Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
ゆかりさんの語り口調もですが、やはりその語彙の豊富さと表現力は圧倒的。そして・・・下ネタすらも親方が語ると「上品」になってしまう話術(笑)こんな女性になりたいNo.1の人🌟
中瀬さんの素晴らしいところは作家へのネタのお土産が素晴らしいこと。担当編集者との同行をすると部下の方は「かなわない」と思われるくらいのサポート能力。中瀬さんが担当じゃないとダメだという作家がいるのも頷けます
群ようこさんは元々好きな作家でした。「鞄に本だけつめこんで」も何度読み直したことか。その作家の編集者が中瀬さんだったとは。好きと好きはどこかで繋がる。そんな運命を感じました。
私は勝手に中瀬さんのことを天才だと思っていたので、そんな中瀬さんが「天才と仕事をする方法」を語ってるのが不思議だと思いながら聴いてました。やっぱりその世界を知らない人間にも分かりやすくお話をされていて、天才だ!と思いました。
口より耳が大事だよ かあこれほどまでに語彙力も豊富で話す技術にも長けていらっしゃっていて、中学生という早い段階から自分の才能に見切りをつけるって、、文学に関わる人とはすごいものだなと思わずにはいられない〜!!
中学生で書く事に没頭できたのも、「無理だから編集者になろう」という転換されるのも、中瀬さんが持ってお生まれになったセンスと才能だと思います。中瀬さんが発する一言一言を丁寧に拝聴したく、3回もリピートしました。才能だけでなく、たくさんの経験を吸収したからこそ出る言葉が紡がれたトークなので、響くものが沢山ありました。拙い文章のコメントで申し訳ありません。
高校生の時、産まれて初めて学校をサボって帰る時にふと立ち寄った本屋で目に付いて衝動的に買ったのが「鞄に本だけつめこんで」でした。以降群ようこさんのファンになりました。あれから30年近く経って中瀬さんが編集だったと聞いて益々中瀬さんが好きになりました😊
群よう子先生のエッセイは本当に面白い😊
中瀬さんも林真理子さんも大好き❗️小説8050にそんな背景があったとは。お二人の前向きでパワフル、愛情深く鋭い観察眼に圧倒されております🎉
母が読書家で、森 瑤子さんと群ようこさんの本がたくさんあり、中学時代から母に隠れて貪るように読んでいました。初めて読んだ群さんの作品は「アメリカ居座り一人旅」。もちろん「鞄に本だけつめこんで」も何度も拝読しました。中瀬さんが携わっていたことを、時をこえて知り、こうしてUA-camで貴重なお話が聞けて嬉しいです。とても聡明で、でも分かりやすく耳にスッと入ってくるお言葉。話の起承転結も分かりやすく、さすが✨と尊敬します。色々なお話、もっと聞きたいですね
@@モンプチゴールドご指摘ありがとうございました。訂正しました。
当時はそうだったことを変わらず継続して中瀬親方は一本気な強く賢い人だと感じた。最愛のおとうちゃんとの暮らしを経た経験を是非読んでみたいから、書く手段も再考していただけたら個人的に嬉しいですね😊
親方〜!嬉し!
本当に、素晴らしい時間でした。うまく言葉にできませんが...。日々悩みは尽きませんが、私も仕事に誇りを持って過ごしたいと思い直しました。
尊敬してます❗
私も群さんの読書エッセイ大好きです。押し付けがましくなく、読むと、紹介されている本を「ちょっと、読んで観ようかなぁ」と軽やかな気持ちになります❤
中瀬さん、UA-camに5jimu が上がらなくなってからずーっと見れてないんですが、全く変わってない、老けてない、きれい!
林真理子さんの最終便に間に合えば、からのファンです。エッセイに、たびたびおさげのペコちゃんがでてきて、中瀬さんだなぁと楽しみでした。朝のラジオでも声を聞くことができてうれしいです。小説8050 がかかれるのにそんないきさつがあったのですね。中瀬さん、今日の髪型とても似合っています。🎉
作家ではなく編集者となり、そこから最愛の作家白川氏との出会い等、親方は説明つかない何かに導かれてるとしか思えない。
永遠✨中瀬さんの話と声を聞いていたいぐらい大好きです💞😍😍😍
中瀬さんの気付き、優しさ、ポリシー、切り口が良い~ね👍❤愛情よろしく(^-^)/
林真理子さんの本から知りました。ぺこちゃん容姿で異常に男性からモテる!と。賢い、謙虚、学ぶ姿勢は素晴らしいですね。❤❤
中瀬さん、髪型すごく似合ってて素敵です!
成功というか上手く生きてる人は俯瞰力があると思う。冷静に判断できるから大きな決断をしても正解や成果に繋がれる。人間関係も然り。
8050問題、今も沢山の悲しい事件が起きてます。特に母親と息子間で課題が多いように思います。息子も母親もなぜ離れることが出来ないのか、なぜ家族として機能してないことに気づけないのか、家族への離脱は出来るのか、家族愛は迷信なのか人ごとではないので色々考えてしまいます。
中瀬時代の45はよかったと聞くことが多いので読んでみたい。今はあんなことになっちゃったけど…。
わたしが世界で一番好きな女性です
gnu 小谷美佐子 何を大切に想い生きていくのか
私は元々編集者とかライナーノーツを書く人になりたかったのですが、親に「新潮はFOCUSだから」と短絡思考の親に止められまして😢アンテナと知識がないと出来ないお仕事ですよね✨
普遍ね
首元胸元を触る癖のある人には、マイクのつける位置を工夫したほうが良いですね
ゆかりさんの語り口調もですが、やはりその語彙の豊富さと表現力は圧倒的。
そして・・・下ネタすらも親方が語ると「上品」になってしまう話術(笑)
こんな女性になりたいNo.1の人🌟
中瀬さんの素晴らしいところは作家へのネタのお土産が素晴らしいこと。
担当編集者との同行をすると部下の方は「かなわない」と思われるくらいのサポート能力。
中瀬さんが担当じゃないとダメだという作家がいるのも頷けます
群ようこさんは元々好きな作家でした。「鞄に本だけつめこんで」も何度読み直したことか。その作家の編集者が中瀬さんだったとは。好きと好きはどこかで繋がる。そんな運命を感じました。
私は勝手に中瀬さんのことを天才だと思っていたので、そんな中瀬さんが「天才と仕事をする方法」を語ってるのが不思議だと思いながら聴いてました。
やっぱりその世界を知らない人間にも分かりやすくお話をされていて、天才だ!と思いました。
口より耳が大事だよ かあ
これほどまでに語彙力も豊富で話す技術にも長けていらっしゃっていて、中学生という早い段階から自分の才能に見切りをつけるって、、文学に関わる人とはすごいものだなと思わずにはいられない〜!!
中学生で書く事に没頭できたのも、「無理だから編集者になろう」という転換されるのも、中瀬さんが持ってお生まれになったセンスと才能だと思います。
中瀬さんが発する一言一言を丁寧に拝聴したく、3回もリピートしました。
才能だけでなく、たくさんの経験を吸収したからこそ出る言葉が紡がれたトークなので、響くものが沢山ありました。
拙い文章のコメントで申し訳ありません。
高校生の時、産まれて初めて学校をサボって帰る時にふと立ち寄った本屋で目に付いて衝動的に買ったのが「鞄に本だけつめこんで」でした。以降群ようこさんのファンになりました。あれから30年近く経って中瀬さんが編集だったと聞いて益々中瀬さんが好きになりました😊
群よう子先生のエッセイは本当に面白い😊
中瀬さんも林真理子さんも大好き❗️小説8050にそんな背景があったとは。お二人の前向きでパワフル、愛情深く鋭い観察眼に圧倒されております🎉
母が読書家で、森 瑤子さんと群ようこさんの本がたくさんあり、中学時代から母に隠れて貪るように読んでいました。初めて読んだ群さんの作品は「アメリカ居座り一人旅」。もちろん「鞄に本だけつめこんで」も何度も拝読しました。中瀬さんが携わっていたことを、時をこえて知り、こうしてUA-camで貴重なお話が聞けて嬉しいです。
とても聡明で、でも分かりやすく耳にスッと入ってくるお言葉。話の起承転結も分かりやすく、さすが✨と尊敬します。色々なお話、もっと聞きたいですね
@@モンプチゴールドご指摘ありがとうございました。訂正しました。
当時はそうだったことを変わらず継続して中瀬親方は一本気な強く賢い人だと感じた。最愛のおとうちゃんとの暮らしを経た経験を是非読んでみたいから、書く手段も再考していただけたら個人的に嬉しいですね😊
親方〜!嬉し!
本当に、素晴らしい時間でした。うまく言葉にできませんが...。日々悩みは尽きませんが、私も仕事に誇りを持って過ごしたいと思い直しました。
尊敬してます❗
私も群さんの読書エッセイ大好きです。押し付けがましくなく、読むと、紹介されている本を「ちょっと、読んで観ようかなぁ」と軽やかな気持ちになります❤
中瀬さん、UA-camに5jimu が上がらなくなってからずーっと見れてないんですが、全く変わってない、老けてない、きれい!
林真理子さんの
最終便に間に合えば、からのファンです。
エッセイに、たびたびおさげのペコちゃんがでてきて、中瀬さんだなぁと楽しみでした。
朝のラジオでも声を聞くことができてうれしいです。
小説8050 がかかれるのにそんないきさつがあったのですね。
中瀬さん、今日の髪型とても似合っています。🎉
作家ではなく編集者となり、そこから最愛の作家白川氏との出会い等、親方は説明つかない何かに導かれてるとしか思えない。
永遠✨中瀬さんの話と声を聞いていたいぐらい
大好きです💞😍😍😍
中瀬さんの気付き、優しさ、ポリシー、切り口が良い~ね👍❤愛情よろしく(^-^)/
林真理子さんの本から知りました。
ぺこちゃん容姿で
異常に男性からモテる!と。
賢い、謙虚、
学ぶ姿勢は素晴らしいですね。
❤❤
中瀬さん、髪型すごく似合ってて素敵です!
成功というか上手く生きてる人は俯瞰力があると思う。
冷静に判断できるから大きな決断をしても正解や成果に繋がれる。人間関係も然り。
8050問題、今も沢山の悲しい事件が起きてます。
特に母親と息子間で課題が多いように思います。
息子も母親もなぜ離れることが出来ないのか、なぜ家族として機能してないことに気づけないのか、家族への離脱は出来るのか、家族愛は迷信なのか人ごとではないので色々考えてしまいます。
中瀬時代の45はよかったと聞くことが多いので読んでみたい。
今はあんなことになっちゃったけど…。
わたしが世界で一番好きな女性です
gnu 小谷美佐子 何を大切に想い生きていくのか
私は元々編集者とかライナーノーツを書く人になりたかったのですが、親に「新潮はFOCUSだから」と短絡思考の親に止められまして😢
アンテナと知識がないと出来ないお仕事ですよね✨
普遍ね
首元胸元を触る癖のある人には、マイクのつける位置を工夫したほうが良いですね