【至高の愛】「私の人生を全部変えた人」新潮社名物編集者・中瀬ゆかりが語る!人生を生き抜く度胸をくれた究極の伴侶・白川道について(第1回/全2回)
Вставка
- Опубліковано 7 лют 2025
- 後編
• 【天才と仕事をする方法】「常識力で100年残...
▼中瀬ゆかりさん出演動画
• Playlist
▼目次
0:57 私の人生を変えた「白川道」という男
4:38 人生の要諦を教えてくれた 誰よりも純粋な男
7:52 「魂の双子」と呼び合った最愛の男
▼中瀬ゆかりさん紹介書籍
『流星たちの宴』白川 道(著)、新潮社
amzn.to/3XMqmtB
※上記リンクはAmazonアソシエイトを利用しています。
▼番組概要
私に度胸をくれた人/中瀬ゆかりさん
正しいおそれをもちながら、相手に真正面から向き合う勇気。
作家たちに愛される名編集者・中瀬ゆかりさんが語る、「究極の伴侶」。
▼出演者プロフィール
中瀬ゆかり
1964年生まれ、奈良女子大学文学部英語・英米文学科卒。1987年新潮社に入社。出版部、「新潮」編集部、「新潮45」編集部、同誌編集長、『週刊新潮』部長職編集委員、出版部部長などを経て、2024年より出版部執行役員。おさげ髪がとても印象的な女性。編集者として、群ようこ、田辺聖子、福田和也、林真理子、町田康、柳美里、辻仁成などの人気作家を担当。 彼らのエッセイに「ペコちゃん」「魔性の女A子」などの名前で登場する名物編集者である。
▼本の要約サービスflier(フライヤー)「7日無料トライアル」
www.flierinc.c...
▼flierアプリを無料ダウンロード
iOS:apps.apple.com...
Android:play.google.co...
#中瀬ゆかり #白川道 #読書 #流星たちの宴
私から見ると依存症のただのギャンブラーなだけだけど、生き様を〜って綺麗に言語化して尊敬してくれるパートナーがいた白川先生は幸せ者だと思いました。
元よりゆかりのコミュニケーション能力の高さは凄い。会話に知性、柔軟性、人間性、フレンドリーさもユーモアセンスも思慮深さも人情味も全て現れてる。稀有なキャラクター、資質の人。凄い
こんなにグッとくる惚気話はこれまでに聞いたことない。
中瀬さん、白川さんのこと話すとき、めちゃ幸せそう。
『恐れ』って字幕ですが、中瀬さんの仰る『おそれ』は『畏れ』なのかなと思いました。
亡くなってから9年、ようやく話せるようになったのかもしれませんね。
デートしてる男性の話もゴジムで聞いていたけど。白川さんへの愛や、想いを、こんなにも集中してお話伺ったの初めてですが、本当に泣けてきました。ありがとうございます。ゴジム歴が、18年。主人と知り合って18年、結婚して知り合いも友達もいないところで唯一の息抜きとして笑いをいただくように、毎日見るようになってから16年。一視聴者ですが、中瀬さんと志摩子さんにはいろんなことを教わった気がします。まだまだ、これから!応援しています。
白川さんがご存命の時からそうでしたが、白川さんのお話をしている時の中瀬さんの瞳が本当に綺麗で
心底愛おしく感じているのが目から伝わってくるのが本当に素敵です
中瀬ゆかりさんは本当に話術が素晴らしくて、こんな感覚で他者と対話できるようになりたいと憧れます!
こんな素敵な人に愛された白川さんは幸せものですね...
ここまで惚れ抜ける相手に出会える人生、羨ましい…
才能もあるし自分で稼げたから愛せたっていうのもあるんだろうなあ。強い女性だね
周りになんと言われようと幸せならそれで良いよね
お金は全然無いけどそれを凌駕する程の魅力ってすごい。こんなにずーと好きになれるってすごい
女は愛嬌という言葉があるが、それは間違っていて、女は度胸という言葉が正しい。きっと白川さんも中瀬さんもその言葉の意味がわかる人達だったんだと思う。
こういう人達の言葉だけ、私は肝に銘じていきたい。
なんか分からないけど凄い泣けた。もう何年前?5時に夢中の時からいつもトウちゃんの話しをキラキラしてたから、、、得難い人に出逢えるって奇跡ですね
当たり前すぎる事だけど、やっぱりこの方は本当に頭のいい方だなぁと改めて思う
尽くす価値のある男
そんな人と出逢いたい
今は亡き白川氏の事を「とうちゃん」と呼ぶときのゆかりさんはとても可愛らしく、
今も尚彼を想い続ける幸せに満ちている・・・そんな人に出逢えたゆかりさんが羨ましい💕
中瀬さんの声から愛が滲んでて、聞いてて落ち着きました。抱きしめてもらったみたいに。
中瀬さん、この人素敵😊
魂の双子と認めあえる人はなかなか出逢えないから、中瀬さんと白川さんは宿命と感じます。
白川さんメソッドを受け止め歩んでいけるのは、ハイスペックな資質がある中瀬さんだからこそだと思われます。
中瀬さんの心の宝物を熱く語ってくださりありがとうございます。心の耳で拝聴させていただきました。
中瀬さん5時に夢中で拝見していて、ユーモアたっぷりでとても素敵な人だとファンでしたが、プライベートも、白川さんと共に生きてきた本当に素晴らしい女性ですね❤
本当に好きなんだなって、愛おしさが伝わってくる…
中瀬さんが仰ってた白川さんに対する「おそれ」は、「恐れ」よりも「畏れ」がしっくり来る感じでした。🥹
中瀬ゆかりさん、知的で可愛くてチャーミングで本当に素敵な方ですね✨✨
白川さんをすごく愛していたことが伝わって来て。いつかお二人の事を武田百合子さんの「富士日記」みたいに書いて欲しいです💕
とても心に響きました。愛する人がいた事実はいつまでも心に残ります。愛する人を見つけ出すのは、お金を生み出すよりも難しいことだから…。
5時に夢中でいつもお父ちゃんさんのお話を楽しそうにしていた中瀬さんが、お父ちゃんさんが亡くなられたと画面を通して知った時、私もしばらく病んでしまいました。
中瀬さん大好きです。そんな大恋愛に憧れます。
とてもとても素敵なお話でした、今回の回も何度も聞きたいです。
生き方も言葉も ほんと魅力的 。
また ぜひ中瀬さんのお話 聞かせて欲しいです。
中瀬さん、いっつもチャキチャキいしてるのに、
なんか恋して恥ずかしがってる女子みたい。笑
素敵な旦那さんだったのね。
人生に光と闇があるなら、作家白川さんの言葉の数々が光で、残高は闇だなと思いました笑
でも、考え方によっては、103円というスレスレの残高で生き切ったとも言えるのかなぁとも思いました。
最後まで心焦がして生を全うされたのかなと思うと、やっぱり奇才だなぁと思うわけです。
上司から借りて読んだ『病葉流れて』で一気にハマり、白川さんの全ての作品を夢中で読みました。
未完に終わった『竜の道』の続きが本当に気になって、しばらく眠れないほどでした。
ギャンブルも色々やってみて最終的には競馬だけが残り、何だかんだで今は競馬関係の仕事をしています。
中瀬さんには遠く及びませんが、私も白川さんに人生を変えられた1人です。
私は中瀬さんのように人を愛した事はないので、羨ましいです。
僕は編集者は作家にとって最大のファンだと思っていますが、それなりにリスクを負う事もあり、だからこそ心底リスペクトできる相手でないとエネルギーを注げないですよね。僕も編集の端くれですが、そんな相手に出会えたら幸せだと思います。
頼もしいパートナーですね😊何とかなると実践で感じさせてくれるのは、本当に頼り甲斐のある方だと思います✨🌺✨🌺良いお話ありがとうございます🌈✨🌈✨
本当に素敵です。人生って素晴らしいって思えました。ありがとうございます😊
中瀬さんの白川道さんへの好きですってこんなに赤裸々にどうどうと繰り返しおっしゃる姿になぜだか最後涙が出ました
至高の愛ってこういうことなんでしょうね
こんなに饒舌に魅力を語られる男は幸せですよ
中瀬さんもある種天才なんだと思います。天才をうまく育てる天才。
きっとそれもかなり貴重な存在ですよね。
かなり大変な方が旦那様だったんだなあと驚ましたが、すごく味のある人生で、小説の中のストーリーみたいです。
「生涯こんなに好きなる人はいない、と思うくらい好きでした」と言える人と出会えて、もうその方がこの世にいないのにいまだにその想い…を持ち続けられるって素晴らしいことです❤
まさに恋愛貴族です❤️
なかせゆかりさん素敵な女性ですね✨
中瀬さん最高に幸せ、今度生まれたら心底惚れた人と暮らしたい
豊潤な話を聴いた 中瀬さんの魅力は、背中に常に彼がおり、彼と一体化して醸された魅力なのですね ぜひ講演会に聴きに行きたいです
流星たちの宴は今読んでも本当に震えるくらいカッコいい。
あのシーンこのシーンすべてに憧れた。
とても静かなハードボイルドで、私にとっては今でも大切な一冊です。
白川さんの本📕読みたいです🎉
『家の中にドロボウを飼っている』
と言われてたけど誰よりも愛されてましたよね。
中瀬さん自身もヒリヒリが好きな人かと思うので、そこが合ってるのかなと思いました。
中瀬さんたトウチャンの惚気話だいすきです!!
いつも明るく話しをしてくれている裏で、怖い事も経験されていたのですね。
素敵すぎでしょ。ドラマ化して。
このUA-camみつけてよかったです。
白川さんのことをこんなに、うれしそうに話している、中瀬さん。
かわいい。
語彙の豊富さは、すごいですね。
ラジオでのコメントも、的確かつ深くユーモアもあり、下ネタさえも優しい。
大好きです。
中瀬さん素敵
白川さんの魅力をプラスにしたところが凄い❤何を幸せと感じるか改めて考えさせられました。
白川道作品、ハードボイルドで好きでした!夢中になって読んでた時期があります。登場人物がとにかく魅力的で。セリフがこれまたキザでしびれるんだよ😂
天国への階段はほんとオススメです!
めちゃくちゃいい話。私も他人の才能と向き合う仕事なので、心構えがよくわかりました。頑張る!🥺
自分が恋愛でつまづくとこの動画に戻ります。
中瀬さんの心のうちを初めてお伺いした感じ
中瀬さんのこんな貴重なお話が聞けて良かったです。 次回も楽しみです!
最初のダイジェストで泣けちゃう😢
泣ける
生涯あんなに好きになった猫はいないからもう猫はいいです。それくらい好きです。学びをくれました。
群ようこさんの「キラキラ星」私の本棚の宝物です。これだけは絶対処分出来ない。大切な本です❤
好きな人の事を話す時ってこんなに素敵な表情になるんですね✨ゆかりちゃん、いつにも増して可愛いです♡
素敵なお話でした
素敵なお二人❤
泣いちゃった。
私の知人のインテリも白川さんのファンですよ。
「トウチャン」なんだね。
父ちゃんだと思ってた。
随分前に競輪場でお見かけしたな。可愛いくて感じがいい人だったな。
等価交換って使うのはギャンブルやってた人ですね
アーティスト体質はこういう生き方、
当然そういう生き方になるのだと思うし生き方すらデザインできるのですね。
生まれて死ぬまで 本当に心底好きな方に出会えたとは とてもそんな人生歩める人は少ないです まして、散々人の観察MAX 神様から御褒美でしたね、離れるの寂しいですね だったら天国でもう、一度頑張った話して下さい いつも楽しく拝見しています 話笑いながらも ぶれないので さすがです
すごい話だ
こんなにキレイになったの?
中瀬親分。
皆さん
白川道さんの作品読んでみな、泣くよ。
これ読んで女心鷲掴みだわ。
ほれちゃうよ。
羨ましいなぁ。
真面目に話を聴いていられる数少ない方のうちの一人。
刺激求める手段としてギャンブルは下の下。
パートナーがいらっしゃったのですね。いい生活だったのですね。道さんのことは初めて知りました。中瀬ゆかりが愛した男、気になります。中瀬さんは色白でキュート。昔は細かったんだろうな。今はおばさん世代になってもいい恋愛してきたから今魅力的なんだろうな❤
…【私はギャンブルなんて無縁です…酒もタバコも非合法薬物も無縁です】…【私の人物像は…数学少年のイメージがぴったりです】…仮に新潮社から…私のゼロ反復性に関する本を出版する場合は…その点に留意して頂きたいのです…
ラサールがギャンブル依存って非難してた。
あの人、性格変わった?
私は破滅?
魂の双子、私と旦那さんも魂の双子かな~❤
中瀬ゆかりさんにとって白川道さんがどうだったかというのは本当にプライベートな問題だと思います。
若い中瀬さんに手をつけておいて、ギャンブル覚えさせて、愛させて、ポックリ死んで、最悪な爺さんだなと思うんだけど、才能がね、、。女子は才能に弱いんですよね、、白川道をyoutubeで見ようとしても麻雀してるのしか出てこないし😅
陳腐な表現で申し訳無いが、
中瀬さん
良いオンナって、中瀬さんみたいな人の事だなって
『海は涸いていた』を読みました。
その後、焼津に旅をしました。
ひえ〜…
他人に惚れる、恋するって全身の昂りを忘れたり加減したりばかり覚える迎合した人間だらけで、全くつまらなくなった。生きる事に制約や背徳が無ければそもそもが燃焼する時間なぞあり得ないのに。人は偉くなったもんだ。老化だ。
😊
魂の双子ですか。
ツインレイだったんですね。
一般人にはなんの参考にもならない。
全く響かない。
愛した人を、必死に持ち上げているだけで、未だに依存しているんじゃないかな。
こんなのを美学とは思いません、個人的に。
心から愛していた人の日々を、何だろう、お金でその思い出を売るということですよね。
好きは好きでも、絶対何か違うでしょ。
こんなにキレイになったの?
中瀬親分。
皆さん
白川道さんの作品読んでみな、泣くよ。
これ読んで女心鷲掴みだわ。
ほれちゃうよ。
こんなにキレイになったの?
中瀬親分。
皆さん
白川道さんの作品読んでみな、泣くよ。
これ読んで女心鷲掴みだわ。
ほれちゃうよ。
こんなにキレイになったの?
中瀬親分。
皆さん
白川道さんの作品読んでみな、泣くよ。
これ読んで女心鷲掴みだわ。
ほれちゃうよ。