iPhone 15 /15 Pro買う人、そのUSB-Cケーブル本当に大丈夫?【USB-Cを詳細解説】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 20 вер 2023
  • <2023/11/27 追記>
    ついに買ってしまった…。Ankerの最強モバイルバッテリー。
    • 【次世代モバイルバッテリー】Anker Pr...
    ----
    iPhoneに付属する純正USBケーブルでもPD充電するのとUSB2.0は対応してますので、それで間に合ってる人はケーブルを買い足す必要はゼロです!
    追加でケーブル欲しい人や高速転送、映像出力したい人は下記の製品も参考ください。
    <動画に登場したケーブル>
    ▼RAMPOW USB3.2 Gen2/100W/4K映像対応
    amzn.to/48muX92
    ▼CIO USB3.2 Gen2/100W/4K映像対応
    amzn.to/45521zo
    ▼Anker USB3.2 Gen2/100W/4K映像対応
    amzn.to/3Pp89g5
    <吾輩も欲しいUSB PDモバイルバッテリー>
    ▼Anker Prime Power Bank 200W
    amzn.to/3Pp8zTH
    ▼MagSafe対応モバイルバッテリーもいいよね
    amzn.to/3ZpzUd2
    <USB PD充電器のレビュー動画>
    • ダイソーの20W激安USB PD対応充電器で...
    <関連動画>
    ▼iPhone 15とiPhone 15 Proの違いを詳細解説します!
    • 【詳細すぎ解説】iPhone 15 Proと...
    ▼iPhone 15 やiPhone 15 Proのケースを迷ってる人はモックアップとともに下記レビューしてます
    • iPhone 15/15 Pro用ケース!M...
    ---
    #iphone15 #iphone15pro #USB-C #解説
  • Навчання та стиль

КОМЕНТАРІ • 68

  • @i-gadget
    @i-gadget  7 місяців тому +3

    この動画で欲しいって言ってたAnkerのモバイルバッテリー、ついに買ってしまった…。
    ua-cam.com/video/tZb35lYJ6tg/v-deo.html

  • @user-ht5gu1sy5h
    @user-ht5gu1sy5h 7 місяців тому

    話題が魅力的で、飽きることがありません。
    このトピックについての解説がわかりやすく、初心者にもおすすめです。

  • @bokkun_jp
    @bokkun_jp 9 місяців тому +2

    これを機にケーブル買い替えようと思ってたのですごく助かります!!

    • @i-gadget
      @i-gadget  9 місяців тому +1

      お役に立てたなら幸いです☺️

  • @MID361
    @MID361 9 місяців тому

    ためになる動画ありがとうございます
    「食らえ!」のところむっちゃ笑いました

  • @chamonixVR
    @chamonixVR 9 місяців тому +5

    USB TypeC はさすがに複雑過ぎて最近やっと理解できてきたところです💀
    丁寧でわかりやすい解説、iさんの動画は声が良いので聞きやすくてやっぱお気に入りですね~

    • @i-gadget
      @i-gadget  9 місяців тому +1

      ほんとになんでこんな複雑怪奇になったのか分かりません笑
      ありがとうございます!!🐯

  • @nikof1008
    @nikof1008 9 місяців тому +3

    映像出力には3.2 Gen2以上が必要っていうのを知りませんでした😢
    ありがとうございます!

    • @i-gadget
      @i-gadget  9 місяців тому +3

      お役に立てたなら幸いです!
      Alt Mode対応や映像出力対応などが明記されたものを選んでいただければ間違えないかと思います🙇

  • @superlegend2
    @superlegend2 7 місяців тому

    ややこしい
    見といてよかった

    • @i-gadget
      @i-gadget  7 місяців тому

      お役に立てたなら幸いです🙇

  • @michannya
    @michannya 7 місяців тому +2

    iPhone15ProMax買う時にケーブルの事、他の方の動画とかで予習させてもらったので適切なケーブルが買えたと思っていますが、今回改めてこちらの動画を見て色々と買ったのは大丈夫なのか疑問を解説してもらって助かりました。
    確かに、ケーブルが太くなったので今まで使っていたポーチだと入りづらくなってきたので手作りで巾着作って持ち歩いています。
    そんな私はAndroid、iPhone X(もう、WiFi接続のみ)、iPhone 15にWiFiルーター持ちです。(長文、失礼しました)

    • @i-gadget
      @i-gadget  7 місяців тому

      ご覧いただきありがとうございます🙇
      手作りポーチですか!すごいですね!私はカバンにポイなので見習わなくては…

  • @sakurasakura0716
    @sakurasakura0716 9 місяців тому +2

    高速充電出来ると思ってThunderbolt4買ったのに残念でしたw

  • @Jack-vc7tq
    @Jack-vc7tq 9 місяців тому +2

    めちゃくちゃ有能な解説動画!全て欲しい内容でした。iPhone15proを購入しPCとの転送ケーブルを探してました。
    Amazonでは数が多すぎて選定できず、泣く泣くApple公式thunderbolt4ケーブル買っちゃいました😭
    端末は10Gb/s、ケーブルは最大40Gb/sなのでオーバー過ぎだなと思っていました。
    紹介のRAMPOWは安すぎますね😍2mでも格安なので、こちらをメイン使用に買おうかと思います。
    Apple製品はごく稀に純正じゃないと不具合が発生するイメージがあるので、その時用にthunderbolt4は温存します。(高いので売っちゃうかも😂)

    • @i-gadget
      @i-gadget  9 місяців тому +1

      ありがとうございます😊
      RAMPOWのは怪しいと最初思ってたんですが、WQHD+フルHDモニター、60W USB-PD、データ転送を1年弱仕事で使えてるので、私としてはコスパ最強かなと思います。
      強いてゆうなら結構太いです💦
      PCがThunderbolt4対応であれば活用できるかもですが、間違えなくiPhone15Proで使えるので、それで繋ぐのが1番かもですね。

  • @user-er9ws8iu1o
    @user-er9ws8iu1o 7 місяців тому

    高速で充電およびデータ転送:最大15W(5V/3A)の高速充電および最大480Mbpsのデータ転送速度をサポートって?どう言う意味ですか?

  • @timeline7835
    @timeline7835 3 місяці тому

    10:55 は最近のiPad Pro向けでしょうね

  • @user-bf9gj4le4o
    @user-bf9gj4le4o 9 місяців тому

    コメント失礼します。とりあえず高速充電だけなら付属のPD対応のケーブルで大丈夫って事ですよね?

    • @i-gadget
      @i-gadget  9 місяців тому +1

      ご認識の通りです!

  • @superlegend2
    @superlegend2 7 місяців тому

    2年前に買ったPowerBank
    1年くらいほったらかしにしてあったらバッテリー少し膨らんで怖くて使っていない。

  • @somasoma9938
    @somasoma9938 9 місяців тому

    iPhone Pro 15でApple純正のThunderbolt 3ケーブルを持っている場合、それでもデータ転送や映像出力の部分では問題ないですか?

    • @i-gadget
      @i-gadget  9 місяців тому

      純正のTB3ケーブルの仕様が終売でわからないのですが、パッシブケーブルなら対応してます。
      アクティブケーブルならUSB2.0対応みたいです。
      なので実機で試さないとなんともです🙇

  • @9cmParabellum
    @9cmParabellum 4 місяці тому

    急速充電が万能では無いのは確かなので、急速充電用と普通充電用で2種類充電器を用意する方が結果的には便利だと思います。

  • @tosi1205
    @tosi1205 9 місяців тому +1

    来年あたりに15プロを買う予定です。

    • @user-ew3ug2bz9b
      @user-ew3ug2bz9b 9 місяців тому

      その頃には16プロ欲しくなりそう!😮

  • @River_castle
    @River_castle 9 місяців тому +2

    12:25
    USB-Cがメスになっている変換アダプタは規格違反だった気がします🥹

    • @i-gadget
      @i-gadget  9 місяців тому

      うわー!気が付かずにビジュアルだけで写真載せてました…
      紛れもなく規格違反ですね…。私はこのアダプタは持ってなくて参考イメージですすいません🙇

  • @kkst.sc7773
    @kkst.sc7773 8 місяців тому

    Nintendo Switchの充電器でiPhoneを充電するのはやめた方がいいですか?

    • @i-gadget
      @i-gadget  8 місяців тому +2

      仕組みとしては使えるとおもいますが、ニンテンドーとしてはUSB-PD対応としては売られていないので推奨はしないですね。
      まぁだからといって爆発とかはしないでしょうけどw

  • @KG-dd8hw
    @KG-dd8hw 8 місяців тому

    昔の充電器でiPhone14Pro使ったけど、8ヶ月で91になったけどなー!!
    あれなら高速充電で扇風機の上に置いて早く終わらせた方がいいのか!

  • @hrmk_fn
    @hrmk_fn 8 місяців тому

    iPhone15 proを購入したのですが充電器が急速充電対応だったらケーブルは純正でも問題ないのでしょうか?

    • @i-gadget
      @i-gadget  8 місяців тому

      もちろん付属の充電ケーブルで問題ありません。
      高速データ転送したい場合のみUSB3対応ケーブルが必要になります。

    • @hrmk_fn
      @hrmk_fn 8 місяців тому

      @@i-gadget ありがとうございます!

  • @user-er9ws8iu1o
    @user-er9ws8iu1o 7 місяців тому

    Amazonベーシックで販売してる【USB-IF認証を取得済み】ケーブルは使えますか?

    • @i-gadget
      @i-gadget  7 місяців тому

      これですか?
      amzn.to/3GoklK7
      対応製品にiPhone15とか書いてますし問題ないですね
      速度はUSB2.0ですが、PCやストレージつながないとかiPhone15でつかう(Proじゃない)なら十分かと。

  • @user-df8so1hi4x
    @user-df8so1hi4x 4 місяці тому

    タイプC to USB A だと映像出力が出来ないと言う事は、古いパソコンなどでは、写真とかの映像を出す為には、どうすれば良いですか?

    • @i-gadget
      @i-gadget  4 місяці тому

      今までHDMIなどを装備したモニターやテレビに、HDMIケーブルを接続して映像投影してたと思いますが、モニター側がUSB-C入力に対応していれば、USB-Cケーブル1本で接続してiPhoneの映像をモニターに投影できる、ということです。

    • @user-df8so1hi4x
      @user-df8so1hi4x 4 місяці тому

      返信ありがとうございます😊
      すいません😅説明不足で、携帯15プロマックスからパソコンに写真を移す為にタイプC to USB Aのケーブルで行ったのですが15プロマックスで撮った写真だけ読み込まなかったのですが、ケーブルがダメなんでしょうか⁉️

    • @i-gadget
      @i-gadget  4 місяці тому

      @user-df8so1hi4x 通信ができるケーブル(少なくとも付属品のケーブル)であれば問題ないはずです。
      iPhone側でコンピュータの信頼をするか否かを問うポップアップが出るので、そこで許可をしてあげないとデータにアクセスできません。
      また、写真が大量にあると読み込みにかなり時間がかかるので気長に待つしかないですね。
      それでも認識しなければPC側の別のUSBポートを使うなどして切り分けしていくしかないかと思います。
      iPhoneはApple Careに入ってなくても購入から90日間はサポートも受けられるので、解決しない場合はAppleに問い合わせてみてください。

    • @user-df8so1hi4x
      @user-df8so1hi4x 4 місяці тому

      細かく教えて頂きありがとうございます😭機械が苦手なので助かります。
      これからも応援してます😊

  • @user-ud2ni8ub5v
    @user-ud2ni8ub5v 9 місяців тому

    とりあえず15pro付属のケーブルを使うより概要欄のurlのケーブルを購入しusb pdの60w以上のものに繋げば最速で充電が可能と言うことですか?

    • @i-gadget
      @i-gadget  9 місяців тому

      充電だけするなら付属のケーブルでもPD可能です。
      高速通信したい場合は別売のUSB3対応品を購入する必要があります。

    • @user-ud2ni8ub5v
      @user-ud2ni8ub5v 9 місяців тому

      @@i-gadget なるほど。
      Apple純正品で2780円で売られている20Wの電源アダプタはusb pd対応なのでしょうか。

    • @i-gadget
      @i-gadget  9 місяців тому

      20WなのでUSB PD対応ですね。

  • @nattu0717
    @nattu0717 9 місяців тому

    充電の速さだけを考えた場合、アンカーのパワーラインフロウⅢでよろしいですかね?

    • @i-gadget
      @i-gadget  9 місяців тому

      仕様上は問題ないと思います。

  • @user-oi3ks1pn5o
    @user-oi3ks1pn5o 9 місяців тому

    僕の11proはバッテリー使用率72%です...
    電池の減りがめちゃ早いですw

  • @aribaba72
    @aribaba72 4 місяці тому

    eMarkerがな時は5wしか充電器は出力しません。

  • @user-pd6iq9in4r
    @user-pd6iq9in4r 8 днів тому

    ペタ充電(マグセーフ)でよくね?

  • @housemusicjk8869
    @housemusicjk8869 9 місяців тому +1

    15proですがUSB A to Cで充電されないケースが幾つかありました。
    モバイルバッテリーからタイプCケーブルが生えている製品で使えなかったので、嫌な予感はしましたが。
    C to CのPDはどんなケーブルで
    も問題なし。困ったもんです😮

    • @i-gadget
      @i-gadget  9 місяців тому

      情報ありがとうございます。
      今私も同じような検証してたんですが、当方が所有するUSB-A to Cでは違う種類のも2本それぞれで問題なく充電できておりました…
      よくわからないですね。

  • @user-mq3pq4zp2j
    @user-mq3pq4zp2j 9 місяців тому +8

    一年使用でMagSafe充電しかしてないのに92%…

    • @jzx100mk2g
      @jzx100mk2g 8 місяців тому +1

      マグセーフは発熱凄いんでバッテリー減りやすいイメージ…
      ESRのマグセーフ充電器なら冷却ファン付きで7.5wですが、15wより早い気がします。

    • @ultra4818
      @ultra4818 8 місяців тому

      30Wで充電してたら89%とかになるんで充電効率と減り具合はマシな方ですね。
      ただ、MagSafeの割にバッテリーパフォーマスが良く無いですね。

  • @user-rinhejmpdmrmpng
    @user-rinhejmpdmrmpng 9 місяців тому

    「食らえ!」😂

  • @bokkun_jp
    @bokkun_jp 9 місяців тому

    俺が持ってるiPhone14proは88%だった

    • @i-gadget
      @i-gadget  9 місяців тому +1

      結構ハードに使われてたんですね!

    • @sunica_
      @sunica_ 9 місяців тому

      Anker

  • @amaneki1026
    @amaneki1026 9 місяців тому +1

    つまり、データ送信しない民ならPD対応の30wアダプター買って15付属のケーブルでいいってことですかね?

    • @i-gadget
      @i-gadget  9 місяців тому

      1式でやりくりされるならその認識で良いですね。

    • @amaneki1026
      @amaneki1026 9 місяців тому

      @@i-gadget
      ありがとうございます!

  • @user-ig7og1yw8x
    @user-ig7og1yw8x 9 місяців тому +5

    環境環境っていうなら、USB3.0にしろよ😂
    ゴミになるんだけど

    • @i-gadget
      @i-gadget  9 місяців тому +3

      いやほんと仰る通りですよね。てかそんなとこいちいちケチらなくても…ってゆう。