【初体験】難聴2級に色々な音を聴かせてみた!噂の骨伝導集音器『Vibone nezu HYPER』を通して…

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 лют 2025
  • クラウドファンディングURLはこちら↓
    Vibone nezu HYPER 高度〜軽度まで幅広く「聴こえ」を届ける集音器
    実施期間 3月31日(木)〜7月24日(日)※延長されました!
    きびだんご🍡▽クレカor楽天Payのみ
    kibidango.com/...
    GREENFUNDING🌳 ▽コンビニ決済可能
    greenfunding.j...
    【Vibone nezu HYPERの試聴展示場所】
    ▷二子玉川蔦屋書店 4/15(金)〜7/24(土)※延長されました!
    [東京都世田谷区玉川1丁目14番1号 二子玉川ライズ S.C. テラスマーケット1F]
    🐰は出没の無し
    二子玉川・蔦屋家電での体験は予約不要なので、その場でスタッフにお声掛け頂くと試聴できます♪
    ▷ OKINAWA PLUS 那覇
    6/4(土) 10:30~16:00(受付終了)
    6/5(日) 10:30~16:00(受付終了)
    6/6(月) 13:30~18:00(受付終了)
    [沖縄県那覇市松山1−4−12 高田産業ビル3階]
    🐰もいます!!
    予約はコチラ👉🏻select-type.co...
    ▷ 札幌(北海道)
    6月下旬〜7月初旬
    🐰もいます!!
    ▷ 名古屋(愛知)
    7月中旬
    🐰もいます!!
    ※札幌と名古屋は場所と時間が確定次第、ここの概要欄に記載します!
    また私のインスタストーリー、ツイッターでも
    常に情報を流しているのでフォローしておいてくださいね(^^)
    是非皆さん拡散お願いします♪
    撮影協力してくれた女子大生くろえちゃんの聴力は
    右115dB、左110dBだそうです!
    ユリマガール・女子大生くろえのSNS
    【UA-cam】 / @ユリマガール
    【TikTok】vt.tiktok.com/...
    【Instagram】 ...
    【Twitter】 ch...
    <難聴うさぎのプロフィール>
    先天性 感音性難聴 3級の聴覚障がいを持っています!
    普段は読唇術で相手の口の動きを見て話を聞いていて、
    手話は3年前に勉強して覚えました!
    難聴うさぎ🐰のSNS
    【LINK】lit.link/yuixrab
    【TikTok】 / yuixrab
    【Instagram】 / yuixrab
    【Twitter】 / yuixrab
    《ファンレター・プレゼントの宛先はこちら》
    〒106−0032
    東京都港区六本木4−9−2 俳優座ビル810
    株式会社ASTOLTIA 難聴うさぎ 宛
    ※冷蔵・冷凍が必要な、なま物は受け取りできません。(Amazonのほしい物リスト除く)
     
    #骨伝導
    #骨伝導イヤホン
    #骨伝導集音器
    #聴覚障がい
    #感音性難聴
    #障害者
    #障がい者

КОМЕНТАРІ • 296

  • @nancho_usagi
    @nancho_usagi  2 роки тому +366

    骨伝導集音器『Vibone nezu HYPER』
    聴こえ方は人それぞれです!
    クラファンも7/24まで延長されましたし
    試聴会も各地方で開催していきたいと思いますので皆さん試しにきてください!(私にも会いにきて🥺💗笑)

    • @誠まこと-e8g
      @誠まこと-e8g 2 роки тому +6

      絶対に諦めて無いからね!😭たまたま僕の勤めてる会社がコロナに厳しい会社だから県外に出れないけど、絶対うさぎ🐰ちゃんに会いに行くからね!😭

    • @user-cx4qb1kj8r
      @user-cx4qb1kj8r 2 роки тому +7

      二子玉川で視聴してきました。私は2級で高音が特にききとりにくいです。というか失聴レベルです。
      耳の穴が小さく付属のイヤホンチップが使えず…
      夫の低音は聞こえましたが、対応して下さった女性の店員さんの声は聞こえましたが内容はわからずで、購入迷っています。

    • @syoyyamoto5779
      @syoyyamoto5779 2 роки тому +1

      釣り🎣好き

    • @アドリブ-u3r
      @アドリブ-u3r 2 роки тому +1

      会いたいよー

    • @Dokdo-is-Japanese-Area
      @Dokdo-is-Japanese-Area 2 роки тому +1

      @@syoyyamoto5779 お、おう

  • @お隣さん-e9x
    @お隣さん-e9x 2 роки тому +940

    こーゆー物を、もっと国で補助して欲しい。後ろから来る車の音や人の足音が聞こえるだけで安全面も上がると思います。

    • @Nekokochan
      @Nekokochan Рік тому +7

      緊急時の緊急地震速報やクラクションやサイレンなどは、聞こえるか聞こえないかで生存率も大きく変わると思います。

  • @JKLA1993
    @JKLA1993 2 роки тому +338

    こういう形の動画がもっと世に広がればいいなぁ…。
    いわゆる健常者と呼ばれる人に対して、
    "ハンデ"と呼ばれる事象を考えるきっかけになる良い動画だと思いました。

  • @toranekisam
    @toranekisam 2 роки тому +153

    何言ってるかわかんないのにちゃんと発音できてるの凄すぎる!!!

  • @icedmelonbread
    @icedmelonbread 2 роки тому +205

    やはり音を機械できこえるようにしても、音声言語の意味がわかるようになるわけではないのですね…
    大学の時に心理学の授業で、生まれつき目の見えなかった方が手術で見えるようになったんだけど、すぐに健常者のように見たものを理解できるわけではなく、物を見る訓練が必要という動画を見たことがあります。
    耳も同じなんだなと思いました。

    • @icedmelonbread
      @icedmelonbread 2 роки тому +16

      @a a
      人によっては可能かもしれませんが、障害というのはどんな障害でも細かい特性は人それぞれですので、その辺りは個人差あるかもです。
      そもそも小さい頃から聴覚障害だと、言語的な概念が健聴者のようには身についていない人もいるので、そういう人だと文法的に健聴者が話している内容が理解できないこともあります。
      (そういう方向けの筆談の技術なんかもあったりします。普通の筆談では理解が難しいので。)

    • @Mizuki.Wolf.
      @Mizuki.Wolf. 2 роки тому +1

      手話って音声言語とかなり文法が違うらしいですもんね
      だから当事者にとっては字幕だけだと理解が難しいのだとか

    • @icedmelonbread
      @icedmelonbread 2 роки тому

      @@Mizuki.Wolf.
      そうなんですよね…
      私は聴覚障害の方とも一緒に働いてるので、聴覚障害の方が慣れ親しんでいる手話の文法にも興味があります。

    • @shinichisakai6885
      @shinichisakai6885 2 роки тому +1

      @@Mizuki.Wolf. 映画『聲の形』でもその話を聞いたことがあります。字幕付きで上映されてた映画館もありましたが、それで全ての人をフォローできないそうですね。

  • @山田太郎ちゃん-l3d
    @山田太郎ちゃん-l3d 2 роки тому +85

    手話だと理解出来て、聞こえてくる言葉が理解出来ないって本人に言われないとわからない事だよね!
    勉強になる!

    • @山田太郎ちゃん-l3d
      @山田太郎ちゃん-l3d 2 роки тому +1

      @@杉浦光雄-m3c
      目の前の人間と話すのと、画面越しの人間と話すのじゃ違うってだけでしょ?
      どう考えても目の前の人間と話した方がわかりやすいと思いますが?
      障害がある人なら尚更画面じゃ小さいし、わかりづらいと思いますし

    • @山田太郎ちゃん-l3d
      @山田太郎ちゃん-l3d 2 роки тому +1

      @@杉浦光雄-m3c
      だから目の前の人間と話す方が当たり前にわかりやすいって話ですよね?
      なぜに大小だけ拾いました?

    • @山田太郎ちゃん-l3d
      @山田太郎ちゃん-l3d 2 роки тому +1

      @@杉浦光雄-m3c
      だから手話だと理解出来て、聞こえてくる言葉だと理解出来ないって本人に言われないとわからない事だよね!って書いてるんだけど?
      ニホンゴワカリマスカ?

  • @ryz02it
    @ryz02it 2 роки тому +87

    なんて素晴らしい商品なんだって思って、じゃあ何故難聴の人は骨伝導にしないんだ?って疑問だったけど、内耳に障害がある人は骨伝導をつけても、音を拾う神経に問題などがあって、言葉や音楽というよりは音がなってるって分かるだけなんですね。
    聴覚障害でも色んな種類があることを知りました。
    やっぱり合う人合わない人が居るのは残念ですが、この商品のおかげで少しでも幸せになれる人が増えたのは素晴らしいですよね。
    こういう動画のおかげで聴覚障害の方への理解が深まりました。ありがとう。

  • @山下由美-g2b
    @山下由美-g2b 2 роки тому +281

    1歳の娘が重度難聴で補聴器始めました。どんな世界なのか聴こえてる私には理解できないけどこうゆう製品がどんどん普及、進化していくといいな^ - ^

    • @mirumi4463
      @mirumi4463 2 роки тому +17

      私も中途で重度の難聴ですが、聞こえる世界聞こえない世界両方経験して、聞こえない世界って言葉でなんて説明したらいいか色々考えてたのですが、学校のプールで潜った事って誰でもあると思うのだけど聞こえない世界を「プールに潜った時の音のない世界」と私は言ってますね。
      娘さんも聞こえないことで、言葉を理解して大変な思いをしていくかもしれないですが、親御さんも心配することが沢山あると思います。色々と経験させてあげるといいと思います。
      娘さんの幸せを願ってます頑張れ💪

  • @まや-d7r
    @まや-d7r 2 роки тому +71

    SnowManファンです。SnowManの名前が出てきてびっくりしました笑
    集音器のことはよく分からないけど、良い集音器が出て、より楽しめるようになるのはすごいことだし、同じSnowManを応援してる者としてはうれしいです♪

  • @aiueo3906
    @aiueo3906 2 роки тому +71

    自分もすの担なので、あ、ハロハロ聴いてるんだ〜!とか思いながら見てました。
    こういう商品が世に広まって、あらゆる人が好きな音楽、好きな人の声を楽しめる世界になりますように!!!

  • @ショー-k4e
    @ショー-k4e 2 роки тому +217

    同じ機器でも人によって聴こえ方が違くてクロエちゃんには相性が良かったんですね😄
    音を聴いて動画を見ていても音が有ると無いとでわ全然違うのが伝わって来ます、凄く楽しそうに動画を観てるのを見てるとこっちも楽しくなって来ます😄これからももっと良い機器が進化して来ると思うので頑張ってください😄

  • @まっちゃ大福
    @まっちゃ大福 2 роки тому +53

    くろえちゃんの嬉しそうなニコニコ笑顔が可愛すぎる🥰

  • @どらなな-l5d
    @どらなな-l5d 2 роки тому +122

    本当に技術が進化していって凄いです。
    音が少しでも聞こえる、これを機に沢山の音と触れてみて欲しいです!楽器や自然の音、動物の鳴き声とか。慣れてきたら好きなアーティストのライブにも行ってみてください✨ 私は風鈴の音が好きだけど、くろえさんもきっと好きな音が見つかるかも知れないです♪

  • @takuto25j
    @takuto25j 2 роки тому +54

    普通にこれで練習すれば難聴でも喋ったり言葉理解できたりするって事だよね。
    脳の仕組み的に時間はかかりそうだけど

  • @user-ls8ju5yt6h
    @user-ls8ju5yt6h 2 роки тому +38

    目が悪い人にとっての眼鏡みたいなものがこんな感じでもっと増えたら良いなぁ

  • @shiabczho
    @shiabczho 2 роки тому +33

    くろえちゃんすっごい垢抜けたしマジで美人✨✨

  • @nrnrnrn555
    @nrnrnrn555 2 роки тому +15

    お恥ずかしながら、生まれつき難聴の方が言葉の音が分からないというのをこの動画で初めて知りました。
    文字の読み書きや手話による対話ができても、言葉の音が分からなければ「あ」という文字の発音だって分からないですよね。
    とても勉強になりました、今後も頑張ってください!

  • @コアまあこ
    @コアまあこ 2 роки тому +27

    クロエちゃんは、音が聞こえて言葉が聞こえて、
    今は脳が新しい刺激で猛烈な進化をしている所ですね!
    これからはマスクも外せる機会が増えたし、
    相手の口の動きと聞こえる言葉を照らし合わせて理解していく段階に進むのかな~
    楽しみですね!

  • @きょん汰-p1t
    @きょん汰-p1t 2 роки тому +38

    何でも小型化するのが得意&好きな日本人だから、きっとこの集音器ももっともっと小型化して使い勝手がどんどん良くなるんだろうなぁ😆✨

  • @XX-cn4qb
    @XX-cn4qb Рік тому +1

    ありがとうございます!

  • @age788
    @age788 Рік тому +2

    健康診断の聴力検査で毎回難なくパス出来る事を今迄以上に感謝したいと思った。そして、技術の進歩にも驚いた。

  • @つよぽん愛好家将人
    @つよぽん愛好家将人 2 роки тому +42

    はるかさんがいると手話で
    通訳してくれるってとてもありがたいですね笑笑
    白分も通訳できるくらい手話を覚えたいです。

  • @atg2tat
    @atg2tat Рік тому +23

    聞こえても音を認識することはこれからだもんね
    それはゼロスタートで勉強がいるけど好きな動画を見るだけでもだんだん分かるようになっていくはず
    技術の進歩は凄い

  • @jun_803
    @jun_803 2 роки тому +26

    はっきりとは聞き取れなかったにしても、くろえちゃんの反応で改めてnezuの凄さがよく伝わりました!
    それにしても鍋の中で溶けていく、クマ🐻がシュールすぎるw

  • @タカ-f7v
    @タカ-f7v 2 роки тому +33

    nezuは健常者の方にも使ってもいいし、音漏れもないのでとってもいいです!自分も試してみたら、凄く良くて感動しました。難聴の方が凄く感動したのを見ていたので是非使ってもらいたいです。6/4に今井絵理子さんに会いに行ってnezuを話しして来ますね!

  • @ohkzy2889
    @ohkzy2889 2 роки тому +6

    この機械がすごいなあってshortで初めて見て本編見たらくろえちゃんが見てる動画がsnowmanってのがびっくりした!私も好きやから親近感しかない🥺💗💜💙

  • @matsuge_hk.t
    @matsuge_hk.t 2 роки тому +47

    nezu本当に凄い!!!私は逆に、小さい頃から大きな音が苦手で苦しんだ経験がありました…。本当に人によって聞こえ方が全く違いますよね💦

    • @yura-neko
      @yura-neko 2 роки тому +9

      初めまして😊
      僕は『軽度の知的障がい者(40歳)』で、大きな機械の音や人の大声が苦手😓
      僕の彼女『ダウン症(19歳)』も大声や大きな音が苦手😓

    • @matsuge_hk.t
      @matsuge_hk.t 2 роки тому +1

      @@yura-neko さん返信ありがとうございます☺️
      ここ数年では私の軽度アスペルガー症候群の母(54歳)も少し大きな音が苦手な時があると言っていました。障害によっても聴覚過敏がありますよね💦

    • @yura-neko
      @yura-neko 2 роки тому +2

      @@matsuge_hk.t
      僕のお母さんにも、ついつい『声が大きい』って言ってしまいます😅

  • @kyo-hey9060
    @kyo-hey9060 2 роки тому +47

    2人がいろいろな音を聞いたときに見せる嬉しそうな顔を見てとても幸せな気持ちになりました!

  • @AR-yq2ro
    @AR-yq2ro 2 роки тому +15

    いちえちゃんの感情が爆発してて見てるこっちも幸せな気持ちになりました😚

  • @yuki-py2bn
    @yuki-py2bn 2 роки тому +20

    くろえちゃん!
    めちゃくちゃ大人になってる😳
    綺麗✨
    これからもこうゆうのが改良されていって、みんなが同じ音が聴こえる世界になってほしい。

  • @waucattt
    @waucattt Рік тому +3

    nezuで音に慣れて聞き取りもできる様になったらほぼ聴者と同じ生活できるのかな 推しとかいるなら尚更そうしたいよね

  • @あゆ-k1g5m
    @あゆ-k1g5m 2 роки тому +39

    くろえちゃんが楽しそうに動画見てるのが好きです!SnowMan好きなので、親近感……!

  • @Katase_M
    @Katase_M 2 роки тому +11

    この動画で気が付かされたのは
    音や声を聞いてもそれを何と言っているのか判らないって所でした。
    最初は機械での音の関係で理解出来ないのかな?なんて思っていましたが…
    例えば「あ」と言う音を聞いた時に今まで音の無い世界に居た人だと
    それが「あ」と言う文字とリンクしていないってのは本当に目から鱗でした。
    冷静に考えればそりゃそうだみたいな話なんですけどね…浅はかでした。
    普通に聞こえてる人からすると馴染みの無い外国語を聞いてる感覚に近いのかなと想像しています。
    こう言った機器がもっと普及していって
    重度の難聴の方でも音に触れて音の意味を理解して行ける様になれば良いなって思いました。

  • @ひろにい-j1o
    @ひろにい-j1o 2 роки тому +64

    また、いい集音器出たやん‼️もっと世に普及して欲しいな✌️☺️

  • @ぷらん-d1x
    @ぷらん-d1x 2 роки тому +54

    ベートーベンで骨伝導について初めて知ったけど、実際の効果が分かって為になる動画でした!

  • @NIHONGO_M
    @NIHONGO_M 2 роки тому +2

    可愛い!!

    • @nancho_usagi
      @nancho_usagi  2 роки тому +1

      河俣さま、スパチャありがとうございます😭💕

  • @Ul6v6lU
    @Ul6v6lU 2 роки тому +5

    くろえちゃんが動画に見入ってる様子を見ているだけで胸が熱くなりました🥲
    私の同居している祖母も難聴なのですが、この間骨伝導イヤホンを買ってあげたら聴こえやすくなり感動していました。世界中にこのような商品を求めている方がいるのではないでしょうか?もっと知名度が向上することを願います✨

  • @ban_young.
    @ban_young. 2 роки тому +31

    音無で編集してるくろえちゃん、普通にすごい笑

  • @熊の子-r5v
    @熊の子-r5v 2 роки тому +20

    新しい発見ってとっても楽しいですよね!!これからどんどん色んな方に広まっていって欲しいです

  • @秋羅チャンネル
    @秋羅チャンネル 2 роки тому +14

    使ってる時のくろえさんの反応可愛いですねぇ
    凄いなぁやっぱり

  • @001752
    @001752 2 роки тому +6

    UA-cam編集中の、うつぶせになってるくろえちゃんの足がかわいい🥺♡

  • @haruhi_1105
    @haruhi_1105 2 роки тому +14

    手話に興味がある中3すの担女子です!
    いつも難聴うさぎちゃんとくろえちゃんの動画をみて手話を勉強中です!!楽しく見させてもらってます!ありがとうございます!!
    くろえちゃんHELLO HELLOやP.M.G.聴いてましたね!!笑

  • @oboromaru8209
    @oboromaru8209 8 місяців тому

    くろえさんの聞こえた時の驚きと溢れ出す笑顔。またうさちゃんとくろえさんに元気と癒しを貰いました。有り難う御座います。

  • @hsmkt21
    @hsmkt21 2 роки тому +5

    音が聞こえるのがすごく嬉しそうで見てるこちらまで幸せな気持ちになりました🥰もっともっと技術が発展して、色んな音を
    これから聞いて欲しいな✨
    あと美味しそうにご飯食べてる姿が本当に可愛い〜!💓

  • @誠まこと-e8g
    @誠まこと-e8g 2 роки тому +22

    後半はほぼ飯テロやないかーい!(笑)手話をするはるなちゃんをマジ神って言ってて早送りはワロタ🤣
    編集めちゃくちゃ凝ってるし見やすい!凄くすんなり入ってくるよ!うさぎ🐰ちゃんいつも編集ありがとう(*^^*)

    • @nancho_usagi
      @nancho_usagi  2 роки тому +5

      今回くろえちゃんにも少し手伝ってもらいました♪BGMと効果音はうさマネ1号☺︎

    • @誠まこと-e8g
      @誠まこと-e8g 2 роки тому +3

      @@nancho_usagi 全体的に可愛い編集の仕上がり!皆上手だよ。👏✨

  • @akie1020
    @akie1020 2 роки тому +28

    今まで数字だけだとどのくらいなのかあんまりよく分かってなかったけど、商品を聴き比べてて分かりやすかったです😊くろえちゃんが心の底から喜んでいて、見ててこちらも嬉しかったです☺️

  • @chara21
    @chara21 2 роки тому +3

    くろえさん、感情が素直に表情に出るので、nezuとの相性抜群ですね。

  • @MymugDESU
    @MymugDESU 2 роки тому +27

    赤ちゃんの頃から使っていれば、発音と文字が合致するんだろうか?
    凄い世の中になってきたなぁ✨

  • @ゆあゆあ-c8k
    @ゆあゆあ-c8k Рік тому +1

    感動しました。技術がどんどん進歩して、障害が個性になっていく世の中作り。貢献頑張って下さい!!!応援します!!

  • @mスギ
    @mスギ 2 роки тому +4

    自分は視覚障害2級です。本とか新聞は読めないのですがバックライトのあるスマホやパッドは読めます。
    元々は健常者だったので技術の進歩でよめるようになったのは感謝しかないです。なんとなくくろえちゃんの気持ちがわかるような気がします。

  • @TK_maro
    @TK_maro 2 роки тому +8

    初めて動画を見させていただきました。
    お2人のやり取りや、お2人それぞれがなんだかとっても可愛らしくて、純粋で、見ていてとても癒されました。素敵なお2人を知れて、嬉しいです。ありがとうございます。チャンネル登録しました。これからも動画、楽しみに見させていただきます☺️☺️☺️💕

  • @ひな-y7c7p
    @ひな-y7c7p 2 роки тому +25

    骨伝導イヤホンの凄さ改めて感じた。

  • @tadapon-12
    @tadapon-12 2 роки тому +11

    2級と、3級でも人によって違いがあるのに驚きました。🧸ちゃん🍲美味しそう🤤🤤🤤

  • @メラ-h5c
    @メラ-h5c 2 роки тому +6

    もう、楽しんでる姿が可愛い…!

  • @senon1080
    @senon1080 Рік тому

    うさぎちゃんの「ママ嬉しい」が可愛かった(笑)
    5:57 可愛い(笑)
    入れると思ってました〜🙋‍♀️(笑)

  • @the-small-tsu
    @the-small-tsu 2 роки тому +8

    一側性難聴なので骨伝導イヤホンに興味を持っていたところこの動画を見つけました。
    クラファンの集音器とても興味が湧きました。
    お値段がちょっと高いので、安い骨伝導試して合わなかったらクラファン検討してみようと思います!

  • @誠誠-d5d
    @誠誠-d5d 2 роки тому +6

    最近vチューバーの動画の切り抜きとか登録者多い人の切り抜きとか多くなったけど、テロップあるから聞こえづらいとか難聴の人達には凄く見やすいんだろうな。

  • @七味-g3e
    @七味-g3e 2 роки тому +2

    10:09 同じ
    10:23 うるさい
    silentで出てきた手話で、自分も分かる!と嬉しくなりました☺️

  • @九十九そら丸ちゃんねる
    @九十九そら丸ちゃんねる 2 роки тому +5

    三者三様で3人とも可愛いな✨
    てかクマちゃん…溶けちまった…🥺w

  • @rua1754
    @rua1754 2 роки тому +4

    クマ耳のうさぎちゃんとクロエちゃん可愛い

  • @なーkkk
    @なーkkk Рік тому +2

    生まれた時から聞こえない人は、音をどういうふうに認識してるか(?)がずっと気になっていたんですが、やっぱり字や手話は目で認識するだけで音は認識が難しいんですね。
    普通の骨伝導でも聞こえないのに、この商品すごい…!

  • @kumanopu-sandaisuki0622
    @kumanopu-sandaisuki0622 2 роки тому +6

    難聴うさぎさん、私服と黒髪ポニーテールと爪ネイルと少し濃いメイクとリップ口紅がお綺麗で可愛くて似合っていますね。
    難聴うさぎさん動画配信ありがとうございます。
    視聴回数が10万回以上行くと良いですね。
    次回の動画配信も楽しみにしております。

  • @くみちょー-y8k
    @くみちょー-y8k 2 роки тому +6

    めっちゃ素敵な気持ちになる動画

  • @_bayashi
    @_bayashi 2 роки тому +23

    3:30
    くろえちゃんハロハロ見てる🥰🍋笑
    陰ながら応援してます💗💜
    ユリマガールファン兼スノ担より
    追記
    P.M.G.の音漏れだけは気をつけて!笑

  • @tunasalmon5403
    @tunasalmon5403 2 роки тому +14

    私は逆に音に敏感すぎて街にいると疲れます…いつもイヤホンで音楽流して周りの音消しながらじゃないと外出したくないです…色んな人がいますよね笑

  • @Rei-iw7qv
    @Rei-iw7qv 2 роки тому +7

    くろえちゃんー!?前からユリマガールめっちゃ見てました!ここ最近は見てなかったけど、急におすすめに出てきて再生したらくろえちゃんが居てびっくり笑
    しかもSnowManのUA-cam見ててさらにびっくり笑(すの担です)
    骨伝導って凄そうって思ってたけど本当に凄いんだね😳

  • @山田が今夜
    @山田が今夜 2 роки тому +4

    くろえちゃんのリアクションかわいい

  • @ハリソンフォーム
    @ハリソンフォーム 2 роки тому +1

    表情みているだけで感情が伝わってきました。イキイキしている姿をみているだけで勇気が湧いてきました✨

  • @夢幻-s6h
    @夢幻-s6h 2 роки тому +9

    くろえちゃんが音楽や街の音とか感じられてよかった😚うさぎちゃんが食べてる表情可愛いかった🥰💗くまさん溶けてくのがシュールだった😅でも美味しそう🤤

  • @ナーニ-w1b
    @ナーニ-w1b 2 роки тому +8

    こんばんは!はじめまして。
    先日のnezuの紹介動画見て感動しました。
    ここ数年イヤホンショップにも骨伝導タイプが多くなってきてますが、それを障害をお持ちの方に転用すればより聴こえるんだとは思いませんでしたし、開発された企業様の着目点に驚きを感じました。
    そして通常の骨伝導イヤホン?は人により伝わり方も様々だとこの動画で知りましたが、この商品に限ってはかなりの方に対応できそうですね。

  • @nohi6587
    @nohi6587 2 роки тому +4

    15:00 まってる。っていう手話かな?とても可愛いです☺️🌸
    くろえちゃんのびっくりするけど嬉しい顔がとっても可愛いです🥺💖

  • @__xczx__.
    @__xczx__. 2 роки тому +4

    道具をデザインする仕事もしてみたいなって思った
    今もすごく馴染んでるけど、もっともっと個人に馴染むサイズとかデザインにしようって気持ちが誰かを救うんだねその一端に私も混ぜて欲しい

  • @ttoki5435
    @ttoki5435 2 роки тому +68

    音と文字が一致してないのか..なるほど

  • @sho_brot_e8oto.3
    @sho_brot_e8oto.3 2 роки тому +12

    骨伝導イヤホンが凄過ぎる😳

  • @user-mutamuta.official
    @user-mutamuta.official 2 роки тому +21

    音は聴こえても今まで聴いた事ないから何を言うてるのか分からないのね‥これから言葉の勉強ですね☺️楽しそうです✨

    • @猫猫-r4s
      @猫猫-r4s 2 роки тому

      そうか、、、そうだよな。音が聞こえてもそれが何なのか分からない世界なんだな。

  • @GRAPEGRAPEGRAPE15
    @GRAPEGRAPEGRAPE15 Рік тому +1

    楽しそうで何より😊
    くまちゃん温泉ww

  • @博司宇山
    @博司宇山 2 роки тому +2

    3人の熊耳カチューシャ可愛すぎ

  • @ゆーみ-e5x
    @ゆーみ-e5x 2 роки тому +3

    うちのばぁちゃんも聞こえにくいからこれ買いたい!!聞こえなかったのが聞こえるようになったら人生変わるし楽しいよね!

  • @こたつ依存-y8j
    @こたつ依存-y8j Рік тому +2

    音が聞こえないのに日本語喋れるようになるってみんなが思ってる以上に凄いことだと思う。
    英語のリスニング頑張っても実際話せるようになるの何人よ笑

  • @winsankyo777love
    @winsankyo777love 2 роки тому +7

    骨伝導良く聞こえますよね🎵初めて使った時びっくりしました。仲良くお鍋良いですね

  • @kawasa-z1m
    @kawasa-z1m 2 роки тому +3

    久しぶりに見たらうさぎちゃん黒髪!似合う!😊😊

  • @mm-lw6ot
    @mm-lw6ot 2 роки тому +2

    ショート動画から来ました。私もSnowManが好きなので、くろえさんがSnowManの動画をずっと見てるのを見て、ニヤニヤしちゃいました⛄️☺️✨

  • @池下ユキ-y1d
    @池下ユキ-y1d 2 роки тому +5

    耳かけより骨伝導イヤオンより比べたら骨伝導イヤオンの方がいいだと思いました。注文したかったが私は左耳は98右耳は86ですですが雨や川や雷や水の流れの音を聞こえますが相手の話の声が聞こえないから骨伝導イヤオンを付けていけば聞こえるのがいいと思いますね。✨🎶
    うさぎちゃんLIVE有難うございます✨💕

  • @sinmusic4115
    @sinmusic4115 2 роки тому +1

    大学で聴覚の勉強をして、その後企業でオーディオの開発をしていましたが、メンタルをやられて退職した直後、左耳の突発性難聴になりました。
    60dBの聴力欠損で、耳の後ろの骨に振動を加えても知覚できない状態でした。
    幸い、入院して薬の点滴を続けたところ、両耳にほぼ差がないくらいに回復しましたが、当時は音の方向-距離がわからず、オーディオの趣味も終わりかなとつらい思いをしました。
    この製品は、振動知覚のできる人には素晴らしいですね。
    多くの人に音楽も楽しんで欲しいです。

  • @秘書-h9x
    @秘書-h9x 2 роки тому +7

    難聴🐰ちゃんの動画見始めてから、手話を覚えたいなと思い始めました!簡単な手話を教えてくれる動画とかあったら嬉しいです❤応援してます!

  • @harumimotoyama1635
    @harumimotoyama1635 2 роки тому +16

    父のために骨伝導イヤホンかったんだけど聞こえないのかぁ🥺
    渡す前に知れてよかった🥰
    これからもいいよ!っていうものたくさん紹介してほしい🤭
    NEZU体験したい!!!
    欲しいわ!

  • @user-qo9be5lj9q
    @user-qo9be5lj9q 2 роки тому +10

    こんな補聴器あるんやーって思って見てたけど、くろえちゃんがSnowManファン?なの知って謎に親近感沸いた笑
    色んな補聴器知れた上にそんな情報を知れてありがてぇ笑

  • @mementomori8385
    @mementomori8385 2 роки тому +5

    骨伝導イヤホンは、テレビで特集してたよ。
    耳から音を聴くんじゃなくて、耳の後ろの骨に音を送り鼓膜を刺激して脳に音を送るんだよね。

  • @まっちゃ大福
    @まっちゃ大福 2 роки тому +30

    聴こえる人、聴こえない人、聴こえづらい人、聴こえすぎる人…本当に人それぞれなんだなぁ…
    自分は聴覚過敏というもので、聴力に異常はないのですが、映画館やテレビの音が突き刺さるように聴こえたり、殴られるように聴こえたりします。
    母は片耳だけほとんど聴こえないので、正面にいるときは大きめの声で喋っています😂
    みんないろいろあるなーって思いました!

  • @いけやん-j6t
    @いけやん-j6t 2 роки тому +47

    お疲れ様です!
    素直に今までの動画も見させて頂いて機械の良さもあるけど自分はうさぎさんの経験談、苦労話、補聴器の凄さを含めて感動してます。
    自分自身、社会人になり身近で知的障害のある方が、
    かなりいてますが身体障害?で合ってるのあやふやですみませんがうさぎさんの話やうさぎさんの周りの方の話を今の小学生から大人まで公演して頂きたいです!
    正直、至らない点あると思いますが頭の片隅にでもあれば幸いです!(*^ω^*)
    これからも応援してます!

  • @竹内義昌
    @竹内義昌 2 роки тому +6

    弊社は、独自に骨伝導を開発してました。
    サンプル作成をして、高速道路工事者等にも 評価頂きましたが 担当者の都合で製品化が 止まってしまい残念です。外からの要望が、強く有ればよいのですが……

  • @handi_chun597
    @handi_chun597 2 роки тому +3

    you 2 so cute!!
    二人ともめっちゃ可愛い!!😍

  • @komasan8888
    @komasan8888 2 роки тому +1

    私は30代で左耳の聴力を失いました
    骨伝導では失敗ばかりで
    この動画はとても助かります!!

  • @crayfish_176
    @crayfish_176 2 роки тому +1

    久しぶりにくろえちゃん見たらめっちゃお姉さんになっててびっくりした!!

  • @ao7507
    @ao7507 2 роки тому +4

    私もずっとUA-camでSnowMan観てます…!😂さっくんが大好きです…!!

  • @fam-mz8mf
    @fam-mz8mf 2 роки тому +5

    凄い補聴器だね。びっくり。
    私もやってみようかな。

  • @Vamikonekoneko
    @Vamikonekoneko 2 роки тому +1

    くまちゃん鍋かわいいい!東京はいろんなものがあるなぁ〜〜!!住んでみたい🥰🥰

  • @あーのすけ-x7j
    @あーのすけ-x7j 2 роки тому +38

    勘違いしないで欲しいのは全ての人の聴こえは十人十色で、みんな同じ聞こえ方ではないということ。
    そして、これをつけたからとはいえ、健聴の人たちと同じ聞こえになるかと言われれば、そうではないということ。動画内でもくろえちゃんが言ってたみたいに言葉としてではなく、音として聞こえるということ。
    説明しにくいし、伝わらないけど、本当に勘違いしないで欲しいです。
    ST(言語聴覚士)としてはどういった仕組みなのかがかなり気になるところです。

    • @徳川家康-e1g
      @徳川家康-e1g 2 роки тому +4

      人の言葉と周囲の音の差別化が難しいということ?

    • @icedmelonbread
      @icedmelonbread 2 роки тому +9

      大学の心理学の授業で、生まれつき目の見えない方が手術で目が見えるようになったんだけど、物を見て理解するには訓練が必要みたいな動画を見たことがあります。
      耳も同じなんだなと思いました。
      私は発達障害で障害者雇用枠なのですが、同じ職場に補聴器をしている聴覚障害の方がいます。
      補聴器等もしているからと言って、言ってる内容を理解しているわけではないこと(また聞こえも人それぞれなこと)は覚えておきたいと思いますφ(..)メモメモ

    • @あーのすけ-x7j
      @あーのすけ-x7j 2 роки тому +10

      @@徳川家康-e1g
      簡単に言えば、そうですね。
      生まれた時から聞こえてて、途中から難聴、ろうになった人で補聴器を使えば、言葉としては聞こえることが多いです。もちろん、程度にもよるし、以前のように聞こえるかと言われればそんなこともないです。
      くろえちゃんみたいに生まれた時からずっと聞こえないとなると言葉の聞き分けは難しいです。人工内耳というものを小さい頃に手術していたら話は別ですが、みんなが聞こえるようになるかと言われればまた話は別になります。
      なので、動画内で付けているのをつけて、私たちが普段聞いている音と同じよう聞こえてる訳ではありません。言葉としてではなく、音として聞こえてる感じですかね?でも、動画内で聞き続ければ、誰が話してるか分かりそうと言っていたので音の高い低いなど、些細な変化は聞き取れてるのかもです。
      長々とごめんなさい🙇‍♀️

    • @あーのすけ-x7j
      @あーのすけ-x7j 2 роки тому +5

      @@icedmelonbread
      目は未知数なので、分からないですが、やっぱり、同じ類なんですね🤔初めて知りました!ありがとうございます😊
      そうです!補聴器をつけているから言葉もわかるかという訳でもないですね!何か言ってるのはわかるけど、分からないという感じですね。補聴器付けてるから分かるでしょ!って勘違いする人が多いのが現状ですね🥺
      補聴器をつけて、微かに感じ取るためにつける人ももちろんいます!

    • @y.r.6563
      @y.r.6563 2 роки тому +6

      音として聞こえるのは、今回の場合、日本語として認識していないから意味理解まで繋がらないということなのかな?(文字と音が一致していないから)
      健聴でも外国の言葉は分からないという状況に似ているのかな?と思いました。
      どの程度聴こえているのかは本人しか分からないですけどね!

  • @まぐまぐ-t2e
    @まぐまぐ-t2e 2 роки тому +2

    100歳の祖父が難聴だから試してほしいけど、なかなか遠くには行けないから迷ってる…福岡に来てくれたら絶対連れて行きたい!

  • @lelehaje7517
    @lelehaje7517 2 роки тому +3

    二人ともかわええなー