違いしてました。

  • @藤本らんこ
    @藤本らんこ 5 місяців тому

    ありがとうございます!

  • @ドミニオンパワー
    @ドミニオンパワー 6 місяців тому +13

    源明子は天皇の孫ですよね
    父の源高明は皇子ですから明子女王になります
    源倫子の方が天皇の曾孫になります
    血筋から言えば明子が正妻で倫子が妾妻が普通ですよね
    後ろ楯がいない明子と倫子の父が左大臣と言う後ろ楯の違いですか?

  • @伊藤宏憲-f6t
    @伊藤宏憲-f6t 5 місяців тому +1

    名門である、賜姓皇族の源氏の女性を二人も妻にしている道長では、まひろが入っても子供はいらないなんてことになりかねないですね。実家自体もそんなに裕福ではないし。明子さんの場合は、おそらく、家名の再興が目的なんだろうな。兄の俊賢もそのために動いている。

  • @saint-project-26tear-ehime76
    @saint-project-26tear-ehime76 6 місяців тому +1

    浜崎さんは本当にイケメンが大好物なんですね🤣

  • @やっとこ-z2k
    @やっとこ-z2k 6 місяців тому +3

    まひろの兼家に対する直訴は若いなあって感じましたね。
    パワハラは一方的で立場が上のものから下の者への行為ですが、上の者から強いことを言えないことを逆手に取って、脅しのようなことを言ってくる輩もいますね。
    どの時代も世代にかかわらずハラスメントは在りますね。
    言い方を考える必要はありますが、何も言えなくなるのもどうかと思ってしまいます。

  • @こま-h5u
    @こま-h5u 6 місяців тому +9

    明子さんは醍醐天皇の孫で倫子さんは宇多天皇のひ孫ですね

    • @sivaprod6040
      @sivaprod6040 6 місяців тому

      明子女王は自分が正室でないのが気に入らない

    • @伊藤宏憲-f6t
      @伊藤宏憲-f6t 5 місяців тому

      源雅信は、佐々木氏の先祖ですね。

  • @遠藤純子-s3m
    @遠藤純子-s3m 6 місяців тому

    大変な親族間の争いで、いとこ同士で結婚。同族で障害があったのではと、考えます。解明できないことは全て怨霊の仕業とされたのかしら?平和は良いけど一族と言う権力闘争の結果、悲劇は沢山おきましたね。気の毒な事でした。

  • @池谷利正-g1t
    @池谷利正-g1t 6 місяців тому +1

    兼通ですね。兼通、兼家の父は師輔。倫子の娘は、4女共皇后と思ってましたがひとりは?
    彰子、姸子、威子、嬉子。

  • @髙橋な洋三
    @髙橋な洋三 6 місяців тому +1

    藤原氏って本当に難しい人々だ。

    • @伊藤宏憲-f6t
      @伊藤宏憲-f6t 5 місяців тому

      特に摂関家嫡流はそうですね。

  • @松本浩明-l9y
    @松本浩明-l9y 6 місяців тому +1

    源高明(みなもとのたかあきら)は
    醍醐天皇の第十皇子であり、孫ではありません。

  • @asa01053
    @asa01053 6 місяців тому +20

    浜崎さん、できれば、正面向いて話してください。登録者増えますので。😂

    • @12てる
      @12てる 6 місяців тому +3

      ほんとそうですよね。前むいて。

    • @クワガタ気違い
      @クワガタ気違い 6 місяців тому

      浜崎さん❤セクシー

  • @和犬-k2j
    @和犬-k2j 6 місяців тому

    源明子は、醍醐天皇の孫ですが、その父親高明は、醍醐天皇の息子です。
    「高明」は「たかあき」に非らずして、「高明」と読みます。

  • @和犬-k2j
    @和犬-k2j 6 місяців тому +1

    さすがに市橋先生ですね❗️
    清少納言を「清・少納言」と発音していらっしゃる❗️
    それから、多くの歴史系UA-camrさんは、道長の事を「兼家の四男だ」とか「五人兄弟の五男だ」と言っていますが、道長の下に弟が居ましたよね。
    私は「道俊」だと思っておりましたが、「兼俊」だったのですね。仏門に入ったのは聞いた事がありますが、「僧円林」という出家名だったのですか。そこまで知りませんでした。

  • @つっちん猫次郎
    @つっちん猫次郎 6 місяців тому +1

    明子さん、超美しい🤩、浜崎さんも、美しい平安美女❤です。😅

  • @泰子松田-s5e
    @泰子松田-s5e 6 місяців тому

    天皇の孫です。ひ孫は倫子さんですよ。間違って言ってましたよ。

  • @岡田勝好-q6e
    @岡田勝好-q6e 6 місяців тому

    市橋先生、藤原詮子、源明子、藤原彰子、
    あきこが3人も出て来るのはブームだったのですか⁉️教えてください😮

  • @高野信彦
    @高野信彦 6 місяців тому

    兼家はパワハラだったのか?

  • @augustus0716ify
    @augustus0716ify 6 місяців тому

    兼道? 変なこと言ってる。