なぜ..?できたら便利だった夢の架橋計画 8選【地理の雑学】【ゆっくり解説】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 12 чер 2023
  • ◆チャンネルについて
    このチャンネルでは日本や世界の地理・都市に関する雑学やふしぎのゆっくり解説動画を定期的に上げていくので、チャンネル登録で応援してもらえると嬉しいです!
    #地理
    #雑学
    #ゆっくり解説

КОМЕНТАРІ • 310

  • @user-qt8nw2xr8v
    @user-qt8nw2xr8v Рік тому +48

    鞆の浦の地元住民の大半が建設賛成派だった。
    反対してたのは宮崎駿みたいな地域外の人達。

    • @kyokatayama1845
      @kyokatayama1845 Рік тому

      とは言っても、そのあとに「ユネスコ世界記憶遺産」に登録したり、文化庁の「日本遺産」に登録したりしてるんだから。

    • @user3desu
      @user3desu Рік тому +8

      地元の人は毎日のことだしな。それに鞆の浦って地元の人的には景色景観が売りじゃなくて、桜鯛のほうが売りなんだよなぁ。

    • @degarasi
      @degarasi Рік тому +2

      観光面から言えば観光客が直接乗り入れすぎなんですよね。もう少し離れた場所に駐車場作ってシャトルバス運行すればかなり違うと思う。

  • @rakagimotorcycle3112
    @rakagimotorcycle3112 Рік тому +128

    和歌山県民にとって淡路島はすぐそこにある近くて遠い島ですね

    • @user-mk4os4uh9t
      @user-mk4os4uh9t Рік тому +16

      フェリーがあるので近いのは近いですよ

    • @hisashikumashiro8678
      @hisashikumashiro8678 Рік тому +1

      子供の頃、原健三郎主導でやってたの思い出しました

    • @user-wy1wv9dr4z
      @user-wy1wv9dr4z 11 місяців тому +4

      これフェリーだと早いんですよね
      この中なら1番実現して欲しいですね
      次点で愛知三重のやつかな

    • @user-bz3gj1gf2o
      @user-bz3gj1gf2o 11 місяців тому +1

      淡路島からのフェリーってまだ動いてるの?

    • @hisashikumashiro8678
      @hisashikumashiro8678 11 місяців тому +2

      僕の知る限りでは、紀淡フェリーは、とうに廃航の筈

  • @user-ym9xm9gq3h
    @user-ym9xm9gq3h Рік тому +47

    船がどんどん大型化しているので、橋にするととてつもない高さにしなきゃならないのが問題ですよね(横浜ベイブリッジをくぐれないクルーズ客船も多い)

  • @user-un1cm8tz8b
    @user-un1cm8tz8b Рік тому +16

    豊予海峡道路に関しては、大分知事が大分市長時代から建設しようと躍起になってますね。高速道路の豊予海峡部分のみを建設した費用を表示したり。いつかその努力が実ったら良いのだが。

  • @matthewszulik
    @matthewszulik Рік тому +18

    吊り橋などによる湾口道路は防衛面や防災面で考えると落ちたときの被害・復旧が多大になる恐れがあると思いました。東京湾、伊勢湾、紀淡海峡など。

  • @user-uk3ts5jh4w
    @user-uk3ts5jh4w Рік тому +164

    コストに見合うかを考えると、どんどん一極集中していくという負のスパイラルが

    • @user-tg3xt4zb9y
      @user-tg3xt4zb9y Рік тому +34

      完成したらしたでストロー現象が起きる模様

    • @user-ws4lc7oz1t
      @user-ws4lc7oz1t Рік тому +21

      日本が一極集中してなかったのって、明治大正以前の話ですからね。人口の分散なら戦国時代がピークかな?
      インターネットや光ファイバーも一時期は過疎化の救世主として期待されましたけど、結果はご存知の通り。便利になるほど一極集中が進む。IT企業でさえ一極集中。むしろ一極集中は世界的な傾向ですから、コスト度外視のインフラ投資をしたとしても、対策になるとも思えないですわ。

    • @user-tf6co8ct1s
      @user-tf6co8ct1s Рік тому +13

      ​​@@user-tg3xt4zb9y 高速道路近くに出来たけど人口増加の効果何て一切無かったし
      むしろ減ってるし

    • @75kisara67
      @75kisara67 Рік тому +18

      都市の巨大化によるスケールメリットにも限界があって東京圏はその限界を超えてスケールデメリットの領域に既に入ってると都市工学なんかで言われだして結構たってる。

    • @75kisara67
      @75kisara67 Рік тому

      @@user-ws4lc7oz1t シリコンバレーも一極集中で地下がアホみたいに高くて大卒でIT企業でいい給料もらっても足りなくて車上生活なんてアホなことになってますからね。
      もちろんホームレスも大勢居る。

  • @user-zz2tx7cg3h
    @user-zz2tx7cg3h Рік тому +15

    【紀淡海峡】
     紀淡海峡は通れるようにして欲しいな。
     大阪府南部住ですが、四国へ行くのは明石経由になっています。
     南海のフェリーは高いのです。

    • @dietrichgarten7434
      @dietrichgarten7434 Рік тому +1

      関西大環状道路が出来たら、いいだろうな。

    • @user-zz2tx7cg3h
      @user-zz2tx7cg3h Рік тому +2

      @@dietrichgarten7434 さん
       「大阪湾環状道」の出来上がりですね。
       京奈和道も巻き込めば奈良や京都も便利になります。
       四国まで巻き込んで商圏を広げられれば、四国新幹線も......。

    • @dietrichgarten7434
      @dietrichgarten7434 Рік тому +1

      大阪が首都になるなら、それに合わせて、カジノじゃなくて、これをやればいいと思います。

  • @luci1025
    @luci1025 Рік тому +40

    四国関係で言えば、その場所はフェリーが大変頑張っております!
    たまには船旅もいいですよ。楽だし。

  • @user-ez2bb6dp4w
    @user-ez2bb6dp4w Рік тому +13

    九州⇒四国⇒紀伊半島⇒知多半島が繋がったら面白いよね
    コスト的にかなり厳しいとは思うけど…

  • @user-wc1qh8vs4k
    @user-wc1qh8vs4k Рік тому +16

    紀淡と豊予は欲しいなあ

    • @colocalo100
      @colocalo100 Рік тому +1

      無理。紀淡な中央構造線のほぼ真上。危なすぎて建設できない
      (下手したら、津波で落ちた橋の残骸が、瀬戸内海に面した町を津波と共に襲う)

  • @pepsi7cocacola
    @pepsi7cocacola Рік тому +9

    紀淡海峡に橋を架けるだけでは片手落ち。
    それなら、伊良湖水道と豊予海峡に橋を架けてこそ。
    そうすれば、混雑する大都市を避けての物流が可能になる。

  • @user-we3vr3ip1z
    @user-we3vr3ip1z Рік тому +45

    0:53東京湾口道路
         (神奈川・横須賀市
         ー 千葉・富津市)
    2:31鞆の浦・埋立て架橋
          (広島・福山市)
    4:17内浦湾口橋
          (北海道)
    5:51紀淡連絡道路
         (和歌山市 ー
          兵庫・淡路市)
    7:26豊予海峡道路
          (愛媛・八幡浜市
         ー 大分市)
    8:57津軽海峡大橋
          (北海道・函館市
          ー 青森・大間町)
    11:15第2青函トンネル
          (北海道・知内町
          ー 青森・今別町)
    13:21伊勢湾口道路
       (愛知・田原市 伊良湖岬
       ー 三重・伊勢市)

    • @user-gb3lk1wm5l
      @user-gb3lk1wm5l Рік тому +4

      第2青函隧道に1票❗

    • @user-cx7zf7bq6q
      @user-cx7zf7bq6q Рік тому +2

      いつか、知多半島と渥美半島、ここから神島を経由して伊勢が繋がると思ってるけど、何時になるのだろうか?

    • @kuruko676
      @kuruko676 Рік тому +1

      鞆の浦は計画が中止になって良かった。
      そのまま計画実施したら 観光は終わったと思います。
      昔ながらの少し不便も魅力です。

    • @5bananaman
      @5bananaman Рік тому +5

      個人的には豊予海峡トンネルがロマンある

    • @Goldendai2011
      @Goldendai2011 11 місяців тому +1

      第2青函トンネルは主に貨物列車メインで狭軌のみで複線で建設、
      車は英仏のユーロトンネルみたいに
      カートレインの運行でも良いかも。
      (とは言うてもカートレインの需要がそんなに無いという問題が…)

  • @ToshiomiHamabata
    @ToshiomiHamabata Рік тому +10

    紀淡海峡と豊予海峡の橋はワンセットで建設する必要がありますね。九州から四国を経由して関西に行くルートは大きな経済効果を期待できる。まあ両方を一度に建設するのは明らかに非現実的な話ですけどね。

    • @fujiwaragayouato9303
      @fujiwaragayouato9303 10 місяців тому

      西鹿児島から四国を通り北海道迄2時間くらいで出来るよ土地購入は済んでるらしい

  • @user-fi4uk1nh6o
    @user-fi4uk1nh6o Рік тому +45

    それまで八王子まで行かなければいけなかったのが、圏央道の青梅インターが出来て、河口湖に行くのがとても便利になった🙆‍♂️

    • @user-gb3lk1wm5l
      @user-gb3lk1wm5l Рік тому +6

      …でも圏央道は通行料が高過ぎる。常磐道、東北道、関越道から中央道と東名高速へ出ると倍近いから結局は首都高を使わざるを得ない…

    • @user-nq6ox7jr8n
      @user-nq6ox7jr8n 11 місяців тому

      八王子JCTじゃなくて青梅IC?青梅近辺在住か。
      ※第二東名が全通すれば須走から有料道路で河口湖だっけ

  • @hostyrockman925
    @hostyrockman925 Рік тому +12

    四国新幹線だって本来なら紀淡海峡ルートが一番売上を生み出しやすいはずやったのにね。

  • @mkep82da
    @mkep82da Рік тому +9

    豊予海峡トンネルはお金さえあれば道路トンネルとして作るべきだろう。新幹線はしょせん8両編成程度なので黒字化するのは困難だ…

  • @user-ob1ro2he8k
    @user-ob1ro2he8k Рік тому +2

    すべて東京との距離や時間なんですね。東京湾口横断道だけは20年位で出来ますよ。なんせ一極集中ですから。
    紀淡海峡が出来ないのは四国の人口が少なすぎるからです。

  • @user-qq2ij4ue4c
    @user-qq2ij4ue4c Рік тому +11

    巨額といわれるけど、公共事業でやっておけば失われた20年は短くなったかもなぁ。

  • @yasushifukai4212
    @yasushifukai4212 Рік тому +10

    伊勢湾口にアクアライン方式で橋とトンネルを建設し、渥美半島と松坂市から名張奈良大阪を直線的に結べば、東西長距離物流に相当なメリットが生まれてペイするのでは?
    名古屋京都をぐるっと回って通過せず、最短距離で東京と西日本にアクセスできるのは、デカい。

    • @chauchaubhaunchau
      @chauchaubhaunchau 11 місяців тому +1

      そうすると伊勢から大阪への道が欲しくなりますね。

  • @takaohirai1393
    @takaohirai1393 Рік тому +34

    和歌山から淡路島を繋いで徳島に通じる新幹線が香川を通って大分に繋がったら夢が有りますよね。
    できれば関空を遠望できる橋で淡路島まで繋いでもらえれば。

    • @kyokatayama1845
      @kyokatayama1845 Рік тому +12

      大阪南港や神戸港に入る船があるから、かなり高さを付けなければいけないし、あそこは中央構造線という地震の巣だから橋が落ちたら大阪南港や神戸港が封鎖される。
      というのが見送りの一番の理由。
      あと、観光客はあんな和歌山周りの道は使わない。そんな需要があるなら和歌山港のフェリーがなくなってない。

    • @zirokikuchi9213
      @zirokikuchi9213 Рік тому +6

      淡路と四国がストロー現象で…

    • @user3desu
      @user3desu Рік тому +6

      ​@@kyokatayama1845高さが必要って言っても明石海峡大橋や南北の備讃瀬戸大橋来島海峡大橋で実績あるんで海面からの高さは大した問題じゃないですけどね。風の影響はあるでしょうが。

    • @colocalo100
      @colocalo100 Рік тому +5

      豊予海峡道路、紀淡連絡道路、伊勢湾口道路
      3つとも、中央構造線に添ったルート。
      中央構造体が動くなら南海地震、当官界地震、東海沖地震等と連動。
      橋が落ちるだけならマシで、落ちた橋を巻き込んだ津波が沿岸を襲う可能性が高い。
      危なすぎる

    • @user-lj6dr6pi7j
      @user-lj6dr6pi7j 11 місяців тому +1

      @@kyokatayama1845今も南海フェリーあるけどそれとは違うんか?

  • @user-sq5ls8ql6o
    @user-sq5ls8ql6o Рік тому +3

    6:03 紀淡海峡道路の淡路側、高速までの接続を仮定しても終着点はたぶん洲本市ですね。

  • @user-qp9bz6hi7h
    @user-qp9bz6hi7h Рік тому +6

    橋やトンネルを作るのは「建築」ではなく、「土木」です。日本の土木技術は世界最高峰です。

  • @nomuknk
    @nomuknk Рік тому +5

    やはりリスクリターンの面を考えると青函とアクアラインの重要性が高すぎる!

  • @degarasi
    @degarasi Рік тому +2

    噴火湾に架橋トンネルの計画があったのか!
    ちなみに噴火してるのは有珠山だけが噴火してるのではなく有珠山周辺が噴火してるんですよ。20世紀以降4回噴火してます。

  • @emiratesflybettersupportac7139

    伊勢湾口道路はルートがほぼ全部中央構造線にかかっているから無理そうです

  • @carl_kun
    @carl_kun Рік тому +21

    東京湾アクアラインも開通直後は片道5000円という高額路線で、誰も使わなかったからね。国と千葉県が補助金を入れて、何とか今の価格で走れるようになり、みんなが走るようになったけど、その補助金もいつまで続くかわからないという…。
    それを他の地域でもやるのは酷というもの。

  • @user-yz5qo8ip7s
    @user-yz5qo8ip7s Рік тому +37

    取材・編集お疲れさまです。 紀淡と東予海峡はどちらも中央構造線沿いになるので、耐震構造と地質も複雑と燃えるので、工費が嵩むと思われますね。

    • @colocalo100
      @colocalo100 Рік тому +5

      伊勢湾河口も。中央構造線沿いですね。
      作るのは良いが、動いたときが恐ろしい

    • @kuruko676
      @kuruko676 Рік тому

      フェリーでいいと思います

  • @SamantaTabata
    @SamantaTabata Рік тому +6

    いや、橋や鉄道で都市とつながると、都市部の方に人が流れるんだぜ。

  • @6stars946
    @6stars946 Рік тому +3

    07:25 豊予海峡道路 そこは現在国道九四フェリーが午前7時から午後10時まで正午を除いて1時間おきに運行しています。
    距離は約30kmで時間はフェリーで70分。トンネルなり橋なりできればおそらく車で30分以下になるでしょうから確かに便利にはなりますね。
    フェリー会社は経営厳しくなるでしょうが。
    ちなみに大分市から佐賀関港までと高知市から愛媛県伊方町美崎港まではどちらも国道197号線。
    つまり九州と四国は国道197号線でつながっているわけで、地図見るとわかりますが海上にも国道197号の表記があります。

  • @user-lj3xo8pn3d
    @user-lj3xo8pn3d Рік тому +1

    青森山間部にも世紀越えトンネルと呼ばれているモノがありますね
    青森県の医大は位置的に偏った弘前市にあり太平洋側から行くためには八甲田を北から迂回することになり車で夏場でも4時間はみないとダメな感じです(岩手医大のが近いですが、それでも100km以上あります。短命県で塩分がどうのこうのより早期発見が出来ない地域が半分以上しめているって話も)
    それを打破するために田子町(にんにくとかありますね)から鹿角市に向かってトンネルを通そうって昔から計画はありますが、白紙にもなりませんが国はやる気も無い感じですね
    現在は直線距離20kmもない区間が二時間は見たほうが良い道(国道)になってますね。峠道でグネグネです。

  • @motimoti1117
    @motimoti1117 Рік тому +12

    鞆の浦のバイパスは地元住民は賛成多数なのに、住んでない市民が反対してる。
    景観を保つため住民は犠牲になれと言ってる。

  • @user-bj3mf4et1h
    @user-bj3mf4et1h Рік тому +1

    内浦湾口橋orトンネルはまじでやってほしい

  • @user-us2bk9gh3t
    @user-us2bk9gh3t Рік тому +22

    お金があったあの頃に作ったとして、維持費を払いきれずかといって壊すこともできずになるのが目に見えてるというか、個人だとバブル期に三世代ローンとかで土地買って苦しめられてる人って今でも普通に居ますからねぇ…おそろしい

  • @user-by6kk1ps2q
    @user-by6kk1ps2q Рік тому +3

    面白かったです。
    でも他にも何故か完成が遅れている高速道路もやって欲しいです。
    新潟からの日本海東北道も県境の建築利権で遅れて県境区間をやっとやり始めてるとこです。

    • @bluevette8723
      @bluevette8723 Рік тому +4

      おっしゃる通りです。
      新幹線網と高速道路網はもっともっと早く整備すれば、全然違う日本になっていたと思います。

  • @user-xy2mt9nl5w
    @user-xy2mt9nl5w Рік тому +22

    日韓トンネル作らなければ何作ってもいい

    • @user-gz2ty9ob6j
      @user-gz2ty9ob6j Місяць тому

      日韓トンネル作ると韓国人がいっぱいやって来て日本が韓国人に乗っ取られ、日本人は北海道に追いやられそう。

  • @user-rc6qc4ob8t
    @user-rc6qc4ob8t Рік тому +18

    やはり明石海峡大橋を鉄道併用橋で造っていれば最低限東側からのアクセスがよくなり、淡路島に鉄道を敷設することになり、徳島にも電車が走ることになったかもしれない。
    あと第2青函トンネルは必要かと。

    • @Goldendai2011
      @Goldendai2011 Рік тому +5

      既存の青函トンネルの老朽化問題があるしなぁ...

    • @user-ji9dp3yo2e
      @user-ji9dp3yo2e Рік тому +4

      出てこないけど第二関門橋が一番実現性が高いかな

    • @user-sy9on4er8e
      @user-sy9on4er8e 11 місяців тому +1

      トンネルでやってれば楽勝で併用とか出来たのにね

    • @Goldendai2011
      @Goldendai2011 11 місяців тому

      @@user-ji9dp3yo2e
      関門海峡は既に国道と鉄道(在来線も新幹線も)はトンネル、
      高速道路は橋🌉で通してるが。

    • @Goldendai2011
      @Goldendai2011 11 місяців тому +1

      @@user-sy9on4er8e
      高速道路の特性上では明石海峡をトンネルで、てのは厳しかったかと。
      あと明石海峡大橋を建設するにも耐荷重の面で瀬戸大橋みたいに鉄道併用するのは
      技術的に厳しかったので
      とりあえず高速道路となったとか。

  • @mahoroba6332
    @mahoroba6332 Рік тому

    要塞シリーズで豊予と和歌山淡路に要塞橋がありましたね。

  • @kabii3607
    @kabii3607 Рік тому +3

    紀伊水道には中央構造線というバリバリの活断層が通ってます。

  • @giantszero6962
    @giantszero6962 Рік тому +2

    津軽海峡の深さを考えたら青函トンネルよく作ったなぁ。

  • @sacla8313
    @sacla8313 Рік тому +22

    バラマキって言われてる他国への支援金をこっちに回したらいくつかは可能じゃないんかな?

    • @user-yv7uz3vm7x
      @user-yv7uz3vm7x Рік тому +1

      他のコメで見ましたが、他国への支援は別枠で予算がとってあるらしいです

    • @user-hx9on7pj5r
      @user-hx9on7pj5r Рік тому +4

      ​@@user-yv7uz3vm7x別枠だから自国に使えないって理由なら、支援枠を縮小すればいいと思うの。
      まあ、バラマキにも目的があるから減らしてないんだろうけど。

    • @hitoisotope634
      @hitoisotope634 11 місяців тому +3

      @@user-hx9on7pj5r
      建てた後の回収が問題。
      融資で建てるからには、利子分はともかく元金は返済されなきゃいけないが、ここで挙げられた日本のインフラは建てたとして利用者が採算ラインを越えない。
      新興国はこれから人も需要も増えるし、建てたら儲かる。実際日本の新興国向けの円建て債権は利益を生んでる

  • @wire-dachshund
    @wire-dachshund Рік тому +7

    橋をかけまくった結果アチコチのフェリーが廃業においやられた。
    お陰で震災時に在れば助かるものも助からなくなった。
    昔は原付で神戸から淡路島、徳島、和歌山と渡れた。
    大阪から自転車で徳島に渡れた…
    便利にはなったかもしれんが愉しさは削られてるな。

  • @a24_france
    @a24_france Рік тому +7

    木更津出身のハマコーさんが生前、アクアライン批判されたら「橋を2本作る予定を1本に抑えた」と言ってたな😂
    紀淡連絡出来ると和歌山も四国の玄関口になって淡路島も周遊ルートとして人気になりそうだけど難しいかな。

    • @Goldendai2011
      @Goldendai2011 Рік тому +1

      紀淡連絡道路の構想の際に問題になるのは紀伊水道の水深...

  • @user-mn2di8je1r
    @user-mn2di8je1r Рік тому +4

    鹿児島市から桜島までの錦江湾横断道路も計画されたがとん挫している 計画では橋で700-1200億円の予想だったと思うが やはり活火山だからな

  • @user-yr7ik4nr9x
    @user-yr7ik4nr9x Рік тому +2

    伊勢湾口道路が取り上げられるとは思わなかった。道の駅にあった早期実現の大看板もいつの間にか無くなってた。

  • @GATN1659
    @GATN1659 Рік тому

    島原天草長島架橋構想というのもありました

  • @sempojp
    @sempojp Рік тому +3

    まあ、技術の前に採算性ですよね。アクアラインだって、千葉がかなり潤ってるものの、元は取れてないんですよね・・・。
    利用者さえ見込めて、知事が反対しなければ、技術的には可能な巨大工事はあるでしょうね。

  • @laughingswordfish3665
    @laughingswordfish3665 Рік тому +10

    一説によると東京湾口道路が却下された真の理由は横須賀の米海軍が強く反対したからだとか…
    四国は本州四国連絡橋のせいでストロー現象が起きて人口が流出した。
    第2青函トンネルのルートは地形の関係で勾配がキツくなって貨物列車がのぼれないので作るなら第2に新幹線を走らせるしかない。

    • @pelseus
      @pelseus Рік тому +1

      第2青函トンネルに関してはそれでいいと思う。既存の方に貨物列車を通すことで北海道との物流を維持するのは至上命題だと思うし。
      それで新幹線は大宮~札幌間の320km/h運転が実現すれば4時間の壁は破れる。大宮~東京間は何をどうやっても今の速度以上には上げられないし。

  • @trk683
    @trk683 Рік тому +4

    海外にばらまく金があるんならこれのいくつか作れるやろうに

  • @milky_way530
    @milky_way530 Рік тому +14

    豊予海峡ルートは費用面でも地形の面でも建設が難しいんですね😞
    九州は西と東で格差が激しいので豊予海峡ルートが出来れば大分・宮崎の起爆剤になるかなと期待してはいるのですが現実は厳しい…。

    • @colocalo100
      @colocalo100 Рік тому +3

      豊予海峡道路、紀淡連絡道路、伊勢湾口道路
      この3つが、中央構造線に添ったルート。
      というか、中央構造線の地形を利用したルート。
      動いたときが恐ろしいルート(重大な被害が多数予測できるルート)

    • @colocalo100
      @colocalo100 Рік тому

      @@yukarinpinkprincesslove
      瀬戸内海周辺の地方自治体は、相互救助協約を結んでいます。消防艇だけでなく、魚協や民間船会社も参加していて、高速船やフェリーも参加。安全地帯に人を運びます。
      震度5が発生した時点で、当該地域の橋も地下道も使用停止。地下道は防潮扉が閉まります。再開は、安全確認が取れた以降。
      復旧に時間がかかる場合、海上交通での代替になります。

    • @user-rz8sw9fp6w
      @user-rz8sw9fp6w Рік тому +2

      @@yukarinpinkprincesslove さん
      因みに下関市と北九州市はもう1本道路が通るらしいですよ。
      「下関北九州道路」で詳細が出ます。
      現状の関門橋は風速25m?だったかで通行止めだし、その上で関門トンネルで事故があれば本州⇔九州を車で行き来するには周防灘フェリーしかなくなるという事象は今でもたま~に起きています。

  • @un_chi
    @un_chi 11 місяців тому +2

    アクアラインは限りなく東京に近かったからこそ実現できたからな🥺
    東京とその他じゃ経済力が全く違う🥺
    第二青函トンネルは東京〜札幌のドル箱に関わるから実現性あるかも🥺

  • @user-yn5pz4tl4p
    @user-yn5pz4tl4p Рік тому

    昔、伊勢湾からびわ湖ー若狭湾に抜ける運河作ろう とかいう計画があったと聞いたことがあります。

  • @user-hc3jb1nh6t
    @user-hc3jb1nh6t Рік тому +9

    紀淡海峡と豊予海峡は山陽新幹線、九州新幹線、山陽道、中国道、九州道のバイパスになるので、東海道が片付いたら建設されそう

  • @Shige.0301
    @Shige.0301 Рік тому +2

    6:02 × 淡路市、○ 洲本市

  • @menctyan
    @menctyan Рік тому +2

    熊本の天草牛深と八代が人吉を繋ぐ案もあったような。

  • @user-tx4gt4mo1u
    @user-tx4gt4mo1u 11 місяців тому +2

    1兆とか安いなぁと思う。こども家庭庁の予算5兆だよ。
    重要なインフラだし雇用も作れていいんじゃないかな。雇用が増えた方が少子化対策になるよ。

  • @YK-wm1zw
    @YK-wm1zw Рік тому +2

    紀淡連絡道路はあれば便利ではあるんだろうけど、だからこそもし作ったら徳島の人口流出がえらいことになりそうな気がするんですよね…。
    あとは、全部に言えることだけど、建設費だけじゃなくて維持費もアホみたいなことになるから結局無理ですよね~…。

  • @monomono7408
    @monomono7408 Рік тому +1

    沖縄は公共事業に手厚いのかな、どう考えても、採算割れてる橋が沢山ありますよね

  • @potetosenpai
    @potetosenpai Рік тому +13

    四国住民です。
    地域活性化のためにと考えて、二本も大橋を作ったけど、結局東京に行きやすくなった~東京に人口を吸い取られる
    と言う悪影響になったのが結果だと思います。
    何をやっても、東京にばかり人口を吸い取られるとあっては、徒労を感じますね。

    • @user-hx9on7pj5r
      @user-hx9on7pj5r Рік тому +4

      それって大橋のせいなんですかね??東京に引っ越すのは一回のことで、移った後は年に数回しか里帰りしないわけだから、行き来しやすいかどうかは大した問題ではなく、就職とか土地の魅力の問題な気がします。
      岡山広島、兵庫大阪に吸い取られたならありそうですが。

    • @changemanBtoC
      @changemanBtoC Рік тому +3

      地域振興として交通インフラを整えるのは失敗だったと言われていますね。
      町そのものに投資するのが正解だったと。

    • @jahqoo9356
      @jahqoo9356 5 місяців тому

      @@user-hx9on7pj5r イベントやコンサートで四国はスルーされたり、都市部のイベントに行くのに日帰りが困難だったりする。就職時期に祖父が体調を崩さなければ都市部に出てた。
      行き来が困難でない都市部に出るのはよくあると思う。関西への行き来が容易な徳島でデパートが無くなったり商店街が寂しくなったりとか、同じ県内でも不便な所から街中に行き来がしやすい所への移動とかもよくある。

  • @ayamasets
    @ayamasets Рік тому +31

    青函トンネルも老朽化してきて、もう一本掘らないとならん必要性は高まっている。道路トンネルとしては、EV専用になるかも。

    • @Goldendai2011
      @Goldendai2011 11 місяців тому +1

      老朽化もそうやけど現状の新幹線と貨物列車が併用してる状態では新幹線の速度を上げれない問題があるので
      貨物列車用として第2青函トンネルは必要かと思う。
      あの頃よりは土木技術が進歩してるしやれなくはないと思うが建設費…

  • @toshinoribeck
    @toshinoribeck Рік тому +6

    誰もツッコミがないようなので。三重=さんじゅうとおっしゃっているのは、個人的にウケました。私も、最初、「三重」という漢字を見た時、「さんじゅう」と言った記憶を思い出しました(笑)

    • @terakenxx
      @terakenxx Рік тому

      県の知名度が市に劣るのが要因の一つなんですよね。最近のG7での呼称もしかり。

  • @toshiomitani7390
    @toshiomitani7390 Рік тому +2

    鞆の浦(広島県福山市)トンネルは、2024年3月完成へ向けて工事が進んでいます。

  • @square_sixteen
    @square_sixteen Рік тому +2

    島原天草長島連絡橋が実現してほしい…

  • @naosato1244
    @naosato1244 Рік тому +3

    費用的には新規国債発行(建設国債)でやればいいだけ
    何の問題もない

  • @sangaki7168
    @sangaki7168 11 місяців тому

    とりあえず、桃鉄でここに道あったらなぁってとこばっかりなのがw

  • @user-md9xj8wo6f
    @user-md9xj8wo6f Рік тому +1

    コロナで一人10万円くばるのにかかった予算が10兆円ちょい。各橋かトンネル1個で2兆円と考えると。。。いいかわるいか別にしてうーんと考えさせられる。あとそらとぶ車が完全に実用化すると道路いらないとか思ったりも。。。(いつになるかと今度は空の渋滞?どうするかで揉めるだろうけど)

  • @Hiro-jh2ht
    @Hiro-jh2ht Рік тому +6

    九州、四国、四国、近畿(和歌山)に橋又はトンネルができれば、まっすぐ新幹線が通せて高速も通すことができる。できれば、一般道と在来線も通してほしい。

    • @colocalo100
      @colocalo100 Рік тому +2

      九州-四国、四国-近畿(和歌山)・・・この2つを真っ直ぐ繋いでいるのが『中央構造線』
      と言う大断層。小学校の教科書に載ってるヤツ。
      四国循環道(高速)がこのど真ん中を走っていて、地震が起るとかなりヤバイ。と言われている。
      そんなところに橋作ったら大問題。落ちたら、瀬戸内海封鎖になる
      (南海沖地震の時は、津波収束後、48時間以内に避難完了できる様、瀬戸内海に面した市町村、漁協、観光船などが相互救助を行なうように協力体制が確立している。
      橋が落ちたら、その相互救助に支障をきたす)

    • @Hiro-jh2ht
      @Hiro-jh2ht Рік тому +3

      @@colocalo100 なるほど、でもそれ言い出したら日本中、どこにも橋も道路も作れない。

    • @colocalo100
      @colocalo100 Рік тому

      @@Hiro-jh2ht
      ちな、動画で出てる伊勢湾河口道路も、中央構造線に添ってる。
      日本で一番大きな断層で、日本列島成立の名残。その上に架橋とトンネルは、最早狂気なのよ

    • @user-cz6gv5uk1t
      @user-cz6gv5uk1t 11 місяців тому

      海峡の距離的に道路は何とかなると思うけど、鉄道は無理だと思う(強度等の制約が大き過ぎる)
      水深や活断層を考慮するとトンネルも…って感じだし、四国新幹線は瀬戸大橋使うのが安牌ってところ

    • @Hiro-jh2ht
      @Hiro-jh2ht 11 місяців тому

      やっぱ、夢物語か。。゚(゚´Д`゚)゚。

  • @emiratesflybettersupportac7139

    日本の無人島には橋が架かっているものも多いけど、景観も損なう可能性がある。更にはストロー化現象も各地の島や沿岸部で生じているので、架橋するのには反対です。

  • @shinzu124
    @shinzu124 Рік тому +17

    13:31 巫女さんが伊勢の名前聴いて場所思い出せないってどうなのよ?

  • @yuji0011
    @yuji0011 Рік тому +1

    紀淡海峡の橋は最近は派閥がヨレヨレな2F氏の地元利権ですよね、
    未だに計画は消えてない筈です、赤字まみれの白浜空港とか、熊猫のいる所とか
    泉州沖空港建設に絡んでとか、紀伊半島は道路の新設が凄いですし、地盤の御坊市は
    住みやすい街に上位らしいですからね~、

  • @user-ul2md2ol4z
    @user-ul2md2ol4z Рік тому +1

    なんでも便利になればいいというものではないですからね。
    利便性と引き換えに失う物も多いでしょうし

  • @blayzbleay3648
    @blayzbleay3648 Рік тому +2

    貨物しか需要ない気がしますが、料金高くないですか?元々高速道路は無料にする筈でしたが元取れてないですよね?

  • @nemui5310
    @nemui5310 10 місяців тому

    第二青函トンネルはぜひ実現してほしい

  • @user-xu2xy3dw6f
    @user-xu2xy3dw6f 10 місяців тому

    紀淡海峡道路の起点は湾岸線と関空道の交わるところ
    走って見るとわかりますが此処のジャンクションは
    いずれ南に抜けられるように南向きの道路が建設途中で切れています
    明石海峡大橋は電車が通れませんが、鳴門海峡大橋は電車が通れる構造です。
    早く通して欲しいです。

  • @user-ti5sz8tn4j
    @user-ti5sz8tn4j Рік тому +10

    フェリーの食堂で食べるカレーうどんは旨かった❤

  • @ochiai-mitsuhiro
    @ochiai-mitsuhiro 11 місяців тому +17

    島原~天草~鹿児島ルートほしい。
    長崎県からすると佐賀県を通らずに車で他県に行くという夢が叶う。

  • @chauchaubhaunchau
    @chauchaubhaunchau 11 місяців тому +1

    伊勢湾のは東京~大阪を結ぶ第三の高速道路になった可能性を考えると残念だな。

  • @Perestro_IKA
    @Perestro_IKA Рік тому +1

    豊予と伊勢ワンコは作っても良いんじゃないかな

  • @user-gp4ee6vb3m
    @user-gp4ee6vb3m Рік тому

    個人的にですが、国道20号線に第二新笹子隧道を作って欲しい。

  • @hankoko999
    @hankoko999 Рік тому +2

    お船楽しいで?
    それに、特に太平洋側なんて建設途中で南海トラフ来そうやし、
    せっかくこの国は海に囲まれとるんやからもっと内航海運に力入れたほうがええと思うんや
    と、海洋大(通学当時は商船大)出身者なオッサンは思っちょります

    • @yumstersinc.2755
      @yumstersinc.2755 Рік тому +1

      徳島在住です。東京〜徳島をオーシャンフェリーをよく利用します。フルフラットで寝られるし、大浴場(太平洋を一望できる!)もあるし、値段も手頃。比較的時間のあるときは、フェリー一択です。
      ただ、フェリーで日本各地に行けることを知らない人も多く、「東京から船で地元に帰る」と言ったら、東京の同僚たちがびっくり。
      『飛鳥』に高いお金を出して乗船しなくても、庶民はもっと安く船旅(太平洋クルージング🎊)を楽しめるのに… もったいないな〜、と思います。

  • @user-oy5nn7ot7k
    @user-oy5nn7ot7k Рік тому

    現在の青函トンネルもいずれは老朽化して使えなくなる時が必ずやって来る。また、1本だけでは災害などで使えなくなった時の社会・経済への影響が大きい。第2トンネルを建設して平時は2本を分離運用し、どちらか1本が使えなくなった場合はもう1本を使うというバックアップ運用も想定しておかないと。
    SFの世界に目を転じると、ヨーロッパとアフリカを繋ぐジブラルタル海峡に橋を架け、さらにそれを宇宙エレベーターまで建設してしまうという作品があり、A.C.クラークの「楽園の泉」("The Fountain of Paradise")がそれ。
    また、さらにスケールを大きくしたのがラリー・ニーヴンの「リングワールド」("Ringworld")で、地球の公転軌道とほぼ同じ直径(3億km)を持つ環状構造物が登場する。まあ、こんな代物は人類はもちろんのこと、どんな異星人でも作れないとは思うけど。

  • @mono9897
    @mono9897 Рік тому +2

    外国とか意味不明な事には無駄金使うけど国民の為になるこういう金は渋る日本の政治屋さんたち

  • @peco--
    @peco-- Рік тому +4

    東京湾口橋を作るのなら、鉄道も通してほしいですね。地球温暖化が叫ばれる中で、ヨーロッパでは鉄道が極光を浴びています。EVよりハイブリッドカーより、鉄道を使うのが一番二酸化炭素を減らせます。もちろんお客さんのいない路線を作っても意味ないのですが・・・ 国道とかは税金で作るのに、鉄道は基本的に独立採算制の日本は変すぎます。よって世界の中で、日本ほど、公共交通機関の値段の高い国を私は知りません。(タクシー → uberを含む) 自動車は安い国の一つなのに・・・
    この中で、可能性があるのは東京湾と紀淡連絡橋だと思います。それ以外は利用客が少なすぎて、難しいと思います。

  • @001lonestar7
    @001lonestar7 Рік тому +1

    青函海峡は領海にしても問題ないけれど、非核三原則で核武装をした船を通すために開けてあると聞きました。閉じてしまえば良いのに。

  • @user-ej1wb1ot8o
    @user-ej1wb1ot8o Рік тому +4

    伊勢湾口道路あれば、豊橋市に高速の出入口が出来るし、田原市っていう、大農業生産や、豊橋港からの輸入車の運搬に役立つのになぁ…と常々感じます。
    フェリーもあるけれど、かなり本数が少ないので、観光用に残して、知多とも繋がったらいいのに…
    元々、尾張や三河でも、知多半島と渥美半島は関わりが深く、みりん、酒、醤油や海産業が盛んな地域…

  • @freezingpoint3261
    @freezingpoint3261 Рік тому +6

    昔と違い、作ればいいものではない、維持管理がどれほど大変かが理解されはじめてるから、なおさら新規大規模なものは慎重になるだろうね。首都高見てると、それがわかりやすいね。

    • @user-qq6qy8li5c
      @user-qq6qy8li5c Рік тому +1

      都内でもちょっとメインの通りから離れたら道路ボロボロで補修もつぎはぎだらけってトコ多いですしね。私道に至っては陥没同然のトコさえ・・・

    • @exloverayu3249
      @exloverayu3249 Рік тому +1

      自然災害の多い地域や国であるなら、尚更でしょうね。

  • @ver.6sti609
    @ver.6sti609 Рік тому +1

    桜島と鹿児島もつながれば便利なような

  • @r.h.2887
    @r.h.2887 Рік тому +1

    紀淡海峡ができれば新幹線でなんばや堺や関空和歌山に駅ができるのかな
    大阪府全体の発展になっていいと思うんだが中央構造線が問題だよな

  • @user-yn1ii8vd5n
    @user-yn1ii8vd5n 2 місяці тому +1

    小さいことに税金を無駄に使いすぎた
    糞田舎の山道を舗装したりエン堤乱立したり
    誰も来ない展望台を作ったり
    予算がなくなった今は放置されたり解体されたりと本当に無駄遣いだった

  • @fumiya218
    @fumiya218 Рік тому +40

    無理に作らなくてもフェリーでええやんって思ってしまう今日この頃。

    • @user-js4qp5qf8l
      @user-js4qp5qf8l Рік тому +13

      一応こういうのはトラックとかの運送の面へのメリットで一般人の移動よりは運送だろうから

    • @user-of1nb4rp8g
      @user-of1nb4rp8g Рік тому +4

      確かに、時間を掛けてのんびりするのも乙ですよね。

    • @kuruko676
      @kuruko676 Рік тому +16

      橋ができ、フェリーがなくなって かえって不便になり すたれた町もあります。
      トラックの運転手さんもフェリーは休めるし。

    • @user-yv7uz3vm7x
      @user-yv7uz3vm7x Рік тому +4

      道路もどんどん新たに整備されたが故に、そこそこ人がいた街が陸の孤島となり、今やスッカラカンになっているところも多いです。我が町も…

    • @yumstersinc.2755
      @yumstersinc.2755 Рік тому +5

      ドローンとか、空飛ぶ車とか、次世代型な運輸法の実験場として使ってくれていいから!
      と思う私は、四国の山に囲まれ、JRもない町に住んでいます。

  • @user-tu4ky3xz9m
    @user-tu4ky3xz9m Рік тому +1

    第二太平洋ベルトは無理なのかなぁ 豊橋から大分まで繋がればすごく便利だと思うけど…
    大江戸線の建設費が大体1.4兆円だから決して払えない額ではないんだけど…まぁ人が増えないことには仕方ないのか。

  • @gsp_gamsung
    @gsp_gamsung Рік тому +2

    もし作ったら南海が南あわじ、徳島まで線路を延伸するかも

  • @user-nn2ps6uw5l
    @user-nn2ps6uw5l Рік тому +2

    地元は伊勢湾口道路ピックアップされていますが、伊良湖は外海(太平洋)と内海(伊勢湾)の結節点なので、津軽海峡ほどではないが、台風や冬の大荒れ時期は、海が荒れやすい地域です。あとは、伊良湖、鳥羽・志摩地域の観光地衰退で建設費がペイできるか不安です。せめて豊橋~伊良湖岬まで高速道路を建設を早期実現するのが良いのだが、まだ着工までたどり着きません(ノД`)。

  • @taroukani7408
    @taroukani7408 Рік тому

    橋よりトンネルの方が安いんだね。それ知っただけで見た価値あった。

  • @Milepoch
    @Milepoch Рік тому +1

    今なら真っ先に第二中央道(府中-初台)が夢
    東名もむゃくちゃだけど

  • @yesman1634
    @yesman1634 Рік тому +1

    車で北海道に行きたいぜ

  • @user-oe5sf1to2c
    @user-oe5sf1to2c Рік тому

    リニア新幹線の静岡の所を地下じゃなくつり橋で作っちゃえ

  • @user-eu9zd9ub3g
    @user-eu9zd9ub3g 11 місяців тому +1

    ガソリン税、自動車税を交通特定財源のままにしておけばどうなったのだろうか。
    役目は終わった一般財源化と言いながら、道路修理の為走行税作ろうとか言い出す。
    税が納めた者の為に使われない事実には釈然しない。

  • @yanmi3956
    @yanmi3956 11 місяців тому

    6:03紀淡海峡大橋は淡路市では無く洲本市ですよ

  • @user-fn1ci7ju7n
    @user-fn1ci7ju7n Рік тому

    これからは費用よりも物流を考慮しないとガチでヤバいと思うけどねぇ…

  • @ysuga2117
    @ysuga2117 Рік тому

    紀淡は理想だけど道路だけじゃなく新幹線までとなると費用が膨大すぎる。これからの日本にここだけに全集中できる予算は無い 既存の南海特急と乗り入れできれば大成功。