【ブセファランドラ育成のコツ】 2つのポイントに注意すると綺麗に育つ!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 лют 2025
  • ブセファランドラは渓流域に生息している植物ということを意識すると環境をイメージしやすいです!
    水草水槽におすすめのライト
    ordinary-aquar...
    アクアリウムをどこよりも分かりやすく解説するメディア「Ordinary-Aquarium」はこちら
    ordinary-aquar...
    こんにちは。プロアクアリストの轟元気(とどろきげんき)です。
    このチャンネルでは、「実践的」な知識、技術を元にアクアリウムのことを分かりやすく解説していきます。興味のある方はチャンネル登録をお願いいたします!
    【チャンネル登録】www.youtube.co....

КОМЕНТАРІ • 5

  • @kazuaki680906
    @kazuaki680906 Місяць тому +2

    雨は純水ではないですよ。
    水流が必要なんですね。勉強になりました。

  • @つちや-z1d
    @つちや-z1d 6 місяців тому +2

    ブセファランドラの動画は少ないので大変助かります。次回の本もよろしくお願いします!!

  • @にゃーマン商会
    @にゃーマン商会 6 місяців тому +2

    はじめまして、です。
    ブセ育成ためになりました。
    うちは水上育成のブセの鉢植えは、半分くらいダイソーの大玉使って、その上に同じくダイソーの細かいのです。
    その上にドラッグストアの200円くらいの土を気持ち引いてやってます。
    後1日2回くらいミスト炊いてます。
    おっしゃる通り、根っこ下のみず通りは大事だと思ってます。
    後葉っぱからの栄養補給も大事みたいですね。
    でも奴らまだまだ手強いです。

  • @papapa1975
    @papapa1975 6 місяців тому +2

    今の日本の雨は、純水より 酸性雨、黄砂の混じった雨かな。まあ、濃度は低いだろうから 気にしないけど

    • @papapa1975
      @papapa1975 6 місяців тому +1

      ブセ チャレンジしてみようかな😊