筆の下ろし方、徹底解説します!【仮名作家 野瀬まり】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 19 вер 2024
  • ☆チャンネル登録はこちらから、よろしくお願いいたします♪
    → / @user-td5bv9sd9j
    ☆筆の選び方、くわ〜しくお話します!②【細字を書く】
    → • 筆の選び方、くわ〜しくお話します!②【細字を...
    ☆ツイッターやってます〜
    → / apple_syodo
    仮名作家の野瀬まりが日本一詳しく解説しています!
    ぜひ、一緒に書いて「文字を見る目」を養いましょう。
    繰り返すことで
    自分自身の癖や、思い込みに気づくことができるようになります。
    文字の上達に近道はありません!
    一歩一歩、見えている世界を変えていきましょう♪
    ▼大人気ひらがなの書き方シリーズ▼
    大好きな、いろはうたである「とりなくうた」の順番でUPしています♪
    『と』の書き方
    • 【ひらがなの書き方】【実用ペン習字】「と」の...
    『り』の書き方
    • 【ひらがなの書き方】【実用ペン習字】「り」の...
    『な』の書き方
    • 【ひらがなの書き方】【実用ペン習字】「な」の...
    『く』の書き方
    • 【ひらがなの書き方】【実用ペン習字】「く」の...
    『こ』の書き方
    • 【ひらがなの書き方】【実用ペン習字】「こ」の...
    『ゑ』の書き方
    • 【ひらがなの書き方】【実用ペン習字】「ゑ」の...
    『す』の書き方
    • 【ひらがなの書き方】【実用ペン習字】「す」の...
    『ゆ』の書き方
    • 【ひらがなの書き方】【実用ペン習字】「ゆ」の...
    『め』の書き方
    • 【ひらがなの書き方】【実用ペン習字】「め」の...
    『さ』の書き方
    • 【ひらがなの書き方】【実用ペン習字】「さ」の...
    『ま』の書き方
    • 【ひらがなの書き方】【実用ペン習字】「ま」の...
    『せ』の書き方
    • 【ひらがなの書き方】【実用ペン習字】「せ」の...
    『み』の書き方
    • 【ひらがなの書き方】【実用ペン習字】「み」の...
    『よ』の書き方
    • 【ひらがなの書き方】【実用ペン習字】「よ」の...
    『あ』の書き方
    • 【ひらがなの書き方】【実用ペン習字】「あ」の...
    『け』の書き方
    • 【ひらがなの書き方】【実用ペン習字】「け」の...
    『わ』の書き方
    • 【ひらがなの書き方】【実用ペン習字】「わ」の...
    『た』の書き方
    • 【ひらがなの書き方】【実用ペン習字】「た」の...
    『る』の書き方
    • 【ひらがなの書き方】【実用ペン習字】「る」の...
    『ひ』の書き方
    • 【ひらがなの書き方】【実用ペン習字】「ひ」の...
    『ん』の書き方
    • 【ひらがなの書き方】【実用ペン習字】「ん」の...
    『か』の書き方
    • 【ひらがなの書き方】【実用ペン習字】「か」の...
    ★野瀬まり
    書家/仮名作家
    東京学芸大学教育学部書道科卒業。
    2007年日比野実氏に師事。
    読売書法展読売新聞社賞受賞。日展入選6回。
    「清らかな書」を目指して、日々古筆を学ぶ。
    展覧会活動も精力的に行い、仮名の美しさを伝えるための表現を模索している。
    ★林檎ノ会書道教室
    水穂会常任理事の野瀬真理が指南する、大人の女性のための書道教室です。
    美しい文字は、美しい「余白」から生まれます。
    伝える文字・伝わる文字を学びましょう。
    Twitter→ / apple_syodo
    Instagram→ / ringo_syodo
    ホームページ→apple-syodo.com

КОМЕНТАРІ • 7

  • @user-qe8sv4cm9k
    @user-qe8sv4cm9k 9 місяців тому

    筆のおろし方学べてよかった。いままでは、ずいぶん乱暴だったと反省。

    • @user-td5bv9sd9j
      @user-td5bv9sd9j  9 місяців тому

      糊の強さも筆屋さんに寄って違うので、とにかく丁寧におろしてあげてください!

  • @cmw5602
    @cmw5602 3 роки тому

    私も最初は新筆をそのまま墨につけて下ろしていましたし、使い方も荒かったので直ぐに筆を駄目にしていました。練成会などで先輩の筆の扱い方を見て次第に覚えていきました。扱い方次第で筆の寿命も変わると思います。私は仮名小筆は一休園のさくら、さらしな、中字は、はつしも 山さくら 大字は松林堂の華邨やダイナミックな書作には漢字用の筆を使用しています。小筆は消耗品ですがなかなか捨てられず使ってしまっています。師匠からは展覧会の2×6の小字は2作1本と仰っていますが・・・

    • @user-td5bv9sd9j
      @user-td5bv9sd9j  3 роки тому

      わー!知らないお筆がたくさんです。
      教えてくださってありがとうございます!
      今、2×6の細字に取り組んでいます!
      消耗品と分かっていても、捨てられないですよねー

    • @cmw5602
      @cmw5602 3 роки тому

      @@user-td5bv9sd9j  いつも丁寧な返信を有難うございます。私も現在8月下旬に開催される全国展に初挑戦し2×6の細字作品に取り組んでいます。去年初挑戦のはずでしたが1年延期となり、今月に開催される予定でした社中展も緊急事態宣言で2年連続の中止になりました。早く今の状態が落ち着き、無事開催されますことを願いながら書き込みをしています。

    • @user-td5bv9sd9j
      @user-td5bv9sd9j  3 роки тому +2

      私も(多分)その展覧会に向けて書いています!
      2×6の細字、同じですね!
      ニロクの加工紙、ぼかしや金銀砂子などが入ると、とても高級ですよね…
      でも、仮名の美しさは料紙や表具も含めてだと思うので、無理矢理頑張ってます 笑

  • @古畑裕二-z7f
    @古畑裕二-z7f Рік тому

    先生、是非お願いします!
    お使いの「紺色」の下敷きは、色が薄くて良いですね♪
    美しい色です
    普通の紺色とは違うのではないでしょうか?
    紺色は地味過ぎてあまり好きではないんですよね
    「どこで購入されたのでしょうか?」
    「店名と電話番号を教えて貰えませんでしょうか?」
    「宜しくお願いします」