Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
みんなは自分だけにしかない特別な能力ってある?🙃
なんに対しても慈悲ある対応ができること、でしょうか?例えゴキブリでも、私は殺しません。まぁ、カマキリとかクモとか肉食性のペットがいれば嬉々として餌にしますので、単に無益な殺生をしないだけかもしれませんがね。
息を吸う
@@謎焼きそば あー、それ私できないんだ。羨ましい限りです!
睾○を片一方だけ動かせます。
「あーこれ絶対彼女にビンタされるわ」って言う予知能力がある。
ツキノワグマは木登りが得意ですが、体重が100kgを超えると木登りが苦手になります(ヒグマも大人になると苦手になります)。ただ、ツキノワグマで体重が100kgを超えるというのは、基本的に山のボス。それ以外では、人里に降りてきて駆除される個体(人里で駆除される個体は人間の食べ物を口にするので、栄養状態は良く体重もあります)。また、クマに人間の食べ物を与えてはならないという話ですが、一度人里に降りてくると、仮にクマ撃退スプレーでシメて山に帰したとしても、2-3年して食べ物が無くなればまた人里に降りてきます。山でタケノコやクリを探すより、人里で畑の大根を食べる方が簡単ですから。人里で駆除されるクマは動物園のクマ並みに栄養状態がいいですが、人間の食べ物に接しているからです。山に近い場所で庭に畑を持っている人は、柵などで侵入を防がないといけません。また、登山をする際も、ゴミは必ず持ち帰らないといけません。人間の食べ物の味を覚えたら、それでクマやイノシシが人里に降りてきて人身被害が発生しますので。
熊の恐さと、餌を与えてはいけないって言う理由は、何度でも定期的に広めて欲しい情報だなぁ
熊だけでなく、野性動物全部にしてほしいです。釣りをやってるんですが、猫が餌付けされてたのか、釣れた魚に飛び付いてきて仕掛けを絡ませたまま逃げていきました。サビキだったので針が刺さったりラインで怪我をしてるのではと思うと辛いです。
鹿は角があるし、猪は突進と牙他の動物も基本的には鋭い牙に鋭いクチバシ、尖った爪に寄生虫生物は全て凶器持ちホモサピエンスは狂気持ち
@@Kaidouryouma ウサギにも角がある!兎に角そういうことです。
最近、あのリラックマが『ヒグマ』だったと知り、戦慄しました(笑)
マジか(゜o゜;
@@謎の戦士 改めて調べたら、ぬいぐるみって設定らしいので『ヒグマのぬいぐるみ』かもしれません(^_^;)
プーさんもじゃない?
あれ、ヒグマなのか…
じゃあ…コリちゃんも…( ・᷄ὢ・᷅ )
跡継ぎがいなくて、廃業した果樹園。でも果実をつける木々はそのまま放置。毎年、果物は実ります。それに偶然気づいた子がいます。いつもいるところにごはんがなくて、ちょっと探しに歩いてみた。見つけて、食べてみて、おいしいから、また探す。↓ぼくたちは、その子が怖い。なにされるかわからない。でもその子は、ぼくたちのことなんか知らない。おなかがすいているから、ごはんを探してるだけ。ずーっとごはんを探しています。ぼくたちが生活しているところをうろうろ。一度は山に返されますが、また、同じ子がごはんを探しにこっちにきます。あそこにいけば、おいしいごはんがあるって、味も場所も知ってしまったから。やがてその子は、ぼくたち人間の手によって・・・・。こちらでは毎年こういうお話を聞きます。本当に身近なお話なのです。今では、ボランティアで、廃業した果樹園の木を切る活動がされています。これ以上悲しいお話を繰り返さないために!もちろん、野生動物に、ごはんをあげてはいけません(._.)
そんなボランティアがあったとは………
住みもしない山を無闇に開拓する人間に責任があります。人は住まない、動物も住めない土地を作ってどうしたいのか...
それってもしかして僕のことでしょうか…
絵本にできそうな
熊の水泳といえば、礼文島での106年ぶりの熊出現北海道~礼文島まで約20kmを泳いで渡り島中を散策、雌がいないとわかると泳いでそのまま帰還したというここで注目するべきは水泳能力だけじゃなくて、島中を散策して帰還するという決断力と思考力
そしてそこまでメスをもとめる性よk(殴
人間の嗅覚だと、一人の女性に出逢うのに一年掛かるかもね。ところで、礼文島には草や果実は在っても、20kmを泳いで戻るには、肉を腹一杯食べたいだろうが、羆の腹を満たす人間以外の生き物はいるのだろうか?
@@yamakazu7682 海の幸じゃない?
秋田県と青森県の県境でヒグマの目撃証言が有りました。20年位前注意の看板を見ました。
動画内では紹介されていませんが、越冬のため、穴篭りしている状態の熊は、尿をしないそうです。尿を膀胱内で、タンパク質に分解し、再吸収しているため、食料が無くても、いくらか身体が衰えにくいそうな…
山に入るとコチラからは見えてなくても、熊からはよーーーーーく見えてる
動物園で友達がヒグマを見たあとにツキノワグマみて「これなら勝てるかなあ」「いや…それマイクタイソン見たあとに亀田になら勝てそうって思うのと一緒だから…」
なんという分かりやすい比較www
百姓貴族?
こんだけ体重差ある時点で無理
どんなに腕に自信があっても素人じゃ亀田には勝てない。きっちり判定負けになるよ。
百姓貴族懐かしい
アメリカだったかカナダだったか、グリズリーが鮭を獲って食べている川でグリズリーが鮭をとっているまわりにオオカミたちが集まっていて、最初はクマのおこぼれを狙っているか掠め取ろうとしているかと考えられていたがオオカミはそんな素振りは見せず、しばらくじーっとクマが鮭を取るのを観察していているだけだった。しばらくすると、オオカミ達は鮭を取るようになっていた。つまりオオカミはクマが漁をする様子を観察して学んでいたらしい。まあこれはクマがすごいってよりオオカミがすごいって話しだけど。
良かった狼が喰われるのかと思った
頭ええな狼
グリズリー「ほら、鮭はこうやって…捕る!」狼たち「すっげぇ!勉強になる!」ってことか…
魚も捕って食うんだ
個人的には熊は雑食で他の動物を狩れなくても食料を確保しやすいというのが大きいと思うニホンオオカミが絶滅してしまったのは人間に狩られたのもあるけど肉食だったからってのもありそう
そこが他の肉食動物と比べても強い理由に繋がりますね。最大種のヒグマは大型のアムールトラやライオンと比較しても倍近くの体重になる。勝てるはずがない
ある~日、森の~中、熊さ~んに、出会~った(絶望)
ある~日、森の~中、熊さ~んに喰われた!!
あとから~、ついてくるううううううううううううう!?
最終的に踊りに誘われるだけで済むからヘーキヘーキ(白目)
@@ぐちぽん-f7u あ、踊り食i(((グロい)))
お嬢さん、お待ちなさい(強制)
職業柄、人気のない山奥や沢に一人で入ることが多いけど・日没前に帰ること・天気の悪い日、風の強い日は山に入らないこと・時折大きな音を鳴らすこと・周囲の音や匂いに常に気を配ることを徹底してるからか、ヒグマの痕跡こそあれど遭遇したことはないですね。やっぱりヒグマとの接触事故を防ぐには人間側の心掛けが大事なんだと思います。
ふむ、、天気が悪い日は山に入らないのは、木の実が落ちて それを狙う熊が出てくるからかな?
@@tetsuya3543 私が聞いた話だと雨と風で音と匂いがかき消されてしまって人も熊もお互いが接近してることに気が付かず、至近距離で突然遭遇してしまう危険があるとのことでした。
@@capslock1444 なるほど、確かにそれは怖い
何の仕事?
オーバースペックすぎんだろ熊熊とシャチは設計ミスだと思う
コメント失礼しますそんなオーバースペックのシャチに芸を教え込む人間って賢いのか愚かなのか。。。
稲谷嘉彦 きっと変態なんでしょう
@@pandaman.k 素晴らしい返し
一番設計ミスしてるのは人間なんだよなぁ
水族館でも、偶にシャチの事故があるようですね。そのシャチは、海に放してもいいけど、サーファーや海水浴客を襲わない保障は無いね。
くまのいない九州に住んでいて本当に良かったと何度思った事か……飼い慣らされたうさぎでさえ食事の時間になると人間に噛み付いて餌の催促をするというのに野生の熊なんかに餌付けしたらどうなるか、分かりますよね?
く…食いちぎられる…
九州でも数年前にツキノワグマ目撃例がありますが、果たして本当にツキノワグマはいないのでしょうか。それとも目撃者が本当に。。(怖)
@@冬のひまわり こっ、怖いこと言わないでよぉ!外歩けなくなるじゃない!(涙目)
クマなら熊本にいるじゃないですか、黒いヤツが····
@@冬のひまわり 祖母傾山で目撃されたのは30年以上前ですね。同じ頃、黒岳周辺で犬鷲が目撃されていますが、飛行する鳥なら再び棲息するかもしれませんが、残念ですが、九州の月の輪熊は絶滅したのでしょうね。
結構前学校の修学旅行で山に行ったんだがクマの爪痕と糞があった時マジでビビった。でもこのままてっぺんを目指そうと言った先生にはもっとビビった。あの先生にこの動画見て欲しいわ
つい二日前に知床に行ってきました。知床五湖の原生林にある遊歩道は、たった一時間半ほどで周れるものですが、そんな狭い範囲の中ですら、この時期でも3日に1回の割合でヒグマが目撃されており、ヒグマについてのレクチャーを受けないと森には入れないようになってます。レクチャーでヒグマの脅威を知り、原生林に入らないという選択をした年配の方々もおられました(賢い選択だと思います)。
万が一ヒグマに襲われれば、自分たちだけの問題では済まされない事ですからね。当然立ち入り禁止となるし、ヒグマを駆除しなくてはならなくなってしまいますからね。
知床の岬に浜茄子の咲く頃🗾
エゾシカの増加はヒグマ以前にエゾオオカミを絶滅させてしまった影響が響いているのが尚更重いですね
あんまり危機感がない埼玉県の職場で、ヒグマは化け物だと触れ回っております。あんまり熊に怖いイメージをもってない人も、熊が本州に住んでないと勘違いしてる人(ほんとに多い)も、正しい知識を持って熊とうまく付き合っていかないとね。
今ではもう昔のことですが、かつて無垢な子供達を散々苦労させた挙げ句クリアさせないゲームが流行ったんですよ。「くまのプーさんのホームランダービー!」って言うんですが…
小さすぎてはっきりと覚えてませんが最初のステージでボコされて泣いた記憶があります
呼んだ?
プニキ「ラスボスのガキ強すぎワロタ」
ハランデイイ
ロビカス
ヒグマは昔の猟師の話だと「心臓を撃ち抜いても芯の強え奴なら50間は飛んできて叩きに来る」
心臓を撃ち抜かれても少しの間なら動きますから油断が出来ない…(ㅇㅁㅇ)
普通の生き物なら、心臓を撃ち抜かれたら、痛みで動く事なんか出来ないだろうけど、熊はものすごい執着心を持つことから、絶命する瞬間まで動き続けるのでしょうね。いやそうなのかな?って思っただけで、本当の所は分かりませんが。
@@盛蘭丸 これ、実はライオンなんかでも似たような話があって19〜20世紀頃の猛獣狩が盛んだったアフリカでは・馬上のハンターでもライオンから200m圏内に入ってはいけない(=それ以上近づいたら反撃に出たライオンの突撃を銃でも食い止められず馬でも逃げ切れない)・全身に30発近い弾丸を受けながら50mほど走って馬上のハンターを引きずり下ろしその命を冥土の土産にしたライオンの逸話がある・当時の名手と謳われたA.ハンター曰く「ライオンは、彼の敵を殺すまで死なない」アムールトラでも銃で仕留めたと思ってひっくり返ったトラにうかつに近づいたら息を吹き返したトラに前足の一撃で殺され、その後トラも息絶えた…らしい痕跡が見つかったりしていようです力のある猛獣の激烈さといいますか、普通の動物なら逃走(もしくは諦める)ような状況でも凄まじい反撃を行えるのが猛獣が猛獣と呼ばれるゆえんなのかもしれません。
実際銃で撃たれても全力で突撃してきて、3発食らってやっと倒れたグリズリーの動画があったと思います。アレ見て「クマやべえわ…」って認識になりました
@@カツドン-y2y アドレナリンどっぱどぱで、痛みを超越して、敵を葬る事しか頭にない状態なんでしょうか?分かりませんが、兎に角凄いとしか言えないですね。そう言う激情(?)こそが、猛獣と呼ばれる所以なのでしょうね。
うぽつです!このチャンネルの獣害事件系の動画で、クマやチンパンジーなどの印象が540°変わりました…「本州の人はクマの本当の姿を知らない」と話す北海道の方に、三毛別羆事件や福大ワンゲル羆事件を知っているって言うと、「わかってる人」みたいに思われて対応が一気に変わることがあってびっくりしましたw
道民ですがネットを見始めた頃に一番驚いたのは余りにも違う道外の人との雪と熊への認識でした。今はその違いも変わってきてると思いますが雪が降れば『羨ましい』で熊が駆除されれば『人間は酷い』って····· どちらも生活圏に現れればただただ厄介なだけなのですが····· ただ気づきにくい恩恵があるのも確かなので現地で共存していくというのは永遠のテーマでしょうね。
Tas 雪かきの大変さを知らないんですよね
@@コウ-z2f 30cm程度の雪なら雪掻きで遅刻しても仕方がないというより『早めに準備しなかったお前が悪い』という空気が流れる世界だしね😓
雪が少ないと夏の水不足が心配に成りますね
北陸の人間です。ヒグマではなくツキノワグマですが、クマは恐ろしい存在という認識が共有されています。熊の恐ろしさを幼少期から植え付けられているため、どのように共存していくかは他人事ではないので、安易な発言も控える人が多いイメージです。熊の駆除に安易にクレームをいれたり、熊をなめて準備不足で観光登山をしたりする人は、より都市部に多いように感じます。あと、ネットにおける一般認識が、全国の平均ではなく東京を中心とした都市部の意見により片寄っているように思いますね。
雪捨て場で争いが起こるし
能力じゃないけど、熊で何が嫌って、猫科の肉食獣と違って止めを刺す前から獲物を食い始めること三毛別でも語られているけど、生きたまま食い殺されるというのは最悪の死に方の一つだと思う
内臓から
ハイエナやリカオン、猛禽類なんかもだね。完全に死んでいないと、逃げられるだけでなく、角や蹴りで思わぬ怪我をする恐れが在るからね。
@ta ku 空腹だからじゃないの。
@ta ku 腐食防止
抵抗されても大丈夫なくらい強いから、新鮮なうちに頂くのみなんやな、、、
5:23 ヒグマの場合だと、去年北海道北部の利尻島に106年ぶりにヒグマが上陸したというニュースがあったなぁ。それはつまり対岸の北海道から利尻島まで、最短でも30㎞ある距離(休憩地点なし)をヒグマが一気に泳いで渡ってきたというわけで。
猟友会でもクマを舐めてかかるジジイどもがいたりします。くまの生態や特技はハンターたるものしっかり学ばないといけないと思っています。このチャンネルでのお話も大変ためになり話すネタにもなっています!ツキノワグマしか遭遇してないですけどマジで怖ぇ。
私、仮に銃を持っていてもちびる自信が有るんだよなあ…
dhk beans 銃持ってても生き物としての「圧」が凄いんでチビっても大丈夫w怖さ無くした人から殺られます。
クマが好きでクマ牧場に行ったことがあるのですがヒグマの大きさにビックリあんなのが時速60kmくらいで走ってきたら考えただけで恐ろしいですね。でもクマさんは大好きです。
能力隠さなくても十分恐ろしい件熊の能力その1:鏡に写る自分と対話できる熊の能力その2:白黒になると動物園でモテる熊の能力その3:さまざまな素材を使って自分のお友達を作り出す熊の能力その4:力をつけた後下に生えてる前足と後ろ足を切り落とすと能力になる
そりゃ58000キロカロリーも食べなきゃ身体が持たないなら、いつでも飢えてるようなもんだよね……ヒトぐらい食うさ。
今年は熊多い、、、 9月から3匹駆除してる散弾銃の威力の低い弾ならほぼ無理だけど、スラッグなら頭骨、バイタル部を貫通できますよ 12番2.75インチスラッグ32G使ってますただ、頭部正面から撃つとはじかれたりしますけど、、、熊は耳と嗅覚が良いので、火薬銃使うと1か月ぐらいはその場所近づかないですね、、箱罠に入ってるからと言って近づく人いるけど、ゲージとか普通に壊したりするの危険です駆除の場合、最低銃持ち2人で駆除してトラブルがあった場合に備えてます危なかったケースだと親熊が箱に入ってて、駆除しようとした際に子熊が突進してきたこともあります
もはや準レギュラーになりつつあるヒグマ君
へんないきものチャンネルさん、次は札幌丘珠事件の動画を投稿するかもしれませんね。
大変興味深い内容でした。生物としてのスペックが別次元すぎます。
ヒグマとオオスズメバチは平和な島国日本で生まれたとは思えない戦闘能力で草生える。
確かに同族でも食い殺すオオスズメバチ。足跡でハンターを騙そうとする羆。どっち恐い。
@@平中瑞穂-h2d 生態系イカれるわ
つい最近(戦国時代まで)の日本人もバーサーカーだったから、多少はね?
日本三大戦闘集団ヒグマ オオスズメバチ 鎌倉武士
@@Byzantinologist1453 銃の無かった時代から熊鍋が存在してたという事実w
12選のひとつ「恐るべきタフさ」を語るエピソードに防弾性能もあると思います。猟銃の新旧や種類ごとの差ももちろんありますが、分厚い皮や筋肉に阻まれ、まず一発撃っただけでは倒せません。急所らしい急所も無いので厄介です。
金属バットでぶん殴ってもほとんどダメージはいりません
熊撃ちする人で、海外ではデザートイーグルを装備する人もいるそうだ50口径(1/50インチ13mm)のマグナム(火薬量を増やした)装填数5発と言えど本当の最後の最後、接近された時の切り札として使用するが、それでもダメな時はダメなんだろうな。
北極探検家のC・W・ニコルさんが、基地の食料庫を漁りにきたシロクマの心臓をライフルで撃ち抜いたけど、ピンピンしていて、仲間に「ヘタクソ!」と罵られたけど、死後に解体したら心臓に3つ穴が開いていて、仲間に心臓掲げてドヤ顔したって話がエッセイに書いてありましたねw
三毛別のヒグマを仕留めた山本兵吉が、若い頃鯖裂き包丁で熊に対抗して眉間を刺し殺したって話はどれだけの奇跡なのか…
まじか!効かないの?!皆んなよう知っとるなぁ
肉食獣は何らかの能力に特化しつつ弱点もはっきりしているイメージですが雑食性で強靭な動物は弱点がないですよね……
キンカムの連中って凄かったんだな1発しか使わない二瓶とかマジモンのバケモンだわ
クマの怖さが分かる一句…天敵は 人を除けば ほぼいない
ほぼってだれがいるんですか?
@@ブギーマン-t2q クマの天敵はクマなんですよ
@@ブギーマン-t2q 私はろんさんじゃないので正しいことは分かりかねますが、”ほぼ”としないと、クマの天敵が何もいないことになってしまうので、”ほぼ”とすることで天敵が存在するという若干の可能性の余地を残しているのではないでしょうか?
熊の天敵は熊自信と言われています。 他の動物に捕食されることはありません。 メスの熊は子育て中とても凶暴になります。 巣穴や子熊に近づくあらゆる生物に対して、身を挺して子熊を守ろうとし、攻撃的になります。 サイトコピペです
@@ブギーマン-t2q トラですただしトラにとっても大型個体は危険で逆に襲われたりもするようです
東北地方の片田舎の出身ですが、今年は熊の出没件数が多く、運悪く祖父の知人が遭遇して重症を負いました。命に別状はなかったみたいですが片目と片耳持ってかれたそうです。結構、トラウマです…。
田舎怖い……
デカい、強い、速いと言うチート能力を持つ野獣が羆ですからね羆もグリズリーも同族。
ドラクエ3で中盤でグリズリーが出てくる意味が今更分かる悲劇。ただの動物が中堅モンスターに君臨して強い勇者たちを苦戦させるのも納得!
人の味を覚えたクマはクマ鈴や人の話し声に向かっていくという噂?もあるらしので、とにかく遭遇しないように、山に入るときは最新の目撃情報に気を付けましょう(特にこれからの冬眠準備期間)
このサムネを見て今までの獣害事件が頭を過ぎる。熊は怖い!
公安委員会が猟師から猟銃を取り上げた意図がわからない。公安委員会の役人が素手でヒグマに立ち向かってくれるなら公安の考えも認めてやるけど。
公安委員会の役人を任命した閣僚たちにも国民のために血を流して欲しい、口先だけじゃなく。
確かに「金が無い」のはわかるけど、インフラ維持の為の予算だと思えば、払えるでしょ。
日本赤軍が国内で暴れてた時代とか日本国内にテロリストが大勢いた時代には銃砲店の猟銃が奪われて民間人や警察官が撃たれたりする事件が沢山発生したので日本は銃砲に対する管理が厳しいのです。「あさま山荘事件」とかその前段階の「真岡銃砲店襲撃事件」とか聞いたことありませんかね?
去年北海道道内にあった、某町の話じゃ無いの?
@@fep2901 要はヒグマよりも人間の方が脅威という事ですか?それが理由であればなぜ公安委員会は説明しないのでしょうか?説明責任もお役所の大切なお仕事です。テロの猟銃盗難による被害の方がリスクが高いとおっしゃるなら、統計的データが欲しい所ですね。猟銃によるリスクよりも利益が上回る場合はその行為を不当に制限すべきではありません。何事もゼロリスクは現実不可能なんですから...
毎回本当に楽しく見います。動画投稿お疲れ様です。
『キリンさん』並みのスピード⁉超ヤヴァイ!!
クマが人間の味をおぼえるとなぜかおびえるたぬきさん。あなたはたぬきでしょう
たぬきさんの中身はあんこなんだろうか?
めっちゃ思ったw
専門的で豊富な知識だけでなく、最後には必ず「見て良かった」と思わせてくれる。そんな動画になってるよね、ここは。なんていうか、作り手の人柄が出ている。
ありがとうございます😊
何年か前に仲間内10人くらいでマウンテンバイクで (数日前 熊の目撃情報有りの) 山に入って走った事あるんだが、走り終わってから仲間のうち2人から衝撃的な発言が!熊が俺たちの跡つけてたと。 同じ道でなく ちょっと距離置いて藪の中からずっと探るようにこっち見てたんだと。 何ヶ所か休憩ポイントもあってそこで休んでいる時も距離を置いてずっと見てたらしい そして走り出したらまたついて来るを繰り返してたと。なんでその時教えてくれなかったの? と尋ねると 俺たちを怖がらせないようにって。 気を使ってくれたのはありがたいけど警戒する為にも皆で情報共有する方がいいと思うけどなあ。そう言われれば気づいていない俺たちをよそに 道中その2人は確かにテンション低かったねwちなみに北海道です
その子は単に好奇心でついてきただけだったようですね。無事で何よりでした💧
大森理枝 それ以来その山は入ってませんw 好奇心だけだったとしても何かの拍子でってことも有りますから、、、やはり熊は恐ろしいですね
ヒエエエエエエ!((( ;゚Д゚)))
土谷康二 いくらMTBでも本気出したヒグマからは逃れられないですからね。駐車場に戻ってからその話聞いた時、流石に背中がゾクッてしましたよ(^◇^;)
え、北海道って事は羆がずっと付いてきてたって事ですよね……?恐ろしい…🥶よく無事でしたね。
2人の会話が可愛くて癒される。熊よりも生きてる人の方が怖い。
マイケル・フェルプスより速く泳ぎ、ウサイン・ボルトより速く走り、楢崎智亜より速く木に登る小錦.......。
ツキノワグマの大きいサイズがヒグマの小さいサイズくらいとか、もはや笑うしかない。
生息域が一致するシベリアではヒグマでさえトラの獲物になる事が多いそうですよ。まあ…トラは奇襲専門ですが…
過去に海外の闘技場で1vs1の猛獣対決(賭事)をしてたらしいけど、ライオンや虎等の猫科動物は、一度も羆に勝てなかったとの記録が残っているそうです。
メスや若い個体や子供なら虎が勝つが、大人のオスには虎は敵わない。
ちょうどこのチャンネルの獣害事件見てた。鷹村さんすごいな?
あれかなり追い詰められてたから火事場の馬鹿力なんだろうね熊にラッシュ仕掛けてた時の顔がのちの世界戦でもなかなか見ない必死な顔だった記憶
熊は美味しいものを忘れないタヌキさんも美味しいものを忘れない熊に人の味を覚えさせたら襲ってくるということは…タヌキさんに覚えさせたら…なんて怖い考えが浮かんでしまった…
アオアシラ「なんだか照れるっすね」
能(あたう)に獣の四足付けて熊🐻とは良く出来た漢字ですよね…しかし、今日の解説を見るともう能一個じゃ足りないような気がしてきました県の営業部長って、軍隊で言うならどの階級なんだろう
取締営業部長とかなら、方面軍司令官:中将
@@けだまもふもふ くまモン中将!?今の地位に登り詰めるには中々のご苦労があったようです就いてからの職務も大変ですが
獣の四足っていうか、火を恐れないかられんが がついてるんだよなぁ
@@babbwlsb86 熊は動物をそのまま象った字ではないのですね…生態から付けられるのは珍しいような🐻羆の字の由来も気になります
@@癪取虫メグ れんが がついてる字は火炎系だよ熱とか焦とか燃とか烈とか照とか煮とか蒸とか煎とか熊の場合は能という字に、さらに勢いがあるという意味でれっかをつけたみたいだね(火の精とか熊の油はよく燃えるとかいう説もある)
ヒグマ鮭を食うため、鮭の含まれている栄養素が糞として森に垂れ流すと、その糞の栄養素が、森の回復力を早めると聞いたことがあります。ヒグマの多い場所では、それだけ森や山の回復力が高いので、やはりヒグマは自然界に大切な生物だと聞いています。
真の侵略者は人間だって事ですよね。
ゲロゲロゲロゲロゲロゲロ〜♪
鮭が死ぬとその死体が分解されて水辺と海を潤す訳ですが、熊や狐、鳥などが食べる=川から奪うことで森も潤う訳ですね
『シャトゥーン・ヒグマの森』という三家別級の怖いヒグマパニック小説の中で、書かれていた知識です。怖いけど面白い小説ですよ。トラウマ級の怖さだけどw
@@turkeywild6226 それの漫画版は読んだことあります、メッチャ面白かった! でも森の回復に関しては載ってなかった……。
良く駆除されるけどスズメバチもいないと蛾とかが増えすぎる
熊は「出る」んじゃなくて、「いる」んだ。って聞いた事あったなぁ…
ロシアでの研究によると虎とヒグマがお互いを捕食しあう割合は大体五分五分らしく、どっちかに偏ることはそう無いらしい。要するに体格で優れば食えるし負ければ食い物にされるというだけの話だろう。
熊の初動の攻撃が子供の時から素早すぎる。
キツネとタヌキが銃の性能について語っているのが一番面白かったw
アイヌの人達が人喰いの羆をウェンカムイと呼んで恐れた理由が良くわかります。
北海道を一人でバイク旅行したことがあるけど何日か野宿した。一連の動画を見て今になって震えている。ゾ~ッ!コワッ
凄く勉強になりました!ありがとうございます😊
もう、ハリウッドはサメ映画やめて熊映画作れよ。
今回はいろんな種の熊の話がありましたが忘れてはいけない熊の仲間 パンダ動物園で檻の隙間からいきなり手を出して客の荷物を狙った、なんて話もありますからねぇ
知れば知るほどチート生物…生態系の頂点ってのも納得ですね
あらゆる数値が振り切ってますからね。最悪遭遇したら、戦車にでも乗ってなきゃ安心できません。
@@盛蘭丸 戦車によっては熊に勝てないぞ軽戦車 装甲破られる重戦車 戦車内での籠城戦(燃料切れ又は食料切れで外に出ることになるのは)もちろん至近距離で時速60も出されたら大砲が当たる訳ない結論 航空機最高
@@mahoror 連装砲の出番です。12.7㎜なら余裕で抜けるけど5.56㎜だと厳しいかも?
@@淡水化物-y6k 弾切れしそう(小並感)
@@mahoror アパム弾持ってこい!
クマへ観光客が餌をあげた結果、ソーセージのような悲劇が起きた。こういった悲劇を防ぐためには。地球上で最も知能が高い人間が気を付けるしかありません。
「恐ろしさ、残忍さ」…あぁ、赤い旗を背負った”ぷーさん”を想像してしまった。 そっちも納得…
ギネスブックを見ると体重ートンのシロクマがいました身長は3m超でした。
食べる量からすると1体の生活圏が広そうですが、前々から繁殖の時に相手を見つける事が謎でした。嗅覚や体力がスゴいので納得しました。特殊能力はどうですかね…(笑)。
熊の執着心と言えば「三毛別羆事件」を思い出す…
なる程。参考になりました。実は去年の10月、夜中に自宅の庭に熊が出たんすが。朝起きて見に行ったら、庭に生えてた柿の木が折られて柿の実が食い荒らされてた(柿の木の幹に爪痕もあった)事があったですね。
熊の能力… 黄色いクマ 「なにもしないをしてるんだな~」
あの熊、及び100エーカー森の仲間達の思考を理解した時点で超能力の持ち主なんだよなぁ………
もう、SCP扱いでいいよね?
@@セイージ-h7c 終了処分どうぞ
@@セイージ-h7c 「財団、抗ディズニー部門だ!全員に記憶処理を行う!」
わすれろビーム! (*`Д´)ゞ三三三☆
1:06 写真見て、パッチワークとビルダーが頭に浮かんだ
乗鞍岳襲撃事故も取り上げてほしいです。
熊のタフさに関しては、[スラグ弾を詰めたショットガンか、30-06口径ライフルをもったハンターが数人係りでやっと]という話を聞くからな…
ラジオや鈴を付けてたら、逆に「餌」と思われないですかね?最近は、熊も人間慣れしてるから、尚更なんじゃないかな?と思います。ライフルで、レミトン銃があります。弾によるのでしょうが、命中すると破裂するので、致死率はかなり高いと思われます。
リヴァイ兵長よりも階級が高いクマ凄
動物の強さ対決の考察 とか観たいです。例えばグリズリー対マウンテンゴリラとか
140cmとネタにされるニドキングも熊と同じと考えると恐ろしい
たしかに、熊田まさしの能力には恐ろしいものがある🤔
確かに星熊勇儀は恐ろ…勇儀は鬼だった(´>ω∂`)#星熊勇儀 #東方↑知らない方のために
@@某企画技術開発部八雲 #東方Projectのほうが良いかも…
獣害事件の話はめちゃくちゃ怖くて見た直後に後悔しそうになるけど、万が一の時自分の身を守る知識をつけるためにも多くの人に知って欲しい…
ヒグマの怖さはぶっちゃけ、現在3期が放送中のゴールデンカムイってアニメの1期を見ればよく分かりますかなりリアルなヒグマと人間の戦いを見ることが出来ます。あと、火縄銃と村田銃は現代の銃と比較しても威力そのものは全然劣りません特に火縄銃は比較しても威力が高い方ですね。ただ射程と命中精度が大きく落ちますが
飛鳥拳さんも歯がたちませんでした❗
勝てるのは🦁と🐯
視力、嗅覚、聴力、ピット器官とかのランキングとかも観てみたくなりました
14:37初めて知った~ 人の味~ その美味しさに~ 目覚めたヒグマ~最大被害は三毛別実況メモはワンゲル部明らか人災クマ牧場天皇見学札幌丘珠あ~クマの力~ 見せ~つ~けた~世紀の~獣害~ デビ~ルクマ~ デビルクマ~不謹慎失礼いたしました。個人的には秋田のクマ牧場の事件も取り上げていただきたいです。
8:43 体格もパワーも桁外れの能力を持っててタフなのはルールで禁止スよね。
山で4ぬ可能性は熊に会うよりスズメバチに刺される方が高いと聞いたことあります。なんかわかる気がしますが、まじですかね?
熊・・・やっぱり怖えけど、うちの地元だと何故かイノシシの方が怖がられてる。熊が出ると鉄砲ぶちのおっちゃん達がイソイソしだすw
確かマグナム銃は人に向けて撃つものでなく、野生動物から身を守る為に作られたという話を聞いた事がある。
こういう動画観てもTwitter上なんかで「俺なら(ゲームで鍛えた反射神経とゲームで学んだ格闘術で)余裕勝てるw」と言い切る格闘技経験0・野生の熊を見た事ない奴が本当に多い。
12.7㎜重機関銃でも無いと勝てる気がしない。
底なしの体力に斜め上を行く運動能力………無敵か!
そういえば水滸伝でも虎を倒した豪傑はいても熊はいなかった様な。これでは武松でも無理でしょうね。
うぽつ熊好きです動画面白かったです
カステルバジャックな熊さん好きです
ある動物愛誤の奴が熊の事を「プーさんみたいで可愛いですよ」とか言っていた奴いたな。
このコメ好きだわ〜
そんなワイは無職のプーさんやで
もはや万能型軍事兵器である音を出していても人間に興味のあるヒグマは逆に寄ってくるから気をつけろ
9:57 現代では散弾じゃなくてスラッグ弾(くそでか鉛弾)を用いられることが多いゾ
今日家の近くに熊が出たんで見に来ました〜。熊ってすごい。
ヒグマの執着心に関してはたぶん祖先にあると思う。ヒグマの祖先が現れた頃はすみろどんとかのライバルがわんさかいたからだから「何をしてでも食べる」が現在まで受け継がれていると思う
みんなは自分だけにしかない特別な能力ってある?🙃
なんに対しても慈悲ある対応ができること、でしょうか?
例えゴキブリでも、私は殺しません。
まぁ、カマキリとかクモとか肉食性のペットがいれば嬉々として餌にしますので、単に無益な殺生をしないだけかもしれませんがね。
息を吸う
@@謎焼きそば
あー、それ私できないんだ。
羨ましい限りです!
睾○を片一方だけ動かせます。
「あーこれ絶対彼女にビンタされるわ」って言う予知能力がある。
ツキノワグマは木登りが得意ですが、体重が100kgを超えると木登りが苦手になります(ヒグマも大人になると苦手になります)。
ただ、ツキノワグマで体重が100kgを超えるというのは、基本的に山のボス。それ以外では、人里に降りてきて駆除される個体(人里で駆除される個体は人間の食べ物を口にするので、栄養状態は良く体重もあります)。
また、クマに人間の食べ物を与えてはならないという話ですが、一度人里に降りてくると、仮にクマ撃退スプレーでシメて山に帰したとしても、2-3年して食べ物が無くなればまた人里に降りてきます。山でタケノコやクリを探すより、人里で畑の大根を食べる方が簡単ですから。人里で駆除されるクマは動物園のクマ並みに栄養状態がいいですが、人間の食べ物に接しているからです。
山に近い場所で庭に畑を持っている人は、柵などで侵入を防がないといけません。また、登山をする際も、ゴミは必ず持ち帰らないといけません。人間の食べ物の味を覚えたら、それでクマやイノシシが人里に降りてきて人身被害が発生しますので。
熊の恐さと、餌を与えてはいけないって言う理由は、何度でも定期的に広めて欲しい情報だなぁ
熊だけでなく、野性動物全部にしてほしいです。
釣りをやってるんですが、猫が餌付けされてたのか、釣れた魚に飛び付いてきて仕掛けを絡ませたまま逃げていきました。サビキだったので針が刺さったりラインで怪我をしてるのではと思うと辛いです。
鹿は角があるし、猪は突進と牙
他の動物も基本的には鋭い牙に鋭いクチバシ、尖った爪に寄生虫
生物は全て凶器持ち
ホモサピエンスは狂気持ち
@@Kaidouryouma ウサギにも角がある!兎に角そういうことです。
最近、あのリラックマが『ヒグマ』だったと知り、戦慄しました(笑)
マジか(゜o゜;
@@謎の戦士 改めて調べたら、ぬいぐるみって設定らしいので『ヒグマのぬいぐるみ』かもしれません(^_^;)
プーさんもじゃない?
あれ、ヒグマなのか…
じゃあ…コリちゃんも…( ・᷄ὢ・᷅ )
跡継ぎがいなくて、廃業した果樹園。でも果実をつける木々はそのまま放置。
毎年、果物は実ります。それに偶然気づいた子がいます。
いつもいるところにごはんがなくて、ちょっと探しに歩いてみた。見つけて、食べてみて、おいしいから、また探す。
↓
ぼくたちは、その子が怖い。なにされるかわからない。でもその子は、ぼくたちのことなんか知らない。
おなかがすいているから、ごはんを探してるだけ。
ずーっとごはんを探しています。ぼくたちが生活しているところをうろうろ。
一度は山に返されますが、また、同じ子がごはんを探しにこっちにきます。あそこにいけば、
おいしいごはんがあるって、味も場所も知ってしまったから。
やがてその子は、ぼくたち人間の手によって・・・・。
こちらでは毎年こういうお話を聞きます。本当に身近なお話なのです。
今では、ボランティアで、廃業した果樹園の木を切る活動がされています。
これ以上悲しいお話を繰り返さないために!もちろん、野生動物に、ごはんをあげてはいけません(._.)
そんなボランティアがあったとは………
住みもしない山を無闇に開拓する人間に責任があります。人は住まない、動物も住めない土地を作ってどうしたいのか...
それってもしかして僕のことでしょうか…
絵本にできそうな
熊の水泳といえば、礼文島での106年ぶりの熊出現
北海道~礼文島まで約20kmを泳いで渡り島中を散策、雌がいないとわかると泳いでそのまま帰還したという
ここで注目するべきは水泳能力だけじゃなくて、島中を散策して帰還するという決断力と思考力
そしてそこまでメスをもとめる性よk(殴
人間の嗅覚だと、一人の女性に出逢うのに一年掛かるかもね。
ところで、礼文島には草や果実は在っても、20kmを泳いで戻るには、肉を腹一杯食べたいだろうが、羆の腹を満たす人間以外の生き物はいるのだろうか?
@@yamakazu7682 海の幸じゃない?
秋田県と青森県の県境でヒグマの目撃証言が有りました。20年位前注意の看板を見ました。
動画内では紹介されていませんが、越冬のため、穴篭りしている状態の熊は、尿をしないそうです。
尿を膀胱内で、タンパク質に分解し、再吸収しているため、食料が無くても、いくらか身体が衰えにくいそうな…
山に入るとコチラからは見えてなくても、熊からはよーーーーーく見えてる
動物園で友達がヒグマを見たあとにツキノワグマみて
「これなら勝てるかなあ」
「いや…それマイクタイソン見たあとに亀田になら勝てそうって思うのと一緒だから…」
なんという分かりやすい比較www
百姓貴族?
こんだけ体重差ある時点で無理
どんなに腕に自信があっても素人じゃ亀田には勝てない。きっちり判定負けになるよ。
百姓貴族懐かしい
アメリカだったかカナダだったか、グリズリーが鮭を獲って食べている川で
グリズリーが鮭をとっているまわりにオオカミたちが集まっていて、最初はクマのおこぼれを狙っているか掠め取ろうとしているかと考えられていたが
オオカミはそんな素振りは見せず、しばらくじーっとクマが鮭を取るのを観察していているだけだった。
しばらくすると、オオカミ達は鮭を取るようになっていた。つまりオオカミはクマが漁をする様子を観察して学んでいたらしい。
まあこれはクマがすごいってよりオオカミがすごいって話しだけど。
良かった
狼が喰われるのかと思った
頭ええな狼
グリズリー「ほら、鮭はこうやって…捕る!」
狼たち「すっげぇ!勉強になる!」
ってことか…
魚も捕って食うんだ
個人的には熊は雑食で他の動物を狩れなくても食料を確保しやすいというのが大きいと思う
ニホンオオカミが絶滅してしまったのは人間に狩られたのもあるけど肉食だったからってのもありそう
そこが他の肉食動物と比べても強い理由に繋がりますね。最大種のヒグマは大型のアムールトラやライオンと比較しても倍近くの体重になる。勝てるはずがない
ある~日、森の~中、熊さ~んに、出会~った(絶望)
ある~日、森の~中、熊さ~んに
喰われた!!
あとから~、ついてくるううううううううううううう!?
最終的に踊りに誘われるだけで済むからヘーキヘーキ(白目)
@@ぐちぽん-f7u あ、踊り食i(((グロい)))
お嬢さん、お待ちなさい(強制)
職業柄、人気のない山奥や沢に一人で入ることが多いけど
・日没前に帰ること
・天気の悪い日、風の強い日は山に入らないこと
・時折大きな音を鳴らすこと
・周囲の音や匂いに常に気を配ること
を徹底してるからか、ヒグマの痕跡こそあれど遭遇したことはないですね。
やっぱりヒグマとの接触事故を防ぐには人間側の心掛けが大事なんだと思います。
ふむ、、
天気が悪い日は山に入らないのは、
木の実が落ちて それを狙う熊が
出てくるからかな?
@@tetsuya3543
私が聞いた話だと
雨と風で音と匂いがかき消されてしまって人も熊もお互いが接近してることに気が付かず、至近距離で突然遭遇してしまう危険がある
とのことでした。
@@capslock1444
なるほど、確かにそれは怖い
何の仕事?
オーバースペックすぎんだろ熊
熊とシャチは設計ミスだと思う
コメント失礼します
そんなオーバースペックのシャチに芸を教え込む人間って賢いのか愚かなのか。。。
稲谷嘉彦
きっと変態なんでしょう
@@pandaman.k 素晴らしい返し
一番設計ミスしてるのは人間なんだよなぁ
水族館でも、偶にシャチの事故があるようですね。
そのシャチは、海に放してもいいけど、サーファーや海水浴客を襲わない保障は無いね。
くまのいない九州に住んでいて本当に良かったと何度思った事か……飼い慣らされたうさぎでさえ食事の時間になると人間に噛み付いて餌の催促をするというのに野生の熊なんかに餌付けしたらどうなるか、分かりますよね?
く…食いちぎられる…
九州でも数年前にツキノワグマ目撃例がありますが、果たして本当にツキノワグマはいないのでしょうか。それとも目撃者が本当に。。(怖)
@@冬のひまわり こっ、怖いこと言わないでよぉ!外歩けなくなるじゃない!(涙目)
クマなら熊本にいるじゃないですか、黒いヤツが····
@@冬のひまわり
祖母傾山で目撃されたのは30年以上前ですね。
同じ頃、黒岳周辺で犬鷲が目撃されていますが、飛行する鳥なら再び棲息するかもしれませんが、残念ですが、九州の月の輪熊は絶滅したのでしょうね。
結構前学校の修学旅行で山に行ったんだがクマの爪痕と糞があった時マジでビビった。でもこのままてっぺんを目指そうと言った先生にはもっとビビった。あの先生にこの動画見て欲しいわ
つい二日前に知床に行ってきました。知床五湖の原生林にある遊歩道は、たった一時間半ほどで周れるものですが、そんな狭い範囲の中ですら、この時期でも3日に1回の割合でヒグマが目撃されており、ヒグマについてのレクチャーを受けないと森には入れないようになってます。レクチャーでヒグマの脅威を知り、原生林に入らないという選択をした年配の方々もおられました(賢い選択だと思います)。
万が一ヒグマに襲われれば、自分たちだけの問題では済まされない事ですからね。
当然立ち入り禁止となるし、ヒグマを駆除しなくてはならなくなってしまいますからね。
知床の岬に浜茄子の咲く頃🗾
エゾシカの増加はヒグマ以前にエゾオオカミを絶滅させてしまった影響が響いているのが尚更重いですね
あんまり危機感がない埼玉県の職場で、ヒグマは化け物だと触れ回っております。あんまり熊に怖いイメージをもってない人も、熊が本州に住んでないと勘違いしてる人(ほんとに多い)も、正しい知識を持って熊とうまく付き合っていかないとね。
今ではもう昔のことですが、かつて無垢な子供達を散々苦労させた挙げ句クリアさせないゲームが流行ったんですよ。
「くまのプーさんのホームランダービー!」って言うんですが…
小さすぎてはっきりと覚えてませんが最初のステージでボコされて泣いた記憶があります
呼んだ?
プニキ「ラスボスのガキ強すぎワロタ」
ハランデイイ
ロビカス
ヒグマは昔の猟師の話だと
「心臓を撃ち抜いても芯の強え奴なら50間は飛んできて叩きに来る」
心臓を撃ち抜かれても少しの間なら動きますから油断が出来ない…(ㅇㅁㅇ)
普通の生き物なら、心臓を撃ち抜かれたら、痛みで動く事なんか出来ないだろうけど、熊はものすごい執着心を持つことから、絶命する瞬間まで動き続けるのでしょうね。
いやそうなのかな?って思っただけで、本当の所は分かりませんが。
@@盛蘭丸
これ、実はライオンなんかでも似たような話があって19〜20世紀頃の猛獣狩が盛んだったアフリカでは
・馬上のハンターでもライオンから200m圏内に入ってはいけない(=それ以上近づいたら反撃に出たライオンの突撃を銃でも食い止められず馬でも逃げ切れない)
・全身に30発近い弾丸を受けながら50mほど走って馬上のハンターを引きずり下ろしその命を冥土の土産にしたライオンの逸話がある
・当時の名手と謳われたA.ハンター曰く「ライオンは、彼の敵を殺すまで死なない」
アムールトラでも銃で仕留めたと思ってひっくり返ったトラにうかつに近づいたら息を吹き返したトラに前足の一撃で殺され、その後トラも息絶えた…らしい痕跡が見つかったりしていようです
力のある猛獣の激烈さといいますか、普通の動物なら逃走(もしくは諦める)ような状況でも凄まじい反撃を行えるのが猛獣が猛獣と呼ばれるゆえんなのかもしれません。
実際銃で撃たれても全力で突撃してきて、3発食らってやっと倒れたグリズリーの動画があったと思います。アレ見て「クマやべえわ…」って認識になりました
@@カツドン-y2y アドレナリンどっぱどぱで、痛みを超越して、敵を葬る事しか頭にない状態なんでしょうか?分かりませんが、兎に角凄いとしか言えないですね。
そう言う激情(?)こそが、猛獣と呼ばれる所以なのでしょうね。
うぽつです!
このチャンネルの獣害事件系の動画で、クマやチンパンジーなどの印象が540°変わりました…
「本州の人はクマの本当の姿を知らない」と話す北海道の方に、三毛別羆事件や福大ワンゲル羆事件を知っているって言うと、「わかってる人」みたいに思われて対応が一気に変わることがあってびっくりしましたw
道民ですがネットを見始めた頃に一番驚いたのは余りにも違う道外の人との雪と熊への認識でした。今はその違いも変わってきてると思いますが雪が降れば『羨ましい』で熊が駆除されれば『人間は酷い』って····· どちらも生活圏に現れればただただ厄介なだけなのですが····· ただ気づきにくい恩恵があるのも確かなので現地で共存していくというのは永遠のテーマでしょうね。
Tas 雪かきの大変さを知らないんですよね
@@コウ-z2f
30cm程度の雪なら雪掻きで遅刻しても仕方がないというより『早めに準備しなかったお前が悪い』という空気が流れる世界だしね😓
雪が少ないと夏の水不足が心配に成りますね
北陸の人間です。ヒグマではなくツキノワグマですが、クマは恐ろしい存在という認識が共有されています。
熊の恐ろしさを幼少期から植え付けられているため、どのように共存していくかは他人事ではないので、安易な発言も控える人が多いイメージです。
熊の駆除に安易にクレームをいれたり、熊をなめて準備不足で観光登山をしたりする人は、より都市部に多いように感じます。
あと、ネットにおける一般認識が、全国の平均ではなく東京を中心とした都市部の意見により片寄っているように思いますね。
雪捨て場で争いが起こるし
能力じゃないけど、熊で何が嫌って、猫科の肉食獣と違って
止めを刺す前から獲物を食い始めること
三毛別でも語られているけど、生きたまま食い殺されるという
のは最悪の死に方の一つだと思う
内臓から
ハイエナやリカオン、猛禽類なんかもだね。
完全に死んでいないと、逃げられるだけでなく、角や蹴りで思わぬ怪我をする恐れが在るからね。
@ta ku
空腹だからじゃないの。
@ta ku 腐食防止
抵抗されても大丈夫なくらい
強いから、新鮮なうちに頂くのみなんやな、、、
5:23 ヒグマの場合だと、去年北海道北部の利尻島に106年ぶりにヒグマが上陸したというニュースがあったなぁ。
それはつまり対岸の北海道から利尻島まで、最短でも30㎞ある距離(休憩地点なし)をヒグマが一気に泳いで渡ってきたというわけで。
猟友会でもクマを舐めてかかるジジイどもがいたりします。くまの生態や特技はハンターたるものしっかり学ばないといけないと思っています。
このチャンネルでのお話も大変ためになり話すネタにもなっています!
ツキノワグマしか遭遇してないですけどマジで怖ぇ。
私、仮に銃を持っていてもちびる自信が有るんだよなあ…
dhk beans
銃持ってても生き物としての「圧」が凄いんでチビっても大丈夫w
怖さ無くした人から殺られます。
クマが好きでクマ牧場に行ったことがあるのですが
ヒグマの大きさにビックリあんなのが時速60kmくらいで走ってきたら考えただけで恐ろしいですね。でもクマさんは大好きです。
能力隠さなくても十分恐ろしい件
熊の能力その1:鏡に写る自分と対話できる
熊の能力その2:白黒になると動物園でモテる
熊の能力その3:さまざまな素材を使って自分のお友達を作り出す
熊の能力その4:力をつけた後下に生えてる前足と後ろ足を切り落とすと能力になる
呼んだ?
そりゃ58000キロカロリーも食べなきゃ身体が持たないなら、いつでも飢えてるようなもんだよね……ヒトぐらい食うさ。
今年は熊多い、、、 9月から3匹駆除してる
散弾銃の威力の低い弾ならほぼ無理だけど、スラッグなら頭骨、バイタル部を貫通できますよ 12番2.75インチスラッグ32G使ってます
ただ、頭部正面から撃つとはじかれたりしますけど、、、
熊は耳と嗅覚が良いので、火薬銃使うと1か月ぐらいはその場所近づかないですね、、
箱罠に入ってるからと言って近づく人いるけど、ゲージとか普通に壊したりするの危険です
駆除の場合、最低銃持ち2人で駆除してトラブルがあった場合に備えてます
危なかったケースだと親熊が箱に入ってて、駆除しようとした際に子熊が突進してきたこともあります
もはや準レギュラーになりつつあるヒグマ君
へんないきものチャンネルさん、次は札幌丘珠事件の動画を投稿するかもしれませんね。
大変興味深い内容でした。生物としてのスペックが別次元すぎます。
ヒグマとオオスズメバチは平和な島国日本で生まれたとは思えない戦闘能力で草生える。
確かに同族でも食い殺すオオ
スズメバチ。足跡でハンターを騙そうとする羆。どっち恐い。
@@平中瑞穂-h2d 生態系イカれるわ
つい最近(戦国時代まで)の日本人もバーサーカーだったから、多少はね?
日本三大戦闘集団
ヒグマ オオスズメバチ 鎌倉武士
@@Byzantinologist1453
銃の無かった時代から熊鍋が存在してたという事実w
12選のひとつ「恐るべきタフさ」を語るエピソードに防弾性能もあると思います。
猟銃の新旧や種類ごとの差ももちろんありますが、分厚い皮や筋肉に阻まれ、まず一発撃っただけでは倒せません。
急所らしい急所も無いので厄介です。
金属バットでぶん殴ってもほとんどダメージはいりません
熊撃ちする人で、海外ではデザートイーグルを装備する人もいるそうだ
50口径(1/50インチ13mm)のマグナム(火薬量を増やした)装填数5発と言えど
本当の最後の最後、接近された時の切り札として使用するが、それでもダメな時はダメなんだろうな。
北極探検家のC・W・ニコルさんが、基地の食料庫を漁りにきたシロクマの心臓をライフルで撃ち抜いたけど、ピンピンしていて、仲間に「ヘタクソ!」と罵られたけど、死後に解体したら心臓に3つ穴が開いていて、仲間に心臓掲げてドヤ顔したって話がエッセイに書いてありましたねw
三毛別のヒグマを仕留めた山本兵吉が、若い頃鯖裂き包丁で熊に対抗して眉間を刺し殺したって話はどれだけの奇跡なのか…
まじか!効かないの?!
皆んなよう知っとるなぁ
肉食獣は何らかの能力に特化しつつ弱点もはっきりしているイメージですが雑食性で強靭な動物は弱点がないですよね……
キンカムの連中って凄かったんだな
1発しか使わない二瓶とかマジモンのバケモンだわ
クマの怖さが分かる一句…
天敵は
人を除けば
ほぼいない
ほぼってだれがいるんですか?
@@ブギーマン-t2q クマの天敵はクマなんですよ
@@ブギーマン-t2q 私はろんさんじゃないので正しいことは分かりかねますが、”ほぼ”としないと、クマの天敵が何もいないことになってしまうので、”ほぼ”とすることで天敵が存在するという若干の可能性の余地を残しているのではないでしょうか?
熊の天敵は熊自信と言われています。 他の動物に捕食されることはありません。 メスの熊は子育て中とても凶暴になります。 巣穴や子熊に近づくあらゆる生物に対して、身を挺して子熊を守ろうとし、攻撃的になります。 サイトコピペです
@@ブギーマン-t2q トラですただしトラにとっても大型個体は危険で逆に襲われたりもするようです
東北地方の片田舎の出身ですが、今年は熊の出没件数が多く、運悪く祖父の知人が遭遇して重症を負いました。命に別状はなかったみたいですが片目と片耳持ってかれたそうです。結構、トラウマです…。
田舎怖い……
デカい、強い、速いと言うチート能力を持つ
野獣が羆ですからね
羆もグリズリーも同族。
ドラクエ3で中盤でグリズリーが出てくる意味が今更分かる悲劇。ただの動物が中堅モンスターに君臨して
強い勇者たちを苦戦させるのも納得!
人の味を覚えたクマはクマ鈴や人の話し声に向かっていくという噂?もあるらしので、とにかく遭遇しないように、山に入るときは最新の目撃情報に気を付けましょう(特にこれからの冬眠準備期間)
このサムネを見て今までの獣害事件が頭を過ぎる。熊は怖い!
公安委員会が猟師から猟銃を取り上げた意図がわからない。
公安委員会の役人が素手でヒグマに立ち向かってくれるなら公安の考えも認めてやるけど。
公安委員会の役人を任命した閣僚たちにも国民のために血を流して欲しい、口先だけじゃなく。
確かに「金が無い」のはわかるけど、インフラ維持の為の予算だと思えば、払えるでしょ。
日本赤軍が国内で暴れてた時代とか日本国内にテロリストが大勢いた時代には
銃砲店の猟銃が奪われて民間人や警察官が撃たれたりする事件が沢山発生したので
日本は銃砲に対する管理が厳しいのです。
「あさま山荘事件」とかその前段階の「真岡銃砲店襲撃事件」とか聞いたことありませんかね?
去年北海道道内にあった、某町の話じゃ無いの?
@@fep2901
要はヒグマよりも人間の方が脅威という事ですか?
それが理由であればなぜ公安委員会は説明しないのでしょうか?説明責任もお役所の大切なお仕事です。
テロの猟銃盗難による被害の方がリスクが高いとおっしゃるなら、統計的データが欲しい所ですね。
猟銃によるリスクよりも利益が上回る場合はその行為を不当に制限すべきではありません。
何事もゼロリスクは現実不可能なんですから...
毎回本当に楽しく見います。動画投稿お疲れ様です。
『キリンさん』並みのスピード⁉
超ヤヴァイ!!
クマが人間の味をおぼえるとなぜかおびえるたぬきさん。あなたはたぬきでしょう
たぬきさんの中身はあんこなんだろうか?
めっちゃ思ったw
専門的で豊富な知識だけでなく、最後には必ず「見て良かった」と思わせてくれる。そんな動画になってるよね、ここは。なんていうか、作り手の人柄が出ている。
ありがとうございます😊
何年か前に仲間内10人くらいでマウンテンバイクで (数日前 熊の目撃情報有りの) 山に入って走った事あるんだが、走り終わってから仲間のうち2人から衝撃的な発言が!
熊が俺たちの跡つけてたと。 同じ道でなく ちょっと距離置いて藪の中からずっと探るようにこっち見てたんだと。 何ヶ所か休憩ポイントもあってそこで休んでいる時も距離を置いてずっと見てたらしい そして走り出したらまたついて来るを繰り返してたと。
なんでその時教えてくれなかったの? と尋ねると 俺たちを怖がらせないようにって。 気を使ってくれたのはありがたいけど警戒する為にも皆で情報共有する方がいいと思うけどなあ。
そう言われれば気づいていない俺たちをよそに 道中その2人は確かにテンション低かったねw
ちなみに北海道です
その子は単に好奇心でついてきただけだったようですね。無事で何よりでした💧
大森理枝 それ以来その山は入ってませんw
好奇心だけだったとしても何かの拍子でってことも有りますから、、、やはり熊は恐ろしいですね
ヒエエエエエエ!
((( ;゚Д゚)))
土谷康二 いくらMTBでも本気出したヒグマからは逃れられないですからね。
駐車場に戻ってからその話聞いた時、流石に背中がゾクッてしましたよ(^◇^;)
え、北海道って事は羆がずっと付いてきてたって事ですよね……?恐ろしい…🥶
よく無事でしたね。
2人の会話が可愛くて癒される。
熊よりも生きてる人の方が怖い。
マイケル・フェルプスより速く泳ぎ、ウサイン・ボルトより速く走り、楢崎智亜より速く木に登る小錦.......。
ツキノワグマの大きいサイズがヒグマの小さいサイズくらいとか、もはや笑うしかない。
生息域が一致するシベリアではヒグマでさえトラの獲物になる事が多いそうですよ。まあ…トラは奇襲専門ですが…
過去に海外の闘技場で1vs1の猛獣対決(賭事)をしてたらしいけど、ライオンや虎等の猫科動物は、一度も羆に勝てなかったとの記録が残っているそうです。
メスや若い個体や子供なら虎が勝つが、大人のオスには虎は敵わない。
ちょうどこのチャンネルの獣害事件見てた。鷹村さんすごいな?
あれかなり追い詰められてたから火事場の馬鹿力なんだろうね
熊にラッシュ仕掛けてた時の顔がのちの世界戦でもなかなか見ない必死な顔だった記憶
熊は美味しいものを忘れない
タヌキさんも美味しいものを忘れない
熊に人の味を覚えさせたら襲ってくる
ということは…タヌキさんに覚えさせたら…
なんて怖い考えが浮かんでしまった…
アオアシラ「なんだか照れるっすね」
能(あたう)に獣の四足付けて熊🐻とは良く出来た漢字ですよね…
しかし、今日の解説を見るともう能一個じゃ足りないような気がしてきました
県の営業部長って、軍隊で言うならどの階級なんだろう
取締営業部長とかなら、方面軍司令官:中将
@@けだまもふもふ
くまモン中将!?今の地位に登り詰めるには中々のご苦労があったようです
就いてからの職務も大変ですが
獣の四足っていうか、火を恐れないから
れんが がついてるんだよなぁ
@@babbwlsb86
熊は動物をそのまま象った字ではないのですね…
生態から付けられるのは珍しいような🐻
羆の字の由来も気になります
@@癪取虫メグ
れんが がついてる字は火炎系だよ
熱とか焦とか燃とか烈とか照とか煮とか蒸とか煎とか
熊の場合は能という字に、さらに勢いがあるという意味でれっかをつけたみたいだね(火の精とか熊の油はよく燃えるとかいう説もある)
ヒグマ鮭を食うため、鮭の含まれている栄養素が糞として森に垂れ流すと、その糞の栄養素が、森の回復力を早めると聞いたことがあります。
ヒグマの多い場所では、それだけ森や山の回復力が高いので、やはりヒグマは自然界に大切な生物だと聞いています。
真の侵略者は人間だって事ですよね。
ゲロゲロゲロゲロゲロゲロ〜♪
鮭が死ぬとその死体が分解されて水辺と海を潤す訳ですが、熊や狐、鳥などが食べる=川から奪うことで森も潤う訳ですね
『シャトゥーン・ヒグマの森』という三家別級の怖いヒグマパニック小説の中で、書かれていた知識です。怖いけど面白い小説ですよ。トラウマ級の怖さだけどw
@@turkeywild6226 それの漫画版は読んだことあります、メッチャ面白かった! でも森の回復に関しては載ってなかった……。
良く駆除されるけどスズメバチもいないと蛾とかが増えすぎる
熊は「出る」んじゃなくて、「いる」んだ。って聞いた事あったなぁ…
ロシアでの研究によると虎とヒグマがお互いを捕食しあう割合は大体五分五分らしく、
どっちかに偏ることはそう無いらしい。
要するに体格で優れば食えるし負ければ食い物にされるというだけの話だろう。
熊の初動の攻撃が子供の時から素早すぎる。
キツネとタヌキが銃の性能について語っているのが一番面白かったw
アイヌの人達が人喰いの羆をウェンカムイと呼んで恐れた理由が良くわかります。
北海道を一人でバイク旅行したことがあるけど何日か野宿した。
一連の動画を見て今になって震えている。
ゾ~ッ!コワッ
凄く勉強になりました!ありがとうございます😊
もう、ハリウッドはサメ映画やめて熊映画作れよ。
今回はいろんな種の熊の話がありましたが
忘れてはいけない熊の仲間 パンダ
動物園で檻の隙間からいきなり手を出して客の荷物を狙った、なんて話もありますからねぇ
知れば知るほどチート生物…
生態系の頂点ってのも納得ですね
あらゆる数値が振り切ってますからね。
最悪遭遇したら、戦車にでも乗ってなきゃ安心できません。
@@盛蘭丸
戦車によっては熊に勝てないぞ
軽戦車 装甲破られる
重戦車 戦車内での籠城戦(燃料切れ又は食料切れで外に出ることになるのは)
もちろん至近距離で時速60も出されたら大砲が当たる訳ない
結論 航空機最高
@@mahoror 連装砲の出番です。12.7㎜なら余裕で抜けるけど5.56㎜だと厳しいかも?
@@淡水化物-y6k
弾切れしそう(小並感)
@@mahoror アパム弾持ってこい!
クマへ観光客が餌をあげた結果、ソーセージのような悲劇が起きた。
こういった悲劇を防ぐためには。地球上で最も知能が高い人間が気を付けるしかありません。
「恐ろしさ、残忍さ」…あぁ、赤い旗を背負った”ぷーさん”を想像してしまった。 そっちも納得…
ギネスブックを見ると体重ートンのシロクマがいました
身長は3m超でした。
食べる量からすると1体の生活圏が広そうですが、前々から繁殖の時に相手を見つける事が謎でした。嗅覚や体力がスゴいので納得しました。
特殊能力はどうですかね…(笑)。
熊の執着心と言えば「三毛別羆事件」を思い出す…
なる程。参考になりました。
実は去年の10月、夜中に自宅の庭に熊が出たんすが。朝起きて見に行ったら、庭に生えてた柿の木が折られて柿の実が食い荒らされてた(柿の木の幹に爪痕もあった)事があったですね。
熊の能力…
黄色いクマ
「なにもしないをしてるんだな~」
あの熊、及び100エーカー森の仲間達の思考を理解した時点で超能力の持ち主なんだよなぁ………
もう、SCP扱いでいいよね?
@@セイージ-h7c 終了処分どうぞ
@@セイージ-h7c 「財団、抗ディズニー部門だ!全員に記憶処理を行う!」
わすれろビーム!
(*`Д´)ゞ三三三☆
1:06 写真見て、パッチワークとビルダーが頭に浮かんだ
乗鞍岳襲撃事故も取り上げてほしいです。
熊のタフさに関しては、[スラグ弾を詰めたショットガンか、30-06口径ライフルをもったハンターが数人係りでやっと]という話を聞くからな…
ラジオや鈴を付けてたら、逆に「餌」と思われないですかね?
最近は、熊も人間慣れしてるから、尚更なんじゃないかな?と思います。
ライフルで、レミトン銃があります。
弾によるのでしょうが、
命中すると破裂するので、致死率はかなり高いと思われます。
リヴァイ兵長よりも階級が高いクマ凄
動物の強さ対決の考察 とか観たいです。例えばグリズリー対マウンテンゴリラとか
140cmとネタにされるニドキングも熊と同じと考えると恐ろしい
たしかに、熊田まさしの能力には恐ろしいものがある🤔
確かに星熊勇儀は恐ろ…
勇儀は鬼だった(´>ω∂`)
#星熊勇儀 #東方
↑知らない方のために
@@某企画技術開発部八雲
#東方Project
のほうが良いかも…
獣害事件の話はめちゃくちゃ怖くて見た直後に後悔しそうになるけど、万が一の時自分の身を守る知識をつけるためにも多くの人に知って欲しい…
ヒグマの怖さはぶっちゃけ、現在3期が放送中のゴールデンカムイってアニメの1期を見ればよく分かります
かなりリアルなヒグマと人間の戦いを見ることが出来ます。
あと、火縄銃と村田銃は現代の銃と比較しても威力そのものは全然劣りません
特に火縄銃は比較しても威力が高い方ですね。ただ射程と命中精度が大きく落ちますが
飛鳥拳さんも歯がたちませんでした❗
勝てるのは🦁と🐯
視力、嗅覚、聴力、ピット器官とかのランキングとかも観てみたくなりました
14:37
初めて知った~ 人の味~ その美味しさに~ 目覚めたヒグマ~
最大被害は三毛別
実況メモはワンゲル部
明らか人災クマ牧場
天皇見学札幌丘珠
あ~クマの力~ 見せ~つ~けた~
世紀の~獣害~ デビ~ルクマ~ デビルクマ~
不謹慎失礼いたしました。
個人的には秋田のクマ牧場の事件も取り上げていただきたいです。
8:43 体格もパワーも桁外れの能力を持っててタフなのはルールで禁止スよね。
山で4ぬ可能性は熊に会うよりスズメバチに刺される方が高いと聞いたことあります。なんかわかる気がしますが、まじですかね?
熊・・・やっぱり怖え
けど、うちの地元だと何故かイノシシの方が怖がられてる。
熊が出ると鉄砲ぶちのおっちゃん達がイソイソしだすw
確かマグナム銃は人に向けて撃つものでなく、野生動物から身を守る為に作られたという話を聞いた事がある。
こういう動画観てもTwitter上なんかで「俺なら(ゲームで鍛えた反射神経とゲームで学んだ格闘術で)余裕勝てるw」と言い切る格闘技経験0・野生の熊を見た事ない奴が本当に多い。
12.7㎜重機関銃でも無いと勝てる気がしない。
底なしの体力に斜め上を行く運動能力………
無敵か!
そういえば水滸伝でも虎を倒した豪傑はいても熊はいなかった様な。これでは武松でも無理でしょうね。
うぽつ
熊好きです
動画面白かったです
カステルバジャックな熊さん好きです
ある動物愛誤の奴が熊の事を「プーさんみたいで可愛いですよ」とか言っていた奴いたな。
このコメ好きだわ〜
そんなワイは無職のプーさんやで
もはや万能型軍事兵器である
音を出していても人間に興味のあるヒグマは逆に寄ってくるから気をつけろ
9:57 現代では散弾じゃなくてスラッグ弾(くそでか鉛弾)を用いられることが多いゾ
今日家の近くに熊が出たんで見に来ました〜。
熊ってすごい。
ヒグマの執着心に関してはたぶん祖先にあると思う。
ヒグマの祖先が現れた頃はすみろどんとかのライバルがわんさかいたからだから「何をしてでも食べる」が現在まで受け継がれていると思う