ジャンクなレーザーディスクをメンテする。 PIONEER CLD-HF9Gを直す!!完結編

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 лют 2025
  • 今回がいよいよレーザーディスクCLD-HF9Gは最終回となります!
    長かった!冬服の撮影がお盆まで伸びましたが!(笑)
    ということでこれでHF9Gはなおります!?
    どうでしょうか
    おたのしみに~。
    #ジャンク品修理#LDプレーヤ#レーザーディスク修理
    パイオニア CLD-07G レーザーディスクの修理に挑戦!
    • パイオニア CLD-07G レーザーディスク...
    バブルラジカセのヒットモデル 「PANASONIC RX-DT70」 ライバルはバブルコンポ!  パナソニックらしい完成度の高さとデザインはラジカセの方向性を変えた意欲作
    • 【バブルラジカセ ヒットモデル】 「PAN...
    パナソニックのバブルラジカセはバランスの良さかピカイチ 「RX-DT70 vs RX-DT70D」 「D」の違いでここまでの変化があった!?
    • 【バブルラジカセの音比較】 バランスの良さか...
    ハードオフジャンク品 LDトレイの不具合を修理してみたが異物が混入!?
    • ハードオフジャンク品 LDトレイの不具合を修...
    【修理】ヤフオクで再生しないLDプレーヤー『Pioneer CLD-110』を落札してピックアップレンズの出力調整をしてみました【ジャンク】
    • 【修理】ヤフオクで再生しないLDプレーヤー『...
    Pioneer  DVD/LDプレーヤー DVL-919
    • Video
    廃線を訪れて。名鉄・三河線 「おまてつ」 廃線とPC-88との奇跡のコラボにw  おまてつはじまります! あっでも最終回かも?w 「おまゆめ」が夢を叶えます。
    • 廃線を訪れて。名鉄・三河線 「おまてつ」 廃...

КОМЕНТАРІ • 6

  • @いたう伍長
    @いたう伍長 3 роки тому +2

    ウチのDVL-H9もみてくれ(笑)

    • @omayume
      @omayume  3 роки тому

      コメントありがとうございます。H9も20台以上は修理したな(笑)

    • @いたう伍長
      @いたう伍長 3 роки тому

      @@omayume まじですか。症状はおそらくDVDピックアップご臨終、LD長時間再生すると落ちる。。。

  • @nzyt1
    @nzyt1 3 роки тому +2

    初めまして、いつも楽しく拝見してます。
    先日ジャンクでCLD-7を購入して、CDもLDも再生できたのですが、数分から数十分再生すると異常が起きてしまいます(CDの場合は1秒前に戻ったり音飛びしたり、LDの場合は映像だけ消えて音声は流れっぱなしです)。検索しても同じ症状を聞いたことがないんですが、これは本体側の問題でしょうか?
    今後の動画も期待しております。

    • @omayume
      @omayume  3 роки тому +1

      コメントありがとうございます。レトロな機種を触ってますね!なかなかその時代のは動くのが難しくなってきましたよね。その年代のはギアのカケなんかで上手くピックが動かないパターンも過去に見たことがありました。途中まではいい子で30分からあばれだす的な(笑)ピックアップよりまず本体が怪しそうですね。ピックアップが悪いなら「読まない」o「r読み返す」という症状ですね。僕の経験では最初はCDを読まないとこからはじまってCAVがLD読まないになります。LD好きな方なら興味がありそうなマニアックなページ始めたのでよかったらぜひ見てください!(笑)ua-cam.com/channels/cF7UkNiReIgkGQBshs1TdQ.html

    • @nzyt1
      @nzyt1 3 роки тому +1

      返信ありがとうございます!
      初心者ですがレーザーディスクが大好きで触ってみたかったので安いやつをダメ元で買ってみました笑
      ご親切にありがとうございます!
      読んでみます!