Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
やすひろさん、ありがとうございました。今回も解説が面白く深かったです。隆家は、日本を救いましたね。まひろが、無事に都に戻って、ホッとしましたが、周明が亡くなってしまうのかと思うと辛いです。心してあと2回まひろたちを見守りたいです。最終回までよろしくお願いします。
やすひろさんの解説で、いつも見ない大河ドラマを楽しめました。あと一回。名残惜しいです。
今後の大河ドラマもやすひろ名解説を切にお願い致します。今回は大変勉強になりました。
18:05 「我らが実資」!まさに、です!笑
花山院(と知らず)に弓を射ってしまったヤンキー時代と比べ、隆家かっけ〜ですね🎉韓国ドラマでも女真族は長い髪の攻撃的な人々として描かれていて、合戦の最中に周明が倒れてしまい💔早い展開にラストまで目が離せないです😶🌫️
道長が、実資に太宰府に居るまひろの消息を尋ねてもらったら、小右記に書かれてしまうから聞かないでしょうね
ハハハ、うまい‼️👌
ガイドブックには周明の事は一行も書かれていませんでしたよね。突如入れたのか、或いは驚かせる為か❓ 周明は矢が刺さりましたが、次回に命が尽きるのか、或いは一命を取り留めて一緒に宋へ渡るのか....。 もしも再会だけさせて突然4ぬのであれば、「秀逸だった脚本」が興醒めしてしまいますね‼️
終盤の詰め込み少し残念だが まっ仕方ないね最終回で胸熱くなりたいなー良かったーって泣きたいなー
わかるなー
2回休みが無かったら、もっと最後がゆっくりだったのでは、と思ってしまう😮💨
ちょっと伺います。くだらない事ですみません。 9:18「ホクリクドウ(北陸道)」と発音されていらっしゃいますが、当時は「ホクロクドウ」の発音だったのでは? それから、刀伊の入寇の前に「長徳の入寇」(若しくは「新羅の入寇」又は「新羅の賊」)が有りませんでしたか? 平安の初期から新羅が滅亡するまで何度も何度も。
やすひろさん、ありがとうございました。今回も解説が面白く深かったです。隆家は、日本を救いましたね。まひろが、無事に都に戻って、ホッとしましたが、周明が亡くなってしまうのかと思うと辛いです。心してあと2回まひろたちを見守りたいです。最終回までよろしくお願いします。
やすひろさんの解説で、いつも見ない大河ドラマを楽しめました。あと一回。名残惜しいです。
今後の大河ドラマもやすひろ名解説を切にお願い致します。今回は大変勉強になりました。
18:05 「我らが実資」!まさに、です!笑
花山院(と知らず)に弓を射ってしまったヤンキー時代と比べ、隆家かっけ〜ですね🎉韓国ドラマでも女真族は長い髪の攻撃的な人々として描かれていて、合戦の最中に周明が倒れてしまい💔早い展開にラストまで目が離せないです😶🌫️
道長が、実資に太宰府に居るまひろの消息を尋ねてもらったら、小右記に書かれてしまうから聞かないでしょうね
ハハハ、うまい‼️👌
ガイドブックには周明の事は一行も書かれていませんでしたよね。突如入れたのか、或いは驚かせる為か❓
周明は矢が刺さりましたが、次回に命が尽きるのか、或いは一命を取り留めて一緒に宋へ渡るのか....。
もしも再会だけさせて突然4ぬのであれば、「秀逸だった脚本」が興醒めしてしまいますね‼️
終盤の詰め込み少し残念だが まっ仕方ないね
最終回で胸熱くなりたいなー
良かったーって泣きたいなー
わかるなー
2回休みが無かったら、もっと最後がゆっくりだったのでは、と思ってしまう😮💨
ちょっと伺います。くだらない事ですみません。
9:18「ホクリクドウ(北陸道)」と発音されていらっしゃいますが、当時は「ホクロクドウ」の発音だったのでは?
それから、刀伊の入寇の前に「長徳の入寇」(若しくは「新羅の入寇」又は「新羅の賊」)が有りませんでしたか?
平安の初期から新羅が滅亡するまで何度も何度も。