かえしの作り方
Вставка
- Опубліковано 8 лют 2025
- この「かえし」を使ったレシピ本が
KADOKAWA様から出版されることになりました!
UA-cam未収録も含め全80品たっぷり収録!
レシピ本はこちらから!
amzn.to/3EZSJci
Twitter始めたので優しい方はフォローお願いします。
/ shinyanoniku
ID @shinyanoniku
こんばんは、
今回は番外編と致しまして
牛丼回の時に使用した秘伝ダレの
作り方を紹介します。
日本の家庭料理で
必ずと言っていいほど登場する
「酒、醤油、味醂」
この微妙に面倒くさい工程を
たった一つこのタレで
スキップすることが出来ます。
即ち、時短にもなりますし
なんと言っても熟成された
このタレは旨味も段違いです。
とても簡単な工程でプロの味が出せる
魔法のような調味料です。
この機会に作ってみてくださいね!
【材料】
醤油...1L(ちょっと高い醤油)
味醂...180cc(本みりん)
砂糖...180g(三温糖、甜菜糖、ザラメ)
★おすすめの醤油
amzn.to/3mLpgtV
★おすすめの味醂
amzn.to/3mHdYXE
★おすすめの砂糖
amzn.to/3df9Hrl
☆作り方
1.
味醂を鍋で煮切りアルコールを飛ばします。
沸騰してから1分が目安です。
2.
煮切った味醂に砂糖を加えて透明になるまで溶かします。
3.
溶けたら醤油を加えます。
加熱していくとアクが出てくるので
スプーンで掬って取りましょう。
4.
あくが取れたら火をトロ火にして10分温めます。決して沸騰させないでください。焦げて苦くなります。
5.
粗熱が取れたら醤油が入っていたボトルにいれて完成です。
※タレの角が取れて馴染むのに1週間程かかるので出来れば数日置いてから使ってください。
と言いながら僕はその日にすぐ使ってしまいます。美味しい。
【かえしの使い方】
本来はおそば屋さんが出汁と合わせて
使っている麺つゆの元です。
言うなればお蕎麦屋さんの命ですね。
僕の祖母祖父は蕎麦屋だったので
家庭内でもこの「かえし」が日常的に
よく使われていました。
そばつゆ以外にもありとあらゆる料理に
幅広く対応しているので参考までに
下記の割合を見て使ってください。
【天つゆ】
かえし1:鰹だし4
【三杯酢】
かえし1:酢2:鰹だし1
【冷や奴用】
かえし1:鰹だし1
【焼鳥のタレ】
かえし1:みりん1
【煮魚、煮物】
かえし1:みりん1:だし汁1
【すき焼きの割り下】
かえし1:だし汁1
(砂糖を追加してください)
【そばつゆつけ汁】
【親子丼のタレ】
かえし1:だし汁5!
【ぶっかけそば】
【炊き込みご飯】
かえし1:だし汁5
【肉じゃが】
かえし1:だし汁6
【かけ蕎麦】
【揚げ出し豆腐】
かえし1:だし汁8
どうでしょうか?
めちゃくちゃ万能じゃないですか?
巷にある万能調味料には
化学調味料が沢山入っています。
この返しはもちろん無添加なので
健康に気を使っている方にもオススメ出来ます。
今日からこのかえしタレで
人生を変えてみてください!
ありがとうございました!
【今日のコラム】
ナオキです。
こんな奥深くまで読んでいただき
ありがとうございます。
僕の祖父母は20代の頃から50年間
蕎麦屋を営んでいるゴリゴリの
プロフェッショナルなわけで
僕はそんな環境で育ったので
物心着いた頃には蕎麦が大好きでした。
大きくなるにつれ
料理を覚えそのうち蕎麦も作るようになり
ますが、やはりお店のような味わい深い
麺つゆの味がだせませんでした。
そこで最重要だったのが
今回の「かえし」だったんですね。
このかえし、とても不思議な調味料で
ただ単に醤油や味醂を合わせるよりも
旨味や味わいがとても深くなります。
また、作り方や保存方法によっても
味が変わると言われていて
その方法はお店によって様々です。
僕の周りには数人蕎麦屋の経営者
または、その環境で育った僕のような
人がいて、
このかえしのレシピを
根掘り葉掘り聞いています笑
このレシピは正解がなく
ぶっちゃけて言うと適当な割合でも
美味しくなってしまうのです。
僕自身、重要なのは自分自身のレシピを
見つけることだと思っています。
例えば、今3歳になる息子がいますが
彼は僕や母親が作ったかえしのレシピが
家の味、即ちお袋の味になるわけですね。
そうやって割合を変えたり材料を変えて
オリジナルのレシピを作り
代々受け継がれる味を家庭で作って
行けたら人生の豊かさはまたひとつ
上がると思います。
あなたも色々な割合や配合で
オリジナルのかえしを作ってみて
あなただけの味を探求してみてくださいね。
駄文最後まで読んでいただき
ありがとうございました!
Twitter始めたので是非フォローお願いします
/ shinyanoniku
ID @shinyanoniku
#肉料理 #QOL #万能調味料
amazonアソシエイトリンクを使用しています
この「かえし」を使ったレシピ本がKADOKAWA様から出版されることになりました!UA-cam未収録も含め全80品たっぷり収録!
レシピ本はこちらから!
amzn.to/3EZSJci
見つけたゾ
見つけたゼ
このかえし本当に重宝します
先日はこのかえしをベースにかけ蕎麦を作ったら
東北のそば屋でバイトしてたばぁちゃんの味を思い出す味に…
更に豊かな生活をもたらしてくれたこの動画に感謝です
コレは分量だけ変えて(それぞれ1/2の分量にして)作って見ました。んで自分は、鶏皮を付け焼きにしてグリルで自家製焼き鳥(ねぎま、モモ、ササミ、最終日にレバーなどのモツ)を挑戦。「かえし」が絶妙だから合いました!ありがとうございました!!
本当に本当に本当にありがとうございます。大好きな蕎麦を家で食べる時、つゆがおいしくなくて毎回残念な思いをしていました。「かえし」が味の決め手だと知ってはいましたが、作り方がわからず諦めていました。まさかこんなふうに教えていただけるとは感激です。これは人生変わりますって。和食に無限に使える。酒とみりんを煮切って醤油を入れて作るニラ醤油は、鳥羽周作レシピを知り激ウマですが、砂糖を使うのが「かえし」とは知りませんでした。本当にありがとうございます。
この方料理人さんだったんですね!大根農家さんかと思ってました!
マジで草
農家じゃなくても箱買いは余裕でしてそう
朝~昼、農家
夕方~夜、料理人
深夜、UA-camr
の可能性は捨てきれない。
@@aあさば これが兼業農家ってやつですね…!
この人の動画のコメントで1番好きw
アク取りするときのペーパー美しすぎた
懐かしい...
学生時代に蕎麦屋でバイトしてて、その影響から自分で作ってたわ。
このかえしは本当に人生変わります。
「かえし」すごい…作ってみたら
ちょっと甘いけど味付けは楽だし
日に日にうまくなるし最高だった。
家庭科で教えるべき
甘いですか?自分も作ったけどめっちゃしょっぱいんですが!最初分量間違えたのかと思い作り直しましたがやっぱりしょっぱかったけど!本当の味がわからないからどっちが正解なのか凡人にはかわからん!
@@ジン-j4d みりんと醤油の種類にも依ると思いますよ!
濃口醤油使ってませんか?薄口の中でも個人的には魚介だし醤油使うと本当に美味いです!!
@@peinshent4848 動画と同じ醤油、ザラメで作りました!醤油は近所のスーパーではなかったのでわざわざAmazonで買いました。
かえしや割下、醤油ベースなんだけど醤油そのままじゃ味がでない調味料
。作り方とかよくわかんなかったけどこうして実演してもらうととてもわかりやすいです。
ペーパーで一網打尽にする方法まじで盲点だった今日試したらこれがとんでもなく楽なのなんの本当にありがとう
初めて作りました!卵かけご飯にかけたら激うまで感動😭QOLがギャンギャンに高まりました!ありがとうございます。
このところまともな料理は全然作ってませんが、概要欄見たら思わず作りたくなるような内容!
ありがとうございます
こいくちしょうゆで作ってみて今日で1週間。
温かいおうどんのおつゆにとだし汁と割ってみたらお店の味で驚いた。
次はうすくちで作ってみます。楽しみだなぁ。
概要欄が今まで見た中で一番素敵
かえし作ってみました!
じゃがいもやご飯がとっても美味しくなり、感動しています!!
ありがとうございますー!
こんなに調理に興味を持ちやる気になった動画初めてです✨✨✨
ワクワク感が半端なく
うれしです。作ります❣️
友人、家族にあっと言わせたい。
ありがとうございました😊
祖父母が蕎麦屋をやっているので、私の身内はどこの家もかえしがあります。
かえしはそばつゆ、うどんつゆ、素麺つゆだけではなく
ポークソテー、ステーキ、煮物などを簡単に美味しく作れて便利ですよね!
この動画を見て、かえしの便利さを知る人が増えますね。
僕も祖父母が蕎麦屋です!!
本当に万能で便利ですよね。
沢山の方に知って頂けたらと思います☺️
無料でこんなにたくさんのレシピを見れていいのだろうか!最高ですあとBGMも素敵
ドビュッシーのパスピエですね!
最近知って、かえし作ってみました
砂糖はてんさい糖ですけどチャンネルで紹介されていた鳥のスタミナ炒めをかえしで作ったらがすごくメリハリのある味になりました
全部真似してみたい!
最近、無職になり家事をやるようになりました。働いている妻に美味しいものを作ってあげたくて、かえしを作ろうとしたのですが「そんな高い醤油必要?無職なのに…仕事決まってからにしょうよ」と言われました…。
かえしを作るために必死に仕事探してます!
わかる!ちなみに仕事見つけても同じこと言われる
@@しゅーちゃん-x5s 仕事決まりましたが、まだ許可出ない
@@U2病者 おめでとうございます
@@ユイトモリ
わざわざありがとうございます🙇
高い醤油を買ってもらえるよう頑張っていきます。
あったけえなあ
本日作りました。
ゆっくりと時間をかけて。
素材に妥協しちゃいかんを心に決めグラニュー糖以外は材料費に糸目をつけずに作りました!
熱い時の味、粗熱を取った後の味、冷やした時の味、今日は3種類堪能しました!無論目玉焼き🍳
寝かしてからの角が取れた味に超期待!
プロの味を動画に出して頂き、心から感謝です!
かえしとお酢を1:1で混ぜたタレが絶品でした。まさに万能調味料
これ上京する前におばあちゃんに教えて貰ったやつだ.....量とかは適当でええ!好きな味を作って覚えろ!ってガサツだったけど材料と作り方は一緒だw
実家の母に作ってもらおうと共有したら「作ってー」と返されたで作ってます笑
今は粗熱を取ってる段階なのでまだまだですが、良い香りで使うのがとても楽しみです😊
妻がかえしを使うと味が整うと気に入ってくれてます
ありがとうございます
このかえしを作ってから、料理が楽になった。あと、うまい。
かえし、お蕎麦とかすき焼きとか作る時いつも毎回新たに使う分だけ作って、残った分は計量カップに入れて2、3日で使い切ってたんだけど新品まるごと使ってたくさん作って醤油のボトルに保管すればよかったのか
その発想はなかった
溢れ出ないのかな?ある程度使って減ってからのがいいよね?
作ってみようと思い 真剣に作り方をみてたら 『まじぇまじぇ』で 全てぶっ飛んだ‼️🤣
刺身にかえし合わせたら、めちゃ美味かったです
最高でした
マジ人生変わりますこれ
ありがとうございます
ショート漁ってたらこのチャンネルに出会いました
簡単に作れる美味しそうな料理、そして大根……良い……
かえしという存在も初めて知りました
参考になりすぎた
私も愛され ゆるふわ モテカワ系料理が作れるように、タレ真似します!
こんばんは!
ぜひ愛されゆるふわモテかわ料理マスターしてください!!!
もう10本ぐらい作ってます
なんにでも使えて万能ですマジで😊
卵と出汁とかえし混ぜてフライパンでガシャガシャ焼くだけでめっちゃ美味しい
家族から好評です!
料理するのが楽しくなりました!!ありがとうございます!!
マジ便利ですねコレ。
煮物に炒め物にこれ一本と酒追加位でなんでも作れるんだもの。
今晩2回目つくりますわ〜
ずーーーーーーっと気になっててやっと作ってみました!!!!明日の朝ごはんに使ってみよーっと!たのしみー!
かえし、減塩醤油で初めて作りました。
これで親子丼を作り、食べました。
『勝利』です。美味かったぁ。
もうめんつゆ要りません!
年越しそばにも使いますね!
愛されるゆるふわモテカワにはなりません。絶対に!!!!!!!
家で試してみたけど、アクがあんまり出ないのは火が弱すぎるのかしら
美味しいから家族でハマってます!
また良いチャンネルを見つけてしまった♪
めんつゆベースでやってみても塩辛くなるだけで困ってたんです♪
ありがとうございます♪♪
これを作ってから人生が変わりました!何もかもがうまく行くようになりました教えていただきありがとうございます
こんな有益な情報がさらっと見られるなんてすごい時代よね
つまり、煮物など和食の調理に必ず使う醤油・酒・味醂・砂糖を予め配合しておこう、という作戦ですね😃
めんつゆ…!!
このコメントのおかげで3分得したわ
ありがとう
ペットボトルから出る液体は回しても押しても早く出ません。小さく縦に振ると早く出ます。
@@_lightning3330 ではないw
酒は入ってないけどね
肉炒めに最強。
公開有難うございます。
みりんと砂糖と醤油とか最強
甘辛ダレ的な照り焼きとかでよくやるやつ
最強
醤油は何が良いか分からなかったので同じ物を買いましたが、醤油単体でも美味しい醤油ですね。
かえしも大変美味しゅうございました。。
かえしの作り方が判らなくて困っておりました。貴重な動画ありがとうございます。
いま!今まさに!まさにかえしをつくりました!!マジ美味しすぎる…ちょいと糖質制限必要なのでグラニュー糖ではないので心配でしたが!ほんと人生かわる!
ちなみに砂糖の代わりに何を使われましたか?
@@suuka0307
今更ですが、ラカントSです。
@@nyanyazaemon
わわ!ありがとうございます♥️
概要欄読みました。ただ動画を見ているだけではわからない魅力が詰まっていて素晴らしいですね!応援してます✨
色々使う調味料の組み合わせで簡単だけど中々この黄金比って辿り着けないんですよね
この動画見てこのまんま作ってみようかな
日本人の味覚には鉄板な味ですね!隠し味としても、多くの料理に使えそう👍
ダイコンのインパクトから他の動画を見てかえしまできました。正直、かえしってあれでしょ?面倒だけど都度みりんと酒ぶち込めば良いじゃん。と思っていましたがぜひ作ってみます。
他の動画もそうですが料理と動画編集、ギャグセンがあるので必ず美味しいだろうと思えます。どんどん真似させていただきます。ありがとうございます!
作った。めちゃくちゃ美味しかったから小瓶に入れて友人にお裾分けしたら、もう一回って催促されたんで、このチャンネルを返信した(笑)
概要欄のお話に感銘を受けて、チャンネル登録しました!
かえし、作ります‼
作ったかえし、すぐにはなくならないんじゃないか…?と思ってましたが、3ヶ月ほどでなくなりました😂
また作って美味しい食生活を送ります〜!
レシピありがとうございます!!!
作ってみました。
人生が変わるタレ。これに偽りは無かった!
作ってみてほんとうに美味しかったです!
良いレシピをありがとうございます!
愛用しようと思います
めんつゆや天つゆを作る場合は、これにだし汁を加えますね。
かえしの出来具合によって、そば屋さんの技量も見えるとも言われますね。
作ってみました。これからカレーうどんを作ってみるところです。
選曲が素晴らしい
この前母の日に私がこのかえしを作りプレゼントしたところ、「大根の人見たでしょ」と言ってきました。
姉も作ってたみたいです
生まれて初めて醤油1本丸々使い切る料理みました。
九州生まれで関東に越してから甘い醤油が恋しいところだったので参考に作ってみようと思います。
ずっと見てただけなのに
コロナで休業して暇だから今日作っちゃった…
バキバキに沸騰して吹きこぼれました。
ありがとうございました。
かえし作りました。レシピ本買いました。
かえしの作り方やっとわかった❗
良かったーー😃
水200ccに無添加シマヤの出汁粉、醤油、酒、砂糖全て1を混ぜて煮込むと楽。
無添加松屋創業カレーと混ぜると御蕎麦屋さん風カレーに。蕎麦、うどんに最高。
残った汁は御飯にIN。
bgmのセンスも素敵
高校で青春できていなかったので、こちら参考に大学ではかえし作りたいと思います!
ワイ「いい醤油買ってきた!(しぼりたて生しょうゆ)」
〜中略〜
動画「醤油の容器に入れます」
ワイ「あっあっ」
醤油を火入れするのに生醤油?疑問は残るが好みがあるからなぁ
笑いましたww
@@ピリからもやし あの醤油は容器がですね…
味見したいけど、作るのが嫌な方は味の兵四郎がというメーカーが出している「ごめんつゆ」という商品がこのかえしと味はほぼ同じだと思います。値は張りますが鰹や昆布の旨味も入っていてとてもコクがあって美味しいので是非。
私は醤油1リッターに対して砂糖、味醂300づつ入れます
最初少し舐めた時、しょっぱく感じたので砂糖が足りないのかと思ってたけど、数日すると甘くて美味しくなってました。☺️
自分は1ヶ月経ちますが未だにしょっぱいですが!
これはわかるわ、うまい奴だわ
試してみよ
まじうまいこのタレ
そうね、これ作っておけば結構手間が省けるよね。僕も作ろっかな😁
最初できる限り同じ材料を使って作りましたが、
イマイチ醤油の味にしか思えない仕上がりでした。
しかし、地元唯一の醤油だしのうどん屋の肉うどんを食べて気づきまして
醤油を甘醤油で作った結果、これだ!と思えるものができました。
使用した甘醤油には鰹出汁が入っているので最早麺つゆの域になるかもしれませんが、
南九州では醤油、煮物は甘みが強いのが多いので、
本来のバランスより甘みを優先した調整が必要でした。
大根食ってるだけじゃなかったんだ...
この大根農家料理めっちゃ上手いなぁ()
チョーコー醤油を使っておられますね。大阪堺の老舗大醤の醤油は窒素含有率が高く、美味しいですよ。
初めまして、
いや、美味いですね
アレンジしつつもオリジナルが結局優勝な気がします
最近のハマりは半熟卵とチャーシューをつけて蕎麦を、ラーメン風にすすっております。
主張が激しいタレでは無いので蕎麦の野趣を殺さずいい感じです
今日もまたパスピエを聴きにきました。
ほんまやな?これで今夜私の造るボンゴレもゆるふわモテカワ料理になるのか…。よしやってみる
愛されゆるふわモテカワ系料理を作るには、カエシともう一つ、大根が必要という事ですね
料理作ったことがない人にはありがたい動画かもですね
ありがとうございます
早速やってみます‼︎
駄文?なんだろう、嘘つくのやめてもらって良いですか?かえし本当に優秀でした、ありがとうございます。これからも頑張ってください応援しています。
これあると素材の質が日本みたいに良くない素材でも美味しく頂けて、目から鱗です。内容欄も含めて、私には永久保存物です。ありがとうございます。米国からいつも楽しく拝見しています♪
まさにクオリティ・オブ・ライフが上がる調味料ですね!
さっそく作ろうと思って夕方、イオンに買い物行きましたが同じ醤油が見つからずどれがいいのか迷っています。
素晴らしいですね‼️
これは作る価値があります✨
このお醤油…かなりの高級品😅
何度か買ったことがあります。
特別なお料理にしか使いませんでしたが。
味醂ですが…日本人なら一度、
千葉県流山市で作っている万上の極上流山本みりんを使ってみてください。
江戸中期~の古式製法で本物です。
『みりん風』ではありません。
アイスクリームにかけて食べても美味しいです✋
概要欄もはや涙出る
調味料は合わせておくと、瓶内で溶け合って更に深みが増しますからね。
こんな綺麗なマジェマジェ初めて見ました
ナイフでやるのが普通だと。。(洗脳済み)
お”い”じい”がも”ー”
かえしは本当に美味しい
もの凄く為になります、ありがとうございます😊。
人生が変わるタレとか1発で見なきゃ損感がでるやないかい
引き込まれたぜ
普通にステーキとかにかけても美味しそう。
作ろ
3回ほど作らせていただきました!
美味しくてリピートしてるのですが動画のようにアクが出ません。
なにか原因などわかりますでしょうか?
私は白ザラメ、タレにするときわ氷砂糖を使います。