【EV終焉】EVシフトは大失敗?ブームは去った?大失態?!→ いいえ。史上最強にかわいいやつ、買いました。Fiat 500e has been delivered【FIAT 500e 納車の儀】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 17 кві 2024
  • EVシフトはもう終焉?大誤算!?ブームはもう去ったのか? EV嫌悪国として世界でも有名なここ日本で、あえて BEV 最新作、ジト目の可愛いやつを購入しました。よくある試乗レビューではなく一括購入した本気のオーナー目線レビューを、どうぞお楽しみください。EV終了?
    【House With Garage チャネルについて】
    賃貸では珍しいデザイナーズガレージハウスに住む素人の車好きの生活・DIY 作業などを楽しく紹介しています。
    チャンネル登録はこちらから!:bit.ly/2XKyHyl
    【HWG 厳選!おすすめドライブレコーダー】
    話題の新型!ミラーカム 3 MRC-2024
    neotokyo.store/products/mrc20...
    (大ヒット商品)ミラーカムPro2 MRC-3023
    neotokyo.store/products/mrc30...
    NEOTOKYO 公式ストア
    neotokyo.store?aff=403
    紹介した動画
    あの超優等生日本企画ドラレコがさらに進化して登場!2023年最新作 NEOTOKYO ミラーカムPro 2 MRC-3023【NDロードスター】
    • あの超優等生日本企画ドラレコがさらに進化して...
    【HWG 厳選!おすすめドラレコ関連グッズ】
    (大ヒット商品:ドラレコ専用バッテリー)iCell B12A
    a.r10.to/hwPg4q
    (小型タイプ)iCELL-B6A
    a.r10.to/hytBs5
    B12A-EP 拡張パック
    ikeep.shop-pro.jp/?pid=163412501
    (ミラー型ドラレコ神グッズ)Katsunoki 国際 汎用ミラーモニターベース
    a.r10.to/hysBcw
    【HWG 厳選!世界最強ワイパーブレード】
    HEPA King 公式 Store
    hepaking.com/index.php/coupon...
    紹介した動画:世界最強のワイパーブレードが遂に日本市場参入!超軽量樹脂製ワイパー & 黄砂に打ち勝つ医療用レベルの HEPA フィルターの実力が凄すぎた|HEPA King ワイパーブレード & エアコンフィルター
    • 世界最強のワイパーブレードが遂に日本市場参入...
    【HWG 厳選!撮影機材】
    (HWG 使用カメラ)
    ソニー レンズ交換式 VLOGCAM ZV-E1 ボディ ブラック
    amzn.to/44rciXA
    (HWG 使用アクションカム)
    Insta360 Ace Pro クリエーターキット
    amzn.to/3Tvtlob
    (HWG 使用レンズ)
    ソニー SONY SEL1635GM2 + VF-82MPAM
    amzn.to/3UJFCGf
    ソニー SONY 広角単焦点レンズ SEL14F18GM
    amzn.to/439vwAW
    ソニー SONY FE 35mm F1.4 GM / G Master SEL35F14GM
    amzn.to/46EZVZa
    (HWG 使用マイク)ゼンハイザー MKE 400-II
    amzn.to/3nDpSTt
    (HWG 使用ジンバル)
    DJI RS 3コンボ
    amzn.to/3OXcAPh
    【おすすめのドラレコ動画】
    House With Garage のドラレコ沼 プレイリスト
    • House With Garage のドラレコ沼
    (大ヒット動画)【厳選ドラレコ5種】年間50台以上のドラレコをレビュー!走行テスト系 UA-camr が厳選する価格帯別ベストドライブレコーダーを一挙紹介します|購入時に抑えておきたいポイントも解説!
    • 【厳選ドラレコ5種】年間50台以上のドラレコ...
    MAXWIN 爆光ディスプレイシリーズ プレイリスト
    • MAXWIN 爆光ディスプレイシリーズ
    ドライブレコーダー取り付けに必須!? ヒューズ BOX からの電源取り出し方法全作業収録|NDロードスター
    • ドライブレコーダー取り付けに必須!? ヒュー...
    【おすすめのガレージハウス動画】
    ガジェットでガレージハウスをもっと便利に!プレイリスト
    • ガジェットでガレージハウスをもっと便利に!
    【ドラレコ完全活用マニュアル 2021】ミラー型ドラレコのここが嫌!弱点を全て解決する厳選 Tips を一挙公開します【NDロードスター】
    • 【ドラレコ完全活用マニュアル 2021】ミラ...
    【防犯・監視】愛車を長時間守り続ける! iCELL ドラレコ専用サブバッテリー| 車のバッテリー保護のベストチョイス【NDロードスター】
    • 【防犯・監視】ドラレコ専用サブバッテリーを導...
    ドライブレコーダー取り付けに必須!? ヒューズ BOX からの電源取り出し方法全作業収録|NDロードスター
    • ドライブレコーダー取り付けに必須!? ヒュー...
    #evシフト
    #ev終了
    #バッテリーev
    #fiat500e
    #ドラレコ
    #ドライブレコーダー
    #ミラー型ドラレコ
    #コンパクトドラレコ
    #ドライブレコーダー
    #NDロードスター
    #ガレージハウス
    #ガレージdiy
  • Авто та транспорт

КОМЕНТАРІ • 215

  • @HOUSEWITHGARAGE
    @HOUSEWITHGARAGE  2 місяці тому +10

    意外にも皆様よりあたたかいコメントをたくさんいただき本当に感謝しております!これからも HWG をどうぞよろしくお願いいたしますー!
    あ、ほんで結構大事なことを動画で言い忘れました。2024年モデルより 500e は現金一括、通常の残価設定ローンでの購入もできるようになったとの公式見解を確認しました。Aki さんも勧められましたが、動画内でも触れましたが4年縛りは嫌なのでどっちにしろこの個体を買う選択となりました。ついでに言うとライバルとも言える Volvo EX30 は公式にアナウンスしてないですがこちらはサブスクのみ販売らしいです:;

    • @a_griffon
      @a_griffon 2 місяці тому +1

      EX30についての追加情報となります。
      私が訪問したディーラーの場合、
      EX30は、オンラインでの販売となります。
      メーカーオプションは、アルミホイールのみ
      ディーラーオプションは、ディーラーとの契約・支払いとなります。
      下取り車がある場合は、面倒なことになることがあります。

  • @tomoyoshi3559
    @tomoyoshi3559 2 місяці тому +31

    好きなクルマに乗りゃ良いんですよ🎉
    他人なんか気にしない🤭

    • @HOUSEWITHGARAGE
      @HOUSEWITHGARAGE  2 місяці тому +3

      そうそうそうなんですよありがとうございます!さすがチャネル登録者様はおおらかですね笑 動画をご覧いただき、ありがとうございます!

  • @jun3
    @jun3 2 місяці тому +2

    納車おめでとうございます。FIATとGENTLEMANにピッタリのBGMがとても心地よいですね。今から次の動画が楽しみです♪

    • @HOUSEWITHGARAGE
      @HOUSEWITHGARAGE  2 місяці тому +1

      この BGM 気に入ってしまいました笑 ジェントルマンチャンネルをよろしくお願いします!動画をご覧いただき、ありがとうございます!

  • @user-rei-hitutume
    @user-rei-hitutume 2 місяці тому +10

    愛らしいデザインいいですねー!これからの動画楽しみにしてます。

    • @HOUSEWITHGARAGE
      @HOUSEWITHGARAGE  2 місяці тому +2

      がんばります!動画をご覧いただき、ありがとうございます!

  • @kojisoman
    @kojisoman 2 місяці тому +1

    納車おめでとうございます。FIAT500は私も車としても魅力があり、おしゃれな車だと思っているのでほしい車ですね。これからどんな動画が見れるのか楽しみです!BGMも良かったです。

    • @HOUSEWITHGARAGE
      @HOUSEWITHGARAGE  2 місяці тому

      あのBGMは厳選しましたのでそういっていただけると嬉しいです笑 動画をご覧いただき、ありがとうございます!

  • @nurebairo4307
    @nurebairo4307 2 місяці тому +2

    新しい相棒の納車おめでとうございますツインさんに似た可愛い車ですね。
    遠距離の移動をする時の充電管理(充電場所や時間の計画)が大変そうなので自分はまだEVへの乗り換えは様子見してますが新しい技術は面白そうなのでEVの新情報は追いかけてます。

    • @HOUSEWITHGARAGE
      @HOUSEWITHGARAGE  2 місяці тому

      そうなんですあんまり見た目に変化がありません笑 長距離もどんどん試していきます!動画をご覧いただき、ありがとうございます!

  • @bitbehind
    @bitbehind 2 місяці тому +8

    チンクEV良いですね。デザインがとっても可愛くて大好きです。
    私はモデル3とアイミーブとでEV2台持ちしてます。
    動画内で触れておられましたがEVは渋滞に強いは本当だと思います。ノロノロの方が走行した距離に比べて走行可能距離の減りが少なかったです。むしろ高速走行するとどんどん電費が悪くなるので、電気がもったいないのでゆっくり走る習慣になりました。

    • @HOUSEWITHGARAGE
      @HOUSEWITHGARAGE  2 місяці тому

      あやっぱりそうですか!動画をご覧いただき、ありがとうございます!

  • @kawazakae
    @kawazakae 2 місяці тому +3

    納車おめでとうございます!!🎉
    久しぶりに別件で見に来たらまさかのEVデビューのびっくりでした😂チンクエ良いですよね〜うちは嫁の大反対で検討から外れましたがデザインもサイズも大好きです。超かわいいですよね❤
    どうぞ楽しいBEVライフを送ってください。夏に電気自動車スペシャルなキャンプイベントもあるので良ければ参加検討してみてくださいませー❤

    • @HOUSEWITHGARAGE
      @HOUSEWITHGARAGE  2 місяці тому +1

      そうなんです EV 沼シリーズですよこれからもどうぞお楽しみに!イベント検索してみますねありがとうございます!動画をご覧いただき、ありがとうございます!

  • @MASATO-992
    @MASATO-992 2 місяці тому +1

    ご納車おめでとうございます! この車両のカブリオレモデルorアバルト版カブリオレを購入予定ですので今後のメンテ動画などが楽しみです! いつも動画ありがとうございます!

    • @HOUSEWITHGARAGE
      @HOUSEWITHGARAGE  2 місяці тому +1

      おおやっぱり大人気ですね、購入予定の方のコメントたくさんいただいていて嬉しい限りです!今後ともよろしくお願いします!動画をご覧いただき、ありがとうございます!

  • @User-pv4fw
    @User-pv4fw 2 місяці тому +1

    今だからこそev買ったというのがいいですね。続編、楽しみにしてまーす

    • @HOUSEWITHGARAGE
      @HOUSEWITHGARAGE  2 місяці тому

      どんどん面白い動画作っていきますー!動画をご覧いただき、ありがとうございます!

  • @user-hg1me6rr3z
    @user-hg1me6rr3z 2 місяці тому +1

    うわー、持っている車種が全く同じです!
    ロードスター とツイン、そしてチンクエチェント。
    (ロードスターはNAで、チンクはツインエアですけど)
    ツインの代わりにチンクにしたのもまったく同じ。
    勝手に、お仲間として親近感感じてます。
    これからも動画楽しみにしてます!

    • @HOUSEWITHGARAGE
      @HOUSEWITHGARAGE  2 місяці тому

      おお同志ですね嬉しいです!これからも当チャネルをどうぞよろしくお願いします!動画をご覧いただき、ありがとうございます!

  • @end3609
    @end3609 2 місяці тому +2

    納車おめでとう御座います!まもなく4万キロ突入の同じ500e乗りです。タイヤはローテーションしながらも38000キロで交換し2セット目になります。デザインもそうですが加速が楽しくてほぼ毎日乗ってます。水色のオープンでナンバーから同じエリアを走ってます。お見かけしましたらよろしくお願いします。

    • @HOUSEWITHGARAGE
      @HOUSEWITHGARAGE  2 місяці тому

      動画をご覧いただき、ありがとうございます!よろしくお願いしますー

  • @Ultora.Q
    @Ultora.Q 2 місяці тому +1

    可愛い🚗納車おめでとう御座います。最近散財が💸デスね
    良い動画期待しております。

    • @HOUSEWITHGARAGE
      @HOUSEWITHGARAGE  2 місяці тому

      お財布はカラッポですよ笑 動画をご覧いただき、ありがとうございます!

  • @torivo
    @torivo 2 місяці тому +2

    素晴らしい😆
    もうドリキンさんを凌ぐプロ散財家ですね。

    • @HOUSEWITHGARAGE
      @HOUSEWITHGARAGE  2 місяці тому

      さすがにあのかたには敵いません笑 動画をご覧いただき、ありがとうございます!

  • @fumifumi_jp
    @fumifumi_jp 2 місяці тому

    納車おめでとうデス!
    自分もEV車も乗っている(モデル3とタイプR{FL5})のでEV仲間が増えて嬉しいです♪
    同じく納車の時から直ぐにワンペダルドライブで帰宅しました。(すぐに慣れて楽でした!)
    あとチンクeはどうだかわかりませんが、電装品付ける時に12Vバッテリー切れを考えなくて済むので楽ですよ。

    • @HOUSEWITHGARAGE
      @HOUSEWITHGARAGE  2 місяці тому

      EVパイセンですねよろしくお願いします!この車は電装品は旧来の 12V 鉛バッテリーなんです。そのあたりの動画も作っていきますので今後ともどうぞよろしくお願いします!ご視聴、ありがとうございます!

  • @akiyoshi00021
    @akiyoshi00021 2 місяці тому +2

    納車おめでとうございます
    可愛くて最高ですね
    私、リーフe+に乗っています
    なんとなく肩身の狭い感覚です 笑
    日本人の気質から言いますと、数年後か数十年後、EVが内燃機関車と同等の使い心地を実現したら、手のひら返しで、EV加速サイコー!とか言ってそうですが

    • @HOUSEWITHGARAGE
      @HOUSEWITHGARAGE  2 місяці тому +2

      日本人は慎重なんですよね、そこがいいところです。動画をご覧いただき、ありがとうございます!

  • @a_griffon
    @a_griffon 2 місяці тому

    納車おめでとうございました。いい感じですね。
    解説もわかりやいすいです。
    試乗車をゲットするコツって何かあるのでしょうか。遠いディーラーみたいなので。

    • @HOUSEWITHGARAGE
      @HOUSEWITHGARAGE  2 місяці тому +1

      中古車市場をまめにチェックして近いところで希望色がある店舗を優先した、と言う感じですねー、動画をご覧いただき、ありがとうございます!

    • @a_griffon
      @a_griffon 2 місяці тому

      @@HOUSEWITHGARAGE さん 
      地道な努力が報われたということですね。
      教えていただきありがとうございます。

  • @short-trivia
    @short-trivia 2 місяці тому +1

    チョイスが渋い!僕もEM1e 納車待ちです😂

    • @HOUSEWITHGARAGE
      @HOUSEWITHGARAGE  2 місяці тому

      おお素晴らしい!動画をご覧いただき、ありがとうございます!

  • @BluetanGarage
    @BluetanGarage 2 місяці тому

    うちのフィアット500cよりハイテクな500eじゃないですか❗これまたドラレコが捗りそうですね✨

    • @HOUSEWITHGARAGE
      @HOUSEWITHGARAGE  2 місяці тому +1

      おっとチャネル登録者の方にも500オーナーがいらっしゃるとは嬉しいです!そうなんですEVもドラレコ沼です笑 動画をご覧いただき、ありがとうございます!

  • @selfservice1472
    @selfservice1472 2 місяці тому +1

    EV に対する冷ややかな意見を気にせずにリースでもABRTH 595から乗り換えたものです。私もデザインの良さ、所有感を感じております。ガソリン車で遠出はしますが都内は気持ち良く乗っています。また楽しい投稿を楽しみにしています❣️

    • @HOUSEWITHGARAGE
      @HOUSEWITHGARAGE  2 місяці тому +1

      お!先輩ですねよろしくお願いします!これからどんどん動画作っていきますのでよろしくお願いします!動画をご覧いただき、ありがとうございます!

  • @petapeta
    @petapeta 2 місяці тому +1

    おめでとうございます! イタリア車は所有したいと思わせる何かがありますね。動画楽しみにしています。

    • @HOUSEWITHGARAGE
      @HOUSEWITHGARAGE  2 місяці тому

      チャネル登録ありがとうございます!そうなんです所有欲を満たす魅力がある車ですねー、動画をご覧いただき、ありがとうございます!

  • @user-fs9ek3fn9g
    @user-fs9ek3fn9g 2 місяці тому +1

    私は充電の関係でEVは…
    でも自転車感覚のセカンドカーとして考えると、チンクのデザインでモーターライズって玩具感覚で素敵に感じます。
    EVのチンクなら乗ってみたいですね。

    • @HOUSEWITHGARAGE
      @HOUSEWITHGARAGE  2 місяці тому

      乗ってみてくださいめっちゃ楽しいですよ!動画をご覧いただき、ありがとうございます!

  • @moonaozora881
    @moonaozora881 2 місяці тому +2

    お疲れさまです
    納車「電車」おめでとうございます😊

    • @HOUSEWITHGARAGE
      @HOUSEWITHGARAGE  2 місяці тому +1

      電車を納車いたしました!笑 動画をご覧いただき、ありがとうございます!

  • @miokata
    @miokata 2 місяці тому +2

    BEVの世界にようこそ!
    乗り換えての純粋な感想が良いです
    乗ってみないとわからないこともありますよね
    いろんな意見がありますが、好きな車に乗りたいだけなんですけどね
    みな自分の好きな車だけ追い求めて、嫌いな車になんかに時間やエネルギー使う必要ないのになぁ...っと

    • @miokata
      @miokata 2 місяці тому

      チャデモアダプターが大きいですよね
      急速充電の時は戸惑うかもしれません

    • @HOUSEWITHGARAGE
      @HOUSEWITHGARAGE  2 місяці тому +1

      そうなんですよね欲しいから買ったという単純な理由なんですよね、動画をご覧いただき、ありがとうございます!

  • @shigez_bike_life
    @shigez_bike_life 2 місяці тому +2

    Smart Electric Drive に 8 年乗っています。
    航続距離 130km 程度・急速充電ナシですが小回りが利いて普段使いには十分。
    生活スタイルと合えば最高の相棒になりますよ。
    惰性走行(回生ブレーキオフ)と回生ブレーキをうまく切り替えて走ると eco 100%。
    ちなみに私も試乗車の中古を購入しています。
    走行距離が少なく、新車の匂いが残っていました~

    • @HOUSEWITHGARAGE
      @HOUSEWITHGARAGE  2 місяці тому

      そうそう新車の匂いしますこれも笑 これからもどんどん動画出していきますのでよろしくお願いします!動画をご覧いただき、ありがとうございます!

  • @user-yu7sf3yy6u
    @user-yu7sf3yy6u 2 місяці тому +3

    納車おめでとうございます
    中古Honda e 今月末 納車予定です
    初EV4輪 お互い楽しみですね
    EV2輪原付niu uとEV3輪URBANTRIKER保有

    • @HOUSEWITHGARAGE
      @HOUSEWITHGARAGE  2 місяці тому

      HONDA e もいい車だと聞きます!動画をご覧いただき、ありがとうございます!

  • @toguradio
    @toguradio 2 місяці тому +5

    昔自分もスズキのツイン乗ってました。今は中古のアイミーブです。

    • @HOUSEWITHGARAGE
      @HOUSEWITHGARAGE  2 місяці тому +1

      ツイン先輩ですねお疲れ様です!動画をご覧いただき、ありがとうございます!

  • @user-ys7dy6hf9z
    @user-ys7dy6hf9z 2 місяці тому +1

    すごくオシャレな車ですね。羨ましいです。
    自宅に充電設備があるのはいいですね。
    今は結構リーズナブルなお値段で設置できるのですね。
    EVのネックは充電なので自宅のガレージで充電できれば
    唯一の欠点は解消されます。ガソリン車でも給油するために
    わざわざGSに行かなくてはいけないので、
    自宅で給電できるのならばその時点でEVは有利だと思います。

  • @yumetotochabi
    @yumetotochabi 2 місяці тому

    おおおお、期待通り予想通りチンクエチェントのEV!
    なんでもかんでもEVだとかいうからおかしくなるんであって、街乗りセカンドカーにEVはいいすよね
    でもロングドライブとかもチャレンジしてほしい😅
    いろんなカスタム、レビュー楽しみです

    • @HOUSEWITHGARAGE
      @HOUSEWITHGARAGE  2 місяці тому

      予想されてましたか!大正解です!ご視聴、ありがとうございます!

  • @mamaru3
    @mamaru3 7 днів тому

    納車おめでとうございます🎉
    Leafを乗り継ぎ10年超、500eが気になっていて、初見です。
    発売始めでリースでやだなと思っていましたが、購入できるなら期待が持てました。
    乗り始めのEV車の反応そうなりますよね。

    • @HOUSEWITHGARAGE
      @HOUSEWITHGARAGE  6 днів тому +1

      動画をご覧いただき、ありがとうございます!購入したディーラーでは 2024以降は新車も一括購入可能とのことでしたよ!

  • @yasaisaradaazi
    @yasaisaradaazi 2 місяці тому

    納車おめでとうございます!
    クルマの価値はスペックのみでは語れないと思います。そのことを理解できていない方のコメントは、冷たいですよね…
    今後の動画楽しみにしてます!

    • @HOUSEWITHGARAGE
      @HOUSEWITHGARAGE  2 місяці тому

      はい楽しい動画をどんどん作っていきますよ!動画をご覧いただき、ありがとうございます!

  • @hongli_TOKYO
    @hongli_TOKYO Місяць тому

    私は電動スクータ乗っていましたが、無音だと風切る音が聞こえますネ。目(ライト)がかわいい!

  • @MAS-ij3sq
    @MAS-ij3sq 2 місяці тому +1

    電欠だけはご注意を…(Fiatのシステムがどうなっているのか知りませんが)、
    一般的には完全放電してしまうと充電もできなくなるので…

  • @budoman3442
    @budoman3442 2 місяці тому +1

    納車おめでとうございます!元エンジンチンクユーザーです。
    500eは流石にチンクらしく「暴力的な可愛さ!(笑)」ですね。
    そもそもイタ車の所有ってしみじみ尺度が変わる気がします。不便さや趣味性をも楽しんでいくのも超アリかと。
    また2台持ちかつガレージ充電可能だからこそ、よりマッチしているんだと思います。
    しかしなにより、この強烈な可愛さが全ての事情を凌駕していますね😄

    • @HOUSEWITHGARAGE
      @HOUSEWITHGARAGE  2 місяці тому

      充電コンセントは今のところ必須ですねー、動画をご覧いただき、ありがとうございます!

  • @stellvia01
    @stellvia01 2 місяці тому +1

    お仲間ですね~。自分は購入してもう少しで2年、ようやく走行距離1万km超えました

    • @HOUSEWITHGARAGE
      @HOUSEWITHGARAGE  2 місяці тому

      おおパイセンよろしくお願いいたします!動画をご覧いただき、ありがとうございます!

  • @Chindonya
    @Chindonya 2 місяці тому +15

    EVを否定してるわけではないですが自分の環境を見るに充電ができないのですよ。買ったとたんに途方に暮れるのが見えます。賃貸住まいだからです。
    アパート団地賃貸マンションに住む人がどうやってEVライフをするかできるかの社会にならないと無理です。
    欧州の普及率30%40%だそうですが賃貸の人どうやって充電しているの。

    • @user-vq2ce2ok6z
      @user-vq2ce2ok6z 2 місяці тому +3

      バッテリー脱着式なら良いですけどね

    • @FULLMETA1000
      @FULLMETA1000 2 місяці тому +1

      @@user-vq2ce2ok6z バッテリー脱着式は自転車・バイクなら可能だけど その場合で走行時間1時間程度のバッテリー容量になる。
      車サイズでバッテリー交換式にすると重量的に工場交換式にするしかなく 容量も小さくするしかなく実交換サイクルは毎日になるらしい。
      そんな馬鹿なシステムはありえんだろうと馬鹿にしてたけど 中国で本当に実装しちゃってたらしく この冬寒さでバッテリー容量減って交換サイクル短くなって
      それを採用したTAXI会社で 交換待ち渋滞で丸一日 まったく使い物にならない状況になったらしい。

    • @roshinyanko
      @roshinyanko 2 місяці тому

      欧州で古い街並みの古いアパートメント住まいの人は、そもそも自車を近くに路駐するしかないのです
      なので、仕事に出かけたりした先で駐車場に設置してある充電スポットで都度充電しているようです
      駐車場にもよりますが、駐車スペースのほぼ半分近くに充電設備が設置してあるのが目に付きます

    • @user-yu7sf3yy6u
      @user-yu7sf3yy6u 2 місяці тому +1

      駐車枠毎に200Vコンセント設置が当たり前にならないと。

    • @roshinyanko
      @roshinyanko 2 місяці тому

      @@user-yu7sf3yy6u
      いったん設置した機器はメンテナンス費用がずーっとかかるわけなんですけど
      いまの月極駐車場経営でそんなコストをかける人はほぼ居ないでしょう、コスト割れするのは明らかなので

  • @user-xz4ng7jd4c
    @user-xz4ng7jd4c 2 місяці тому

    こんにちは。前回動画でEV充電器が出ていたのでEV車だと思ってましたが、FIAT500eとは思ってませんでした。昨日ガレージ前を自電車で通った際に停まってました。
    さすがアキさんセレブですね。これからも動画楽しみにしています。(^_-)-☆

    • @HOUSEWITHGARAGE
      @HOUSEWITHGARAGE  2 місяці тому

      いやいやジリ貧ですよ!動画をご覧いただき、ありがとうございます!

  • @HAKUtheHacker
    @HAKUtheHacker Місяць тому +1

    納車おめでとうございます
    気になる一台です
    モノとして欲しかった…
    よくわかります EVという事もある意味付加価値的な意味合いでEVでなければ買わなかったということだと勝手に思っています
    コレからよくあるEV動画ではない500eの魅力のこもった動画、楽しみにしています

  • @masakiasano7679
    @masakiasano7679 Місяць тому

    高級住宅街は大田区田園調布です。調布は23区外なので貧乏です。
    補助金が無くてもEVを購入するんでしょうか、EVは買い替え時の下取りはどうなんでしょうか。

  • @user-nf6zq2nh8d
    @user-nf6zq2nh8d 2 місяці тому +2

    道具やクルマの欠点ばかり突っつく人は、何乗っても楽しめない人かと。
    ガソリン車の良いところとEVの良いところをそれぞれ使い分けりゃ良いだけなんだけどねw
    自分も500eは検討しているので、大変参考になりました。

    • @HOUSEWITHGARAGE
      @HOUSEWITHGARAGE  2 місяці тому

      ほんとそれです、物事の欠点ではなくいい面に目を向けられる人間でいたいと常に思っています。これからも 500e の楽しい動画上げていきますので、どうぞよろしくお願いします!チャネル登録もよければぜひ!動画をご覧いただき、ありがとうございます!

  • @r.r1077
    @r.r1077 2 місяці тому

    予想が当たりました。
    アバルトにはしなかったのですね。
    いいなぁ〜
    色々と参考にさせてください

    • @HOUSEWITHGARAGE
      @HOUSEWITHGARAGE  2 місяці тому

      はいこっちのボケッとした感じがなんとも気に入りました笑 動画をご覧いただき、ありがとうございます!

  • @skon33
    @skon33 2 місяці тому +2

    自宅に充電設備があるのは羨ましいですね。

    • @HOUSEWITHGARAGE
      @HOUSEWITHGARAGE  2 місяці тому

      気に入ったクルマを維持するのに必要なコストなのでやりました。

  • @PanicInJam
    @PanicInJam 2 місяці тому

    500eいいですね~
    これからも楽しみにしております。
    (ツインさんとお別れなのが少し寂しいですが…)

    • @HOUSEWITHGARAGE
      @HOUSEWITHGARAGE  2 місяці тому +1

      ツインさん気にしていただいて本当に嬉しいです。寂しいですが今後どんどん楽しい動画を作っていきます!動画をご覧いただき、ありがとうございます!

  • @matakahashi5773
    @matakahashi5773 2 місяці тому +1

    納車おめでとう御座います。チンク良いですねー。次回も楽しみにしております。

    • @HOUSEWITHGARAGE
      @HOUSEWITHGARAGE  2 місяці тому

      ありがとうございます!どんどん新作動画作っていきますのでよろしくお願いします!動画をご覧いただき、ありがとうございます!

  • @neoteto
    @neoteto 2 місяці тому +1

    魅力的な車はEVだろうとガソリンだろうと関係ないですね。エクステリアとインテリアだけで購買欲を煽りました。まぁロードスターRFからロードスターRFに乗り換えたばかりなので買いはしませんが、欲しいと思わせる車ですね。新しいロードスターも初期型からの乗換だと感動ものですよ〜

    • @HOUSEWITHGARAGE
      @HOUSEWITHGARAGE  2 місяці тому

      そうなんですよ内装がとりわけ素晴らしいです。ご視聴、ありがとうございます!

  • @user-vf5ch6bo5q
    @user-vf5ch6bo5q 2 місяці тому +3

    いいな🥺 乗ってみたい
    NISSANサクラ✌️乗ってます

    • @HOUSEWITHGARAGE
      @HOUSEWITHGARAGE  2 місяці тому

      サクラは大変に便利な車だと聞きました!動画をご覧いただき、ありがとうございます!

  • @user-dd7vo5fg4l
    @user-dd7vo5fg4l 2 місяці тому

    ツインさんの兄的な見た目で可愛らしいですね!

    • @HOUSEWITHGARAGE
      @HOUSEWITHGARAGE  2 місяці тому

      ほとんど見た目同じですね笑 動画をご覧いただき、ありがとうございます!

  • @user-lx8pk9tc5o
    @user-lx8pk9tc5o Місяць тому

    EVに乗っています。
    リーフより走りますね!
    500eは可愛いけど、あまり見かけないです。
    5ナンバーというところがいいですよね!
    ご安全に!

  • @user-fz4ji1yi9c
    @user-fz4ji1yi9c Місяць тому +1

    コメント失礼いたします。
    EV関連はものすごく反発意見があるのはとても感じます。
    動画を拝見して500eに乗りたいと思ってたのが確信に変わりました!
    自分が乗る車ですし、自分の惹かれる500eに乗りたいと思います!
    動画ありがとうございます!!

    • @HOUSEWITHGARAGE
      @HOUSEWITHGARAGE  Місяць тому +1

      嬉しいご意見です!素晴らしい車なのは間違いないですよ!これからもどんどん発信していきますのでよろしくお願いいたします。動画をご覧いただき、ありがとうございます!

  • @masa21ek
    @masa21ek 2 місяці тому +1

    自分が好きで選んだものを、他人が批判するのはナンセンスだと思います。
    それより、この車にもドラレコとか付けるんですよね。EV車はどうやって電源取るのかとか、そっちのほうが関心あるので、これからの動画を楽しみにしてます。

    • @HOUSEWITHGARAGE
      @HOUSEWITHGARAGE  2 місяці тому

      もちろんやります!いつも通りサブバッテリーも載せる予定で、人柱となってやっていきます!これからもよろしくお願いします!動画をご覧いただき、ありがとうございます!

  • @KH-nw6xv
    @KH-nw6xv 2 місяці тому +6

    カッコイイです。ロードスターとチンクエチェントのガレージ、ロマンありすぎです。

    • @HOUSEWITHGARAGE
      @HOUSEWITHGARAGE  2 місяці тому

      ありがとうございます!今後も面白い動画作っていきます!動画をご覧いただき、ありがとうございます!

  • @lupin1967
    @lupin1967 2 місяці тому

    私的にチンクチェントの良い所は、ミニと違って5ナンバーサイズである事ですかね。
    もちろんデザインも良いですけどね。(笑)

    • @HOUSEWITHGARAGE
      @HOUSEWITHGARAGE  2 місяці тому +1

      あっそうか5ナンバーですね!でも僕には大きすぎると感じてまだ慣れません笑 動画をご覧いただき、ありがとうございます!

  • @user-wm5jg9ku5s
    @user-wm5jg9ku5s 2 місяці тому

    チンク EVもカワイイですね
    デザイン最高です

    • @HOUSEWITHGARAGE
      @HOUSEWITHGARAGE  2 місяці тому

      実物はだいぶボテっとしてます笑 ご視聴、ありがとうございます!

  • @user-ci5ko5kp1g
    @user-ci5ko5kp1g 2 місяці тому +1

    日本は EV 嫌いなとこはありますよね。と言っている自分も賃貸なのでそもそも選択肢に入ってこないのですが、別に車ニーズが合えば好きなもの買えばいいと思ってます🤔
    あまり回りにいないのでそもそも知らないのですが、EVはカスタマイズするときは基本従来の車と一緒ですかね😯
    ドラレコ沼の方も楽しみにしてます(笑

    • @HOUSEWITHGARAGE
      @HOUSEWITHGARAGE  2 місяці тому

      僕も賃貸ですよ!今までの車と同じく好き放題いじっていきたいと思っています!もちろんドラレコ沼もガッツリハマります笑 動画をご覧いただき、ありがとうございます!

  • @YAMAATTOKYO
    @YAMAATTOKYO Місяць тому

    ほかにも、原油を精製した際に一定数出来てくるガソリンを、どのようにして活用するのか…と云う問題もありますね。

  • @sm-rc6by
    @sm-rc6by Місяць тому +1

    自分も500eに乗ってます。昔、ツインにもアルトワークスのエンジン載せ替えて乗ってました。
    電気自動車なんて困るでしょ?ってよく言われるけど
    家と会社で充電できるんだから、まったく困らないし
    むしろ前の車がハイオクでリッター3.8キロの方が困ってたわって感じです。

  • @daihironori77
    @daihironori77 2 місяці тому +23

    EV自体は否定していない。EVは課題が多いのに、無理矢理EV一本化にしようとしているのに反発しているだけ。

    • @user-ws1ju2bb8j
      @user-ws1ju2bb8j Місяць тому +6

      そうですね
      日本が70%EVに成ったら、
      送電線今の2倍以上に増設しないといけないし、電気料金は3倍で止まるかと心配しています。
      EV持ってないのに電気代上がるって変ですよね。

    • @mandamnippon1
      @mandamnippon1 Місяць тому +1

      そうじゃないと思います。無理やりに一本化しようとしているのではなく、将来的にはEVになるはずなので日本のメーカーにもそれなりの研究開発への資本と技術者の投入を促すための政策。トヨタのように既得権益に固執してEVに後ろ向きだとこの5年くらいはHIV需要で最高益を上げるでしょうが、その後はホンダに追いつかれるはず。現状でEVよりもHIVが完全に優位ですが、将来的には当然にEVです。水素は発電所・工場・大型船舶にはかなり有望ですが、一般個人利用の車の燃料としては効率が悪いので一般普及は難しいし。自動運転、バッテリー、発電所、太陽光シートの技術進化を考えると、EVが答えにならざるを得ないです。

    • @oomori_inaka_soba
      @oomori_inaka_soba Місяць тому

      同感です。日本が「マルチパスウェイ」の発信国であってくれてほんとうによかった。
      日産サクラのような軽自動車のBEVには普及のチャンスあると思います。

  • @masasuna6883
    @masasuna6883 Місяць тому

    EVは生産インフラが整えば家電のように安くなるよ!
    例えば 50インチ液晶テレビが昔は百万円したけど今じゃ数万円というように家電量販店で買えるようになるよ。
    でもバッテリーと充電が曲者!後20年ぐらい開発しないとダメかもね。
    まだまだ燃料開発が進み内燃機関と電気モーターは進化を続けるでしょう!

  • @Root1414
    @Root1414 2 місяці тому

    モーター駆動の一切ストレスのない滑らかな加速はエンジン駆動では得られないのでほんと良いものです

  • @Stusses
    @Stusses Місяць тому

    EVに不安は有りますが、めっちゃ欲しい車であるのは僕も同意です
    見た目が可愛いですよねぇ

  • @yajii2749
    @yajii2749 2 місяці тому +2

    ディーラーのおねえさんの顔が見たかったw

    • @HOUSEWITHGARAGE
      @HOUSEWITHGARAGE  2 місяці тому +1

      いけません笑 動画をご覧いただき、ありがとうございます!

  • @hakataltuko
    @hakataltuko 2 місяці тому +3

    納車おめでとうござ(^o^)🎉㊗

    • @HOUSEWITHGARAGE
      @HOUSEWITHGARAGE  2 місяці тому +1

      ありがとうございます!今後ともよろしくお願いします㊗️ 動画をご覧いただき、ありがとうございます!

  • @dokidoki773
    @dokidoki773 2 місяці тому

    アバルト500eだったら疑似マフラー音でますよ(結構やかましい)
    ガススタほど充電設備がないですが、チャデモ(重いけど)持っていけば、イオンとかで充電できますからね。長距離走行してみてください。

    • @HOUSEWITHGARAGE
      @HOUSEWITHGARAGE  2 місяці тому

      あれいいですよね楽しそうです!動画をご覧いただき、ありがとうございます!

  • @omamu3004
    @omamu3004 2 місяці тому +1

    自宅で充電出来れば良いのでは無いでしょうか!
    納車おめでとうございます㊗️

    • @HOUSEWITHGARAGE
      @HOUSEWITHGARAGE  2 місяці тому

      そこですよねー、自宅にコンセントが設置できるかどうかでだいぶ変わってきますね。動画をご覧いただき、ありがとうございます!

  • @BUDDY-Wo_CAR_CHANNEL
    @BUDDY-Wo_CAR_CHANNEL 2 місяці тому +1

    納車おめでとうございます。自分はプリウスPHEV納車待ちですが、500eと最後まで悩みました。
    嫁が運転が下手なので車両感覚がつかみやすい小さい車で室内の質感がよい車を探すとFIATに行きつきます。自分もEVとかガソリンとかどうでもいい方ですが
    このサイズ感と室内の質感を両立できる車で国産があれば、きっとそちらを選んでますね。
    今、年齢が58歳なんですけ定年後は街乗りにしか使わないので、小さい、質感が高い、EVという選択で車を選ぶと思います。
    今回、大きい車乗るのが最後になりそうだったのでプリウスPHEVにしました。(クラウンスポーツPHEVが受注停止じゃなかったらそちらを選んでたと思うけど)
    車の所有なんて個人の趣味なので自分も他人の意見は気になりません。 これを「所有したかった」という購入動機はカッコイイです。

    • @BUDDY-Wo_CAR_CHANNEL
      @BUDDY-Wo_CAR_CHANNEL 2 місяці тому

      ちなみにPHEVを選んだのは ガソリンのZグレードよりPHEVの方が「速かった」からです。家に充電器とか付ける予定もありません。
      補助金出るのもあとから知りましたしね。車に求める性能は視点が違えば如何様でもありますから。

    • @HOUSEWITHGARAGE
      @HOUSEWITHGARAGE  2 місяці тому

      充電器を設置しなくても所有する方がいるという、こういうご意見とても貴重です。ご視聴、ありがとうございます!

  • @wongada33
    @wongada33 2 місяці тому

    若い人が最初のクルマにEVを選んだり、ロードスターを所有されるような「クルマ好き」がセカンドカー(じゃなかったらすみません)としてEVを購入する時代なんですよね今って。
    ツインのEVが誕生してAkiさんに再び所有される未来もそう遠くないのかもしれませんね。

    • @HOUSEWITHGARAGE
      @HOUSEWITHGARAGE  2 місяці тому

      EVツイン出たら欲しいですね!動画をご覧いただき、ありがとうございます!

  • @North_Wind914
    @North_Wind914 2 місяці тому

    お、予想通りチンクでしたねー😊
    おめでとうございます🎉

    • @HOUSEWITHGARAGE
      @HOUSEWITHGARAGE  2 місяці тому

      おっ予想されてましたか!そうなんですこれからもどうぞよろしくお願いします!動画をご覧いただき、ありがとうございます!

  • @bokanushi
    @bokanushi 2 місяці тому

    ずいぶん見慣れたディーラーがwアバルトのウルサイEVの方も興味あります。

    • @HOUSEWITHGARAGE
      @HOUSEWITHGARAGE  2 місяці тому

      おっご存じでしたか僕には敷居が高すぎてもう再訪はなさそうです笑 動画をご覧いただき、ありがとうございます!

  • @45takapi29
    @45takapi29 2 місяці тому +2

    UA-camに限らずヤフコメやXでもEVに対しては無茶苦茶酷い事を言う人がいますね。自分の乗ってる車がゴミだとか言われたらどんな気分になるのか分からないのかな?と思います。

    • @HOUSEWITHGARAGE
      @HOUSEWITHGARAGE  2 місяці тому

      ぜんぶヤフコメに統合してもらえると大変助かりますねどうせ誰もみないから笑 動画をご覧いただき、ありがとうございます!

  • @user-tp3nj7db7r
    @user-tp3nj7db7r 2 місяці тому +2

    ev肯定派です。ぜひ長距離での使い勝手をお願いします。いかないかな

    • @HOUSEWITHGARAGE
      @HOUSEWITHGARAGE  2 місяці тому

      いやぜんぜん長距離いきますよ今まで以上に遠出したくなる車です!お楽しみに!

  • @manbowmasa
    @manbowmasa 2 місяці тому +1

    BEVガンガン来てます

  • @user-yy2tc8zt2e
    @user-yy2tc8zt2e 26 днів тому

    EV嫌いじゃないですよ
    貧乏人にはまだまだ足りないってだけで

  • @user-ge5uo7ib4o
    @user-ge5uo7ib4o 2 місяці тому +2

    500e購入おめでとうこざいます🎉
    自分はEV自体に嫌悪感は持っていませんが購入の対象にはまだまだなりませんね。
    やはり車を選ぶ基準って使用者の用途だと思うんです。
    そういう意味でも都内を動き回るのがメインと考えた場合、今回の選択はアリだと思います。
    自分は東北の寒い田舎で暮らしているのでEVを選ぶのはやはり躊躇ってしまいますね。
    しかしチンクエチェント可愛いですね!
    うちの妹もアバルトに乗っていますがセンスいいと思います👍
    同じEVでも某国のB○Dとか買ってたらきっとコメント欄も炎上してた事でしょう(下手すりゃ車も)
    今後も楽しみにしてます😊

    • @HOUSEWITHGARAGE
      @HOUSEWITHGARAGE  2 місяці тому +1

      あなるほどやはり国籍・人種差別があるんですね変に納得。動画は関係なく作っていきます!動画をご覧いただき、ありがとうございます!

  • @factorychannel4335
    @factorychannel4335 2 місяці тому +1

    納車おめでとうございます。
    僕はBYDドルフィン乗ってますがまだまだ他では見ませんね。
    ドルフィンは距離も長めに走るし装備も快適です。

    • @HOUSEWITHGARAGE
      @HOUSEWITHGARAGE  2 місяці тому

      BYDはEVでは急成長中のメーカーだと聞きました!きっと500eより高性能なんだろうなあ・・・羨ましいです!動画をご覧いただき、ありがとうございます!

  • @k.katuhiko1543
    @k.katuhiko1543 2 місяці тому +15

    EVは嫌いでは無いです
    只、EV一辺倒で他を排除すると言う考えには賛成出来ないだけ

    • @oomori_inaka_soba
      @oomori_inaka_soba Місяць тому

      賛成です。バッテリEVのことしか頭にないテレビ番組や、社長さんや、自治体首長さんが嫌いなのであって…。

  • @naskal55
    @naskal55 2 місяці тому

    愛らしいチンクエチェントのEV、身長184センチの私には、ちょっと小さいかな~。
    動画で紹介している調布は、一般的な住宅地で東京の超高級住宅地は田園調布ですね。
    たぶん田園調布に行くとテスラの高級モデルがやまほどガレージに入ってるかもですね。
    ちなみに田園調布があるのは調布市ではなく世田谷区です。

    • @HOUSEWITHGARAGE
      @HOUSEWITHGARAGE  2 місяці тому

      あれはひとつの芸風ですから気にしないでください。動画をご覧いただき、ありがとうございます!

  • @kanto-
    @kanto- 2 місяці тому

    中古車だからピカチュウ色じゃ無かったんですね😅

  • @naoki-nekosuki
    @naoki-nekosuki 2 місяці тому

    なんか、日産ノートE-POWERのeペダルに似てる気がしますね。

  • @user-tq9sg6pd4m
    @user-tq9sg6pd4m 2 місяці тому +2

    身の回りのEV乗りが次々とハイブリッドに乗り換えていく事実。が、このFIATはかっこいいなあ。

  • @rishan9587
    @rishan9587 2 місяці тому

    13:23 マイチェンを繰り返してガソリンモデルは今年で17年目になります笑

    • @HOUSEWITHGARAGE
      @HOUSEWITHGARAGE  2 місяці тому

      あやっぱりそのぐらいでしたか笑 ずっとこのままのかわいらしい顔でいてくれるといいですね!動画をご覧いただき、ありがとうございます!

  • @messagessa
    @messagessa 2 місяці тому +2

    まずは納車おめでとうございます。自分が好きな物を好きだと紹介するのはいいと思います。
    私はEV否定派ですが大変興味深く拝聴しました。補助金申請の面倒臭さとか勉強になりました。
    気になったのは動画内の字幕ですね。ヨーロッパと日本の事情は違うことを無視して普及が遅れているとの見解に違和感があります。日本はEVを嫌っている国とか個人の感想としてはいいんでしょうけど、は?となりました。こういう場合は「日本は」と大きくひとくくりにしない方が無難かも知れません。表現ひとつで印象は変わると思います。
    本当にいい物ならほっといても普及しますしね。
    私はEV車はハードとして否定しているわけでは無く、電池がまだまだ技術的進化過程だったり、脱炭素、SDGs等の背景、日本の産業、エネルギー事情、国益の観点等で解決すべき様々な問題がると思っています。これらが受け入れられる状況になればある程度はシェアバランスが固定するかと思います。ただ、EU諸国のような普及率は補助金ばらまきで成したことなので、今後補助金が無くなればどうなんでしょうか、疑問です。良くわからない物に懐疑的になるのは普通の感覚だと思います。EVは一つの選択肢としては面白いと思います。これからも楽しい動画期待しています。頑張ってください。

  • @user-ib5jl7jf6j
    @user-ib5jl7jf6j 2 місяці тому +1

    Fiat 500e カワイイは正義 (現ツインオナーです

    • @HOUSEWITHGARAGE
      @HOUSEWITHGARAGE  2 місяці тому

      TWIN オーナーも認めるかわいさいただきました笑 動画をご覧いただき、ありがとうございます!

  • @ma-2510
    @ma-2510 2 місяці тому

    予想外なクルマがきたw ウチの嫁が欲しいクルマです。

    • @HOUSEWITHGARAGE
      @HOUSEWITHGARAGE  2 місяці тому +1

      奥様が認めてくださるパターンは貴重ですよ!買ってしまいましょう!笑 動画をご覧いただき、ありがとうございます!

  • @user-di6jc9ke9c
    @user-di6jc9ke9c 2 місяці тому

    ツインは下取り?

  • @hayaya
    @hayaya 2 місяці тому +1

    チンクかわええぇ〜〜😄😄😄

    • @HOUSEWITHGARAGE
      @HOUSEWITHGARAGE  2 місяці тому

      ボテっとしてますけどねー笑 動画をご覧いただき、ありがとうございます!

  • @user-oi1ic8lh7x
    @user-oi1ic8lh7x 2 місяці тому

    安置リニアのスズキさん?

  • @lovelycatfish
    @lovelycatfish Місяць тому

    ナショナリズム(特に反中)とイノベーションのジレンマだよね。まぁ、今回はイタリア車だから。

  • @user-oo9ek5eb2n
    @user-oo9ek5eb2n 2 місяці тому

    気になりました( ᴖ ·̫ ᴖ )
    車のナンバープレートは、モザイク等で隠した方が?
    普通に、EV嫌いストーカーは
    居ますから( ̄▽ ̄;)

  • @kazzdon01
    @kazzdon01 2 місяці тому +3

    複数台所有出来て、自宅で充電できる環境がある人が乗る分には電気自動車素晴らしいと思いますよ。
    私も裕福であれば、絶対一台は電気自動車乗ってます。

  • @sy9485
    @sy9485 2 місяці тому +2

    合流は先端まで行きましょうよ。

  • @user-ws1ju2bb8j
    @user-ws1ju2bb8j Місяць тому

    車重はいくらですか?
    ドアの取手はないんですか、電欠に成っても開くんですか?
    ブレーキ踏まなくても減速してランプ点かないのは怖いですね。
    ノートEパワーも古いのはそうでした、遅れてんだ。

  • @nanakun3386
    @nanakun3386 2 місяці тому

    私はEVを自分所有するのであればセカンドカーなら有りですが一台のみなら無理と思っています。 でもEVには興味が有りますのでEVの楽しさを紹介して欲しいと思っています。

  • @oktom211
    @oktom211 2 місяці тому +1

    日本には世界に無い軽自動車が有るからエコの観点からでも言えば十分だと思います。
    狭い日本そんな大きな重い電気自動車が必要かなとも
    自宅に駐車場が有り電気を引ける人も1割いるかな?
    借モータープールじゃなく、貸し駐車場に充電設備が有ればともおもうけど無いしなぁ
    無い物ねだりだけど乗ってみたいね

  • @ZC-B16A-EJ20
    @ZC-B16A-EJ20 2 місяці тому +2

    東京で戸建住まいじゃないと充電が厳しいですよね💦千葉でマンションだと乗りたくても乗れないですね💧😅モーターの加速感は魅力なんですけどね。スポーツカー並で気持ちいいですよね。118ps、220Nmスゲーなと思ったら、軽自動車サイズで1330kgか~。この車重で鬼トルクだとタイヤ2年持たないな~。

    • @HOUSEWITHGARAGE
      @HOUSEWITHGARAGE  2 місяці тому

      タイヤはライフ関係なく能力が気に入らないので替えようと思ってます、でもエコに配慮した対処をしてくれるかどうかを最優先に考えようと思っています。動画をご覧いただき、ありがとうございます!

  • @user-op4yt4rr7p
    @user-op4yt4rr7p 2 місяці тому

    何事もだけど、趣味って自己満だよね🎉そこを共感できれば仲間になるし、共感できないならヤジなしで受け流してほしい✨

  • @abc-yg4fx
    @abc-yg4fx Місяць тому

    10年以上、iMiEVとリーフと2台のEVに乗って、3台目のEVとして500eは圧倒的にデザインが良くて欲しかったのですが、巨大なチャデモアダプターと販売方式とEVとしての性能やADASの性能からリーフをBYDのDolphinを購入しました。でも今でも見ると可愛いなと未練があります。中古車のことは知らなかったので12年目になるiMiEVを中古の500eにするのはありかな、と思っています。ちなみに私の個人的な感覚ですが、EVと内燃機関車を比べると性能では蒸気機関車と新幹線、性能でスマホとガラケーという印象です。蒸気機関車が好きでも、ガラケーが好きでも、それは個人の問題だとは思いますが。

  • @gentakotobuki1837
    @gentakotobuki1837 2 місяці тому +1

    FIAT500と言えば ルパンの愛車。もしかしてこの車も後ろに物凄いエンジン積んでるとか?笑笑

    • @HOUSEWITHGARAGE
      @HOUSEWITHGARAGE  2 місяці тому

      笑 動画をご覧いただき、ありがとうございます!

  • @LL-po4do
    @LL-po4do 2 місяці тому +40

    EVが嫌いというよりは、脱炭素という環境保全を装ったビジネス自体に反対の人が一定数いるという事だと思います。

    • @user-vq2ce2ok6z
      @user-vq2ce2ok6z 2 місяці тому +5

      わたくしも、そう思います❗️

    • @user-lp1rr2vk6q
      @user-lp1rr2vk6q 2 місяці тому +7

      一度手にした既得権は手放さないぞという、いかにも日本人的な考え。変化に対応できない生物は滅びます。逆に温暖化対策ビジネスに乗っかるくらいの発想が無ければ生き残れません。

    • @oomori_inaka_soba
      @oomori_inaka_soba Місяць тому +1

      同感です。なんでもかんでも「乗るしかない、このビッグウェーブに」がよいとは限りませんからね。
      でも、脱炭素という坂の上の雲に向かい技術のブレイクスルーを目指すこと、
      その過程で多様な製品が生まれてくることはいいことだと思います。

  • @user-vq9jf8vz8v
    @user-vq9jf8vz8v 2 місяці тому +3

    UA-cam上ではEVアンチが異常に多い印象ですね。他人が買う物にいちいち批判や文句言うのはおかしいですよね。
    自分はテスラ納車待ちです😀

    • @HOUSEWITHGARAGE
      @HOUSEWITHGARAGE  2 місяці тому

      なんでこんなに面倒なことになってしまったのか、、という感じがしますね。。動画をご覧いただき、ありがとうございます!今後ともぜひよろしくお願いします!

  • @tttzzz5897
    @tttzzz5897 Місяць тому +1

    evが嫌いなんじゃなくてまだ時期尚早ってだけ
    あと10年したらみんなev乗ってる