八十八ヶ所巡礼「仏滅トリシュナー」

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 16 сер 2010
  • 2010年8月18日発売1st Full Album「八+八」に収録に収録されている、『仏滅トリシュナー』のミュージックビデオ!!まさか、まさかの連続。最後まで必見の作品。
    2010/8/18発売!!
    八十八ヶ所巡礼
    『八+八』
    収録曲:
    1.具現化中
    2.日本
    3.仏滅トリシュナー
    4.女々しい女
    5.浮き世デェト
    6.八十八発
    7.親孝行
    8.BUTT'S TRIP BAR
    9.愛ハ三文字
    10.女性問題ト賭ケゴルフ
    11.Ohenro3
    12.9.17
    13.脳ハ寝テナイ
    14.太陽ヲ盗ンダ男
    15.殺風景グローバルグルーヴ
    16.オノボリサン2006

КОМЕНТАРІ • 2,7 тис.

  • @annkotoiimasu
    @annkotoiimasu 11 днів тому +25

    小6の妹がベースを買って今流行りのミセスとか練習するんかと思ったらこれ練習し始めてまじびびったw
    やっぱ妹は兄に似るものですな

  • @user-el9uw7fy1i
    @user-el9uw7fy1i Рік тому +184

    全員クスリやっててもおかしくないし、
    全員ボランティアに従事しててもおかしくないような不思議な個性がある。

    • @kh1937
      @kh1937 Рік тому +7

      www😂

    • @taki.375
      @taki.375 Рік тому +27

      狂感できます☺️

  • @ponzo2866
    @ponzo2866 Місяць тому +53

    今年、52になる洋楽好きのおじさんですが…いや、素晴らしい!!
    どうしてでしょう…日本ではこのようなバンドがメインストリームになれず、色物扱い…
    何にしても、良いのでこれから聴いて参る所存です!
    ありがとうございます!

    • @user-uo7tc4fp5o
      @user-uo7tc4fp5o 29 днів тому +3

      UA-camに上がってる曲以外も名曲揃いなので、是非公式サイトから買ってみてください!

    • @user-dc4xb4fi9c
      @user-dc4xb4fi9c 11 днів тому +1

      恐れ入ります。彼らがそれを選んでいるのだと思われますよ😊

  • @user-ev9ne3vq5q
    @user-ev9ne3vq5q Місяць тому +31

    十数年経っても色褪せないって「もうこれだけの一点物」だからなんだろうな
    代えが効かない、ジェネリックなんて作れない

    • @user-dc4xb4fi9c
      @user-dc4xb4fi9c 11 днів тому

      「ジェネリック」ってすごくいいね表現

  • @user-xw4cv5lm8t
    @user-xw4cv5lm8t Рік тому +171

    ぼっちザ・ロックありがとう。
    みんなにもっと八十八ヶ所巡礼さんの
    魅力を伝えてくれ。すごくかっこよくて
    中毒性ある音楽でめっちゃいいよ。
    ぜひ君もライブに来ないか?

  • @chindouchu
    @chindouchu 5 років тому +549

    これが万人ウケするわけないってのはわかってるんだけど、かっこいいを全人類と共感したくなってしまう。

    • @necrosynthesis
      @necrosynthesis 3 місяці тому +7

      Are you kidding, I love it for years although I can’t understand even 5%

  • @munirani
    @munirani Місяць тому +25

    聞くだけで酔ってしまいそうな感じです。 私は韓国人なので歌詞はよく分かりませんが、88Kasyo Junreiの歌が大好きです。 こんな立派なバンドを分かるようになって光栄だと思います! (日本語ぎこちないことすみません)

  • @keuu7625
    @keuu7625 11 місяців тому +61

    人間椅子、ラウドネス、聖飢魔II、筋肉少女帯のフアンの昭和のおじさんですが痺れました😂

    • @YUMEIN88
      @YUMEIN88 3 місяці тому +8

      人間椅子と筋少好きだと好きになるのは必然やねぇ…自分もそうです笑

  • @emiu8255
    @emiu8255 Рік тому +132

    このバンドのこと何も知らずにこの動画を見ていた当時、金ピカの人は4人目のメンバーだと思ってた

    • @AA-yy3dr
      @AA-yy3dr 11 місяців тому +2

      え?違うんですか?

    • @sinitai0816
      @sinitai0816 11 місяців тому +16

      多分ベースボーカルのマーガレット廣井さんじゃない?体型とか唇とか似てるし

    • @user-mx6sb7dq1p
      @user-mx6sb7dq1p Місяць тому +8

      仮にそうだとして何担当なんだよw

  • @inasenadebu
    @inasenadebu Рік тому +44

    ファンは個性の強い人ばっかりなのかなと思ってたけど実際ライブ観に行ったら、サブカル系、若い女子、陽キャ風な男性、中年の男女などなど色んな層の方々が居てビビった覚えがある

  • @OTL__39love
    @OTL__39love Рік тому +289

    ぼざろ民からの輸入でも、何でも好きなバンドにスポットライト当たってくれて嬉しい

    • @user-dm1ol7mn1t
      @user-dm1ol7mn1t Рік тому +27

      普段バンドの音楽とか聴かない
      (君は〜ロック〜な〜んかきか〜ない(*´○`)o¶~~♪)
      アニメ見てるぼっちざろっく視聴者に八十八ヶ所巡礼の音楽が届くの、凛として時雨がMステ出てお茶の凍らせる感じあって好き好き大好き(´・ω・`)

  • @homanCB2
    @homanCB2 Рік тому +916

    体調がクソ悪いときに聞くと余計体調悪くなる
    でも好き

    • @user-dm1ol7mn1t
      @user-dm1ol7mn1t Рік тому +21

      「風邪で頭痛い時に凛として時雨聞いたら余計頭痛くなった」
      ってコメ思い出したわ(´・ω・`)
      すき(´・ω・`)

    • @boku_ganbaruo
      @boku_ganbaruo Рік тому +9

      腹痛の時に聞いたら今までで無いくらい体調悪くなりました😇

    • @user-ct1np5kk4f
      @user-ct1np5kk4f Рік тому +6

      @@user-dm1ol7mn1t 八十八ヶ所巡礼と凛として時雨どちらもハマってるバンドだ…
      私は狂っているバンドが好きなのか
      八八と時雨、違うベクトルで狂気がありますよね

    • @kazz6131
      @kazz6131 7 місяців тому +3

      仮病で休みたいときに聞くといいんだな

  • @user-bi8vd1qe5k
    @user-bi8vd1qe5k 5 років тому +844

    スマホでこのPV観てたら隣で座ってる猫がすごい緊張してる

  • @Goro0514
    @Goro0514 Рік тому +396

    ぼっちざろっくでこのバンド知って聴いてみたけどめっちゃ格好いいな
    ベース弾いたことないけど技術力がハンパないことだけは分かった

    • @user-dm1ol7mn1t
      @user-dm1ol7mn1t Рік тому +9

      88が演奏上手い、って分かってくれるだけでもありがたい(´・ω・`)
      ベース好きとしては、
      ベースの音を聞こえるだけでもありがたい…(切実)(´・ω・`)
      楽器の音耳コピできると世界が変わるので…(´・ω・`)(楽器とかゆう音楽ライトリスナーに聞こえない不遇の存在…)(´・ω・`)
      (なのでバンドってボーカルの顔がいいやつが音楽やって売れる存在になってるんだけどね(´・ω・`)(ミッシェルとか、ニルヴァーナとか、ボーカルの顔だけじゃなくて音楽もいいバンドもいっぱいいるけれども(´・ω・`))

    • @user-ct1np5kk4f
      @user-ct1np5kk4f Рік тому +10

      @@user-dm1ol7mn1t 八八に関しては
      ベースは裏方的存在ではなく、
      ベース、ギター、ドラムそれぞれが主旋律のように思える

  • @pb440m
    @pb440m 4 роки тому +487

    未だに変なことやってる若手バンドってイメージ持ってたけどこの曲から10年経っててビビった…
    ずっとブレずに我が道貫いてるのが本当にかっこいい

    • @hamotoayayn128
      @hamotoayayn128 8 місяців тому +4

      むしろもっと洗練されてるのがすごい

    • @watertree5458
      @watertree5458 5 місяців тому +6

      もう13年やで、、、

  • @ogyaaaaaaa
    @ogyaaaaaaa 2 роки тому +254

    2:20
    煙の奥から鯖缶が現れるシーンほんと好き

    • @kh1937
      @kh1937 Рік тому +3

      😂

    • @user-ct1np5kk4f
      @user-ct1np5kk4f Рік тому +7

      分かりますwwwww
      盛大なさば味噌の登場で吹いたwww

    • @yakumitsuyu
      @yakumitsuyu Рік тому +4

      明らかにレンチン失敗してるw

  • @theyliveglasses4667
    @theyliveglasses4667 4 роки тому +2682

    You know you are in a good rabbithole when the music is this cool/weird and you can't read the name of the track, the artist or 98% of the comments.

    • @kobaba...12
      @kobaba...12 4 роки тому +68

      TheyLiveGlasses The title says Buddhist Trishner in Japanese

    • @eraserbrain
      @eraserbrain 4 роки тому +9

      Check out their English Wikipedia page

    • @kobaba...12
      @kobaba...12 4 роки тому +18

      Yeah The bass player is named Margret

    • @scoobydoobydoooo
      @scoobydoobydoooo 4 роки тому +31

      Yeah, it's not full of socially awkward 'weeaboos' where the music is actually manufactured to lure them in.

    • @devilbunny2000
      @devilbunny2000 4 роки тому +34

      lol right. you know that band volcano plus volcano , love that track that ends with , crooked smiley face , tiny number 1 , floating t , minus backwards L .

  • @LiNa-ly7zl
    @LiNa-ly7zl 5 років тому +438

    バスがこの速さでしかもシングルペダルで安定してるのがさすがとしかいえない

  • @ha_co___t
    @ha_co___t 3 роки тому +178

    八十八ヶ所巡礼はまりたての頃、聴くたびに頭痛くなってたがこりもせず毎日聴いてたら生活の一部になった。

  • @tomorrownever
    @tomorrownever 2 місяці тому +90

    おれは13年間無駄にしていたようだ

  • @ggrkswktk
    @ggrkswktk 9 років тому +1391

    かっこいいな……
    惜しいのはこれが売れる世の中じゃないって事なんだけど
    なんにしろこれが格好いいのは間違いない

    • @kaoru_thf
      @kaoru_thf 5 років тому +53

      外国人みたいな言い回し。
      コメディー洋画のセリフみたい。

    • @user-sc4xh4xx8r
      @user-sc4xh4xx8r 5 років тому +35

      イノベーションまさこ 近頃のバンドは個性がないからもっと個性持ってほしいわ、海外の有名バンドの二番煎じはやめてほしい

    • @user-gq5ud5qr2t
      @user-gq5ud5qr2t 5 років тому +98

      ぱぷりこ
      このバンド並みの個性を出すにはかなり才能が必要だと思います。

    • @user-sm5wx7gt2y
      @user-sm5wx7gt2y 5 років тому +36

      初期のthe mad capsule marketsとsonicyouth をゆらゆら帝国がやったみたいなサウンドですね。

    • @fcfinky6480
      @fcfinky6480 5 років тому +47

      誰にかっこいいかでしょ。たくさんの人にかっこよきゃ売れる。
      モノの良し悪しじゃなくて好き嫌いの話やからねそれ。

  • @user-mx2xq7dx1e
    @user-mx2xq7dx1e Рік тому +189

    予想不能なくらい色んな要素をぶちまけて
    散り散りになりそうな勢いを縄一本で繋ぎ止めてる様なバンドだなあと思っていたけど
    マンガのキャラのモデルになってアニメ化がヒットして注目集め出す展開とか
    予想外にも程があるんだけどそんなカオスこそこのバンドに相応しいと思っちゃう

  • @user-nq4mp4mm4m
    @user-nq4mp4mm4m 3 роки тому +363

    こういうバンドがメジャーシーンの下を支えてくれている限り、日本の音楽界も当分大丈夫と安心してしまう。

  • @misaki
    @misaki 3 роки тому +136

    さっき初めて知った。UA-camのAIに感謝する。ロックなどを全く聞かない私が繰り返し聞き続けている。自由を感じるのだ。

    • @user-dm1ol7mn1t
      @user-dm1ol7mn1t 3 роки тому +4

      僕愛くん「最後の語尾がこの曲の歌詞っぽい。(辿るって言うのだ。)(´・ω・`)」

    • @mikanmikan139
      @mikanmikan139 2 роки тому +3

      ハム太郎

  • @484848kenken
    @484848kenken 3 роки тому +31

    こないだこのバンドを知ったにわかのアラフィフ二児のおっさんです。
    某雑誌の対談の記事を読みました。
    人間椅子のわじーと、打ち首の人とのやつです。
    こんなこと書くと怒るひとがいるかもですが、マガレさんが他人と意思疎通を図れるんだと、記事を読み、軽く衝撃を受けました。
    余計な事かもしれませんが、一日でも長生きして下さい。
    カッコいいスリーピースバンドのファンになりたてのおっさんでした。

    • @asim9471
      @asim9471 2 роки тому

      マーガレットさんは何気にコミュニケーション力高いと思いますよ。マイペースなのに面白い。

  • @user-vg2hh6fx3d
    @user-vg2hh6fx3d 6 місяців тому +28

    変化球で惑わせて、サビでいきなり快速球ぶっ放す感じが最高にカッコいい

  • @arrowwaterable8008
    @arrowwaterable8008 4 роки тому +576

    これが10年前とはスゴいね。もっと売れて欲しい。コロナ禍が終わったら絶対ライヴ行くわ。

  • @user-ic9wo5jr1v
    @user-ic9wo5jr1v Рік тому +23

    ぼざろからハマりました。
    CDも買わせていただきました。
    コピーしたくベースも始めました。
    絶望してます。←今ここ

    • @kh1937
      @kh1937 Рік тому +6

      頑張って🥺

  • @user-ch8eh2pu4c
    @user-ch8eh2pu4c 5 років тому +404

    なんか1周回ってドラムの人が1番個性が強く見える

  • @skullywully666
    @skullywully666 10 років тому +879

    The band is called 88kasyo junrei

  • @uveru1212
    @uveru1212 4 роки тому +95

    今日ベガスの対バンで見たけど3人とも変態で気持ち悪い音楽なのにすげーかっこよかった笑
    気づいたら何回も聴いてる

    • @mika-mk3cx
      @mika-mk3cx 4 роки тому +16

      同じくベガスの対バンで初見でした。変態っぽいのにトークも面白いし音はかっこいいし、ライブ後から中毒ですw

    • @uveru1212
      @uveru1212 4 роки тому +11

      mika 確かにMCめっちゃおもしろかったですねww

  • @The_Nontaburies
    @The_Nontaburies Місяць тому +6

    出会いはこの曲。積み重ねて
    日比谷で演奏してくれるの胸熱でしかない。。。

  • @user-hs3mp7wd4i
    @user-hs3mp7wd4i 6 років тому +274

    一緒にバンドやってくれる 仲間って貴重だよな。

    • @user-rc6es1nw3w
      @user-rc6es1nw3w Рік тому

      寄せ集めで生まれたみたいに見えるからやめろ!

    • @user-ct1np5kk4f
      @user-ct1np5kk4f Рік тому +6

      そういうのすごい憧れます

    • @user-ct1np5kk4f
      @user-ct1np5kk4f Рік тому +4

      3人が揃ったのは専門学校だそうです

  • @deathtester
    @deathtester 13 років тому +411

    不気味さと、コミカルさと、格好良さをすべて兼ね備えてる最高のバンド。

    • @rus16g
      @rus16g Рік тому +10

      このコメント、このバンドの音やら何やらを捉え過ぎてる…!

    • @boku_ganbaruo
      @boku_ganbaruo Рік тому +5

      的確コメありがとうございます!!

  • @user-lp5bg9sn8m
    @user-lp5bg9sn8m 4 роки тому +154

    10年前に沼ったみなさんはきっと変態なんだと思います。私も仲間に入れてください。

    • @norimasa35
      @norimasa35 4 роки тому +12

      ライブ更にヤヴァいですよ~!

    • @user-lp5bg9sn8m
      @user-lp5bg9sn8m 4 роки тому +7

      noonkoon DJ
      生音足腰にきそうですねw

    • @riazyu123
      @riazyu123 4 роки тому +4

      10ねん前でないけど久しぶりきました~変態仲間\(^o^)/

    • @user-lp5bg9sn8m
      @user-lp5bg9sn8m 4 роки тому +2

      オカメ黒
      えっちですね((

    • @riazyu123
      @riazyu123 4 роки тому

      @@user-lp5bg9sn8m さん
      きゃ♥️w

  • @user-wn4lv2lf6q
    @user-wn4lv2lf6q Рік тому +172

    なんだこの衝撃的な中毒性と強烈なインパクトは…
    今までこのバンドを知らなかったことを恥じるレベル
    マジでライブ見てみたい…

    • @user-yc5gk2yi3j
      @user-yc5gk2yi3j Рік тому +7

      えっと、、、羊文学の動画みてたら,なぜか辿り着きました、、凄すぎです🎉
      この瞬間から追いかけます!

    • @user-ct1np5kk4f
      @user-ct1np5kk4f Рік тому +4

      私もライブ行きたいです

  • @user-ys2wn8cd3v
    @user-ys2wn8cd3v Рік тому +33

    最初はあんま好きじゃなかったけど、なんか耳に残ってて、今7回目くらいだけど好きになってしまった

    • @kh1937
      @kh1937 Рік тому +7

      全く同じですわ😳

    • @tired_cat
      @tired_cat Рік тому +12

      わかるー
      最初は、ん?ってなんねんけど3回目くらいから大好きなったw

  • @Kinokoyakuza
    @Kinokoyakuza 7 місяців тому +16

    13年前らしいんだけどこの曲から古臭さを感じたことが全くない
    いつ聴いても頭の中がグラグラしてくる

  • @ys-up3mm
    @ys-up3mm Рік тому +25

    88にハマると好きだった他のバンドがなんか物足りなく感じてしまう...

  • @user-ql5hp4rb9z
    @user-ql5hp4rb9z Рік тому +23

    ぼっちざろっくの影響で10年ぶりに聴いたけど変わらんかっこよさや

  • @whitelily9383
    @whitelily9383 3 роки тому +44

    これ聴いてると何故か住宅展示場にある空気でグワングワンしてる人形を思い出す

  • @user-wg7wp9cj9t
    @user-wg7wp9cj9t 4 роки тому +189

    5年前とかにこのバンドに出会えてる方達が羨ましすぎて気狂う

    • @user-uq6sv2io3b
      @user-uq6sv2io3b 4 роки тому +10

      まじそれな

    • @user-lc4ix6ee3u
      @user-lc4ix6ee3u 4 роки тому +5

      それなぁぁぁぁぁあ!

    • @user-zz8hk5eq8n
      @user-zz8hk5eq8n 4 роки тому +21

      私は五年くらい前に友人から教えてもらいましたがその時はちゃんと聴いておらず、凍狂が出たときに突然どハマりしたからこの5年間私はなにをしてたんだばかたれって気狂ってるところです

    • @user-wg7wp9cj9t
      @user-wg7wp9cj9t 4 роки тому +5

      浪江奈美恵
      勿体ないことを.......
      5年分しっかりと深く沼沼の沼にはまりましょう.......

    • @user-me2cs4eb8r
      @user-me2cs4eb8r 4 роки тому +18

      自分、人材系やってんすけど、仏滅に面接を組む率が増えました。

  • @user-ko6mg1eu3v
    @user-ko6mg1eu3v Рік тому +110

    3ピースでこの存在感というか威圧感やばい
    カッコ良すぎる

  • @user-gs2kw7rh5t
    @user-gs2kw7rh5t Рік тому +42

    ぼっちざろっくから来た人達
    沼へようこそ笑

  • @MrDaman929
    @MrDaman929 Рік тому +40

    こんだけカオスでも上手いから曲になってるのヤバい

  • @special09051219
    @special09051219 8 років тому +1441

    紅白出てお茶の間を凍り付かせてほしい

    • @user-hm7vk8lr5h
      @user-hm7vk8lr5h 8 років тому +19

      (・∀・)イイネ!!

    • @user-lj6ro5sx9j
      @user-lj6ro5sx9j 8 років тому +30

      それな

    • @special09051219
      @special09051219 8 років тому +25

      sankaku tube
      むずかしいところですねww

    • @user-bc2wz2xn4m
      @user-bc2wz2xn4m 7 років тому +9

      ひじきばお 出なかったね

    • @longweekenders
      @longweekenders 7 років тому +15

      このDALLJUB STEP CLUB のユタですか? あなたのバンドは素晴らしいです

  • @user-ud6ko3oh6o
    @user-ud6ko3oh6o 3 роки тому +22

    無感動の時のマガ姐、ニヤって笑うのめちゃクチャかっこいいんだよな……

  • @user-rq3gr8yy2z
    @user-rq3gr8yy2z 2 роки тому +8

    もう10年前の曲とは思えない。10年前からずっと聞いてるけどずっと刺さってる。
    この人たちナニモンなんだよ……

  • @Matsuzaki_desu
    @Matsuzaki_desu 5 років тому +83

    八十八ヶ所巡礼のMVって
    ところどころ商品紹介みたいなのあるよね

  • @user-wr7dz4zn7r
    @user-wr7dz4zn7r 3 роки тому +151

    2021年俺「マガレもギターも若いなぁ…ケンゾウ君なんも変わってねぇな…」

    • @user-nq7jq8ip3s
      @user-nq7jq8ip3s 3 роки тому +19

      年々ムキムキになってる

    • @hironemu4519
      @hironemu4519 2 роки тому +8

      姐さんは男前に、ケンゾウはよりマッチョに、シミズは変わらんかも...

    • @goahead2050
      @goahead2050 2 роки тому +3

      Brasil here.

    • @user-cw9iy3tr2r
      @user-cw9iy3tr2r 2 роки тому +19

      他2人は名前なのにギターだけギター呼びで草

  • @YAMA_sOtO.kukukukuku
    @YAMA_sOtO.kukukukuku Рік тому +400

    この神バンドに合わせてくれたぼざろに感謝

    • @user-ct1np5kk4f
      @user-ct1np5kk4f Рік тому +29

      もう本当にそれです!
      ぼざろが無かったら出会うこともなかったと思うと感謝すぎます

    • @user-dm1ol7mn1t
      @user-dm1ol7mn1t Рік тому +48

      八十八ヶ所巡礼ファンから言わせてもらうと、
      ぼっちざろっくに会わせてくれたアニメと漫画の作者とそれらに関わった全ての人達にお礼が言いたい(´・ω・`)
      ありがと算数(´・ω・`)(ロックな感謝言葉)

    • @Oribe_San
      @Oribe_San 7 місяців тому +3

      ぼっちざろっく八十八ヶ所巡礼なんてエッジの効きまくったバンドにも触れてたのか…

    • @chino2558
      @chino2558 6 місяців тому +2

      @@Oribe_San廣井 きくりってキャラがいるんですけどその人の元ネタって言われてますね〜 てか曲の雰囲気がゴリゴリこんな感じでした

  • @user-ll4bt3eg9r
    @user-ll4bt3eg9r 6 місяців тому +8

    中3のときマガレが大好きでLINEのアイコンもホームもマガレにしてて高一の時LINE交換した友達にどん引かれた痛い思い出、、、、
    久しぶりに聴きにきたー

  • @teacherfromthejungles6671
    @teacherfromthejungles6671 4 роки тому +668

    did ANYONE come here on purpose? or finally YT recommendations did it right?

  • @Kangaroo6991
    @Kangaroo6991 Рік тому +289

    Bocchi the Rock led me here with Margaret Hiroi's reference. This is gold! I want to listen even more of this band the more I listen to it.

    • @tuahsakato17
      @tuahsakato17 Рік тому +53

      I just realized that Kikuri is just a fraction of Margaret Hiroi's true power lol

    • @Shmeeby9411
      @Shmeeby9411 2 місяці тому

      I came here from Bocchi The Rock, too! I mean... Just look at my pfp

  • @user-yx1td7ek8u
    @user-yx1td7ek8u Рік тому +11

    とんでも無くアクが強そうに見えて実はめちゃくちゃ聴きやすい。なんなんだろうこの絶妙なバランス。一回再生すると最後まで止まらない。あ、麻薬ってこう言う感じか。

  • @rabbit_kaki
    @rabbit_kaki Рік тому +10

    この動画がアップロードされた日時からそう遠くないとある日に八十八ヶ所巡礼を知った。
    無論当時20歳前後の僕はこの動画を見て自動車で事故った様なとてつもない衝動を覚えた。
    それから12年近くの日々が流れた後に、とあるアニメで出てくるバンドの元ネタになるとは思わなかった。
    そして、そのバンドの曲を聞いて腹の底から沸き上がるどうしようもない衝動が来た。

  • @user-xe1sg5es5g
    @user-xe1sg5es5g 9 років тому +124

    初めて聴いた時は、何だこいつらって思ってたけど、どんどんリピートするうちに完璧にハマってた

    • @kh1937
      @kh1937 Рік тому +2

      ナンダこいつらw😂
      たしかにハマりますねこれは

  • @user-ru3mv7sf6l
    @user-ru3mv7sf6l 5 років тому +41

    これ聞いて風邪が悪化した

  • @abeshie
    @abeshie Рік тому +11

    ぼっちざろっく!を見てなかったら出会えなかったバンド。すごい独特でかっこいいし劇中歌「ワタシダケユウレイ」にもその独特さは受け継がれている。

  • @user-uo7sj9pj8o
    @user-uo7sj9pj8o Рік тому +46

    ぼざろが原因でライブまで見に行ってしまったぜ
    めっちゃ良いですわ

    • @user-ct1np5kk4f
      @user-ct1np5kk4f Рік тому +7

      私もです
      ぼざろにハマり八八にドハマリしライブに行きましたが最高でした!!!

  • @indiegirl5445
    @indiegirl5445 8 років тому +131

    実際にライブを観てしまったら一瞬で虜になりますわよ

  • @no.84109
    @no.84109 5 місяців тому +15

    除夜の鐘とこの曲で呑みながら新年を迎えようとしている

  • @user-pv7xq5ym6u
    @user-pv7xq5ym6u Рік тому +208

    楽器経験0の大学生です。八十八ヶ所巡礼に惚れてベースを購入することを決めました

    • @maromaro5121
      @maromaro5121 Рік тому +8

      ようこそ!

    • @Shima_MK8DX
      @Shima_MK8DX Рік тому +5

      応援してます!

    • @messy_werke
      @messy_werke Рік тому +14

      わかるw
      わいはボザロから来たけど、
      八十八ヶ所巡礼見て、三日坊主になるかもしれんけどベースポチってしまった笑
      まじでカッコよすぎる

    • @Oyayubikusai
      @Oyayubikusai Рік тому +7

      @@messy_werke廣井きくりのモデルで俺もポチりそうです

    • @user-gs2kw7rh5t
      @user-gs2kw7rh5t Рік тому +5

      さぁ、ベースの沼へようこそ笑

  • @user-rg2ir4el9f
    @user-rg2ir4el9f 3 роки тому +9

    今頃になって、米津さんの「爱丽丝」から来ました。
    見ちゃいけないと脳が警告していたけれど、怖いもの見たさとか、気持ち悪いもの見たさに負けて、見てしまった。
    なにコレ。
    カッコいい。

  • @karkun625
    @karkun625 4 роки тому +726

    I'm just a japanese.
    I see a few comment in English,
    so glad to know that people, from other countries, listen to their music.

    • @musek5048
      @musek5048 4 роки тому +74

      i truly believe music is the true language of humanity. i dont need to understand the lyrics to know a good song when i hear one. cheers!!

    • @leighl8032
      @leighl8032 4 роки тому +1

      What's your favorite live house in Japan

    • @slavden
      @slavden 4 роки тому +18

      Вiтання з України! Konichiva from Ukraine :)

    • @jamesmorgan2064
      @jamesmorgan2064 4 роки тому +4

      Love this band.

    • @carlospayan5638
      @carlospayan5638 4 роки тому +10

      That's because today Japan Rocks 🤟🎸

  • @user-nd5in4zm8x
    @user-nd5in4zm8x 3 роки тому +12

    毎日朝昼晩見ないと気が済まなくなった。20年以上ぶりにドハマリアーティストに出会えて毎日脳が喜んでる。もっと早く出会いたかったけど、彼らを知らないまま死なずに済んで良かった‼ずっと好きでいるからどうかどうか長生きしてね。天才は早死にするから心配だ。さてこれからCD集めだ。

  • @user-ug5hn8gp1y
    @user-ug5hn8gp1y Рік тому +74

    独特なのにずっと聞けちゃうの凄すぎ

    • @nowar9099
      @nowar9099 Рік тому +2

      多分独特だから聞けるんだよ

    • @user-ds1nw1lx9l
      @user-ds1nw1lx9l Рік тому +1

      癖があるは癖になるよな

  • @nemui5310
    @nemui5310 Рік тому +11

    この曲から巡礼を知りました。
    この曲でベーシストに憧れました。
    今は全然違う楽器が本業になりましたが、時々思い出してはぼんやりと感謝したりしています。南無。

  • @user-yl6vq4jl3d
    @user-yl6vq4jl3d Рік тому +27

    ボザロでサイケデリック、日本酒、廣井で八十八ヶ所巡礼やんけ!!!!
    しかも扉絵にこれ使われてるのか!!!
    ってなって久々に聴きに来たけどガチで良すぎる。多分最低でも1週間はひたすらリピート確定やわ

  • @ha_co___t
    @ha_co___t 3 роки тому +10

    出会って1週間でアルバムを3枚ほど買いました。そんな事初めての経験でワクワクしました。この前残りの4枚も買ってアルバムを7枚揃えました。何回聴いても飽きません。八十八ヶ所巡礼に出会ってからわたしは音楽の幅が広がったように感じます。ありがとう!東京キネマ倶楽部で行われたアコースティックライヴは、チケットを買ったもののこのご時世行く事を断念しましたが、いつかライブに行ける日がくることを信じています。生で八八の音を楽しむまで私も生きます。

    • @mikanmikan139
      @mikanmikan139 2 роки тому +1

      素敵なコメント
      わたしも2020年2月のライブ、チケットにお金は払ったけど参加を断念しました…とても悔しいけど、もう少し落ち着いたら参加したいです

    • @ha_co___t
      @ha_co___t 2 роки тому +1

      @@mikanmikan139 さん、コメントありがとうございます☺️ せっかく楽しみにしていたライブ、自分ではどうにもならないことで参加できなくなるこの状況がとても悔しいですよね。
      8月に行われるライブは申し込まなかったんですけど、わたしももう少し落ち着いたら八八に会いに行きたいです。

  • @user-ck8ty2ln7t
    @user-ck8ty2ln7t 4 роки тому +81

    初めて聞いた時は「曲もPVもクセがつよいな!!自分にはちょっと理解できん!」と思ってたのに、気付くと!! 何故か今手元にはCDが全部揃ってるっていう(笑 理解できないとかいいつつ、最後まで聞けた人は、遠くない未来に同じ道をきっと辿りますよw ところで海外コメント増えすぎじゃ!?この数ヵ月で何があった?w

    • @kankara2696
      @kankara2696 4 роки тому +8

      同じ道を通りつつある私が通りますよっと…

    • @user-ns5tm9ij5l
      @user-ns5tm9ij5l 3 роки тому +5

      私も全く同じ感じで今日二枚目をポチ、、、。

    • @senhorshitake4517
      @senhorshitake4517 3 роки тому +6

      Algorithms! This is what happened. I'm from Brazil and already a fan!

  • @tomjeev5920
    @tomjeev5920 Місяць тому +6

    イケメン枠はどっちなんかはっきりさせてほしい

  • @user-dh7ds5sn8s
    @user-dh7ds5sn8s 5 років тому +86

    売れないからこそ価値の見出せるバンド
    贅沢など必要ない 隠された才能がある

  • @masta.246
    @masta.246 10 років тому +46

    最初のベースの効果音みたいな入り方がたまらん

  • @vc565
    @vc565 2 роки тому +18

    10年前にこの曲に爆ハマりして速攻ライブのチケットを申し込んだ。清水さんが丁寧に対応してくれて感動したのを覚えている。震災で結局行けなくなったのだが、 来月10年越しでワンマンに行こうと画策中。やっぱり生で聴きたい。

    • @user-ct1np5kk4f
      @user-ct1np5kk4f Рік тому

      コメ主さんがライブに行けますように願っております

  • @Panda-Slime
    @Panda-Slime Рік тому +8

    ぼざろのおかげでこの最高のバンドに出会えた。
    はまじあき氏に感謝。

  • @user-kp9jm2dp5m
    @user-kp9jm2dp5m 5 років тому +36

    八十八ヶ所で一番すきやねこの曲が。インパクトのあるリフとMV。代表作!

  • @user-vf8vz8ob7k
    @user-vf8vz8ob7k 9 років тому +45

    LIVEの中毒性はやばいよな。この曲流れた瞬間、周りのお客さん唖然としてたもん。

  • @Yuyo1984
    @Yuyo1984 Рік тому +16

    ぼざろの影響で来ちゃったけど、一番最初の音聞いた瞬間、あー、好きだわで脳が溢れた。
    アルバム探してきます。

  • @user-rd9hy1xc4i
    @user-rd9hy1xc4i Рік тому +93

    11年ぶりに聴いた...学生の時狂ったように聴いてたから懐かしすぎる 初めて聴いたときのように新鮮な気持ちにさせてくれるの凄いなぁ

    • @user-rd9hy1xc4i
      @user-rd9hy1xc4i 2 місяці тому

      ちなみにこのMV、撮影時スモーク焚きすぎて苦情入って大家さんに怒られたという裏話があります。かわいいよね

  • @user-yz2tv7kw6w
    @user-yz2tv7kw6w 3 роки тому +68

    令和3年でも聴いてます。一人家飲みしてて良い感じなってきたら、とりあえずイヤホンで爆音で88流します。
    演奏が益々秀逸に聴こえます。何年経っても良いものは良いですね✨

  • @user-ve5kn2kz5b
    @user-ve5kn2kz5b Рік тому +10

    この10年色々なアーティスト聴いてきたけど、自信持って言える。このMVを1番再生しました。10年経っても大好きです。

  • @user-nr9pt7mx5z
    @user-nr9pt7mx5z 9 місяців тому +13

    ぼざろから来たのですがこんなかっこいいバンドがあったんですね。曲に中毒性あって鬼リピしてます。
    ぼざろに感謝です。

  • @tail1005
    @tail1005 4 роки тому +16

    こういうこと書いていいのか分からないけど、「ぼっち・ざ・ろっく」から知って聞きに来た。
    はやくも中毒になりかけてる。出会えて良かった

  • @flaccidfervor784
    @flaccidfervor784 4 роки тому +595

    Alright everyone in the comments, you keep your Japanese secrets.

    • @ikasawak01
      @ikasawak01 4 роки тому +10

      Never mind. Japanese people don't know their own possibilities.

    • @The1stMrJohn
      @The1stMrJohn 4 роки тому +2

      Don't encourage them! 😀

    • @The1stMrJohn
      @The1stMrJohn 4 роки тому +47

      This band is called
      88Kasyo Junrei
      ⭐🌟💥🌟⭐
      🐕👍🎵😁🎸♿🇬🇧

    • @houckit
      @houckit 4 роки тому +1

      lol

    • @gh0stificati0n
      @gh0stificati0n 4 роки тому +4

      lmao ded

  • @boku_ganbaruo
    @boku_ganbaruo Рік тому +53

    演奏も何もかも上手いのがさすがってなる..無感動のとこでマガレ姐さんがニヤってするのめっちゃ好き。何気にこういう感じのジャンルの曲は八八に出会わなければ聴いていなかったかもしれないって考えると八八にも感謝だし八八に出会うきっかけになったぼざろにも感謝です。500万再生おめでとうございます!このまま1000行きましょ💪

    • @user-ct1np5kk4f
      @user-ct1np5kk4f Рік тому +1

      全てにおいて同感すぎます!!!

    • @boku_ganbaruo
      @boku_ganbaruo Рік тому +2

      @@user-ct1np5kk4f 狂感して頂いて嬉しいです!いつかどこかのライブで会えたら良いですね!その時は語りましょ!

    • @user-ct1np5kk4f
      @user-ct1np5kk4f Рік тому +3

      @@boku_ganbaruo
      もう狂感の嵐です((
      うわーめっちゃ楽しみです!
      いつかお会いできたらと私も願っています…

    • @boku_ganbaruo
      @boku_ganbaruo Рік тому +2

      @@user-ct1np5kk4f ライブでいつか絶対会いましょ!んでぶっ飛びましょ💪💪

  • @user-lz2be2uc2e
    @user-lz2be2uc2e Рік тому +8

    ぼざろから初めて見たけどイントロとか途中とかあんま表現出来ないけど超かっこいい。もっと早く知りたかった

  • @chan-pm3vg
    @chan-pm3vg 3 роки тому +6

    寝る前に聴くと高確率で悪夢見るからおすすめ出来ない。でもやめられないから困るほんと中毒や

  • @user-zn1gb5ih7x
    @user-zn1gb5ih7x Рік тому +9

    きくりの元ネタの人って聞いたから来たけど、純粋に好きになっちまっあわ。

  • @mini320
    @mini320 4 роки тому +33

    先週、初めてこのバンドを知りました。
    最初は、「あれ?プラスティックス? いやフリクション?」
    突然ダンボールやグンジョウガクレヨンの匂いもする。
    1980年頃のJ-New-Waveの良い処取り/渾然一体になった印象。
    そうか。 当時20歳の俺が探し求めていたのは、彼らだったんだ。
    還暦を目前にして、涙が出そうです。 長生きはするもんだ。

  • @user-id9hm7gq9v
    @user-id9hm7gq9v 2 роки тому +6

    素晴らしいですね
    人間椅子が近々に世界を圧巻して人間椅子なき後世界を圧巻するのはこの彼らですね 世界が待ってます

  • @user-xx9sn2cl8c
    @user-xx9sn2cl8c 3 місяці тому +4

    1年に1度ぐらい八十八ヶ所の曲を聴きたくなる時期が来る

  • @ykok6145
    @ykok6145 3 роки тому +41

    この曲ほんと好き
    もうそんな昔の曲か……

  • @user-sk2mp1xu8j
    @user-sk2mp1xu8j 4 роки тому +24

    このバンドずっと聴いてるとボーカルが可愛い事に気付く

  • @LaCantinadeltarlo
    @LaCantinadeltarlo Рік тому +119

    È bello che Bocchi the Rock abbia portato ancora più gente a conoscere questa band

  • @user-ut1cd9mc9k
    @user-ut1cd9mc9k 11 місяців тому +9

    家族に勧められて初めて聴いた日から2日に1回頭をよぎってたけど、曲名もバンド名もあまりの衝撃で覚えてなくて、半年ぶりの今日家族に聞けたので聴くことができました

  • @iwasaki_mahito_yamaguti_saki
    @iwasaki_mahito_yamaguti_saki 5 років тому +65

    感覚狂って3人ともイケメンに見える

    • @user-rd1vv1sz2f
      @user-rd1vv1sz2f 4 роки тому +9

      演奏上手い人は不思議とかっこよく見えるんですよね...

    • @user-jb5rx8yv2s
      @user-jb5rx8yv2s 3 роки тому

      みえてくるね

  • @kenotsuka9519
    @kenotsuka9519 9 років тому +166

    ドラムの人かわいい

  • @luke-ej6ie
    @luke-ej6ie 9 місяців тому +8

    今めちゃくちゃ体調悪くて何故か頭の中でずっと流れてたから、5年ぶりくらいに聴きに来たけどやっぱりクセになる音楽よなぁ

  • @masak7194
    @masak7194 Рік тому +10

    自分もぼざろからたどり着き、数枚CD買ってみた。最高すぎたので、引き続きお小遣いの範囲で買い続けます(^^)