よくある生活保護に関する【勘違い】と意外と知らない【デメリット】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 25 сер 2024
  • 最近の政府の報道を見ていると
    老後の生活に不安を感じさせる話がとても多いため
    SNSなどに
    「まじめに働いたら負けだ!」
    とか
    「生活保護を受けた方がマシだ!」
    と言う声をよく見るようになりました。
    しかし生活保護に関しては
    かなり誤った情報も出ているため
    何が正しくて、何が間違っているのか
    判断できない人も多いと思います。
    そこで今回は
    生活保護に関するよくある噂について
    本当のところはどうなのかを解説しました。
    是非参考にしてください。
    【動画の内容】
     01:17 生活保護の不正受給は多い?
     02:24 年金より生活保護を受けた方がマシ?
     04:47 生活保護で受ける制約とは?
     08:13 生活保護に関するよくある勘違いについて
    【関連動画】
      
     ・生活保護の申請が却下される事例まとめ
    • 生活保護の申請が却下される事例まとめ
    ・年金と生活保護をダブル受給できる?金額と条件は?
    • 年金と生活保護をダブル受給できる?金額と条件は?
    ・【金持ちしか勝たん!】格差拡大が止まらない【残念な実態】
    • 【金持ちしか勝たん!】格差拡大が止まらない【...
    ・【老後の一人暮らし】の実態と今からやる対策
    • 【老後の一人暮らし】の実態と今からやる対策
    ・【定年後】の生活費の変化から分かる【老後の見通し】
    • 【定年後】の生活費の変化から分かる【老後の見通し】
    #生活保護 #デメリット #勘違い

КОМЕНТАРІ • 75

  • @gyoen1
    @gyoen1 8 місяців тому +55

    【正論】 ビートたけし「生活保護はお金のない人が貰うものではない。働けない人が受けるもの。」

  • @user-qk1ut5xp1x
    @user-qk1ut5xp1x 8 місяців тому +49

    最高裁判所は外国人に支給するのは、憲法違反との判決を出しているのにもかかわらず、支払い続けているのは不正受給と同じ!

    • @user-hb2ji6jg2t
      @user-hb2ji6jg2t 7 місяців тому +6

      厚生労働省は法よりも自分達で決めた事を優先とか、マジで国民をナメてますね。不祥事ばかり続くわけだ

  • @user-xt9vg7oj5j
    @user-xt9vg7oj5j 8 місяців тому +27

    資産や財産も無く、生活が苦しい人は年金との差額を保護費として受けれるのはありがたい制度です。生活保護のデメリットはそんなに心配する様な事は有りません。生きていけない、辛い方はぜひ相談して欲しいです。

    • @図解で学ぶお金の知識
      @図解で学ぶお金の知識  8 місяців тому +9

      本当に必要な方は、必ず受けてほしいと私も思います。コメントしていただきありがとうございました。

  • @s.justice385
    @s.justice385 8 місяців тому +31

    いつも勉強させていただいております。
    今日はちょっと気になる事がありました。外国人の生活保護受給者は、全体の約3%だそうですが、2019年10月時点での日本国内での外国人の人口割合は2.32%です。人口の割合よりも生活保護需給者の割合が多い。この辺はどうお考えですか? また、諸外国からは生活保護を簡単に需給できるからといって、ドンドン日本に押し掛けている実態があります。“難民”などと自称したり、例えば中国などは大々的に拡散され、入国二週間程で需給できた、という話も聞いております。
    最高裁の凡例通り、生活保護は日本人だけにしていただきたいと思います。

    • @図解で学ぶお金の知識
      @図解で学ぶお金の知識  8 місяців тому +17

      こんにちは。おっしゃる通りで、在留外国人の受給者比率は日本人の2~3倍あると言われているので、世間から「外国人の方が受給しやすい」と言われているのだと思います。因みに生活保護法の条文を見ると「日本人が対象」と書いてあるんですよね。ところが国は「様々な事情により国が保護すべきと認められる外国人に対しては、日本人と同じような保護を実施する」という方針を出していて、この方針を根拠として日本人向けの生活保護法の「準用」という形で外国人へも生活保護が実施されているのが実態のようです。そんなことをするから、そこにつけこまれて、生活保護目的に入国する外国人が増えているのだと思います。ですから政府は、条文通りに日本人のみを対象にするべきですよね。参考になるコメントをしていただき、ありがとうございました。

    • @furikoDC
      @furikoDC 8 місяців тому +9

      なるほど🤔
      国の方針が法律と矛盾しているのですね。
      国の方針を優先するなら、本来は法律を改正しなければいけないんでしょうけど、支給実態を考慮すると、そもそも論ですが国の方針自体が間違ってるんですね。

    • @user-om2xb8zb1j
      @user-om2xb8zb1j 8 місяців тому +6

      とにかく法律の遵守が1番☝️

  • @takoyaki4096
    @takoyaki4096 8 місяців тому +15

    日本人と外国人の比較は、割合で示すべき。母数が全く違う。

  • @gokuhinn
    @gokuhinn 8 місяців тому +15

    外国人が7万人も居たらダメでしょう。国に帰ってもらうしかない。

  • @user-sf1si1ut4q
    @user-sf1si1ut4q 8 місяців тому +11

    毎月分の受給額だけで無く医療費(入院費用)等も無償であり年金よりお得感があると喫茶店でお年寄りが話してました。また一部の人には現物支給で良いとも言ってました。

  • @mamorumorigami378
    @mamorumorigami378 8 місяців тому +11

    そんなに不正受給が少ないのかな?
    外国人への支給は、政府による不正支給ですね?
    当然もらった側は不正受給でしょう?

    • @図解で学ぶお金の知識
      @図解で学ぶお金の知識  8 місяців тому

      こんにちは。生活保護法の条文を見ると「日本人が対象」と書いてあるんですね。ところが国は「様々な事情により国が保護すべきと認められる外国人に対しては、日本人と同じような保護を実施する」という方針を出しています。そしてこの方針を根拠として、日本人向けの生活保護法の「準用」という形で外国人へも生活保護が実施されているのが実態のようですね。この件については、長年賛否両論が出ています。よろしくお願いいたします。

    • @mamorumorigami378
      @mamorumorigami378 8 місяців тому +1

      @@図解で学ぶお金の知識 返信どうもありがとうございました。
      政権が変わらないとダメですね。
      例えば、「参政党」とかにね。😔😔😔

  • @user-zq6xp2el3k
    @user-zq6xp2el3k 8 місяців тому +3

    働いても生活ができない給料しか支払わない会社が悪い、と思います。
    引いては、いつまでも最低時給の見直しをしない政府が一番悪い、ですね。

  • @sumiosasaki3454
    @sumiosasaki3454 8 місяців тому +12

    生活保護受給者は医療費も払わなくて良い、他にもいろんなメリットがあると聞いておりますけど。
    働けない人が貰うのは正当だと思いますが、実際は働けるのに、働けない理由を敢えて作って生活保護を貰う輩やそのやり方を教える弁護士等が居たりするのは問題だ。例えば東京都のcolabo問題のように。

    • @図解で学ぶお金の知識
      @図解で学ぶお金の知識  8 місяців тому +4

      こんにちは。「実際は働けるのに、働けない理由を敢えて作って生活保護を貰う輩やそのやり方を・・・・・・」全く同感でございます。コメントありがとうございました。

  • @user-jg7ry7sf7n
    @user-jg7ry7sf7n 8 місяців тому +7

    いつも為になる動画をありがとうございます。
    知人の中に病気が悪化して働くのがつらいのに、人様の迷惑になるといって生活保護の申請をためらっている人がいました。離れて暮らす家族に知られたくないので申請しない人も多いと聞きます。もちろん不正受給する人も中にはいますが、頑張ってもどうしようもない時は、申請することをためらわなくてもよいと思います。国が制度化している最後の砦ですから。

    • @図解で学ぶお金の知識
      @図解で学ぶお金の知識  8 місяців тому +5

      こんには。お久しぶりです。確かにそうなんですよね。人に迷惑が掛かるとか、家族に知られたくないという理由で、生活保護を受けない人はとても多いようです。それで餓死してしまった人のニュースが数年前にあったのを今、思い出しました。おっしゃる通り、国が制度化している最後の砦ですから、必要な人は利用してほしいですよね。いつもコメントしていただき、ありがとうございます。

    • @toumasa6537
      @toumasa6537 5 місяців тому

      @@図解で学ぶお金の知識 様。・・不正受給者の割合いより・・プライドで・・受給申請しない人のほうが・・「多い」ですね。・・天晴・・「日本人」。76歳

  • @-satto-
    @-satto- 3 місяці тому +1

    ローンは組めないのだろうけど、姉はクレカは作れてるし、しかも2枚。そんでリボ使いまくってる。
    家族、親族、ほぼ縁切りされてるけど、縁切ってない数人からの話で一同あきれかえっている。

  • @user-zq6xp2el3k
    @user-zq6xp2el3k 8 місяців тому +3

    たじま様
    こんにちは。
    不正受給に関しては、例え0.3%であっても文字通り「不正」なのですから、その人達を捕まえて重い罰を与えて欲しい、と思う税金を納めている働く高齢者です。
    そうでないと、その割合は決して下がる事はないでしょう。
    不正受給ゼロにすることが理想だと思います(が、実際は難しいのでしょうね )
    いつも為になる配信ありがとうございます。
    PS.現在「親族確認」は、本人の許可が必要で、必ずしもやるとは限らないそうです。

    • @図解で学ぶお金の知識
      @図解で学ぶお金の知識  7 місяців тому +1

      こんにちは。コメントのご意見、私も全く同感で、不正受給は徹底的に管理してほしいと思います。「親族確認」の件、情報ありがとうございました。今日で今年も最後になりますが、どうぞよいお年をお過ごしください。

  • @blue-cafe
    @blue-cafe 8 місяців тому +3

    とても為になりました🙋🙋
    ありがとうございます✨✨

    • @図解で学ぶお金の知識
      @図解で学ぶお金の知識  8 місяців тому +1

      こんにちは。そのように言っていただけると、とても励みになります。こちらこそ、ありがとうございました。

  • @yorosiku2004jp
    @yorosiku2004jp Місяць тому +1

    誰なんでしょうね、国民年金を払うのは馬鹿らしいから、生活保護もらったほうがいいという輩は

  • @user-oi9jt3kl6d
    @user-oi9jt3kl6d 2 місяці тому +1

    外国人の受給者が2万7千人もいるのは驚きです 居住者に占める割合は日本人より高いのでは

    • @図解で学ぶお金の知識
      @図解で学ぶお金の知識  2 місяці тому +1

      確かに多いですよねぇ。海外は移民を受け入れて、犯罪が増えたり社会的コストが増大しているので、国はもっとと慎重になってほしいのですが、今の政権では期待できないかも・・・(^^;)

  • @user-cy4px2lc9s
    @user-cy4px2lc9s 8 місяців тому +3

    生活保護不正受給に関して国の資料では真実が見えないのではないですか?健康なのに病気を装ってたり・・。
    病気といいながら生活保護を受けてパチンコ 競馬に行っている人 カウントできないのではないのでしょうか。

    • @図解で学ぶお金の知識
      @図解で学ぶお金の知識  8 місяців тому +1

      確かに、そのような人も確実にいるでしょうね。

    • @toumasa6537
      @toumasa6537 5 місяців тому +1

      @@図解で学ぶお金の知識 さま。パチンコ屋を巡回している・・福祉の職員もいて・・摘発もしていますね。

  • @user-le7xd5cn4l
    @user-le7xd5cn4l 8 місяців тому +4

    不正受給の割合が多く見えるのはそういう人が目立つから。役所→パチ屋でほぼ1択で単純行動してる。殆どの人は本当に生活苦でこういう行動なんてほぼしないから。

    • @図解で学ぶお金の知識
      @図解で学ぶお金の知識  8 місяців тому

      確かにそうかもしれないですね。コメントしていただき、ありがとうございます。

  • @user-rz6xp8jg7s
    @user-rz6xp8jg7s 8 місяців тому +3

    外国人の受給者が約3%あるんですね初耳でした。

  • @zumzum3458
    @zumzum3458 8 місяців тому +3

    悲観的な話題が多すぎますね。

  • @himarongatya9263
    @himarongatya9263 8 місяців тому +2

    今2023年でもう2024年と言うのに2016年の生活保護の数値を…😮
    しかも憲法違反とされる外国人生活保護がある事事態が日本人には不利益…🤮
    また、欧州は負担率が高くても高年金福祉だが、日本は高負担率で低年金や低福祉なのでは?
    年金受給額が普通に中間層が月額50万円前後らしいが日本は6万円前後の国民年金?普通にひとつの年金として50万円とは言わないがせめて世界トップクラスの高負担率ならば年金月額受給当たり40万円前後ないと今の先進国で物価高ならおかしくない?詐欺的では🤥?

    • @toumasa6537
      @toumasa6537 5 місяців тому

      ・・これは「お国」の判断・政策・・なので・・各国まちまちですね。

  • @lonely-wolfs
    @lonely-wolfs 8 місяців тому +2

    勘違いの3番、人数が多いではなく「外国人の方が生活保護を受けやすい」(受給比率が大きい)だったと思います。外国人は日本人より約2倍の比率になります。それがいつの間にか間違って伝わったのかな。

    • @図解で学ぶお金の知識
      @図解で学ぶお金の知識  8 місяців тому +1

      おっしゃる通りで、在留外国人の受給者比率は日本人の2~3倍あると言われているので「受給しやすい」と言われているのだと思います。いつもコメントしていただき、ありがとうございます。

  • @chippapa
    @chippapa 8 місяців тому +1

    いつも有益な情報ありがとうございます。生活保護を受ける条件で教えて頂きたいのですが、家族が遠方で生活していて金銭的にも支援が厳しい場合は、生活保護申請は、可能なのでしょうか?

    • @図解で学ぶお金の知識
      @図解で学ぶお金の知識  7 місяців тому

      こんにちは。「遠方で暮らしている」ということだけでは、「金銭的な支援が厳しい」とはならないと思いますが、生活保護の判定は、あくまでも管轄する福祉事務所が判断することですので、大変申し訳ございませんが、私もはっきりしたことは分かりません。よろしくお願いいたします。

    • @toumasa6537
      @toumasa6537 5 місяців тому

      @@図解で学ぶお金の知識 様。そうですね。・・仕送りは可能ですから。・・担当者の「判断」ですね。

  • @mimayu8772
    @mimayu8772 8 місяців тому +4

    老人になると、元気ならいいが病気をしたら、1〜3割の自己負担だと病気によっては結構お金がかかるので、そうなると医療介護無料の生活保護との差が開きます
    でも生活保護も医療介護はかからなくても普段の生活は厳しい事が多いようです

    • @図解で学ぶお金の知識
      @図解で学ぶお金の知識  8 місяців тому

      こんにちは。そうなんですよね。生活保護で医療費がタダになっても、普段の生活が厳しと、なんだか切ない毎日になりそうな予感が・・・(^^;)。コメントしていただき、ありがとうございました。

    • @toumasa6537
      @toumasa6537 5 місяців тому

      @@図解で学ぶお金の知識 様。・・生活保護の・・一番の泣き所は・・「好きなこと」が出来ないことですね。住みたい家に住めない・・「好きな」パチンコもできない・・。年金暮らしは「節約」すれば・・「パチンコ」位はできますね・・。76歳

  • @ua9348
    @ua9348 8 місяців тому +2

    お聞きします。知人が生活保護を受ける前に借金がありました。生活保護を受けるようになったら前の借金は返済しないでくださいと言われたそうです。それは本当ですか?何故でしょう?

    • @図解で学ぶお金の知識
      @図解で学ぶお金の知識  8 місяців тому +2

      こんにちは。生活保護費から借金を返済することは認められておりませんので、そのように言われたのだと思います。でも返済しなければ、借金の利息で金額は膨らみ続けることになり、最終的には自己破産する可能性が高いです。なので、ケースワーカーか弁護士と、早めに相談された方がいいと思います。

    • @ua9348
      @ua9348 8 місяців тому +1

      ありがとうございました😊

    • @toumasa6537
      @toumasa6537 5 місяців тому

      @@図解で学ぶお金の知識 さま。生保を受給しても・・昔の「債権・債務」関係には影響しませんね。いつか「返済」をする必要がありますね。

  • @misao1214
    @misao1214 8 місяців тому +2

    外国人のデータが2016年てもっと新しいデータはないんですか
    それと金額的にはどれくらいになるのかな
    生活保護もらう人がローン貯金などできないなどデメリットにはならないんじゃないか
    毎月の年金料まったく払わなくてももらえるから働くと損みたいになるんじゃ
    生活保護は支給じゃなく施設に入れて生活を保護するとかしたほうが病気とか事故とかに対しても安心できるのではないでしょうか

    • @図解で学ぶお金の知識
      @図解で学ぶお金の知識  8 місяців тому

      こんにちは。確かに、現金支給じゃない方がいいのではないかと私も思いました。コメントしていただきありがとうございました。

    • @drankark.k6563
      @drankark.k6563 8 місяців тому

      これも古いデータかもしれませんが、野田政権時、片山さつき議員が外国人への年金支給額はいくらか?と質問した際、1200億円と返答していると思われます。今はそれ以上だと思いますよ。

    • @misao1214
      @misao1214 8 місяців тому

      返信、返答ありがとうございます

  • @user-ls6mg2zf9m
    @user-ls6mg2zf9m 8 місяців тому +2

    まじで生活保護があるのに年金保険料を払い続ける疑問😢車や家を持ちたい贅沢したい人だけが年金を払えばいいのに w

    • @toumasa6537
      @toumasa6537 5 місяців тому

      国民全員が・・・「最低限度の生活」を・・「目指しているわけではありませんね・・。

  • @user-tx5ul9og9b
    @user-tx5ul9og9b 8 місяців тому +1

    厚生年金で個人が収めた計算あるのに会社負担の厚生年金どこに消えたのでしょう?

  • @user-wo9pi4gr9t
    @user-wo9pi4gr9t 8 місяців тому +2

    脳出血で半身不随です。母と二人暮らしですが生活保護を受けた方がいいでしょうか?

    • @図解で学ぶお金の知識
      @図解で学ぶお金の知識  8 місяців тому

      こんにちは。大変な状況のようですね。申請が通るかどうかとかは気にせずに、ダメ元と思って受けてくださいね。よろしくお願いいたします。

    • @user-wo9pi4gr9t
      @user-wo9pi4gr9t 6 місяців тому +1

      @@図解で学ぶお金の知識 ありがとうございます。

  • @user-es9ze6qw6o
    @user-es9ze6qw6o 8 місяців тому +1

    生保の情報が古いです。

  • @kenjishibuya7253
    @kenjishibuya7253 7 місяців тому

    国民年金の納付金額をが比較の基礎資料に入っていない。

  • @user-fw5bn9xk3p
    @user-fw5bn9xk3p 2 місяці тому +1

    だまつているひといる

  • @user-zn2tm1ww7f
    @user-zn2tm1ww7f 8 місяців тому +1

    3:50

  • @drankark.k6563
    @drankark.k6563 8 місяців тому +1

    ケースワーカーの人がどこまで生活保護受給者に対して現状の生活を把握されているか?どこまで確認しているのか?どこまで踏み込まれるのかですよね。不正受給の抜け道はなんぼでもあるのではないですか?実際に貯金もしているし、市営住宅・県営住宅の間取りは結構あるし、年金が3万前後なら生活できませんよね。でも、日本人の多くは生活保護を受けずに働こうと頑張っているかたも見えます。確かに制約も沢山あるのでしょうが、なんか、捻じ曲げられて報道されている部分もあると思います。どうも、ペリー来航以来、外国人に対して政府を筆頭に及び腰のような気がします。まあ、今後、自民党を見習って生活保護でキックバックしたいもんです。

    • @図解で学ぶお金の知識
      @図解で学ぶお金の知識  8 місяців тому

      こんにちは。確かにそうですよね。ケースワーカーの人数も限られていますし、チェック漏れはかなりあるかもしれないですねぇ。いつもコメントしていただき、ありがとうございます。

    • @toumasa6537
      @toumasa6537 5 місяців тому

      @@図解で学ぶお金の知識 さま。ケースワーカーも一人で何十人・何百人も担当している自治体もありますね。

  • @user-ee3mt6he6e
    @user-ee3mt6he6e 7 місяців тому

    ハッキリ言って生活保護費を貰った方が良い 中途半端に国民年金や社会保険料を払ったら年金額が驚きの金額だよ 自己破産手続き開始をして財産無くす事

  • @front-door
    @front-door 8 місяців тому

    自民党と公明党が悪い。川崎市も悪い。立憲共産も悪い

  • @user-fg7sn3zv9u
    @user-fg7sn3zv9u 8 місяців тому

    厚生労働省
    データなんて草
    ア〜姥捨山も決めないで!酷いんだ