ホイール塗装 ラバーペイント マッドブラック はがせるスプレー

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 лют 2025
  • スグレモン自動車用品 久世誠二 seiji-kuze
    過去の動画でボンネットをラバースプレー・マットブラックで塗装しています。
    ラバーペイント マットブラック はがせるスプレー ボンネット黒塗り
    • ラバーペイント マットブラック はがせるスプ...
    ラバーペイント失敗例グロスブラック垂れ リヤゲート
    • ラバーペイント失敗例グロスブラック垂れ リヤゲート
    Aℤラバーペイントのマットブラック(つや消し黒)はとても塗りやすく、スプレー直後ムラになっても乾くとキレイなつや消しになるようです。
    中身が半分以下になるとスプレーの出が弱くなり、霧が粗くなる傾向にありますので、スプレー缶を温めながら塗ることをおすすめします。
    ※温めすぎには注意、塗装中も缶をときどき振りかくはんします。
    ホイールをシルバー塗装で新品同様に!SOFT99ホイールカラー
    • ホイールをシルバー塗装で新品同様に!SOFT...

КОМЕНТАРІ • 70

  • @もけけうけけ
    @もけけうけけ 3 роки тому +95

    新聞紙の
    ウソはよくない
    に笑ってしまったw

    • @みかみん-j5i
      @みかみん-j5i 3 роки тому +11

      真面目にお仕事なさってる証拠ですね〜。

    • @下原千絵
      @下原千絵 3 роки тому +5

      久世さん絶対嘘つかなさそう。
      (❁´ω`❁)

  • @jackjack577
    @jackjack577 3 роки тому +8

    相変わらず、気持ちのよい動画シリーズですね♪
    何故か観てて気分が良くなる、、、 😸

  • @まー君-c4x
    @まー君-c4x 3 роки тому +9

    誠実にやっているからこそ、『ウソはよくない』。ナイスじゃ!くぜさん!

  • @kimimori2153
    @kimimori2153 3 роки тому +7

    今日はより聞き取りやすい挨拶でした。
    クゼさんが検証されるごとに綺麗になるプロボックスさんが良いですね。
    てっちんへのラバースプレー、これはアリですね。
    砂利や飛石などの影響がどこまで出るのか、また見てみたいです。

  • @KK-lg7ll
    @KK-lg7ll 3 роки тому +1

    擦ったリアフェンダーをテキトーにDIYで塗装したら、厚化粧、ムラ、液ダレと素人がやる失敗を全てやったので勉強になります。
    しっかりした洗浄と脱脂、はじめは薄めに、がポイントですね!
    リベンジのために、とても参考になります。

  • @雪原のトビウオ
    @雪原のトビウオ 3 роки тому +1

    概要欄にあるボンネット版とこの動画を行ったり来たりしてみたら、最初の声のトーン全く一緒でしたね!
    元気もらいました😊

  • @yasundesun
    @yasundesun 3 роки тому +5

    綺麗に塗れましたねぇ😆私は営業車でプロボックスに乗ってますが、ホイールキャップのトヨタマークを銀のペイントマーカーで塗ってます。なんとなく高級感が出た気がします😆

  • @ken-gf2ee
    @ken-gf2ee 3 роки тому +3

    お疲れ様です
    どんどんカッコよくなってますね!
    次が楽しみです!

  • @navyseal5476
    @navyseal5476 3 роки тому +5

    ムラが出にくいのは良いですね

  • @向かい風-y6q
    @向かい風-y6q 3 роки тому +2

    ラバースプレーやって見たくなりました、わかりやすい動画いつも楽しみ😆✨です。

  • @anegohada
    @anegohada 3 роки тому +1

    くぜさんの冒頭の挨拶で元気が出ます!

  • @medium_plain
    @medium_plain 3 роки тому +8

    最後のシャカシャカが好き

  • @mojaxmori6758
    @mojaxmori6758 3 роки тому +3

    最後の退場シーンSL機関車みたいで面白かったです。

  • @aomori07
    @aomori07 3 роки тому

    最初のラバーペイントです!の言い方好き

  • @R田中一郎-h9j
    @R田中一郎-h9j 3 роки тому

    ツヤありのラバースプレー、楽しみにしてまっせ❤️

  • @屋根の上の猫
    @屋根の上の猫 3 роки тому +9

    プレス屋は今日も元気です。久世さんはもっと元気です。

  • @カレント-x1s
    @カレント-x1s 3 роки тому

    市販されている、お洒落なホイールカバーも見てみたい~♪

  • @harumiRuko
    @harumiRuko 3 роки тому +1

    参考にします!

  • @WorldofTanks戦闘リプレイ保管

    純正鉄チンもマットブラックにするとだいぶかっこよくなるんすね

  • @きよ-b2x
    @きよ-b2x 2 роки тому +1

    はじめまして
    なかなか良いですね
    僕もアルトのアルミに塗装してみようかな!

  • @西風太
    @西風太 3 роки тому +3

    5月の連休利用して愛車の鉄チンホイールを再塗装しよう考えてところのナイスな動画でした👍🏼
    MH22型ワゴンRの鉄チンホイールは、ホイールキャップ装着時の露出部分が錆びやすいみたいです。

  • @bnr32lover91
    @bnr32lover91 3 роки тому

    お疲れ様です
    ラバーペイント自分はリップスポイラーとルーフスポイラーに同じ製品を使って塗装しました
    換装後やはりゴムのコーティングをしている感じと思いました
    その関係から上からラッカークリア(ラバーペイントの上から前提ですボディ塗装にラッカーはダメなのは承知です)
    で塗装して強度をあげましたが溶ける事もなく仕上がりました
    ラバーですと固形ワックスは風船にワックスしてる手触りでアレなのですがクリアのおかげで普通にワックスオンです

  • @omusuvi3
    @omusuvi3 3 роки тому +2

    久世さん! かなり好きです!

  • @みかみん-j5i
    @みかみん-j5i 3 роки тому +2

    次回も楽しみです。

  • @tsuyama4444
    @tsuyama4444 3 роки тому +5

    マットブラック渋いですね。耐久性が楽しみです。

  • @ダンディー直
    @ダンディー直 3 роки тому +2

    カッコイイです。

  • @おしゃべりインコメロンちゃん

    【ご質問】
    一昨日登録させて頂いた者です。どの動画も分かりやすくて、大変勉強になります。💓ど素人ですが、ラバーペイントグロスブラックを購入しました。ボンネットとアルミをブラックにしようと思っています。
    そこで、ボンネット塗装前にミッチャクロンは必要ないでしょうか?やると剥がす時に、本来の塗装までめくれないか心配で迷っています。
    ホイルにはミッチャクロンしようと思っています。
    ご教示頂ければ、幸いです!
    宜しくお願いします🙇

    • @sugulemon
      @sugulemon  3 роки тому +1

      チャンネル登録ありがとうございました。ボンネットとホイールどちらもミッチャクロンは塗らないほうがよいです。塗装表面の汚れを洗い流してから、ソフト99のシリコンオフなどで脱脂後ラバーペイントをスプレーするとキレイに塗れます。ラバーペイントの耐久性は3~6カ月程度と言われている長持ちしない塗料です。この動画のクルマに塗ったボンネットとリヤゲートおよび鉄ホイールのラバーペイントを数カ月後はがしましたが、元の塗装に不具合はまったくでていません。※はがした作業動画が別にあります。

    • @おしゃべりインコメロンちゃん
      @おしゃべりインコメロンちゃん 3 роки тому

      @@sugulemon
      ご丁寧に有り難うございます!
      ミッチャクロン買ってしまいましたが、止めておきます。
      これからも勉強させて頂きます。宜しくお願い致します。💓💓💓

  • @akudara
    @akudara 3 роки тому +2

    ホイール、カッコ良くなりましたね。ラバーペイントの耐久性は気になるところ。

  • @srhanabi
    @srhanabi 3 роки тому +2

    劣化したゴム部品に塗るとどうなるか気になりますね。

  • @TM-ic8by
    @TM-ic8by 3 роки тому +2

    ラバースプレーは気になっていたので今回の動画は大変ありがたいです。耐久性など今後動画に上げていただければトラックの外装部品等に使いたいです!
    【追伸】先日のダイソー激泡噴霧器、3センチ部分の穴空けで作成した件ですが、本日仕事が早く終わったので今季初の洗車に出向きましたが、無事に使用できました。今日の北海道は日中でもギリプラス気温でしたが(笑)去年よりはるかに楽しい洗車になりました!アドバイスありがとうございました!

    • @sugulemon
      @sugulemon  3 роки тому +1

      ご丁寧にありがとうございます。激泡製造機うまくできてよかったです!

  • @NOTE-mn7ux
    @NOTE-mn7ux 3 роки тому +5

    色々手心加えられ
    これがホントのデモかーですね。

  • @よしぞう-q7l
    @よしぞう-q7l 3 роки тому +2

    黒で締まってきましたね!
    今回も思いましたが、きっと自分なら3回で終わりにしちゃいます。(笑)

  • @str8705
    @str8705 3 роки тому +3

    Привет из России! Всегда смотрю ваши видео, очень нравится!

    • @sugulemon
      @sugulemon  3 роки тому +1

      Спасибо за просмотр видео. Надеемся на сотрудничество с вами в будущем.

  • @akiharufukuda3493
    @akiharufukuda3493 3 роки тому +1

    ラバーペイントにハマってますね。
    マットブラックはムラが出にくいので施工が容易でしたが、リアゲートのグロスブラックはムラに注意ですね!

  • @tac_kane
    @tac_kane 3 роки тому

    既に傷だらけのホイールキャップにラバーペイントしたらどうなるか、気になります!

  • @アキト-d1j
    @アキト-d1j 3 роки тому +4

    営業車にミシュランとは流石ですね

  • @相田メイ子
    @相田メイ子 3 роки тому

    今回使用したラバースプレーの上からクリアー吹くのは可能なんでしょうかね?

  • @smokingdrive2956
    @smokingdrive2956 3 роки тому +2

    あぁーっ、今日もぶつからんかった😫

  • @おしゃべりインコメロンちゃん

    教えて下さい!
    自分でしたいのですが、ラバーペイントは、アルミホイールにも可能でしょうか?
    ご教示お願いします🙇

    • @sugulemon
      @sugulemon  3 роки тому +1

      アルミホイールにも可能です。汚れ落としと脱脂をしてからスプレーしてください。耐久性は3~6か月程度と言われいます。

    • @おしゃべりインコメロンちゃん
      @おしゃべりインコメロンちゃん 3 роки тому

      @@sugulemon ご丁寧に有り難うございます。3~6ヶ月だと、何回も大変ですね。ボンネットもそうだとすると、止めといた方がいいのかな😰

  • @kaikai-911
    @kaikai-911 3 роки тому +2

    耐久性はどのぐらいでしょうか?

    • @sugulemon
      @sugulemon  3 роки тому +1

      最長で6か月程度と言われています。

  • @yasundesun
    @yasundesun 3 роки тому

    そういえば、タコメーター付いてますが、取付動画ありますか?

  • @shomakun1060
    @shomakun1060 3 роки тому +2

    ナットもブラックにしたいですね^^

  • @McCottygarage
    @McCottygarage 3 роки тому +1

    グンマ17さんみたいにノーマスキングじゃないんですね。

  • @rebeccalee3669
    @rebeccalee3669 3 роки тому

    GTウィングにコレやってみよう!

  • @Pallidus_Rider
    @Pallidus_Rider 3 роки тому

    👍

  • @0kz4d143325282r
    @0kz4d143325282r 3 роки тому +1

    バン用のミシュランタイヤ乗り心地良いですか?

    • @sugulemon
      @sugulemon  3 роки тому

      乗り心地はよくわかりませんが、高速でもしっかりしていて安心感のあるクセのない素直なタイヤです。

    • @0kz4d143325282r
      @0kz4d143325282r 3 роки тому

      @@sugulemon
      レビューありがとうございます😁

  • @ベア-c9b
    @ベア-c9b 3 роки тому

    まさか車全て真っ黒にする予定ですか?

  • @АлексейКиселёв-у7ж

    Колпачок можно было бы и заклеить😁😁😁

  • @やっちっち-r8k
    @やっちっち-r8k 2 роки тому

    今更ですが、アルファードを買い増して今納車待ちです。
    もしよろしければ純正ホイールのラバー塗装をお願いしたいです。関東圏に住んでいます。

  • @user-hj3je7zi9z
    @user-hj3je7zi9z 3 роки тому

    ホイールナット緩んだら怖いな

  • @sgt8542
    @sgt8542 3 роки тому +1

    ホイルのハブナット座面に塗料を厚く塗ってそのまま付けたように見えましたが、締め付け部の塗料が摩滅してナットが緩まないかすごく心配です。

  • @青い星新誠
    @青い星新誠 3 роки тому +1

    漆黒👍

  • @tiobita2000
    @tiobita2000 3 роки тому +3

    ラバースプレーは高い、そんなに何本も使えないT^T

  • @KE_N_TA_X
    @KE_N_TA_X 3 роки тому

    ナットの当たり面はマスキングした方がいい気がするけど。。。

  • @sh0702
    @sh0702 3 роки тому

    これ洗ってどうなるんだろ?
    ブラシで擦ったら剥がれちゃったってなったら意味なくなっちゃう…

    • @rikulove4eva
      @rikulove4eva 3 роки тому +1

      劣化してこなければ剥がれないし結構しっかり密着してますよ

  • @小川茂樹-n6m
    @小川茂樹-n6m 3 роки тому

    カッコイイです。