Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
いつもご覧いただきありがとうございます!線の練習で書いた「縦線、横線の一番太い線」は毎回やらなくても良いと思います。筆の可能性を知りたい時にやってみてください!
わかり易い、筆の使い方をありがとうございます線の準備運動、は、よくわかりました。
毎日、動画を拝見し、古典の練習をしています。筆の動かし方、肘をつかう、を実践しようとしている73才です。良い先生の動画に出会えて嬉しいです。
ありがとうございます!肘で書くと、小さい文字でも懐が広く余裕がある形になります。是非意識してみてください。(私も古筆、もっと真面目にやらなきゃ…)
先生お茶目で可愛らしくて、楽しく頑張れました✨✨
書道を習って10年。ひたすらお手本をもらって書いていますが、まだまだです。筆の準備運動、筆の特徴、持ち方、肘を使う、など盛りだくさんの内容を一本の動画にまとめてくださってありがとうございます。とても勉強になります。
ご覧いただき、ありがとうございます!私もずっとお手本をいただいて書いておりました。自分で書いてみても、変な作品しか書けずに悲しくなって諦めたり。先生のお手本はどうして素敵なのか、自分なりに分析していくと、ひとつの作品の中にたくさんの知識や技術が詰め込まれていることに気付きます。その気づきを得られる「目を養う」ことが、創作への第一歩につながると思います。色々な作品を鑑賞してみてください!これからもご一緒に学んでいけたら嬉しいです!
孫と一緒に習字を習い始めました。日中、先生の動画を見て、線の練習などしています。小筆で百人一首や俳句を書くのが夢です。今は正岡子規の俳句をひらがなで書く練習をしています。そのような先生の動画も見たいです。
あーイイな次回も是非お願いします🤲
お教室に通っていて、昨年から、小筆をしています。6人の生徒を一度に、10分程度、筆の持ち方、縦線、横線の説明を受けましたが、自分の物にはできておらず、未だ、筆の持ち方もよく分かりません。先生より与えられた筆は、2段になっていまして、私は、何時も字の終点にしっぽがつきます。やはり、筆の持ち方でしょうか?
筆のご紹介があり、秀逸、楓、加茂川購入し、使ってやはり、間違いなく、素晴らしいです。先生のご指導有難いです。近ければ、ご指導頂きたいです。残念です。
わー!お使いいただいたんですね。お揃い、嬉しいです。良いお筆に出会うと、急に上達したような気持ちになりますよね。笑これからも、楽しく学べる動画を作っていきますので、よろしくお願いします!次の動画では賀茂川と楓が登場します!
こんな奥さんが理想
なるほど、筆の実力を発揮させないまま、上手く書けない時に筆が🙅🆖と思っていました\(_ _)かな字は小さいですよね、肘を使うと大きくなってしまいますが・・・どうなんでしょうか?
私も筆のせいにします 笑大字も細字も肘で書くのですが、イメージとしてはコンパスでしょうか。大きい円も小さい円も書けちゃうよー、みたいな。細字の時は動きを小さくするだけで、やっていることは同じなんです。手首を回したりせず筆を振らないようにして書きます!
肘を小さく動して書く練習をしてみます🎵勉強になります😊
「とても難しい!」そもそも筆を満足に持つ事さえ出来ない「でも持ち方そのものも難しいのではないだろうか?」初心者で全く書けませんお恥ずかしい限りですでも、かなは「たおやかさ」が感じられて好きです動画の配信に期待しております
いつもご覧いただき
ありがとうございます!
線の練習で書いた「縦線、横線の一番太い線」は毎回やらなくても良いと思います。
筆の可能性を知りたい時にやってみてください!
わかり易い、筆の使い方をありがとうございます線の準備運動、は、よくわかりました。
毎日、動画を拝見し、古典の練習をしています。筆の動かし方、肘をつかう、を実践しようとしている73才です。良い先生の動画に出会えて
嬉しいです。
ありがとうございます!
肘で書くと、小さい文字でも懐が広く余裕がある形になります。是非意識してみてください。
(私も古筆、もっと真面目にやらなきゃ…)
先生お茶目で可愛らしくて、楽しく頑張れました✨✨
書道を習って10年。ひたすらお手本をもらって書いていますが、まだまだです。筆の準備運動、筆の特徴、持ち方、肘を使う、など盛りだくさんの内容を一本の動画にまとめてくださってありがとうございます。とても勉強になります。
ご覧いただき、ありがとうございます!
私もずっとお手本をいただいて書いておりました。自分で書いてみても、変な作品しか書けずに悲しくなって諦めたり。
先生のお手本はどうして素敵なのか、自分なりに分析していくと、ひとつの作品の中にたくさんの知識や技術が詰め込まれていることに気付きます。
その気づきを得られる「目を養う」ことが、創作への第一歩につながると思います。色々な作品を鑑賞してみてください!
これからもご一緒に学んでいけたら嬉しいです!
孫と一緒に習字を習い始めました。日中、先生の動画を見て、線の練習などしています。小筆で百人一首や俳句を書くのが夢です。今は正岡子規の俳句をひらがなで書く練習をしています。そのような先生の動画も見たいです。
あーイイな次回も是非お願いします🤲
お教室に通っていて、昨年から、小筆をしています。6人の生徒を一度に、10分程度、筆の持ち方、縦線、横線の説明を受けましたが、自分の物にはできておらず、未だ、筆の持ち方もよく分かりません。先生より与えられた筆は、2段になっていまして、私は、何時も字の終点にしっぽがつきます。やはり、筆の持ち方でしょうか?
筆のご紹介があり、秀逸、楓、加茂川購入し、使ってやはり、間違いなく、素晴らしいです。先生のご指導有難いです。近ければ、ご指導頂きたいです。残念です。
わー!
お使いいただいたんですね。
お揃い、嬉しいです。
良いお筆に出会うと、急に上達したような気持ちになりますよね。笑
これからも、楽しく学べる動画を作っていきますので、よろしくお願いします!
次の動画では賀茂川と楓が登場します!
こんな奥さんが理想
なるほど、筆の実力を発揮させないまま、上手く書けない時に筆が🙅🆖と思っていました\(_ _)
かな字は小さいですよね、肘を使うと大きくなってしまいますが・・・
どうなんでしょうか?
私も筆のせいにします 笑
大字も細字も肘で書くのですが、イメージとしてはコンパスでしょうか。大きい円も小さい円も書けちゃうよー、みたいな。
細字の時は動きを小さくするだけで、やっていることは同じなんです。
手首を回したりせず筆を振らないようにして書きます!
肘を小さく動して書く練習をしてみます🎵
勉強になります😊
「とても難しい!」
そもそも筆を満足に持つ事さえ出来ない
「でも持ち方そのものも難しいのではないだろうか?」
初心者で全く書けません
お恥ずかしい限りです
でも、かなは「たおやかさ」が感じられて好きです
動画の配信に期待しております