最高のポートレートがこのカメラで撮れた Nikon COOLPIX P950 全作例JPEG撮って出し!超望遠ズーム2000mmでも人物撮影に挑戦してみた

Поділитися
Вставка

КОМЕНТАРІ • 69

  • @user-sm5dh9zw6j
    @user-sm5dh9zw6j 4 роки тому +5

    進化してる!すごーい!動画待ってました笑

  • @rajeevbaidya5442
    @rajeevbaidya5442 4 роки тому +3

    Sorry for my poor knowledge of Japanese , I found the video informative .

  • @banboochild
    @banboochild 4 роки тому +3

    ガラス越しの写真がモデルさんの容姿も相まって絵画のようです。ちょっと現実感がなくて、すごくいい感じです。

  • @user-sf2zi7jb6g
    @user-sf2zi7jb6g 4 роки тому +4

    幅広いジャンルのカメラを使って正直に話してくれるのがジェットさんの魅力ですね。
    俺は未だにHS10、HS20EXRも現役で使ってますけど、ネオ一眼は若干イライラすることはありつつもやっぱり便利なカメラです。

    • @jetdaisuke
      @jetdaisuke  4 роки тому +4

      HS10みたいなのが普通だと思ってたのでニコンP900買ったときは「パワーズームのみ、MFリングなし」っていう仕様は驚きましたね。カメラとしての要件を満たせてない感じすらあります。FUJIFILMまたネオイチやってほしいなあ

  • @nagatoharuna
    @nagatoharuna 4 роки тому +17

    傑作が撮れたカメラが良いカメラ。良い言葉ですね。

  • @helloweeen7
    @helloweeen7 4 роки тому +1

    P900持ってますが
    ビビった❣️

  • @tex07dogs35
    @tex07dogs35 3 роки тому

    コントラスト検出方式ではオートフォーカスが遅いのではないかと懸念しています。ご見解をお願いいたします。位相差検出と、コントラスト検出のコンビが最速な気がするのですが、いかがお考えでしょうか。

  • @user-ii9pn4ob8g
    @user-ii9pn4ob8g 4 роки тому

    こんにちは。こちらのカメラとfz85を迷っています。サーフィン撮影ですが、どちらがオススメでしょうか?宜しくお願い致します。

  • @tulsabirbhum4534
    @tulsabirbhum4534 4 роки тому +7

    でも6400でもその写りかー。2.3インチで64が使えること自体が数年前は考えられなかったし、隔世の感があるなー。

  • @user-nz3px5np2t
    @user-nz3px5np2t 4 роки тому

    モノクロ専用・・・・・モノクロは素敵ですね。

  • @kei6436
    @kei6436 4 роки тому

    P900にP1000を掛け合わせ感じですね
    P950はP900で気に食わなかった三脚穴は改善されているのでしょうか?

    • @jetdaisuke
      @jetdaisuke  4 роки тому

      そう!言い忘れてましたけど光軸上にありました

    • @kei6436
      @kei6436 4 роки тому

      @@jetdaisuke
      P900が気に食わなくて、コンデジはP1000とLUMIX FZ85を使ってる自分としては、P950いるのか微妙な感じです...
      ただ、三脚穴が光軸上でマイク端子があるのと、AF/MF切り替えが容易に行えるのはありがたいですね
      バッテリー容量がP1000より上なのがかなり良いので購入検討リスト入りです

    • @jetdaisuke
      @jetdaisuke  4 роки тому

      @@kei6436 P1000お持ちでしたら確かに微妙ではありますね。使い分けがサイズくらいになってきそうですし

  • @TheGateGuardian001
    @TheGateGuardian001 4 роки тому

    スマホで遠隔撮影できますか?

  • @kennieMusicLovers
    @kennieMusicLovers 4 роки тому

    ...tell me the sensor is not good enough ? not even one inch ? so cannot produce sharp images ? what's the big features then ?

  • @Data_analyst.
    @Data_analyst. 4 роки тому +9

    腕が良い+モデルが良い+このカメラの意外な使い方=ポートレート写真が撮れちゃった~!

    • @jetdaisuke
      @jetdaisuke  4 роки тому +6

      他にプロカメラマン2人いらっしゃったので、いい刺激をたくさんもらいながら最終的に良い写真になりました。おかげさまなのです

  • @xtoraranx
    @xtoraranx 4 роки тому

    ビデオカメラなのかスチルなのかどっちだよ!(いろんな意味で

    • @jetdaisuke
      @jetdaisuke  4 роки тому +1

      そりゃあスチルなんですがw
      でも先代のも動画は強かったですね

    • @xtoraranx
      @xtoraranx 4 роки тому +1

      @@jetdaisuke ビデオカメラ向けファームいれて超望遠ビデオカメラとかつって売ったらうれそうなきがするぅー

  • @nat-udx7482
    @nat-udx7482 4 роки тому

    望遠端すっげえ…笑ってしまった

  • @lankrlis_fuusei
    @lankrlis_fuusei 3 роки тому

    ズーム音は結構してますね....

  • @aonori641114
    @aonori641114 3 роки тому +1

    0:23 エリカさんが美しいから高評価!
    一眼カメラ売れなくなっちゃうよ~(笑)。
    職質されそうなカメラ。

  • @NoBillingwarrior
    @NoBillingwarrior 4 роки тому

    p900はボディがプラスチッキーなのとメニューがうんこでしたが、改善はされてますか? あとAF-Cが食いついてくれれば神なんですが。。。

    • @jetdaisuke
      @jetdaisuke  4 роки тому

      そういえば今回ポトレ中心でそのへん意識あまりしてなかった

  • @user-jh3lh4nx6p
    @user-jh3lh4nx6p 4 роки тому

    P1000の技術でP900作り直したような機種なんでしょうか?

    • @jetdaisuke
      @jetdaisuke  4 роки тому +1

      そういう印象ですね。技術というか、良いところを盛り込んだ感じ

  • @shin_js2ghv
    @shin_js2ghv 4 роки тому

    なにこれwwwwwすげぇ笑

  • @kashima045
    @kashima045 4 роки тому

    P910で刻んでこなかったと言うことはもうこの後は出てこないってことですかね

    • @jetdaisuke
      @jetdaisuke  4 роки тому

      970とか980とかの方がカッコいいからではと推測w

  • @hakoniwatrain
    @hakoniwatrain 4 роки тому +3

    🦊どことなく、いしだあゆみさんに似てらっしゃるモデルさんですね。

    • @jetdaisuke
      @jetdaisuke  4 роки тому +2

      そう!撮影後に皆にそう言ってみたのですが、分かってくれる人がおらずw 検索してもちょうど似てる時期の金妻あたりの写真が見つからずw

    • @hakoniwatrain
      @hakoniwatrain 4 роки тому +1

      @@jetdaisuke 🦊 JETさんもそう思われていたとは!
      うれしいかぎりです(^ ^

  • @user-sl3vm2qy9k
    @user-sl3vm2qy9k 4 роки тому

    んーやっぱ実物見るとでかいですね。A1000のほうがいいかもと思えました

    • @jetdaisuke
      @jetdaisuke  4 роки тому

      それはどこのカメラですか?

    • @jetdaisuke
      @jetdaisuke  4 роки тому +3

      おっとクールピクスでそんなのがあるとは見落としておりました!良さそうですねこれwww.nikon-image.com/products/compact/lineup/a1000/

    • @user-sl3vm2qy9k
      @user-sl3vm2qy9k 4 роки тому +1

      @@jetdaisuke
      コメントありがとうございます。P950でるから待ってみるか、A1000とどう違うのかな?と迷ってますので

    • @jetdaisuke
      @jetdaisuke  4 роки тому +1

      ざっとスペック見た感じ今回のようなポートレート用途ではA1000の方が向いてたのかもしれないですね(笑)ひょっとしてベースは同じなのかなあ

  • @user-ng9qg9em2m
    @user-ng9qg9em2m 4 роки тому

    japan moshi moshi

  • @NORITOBI
    @NORITOBI 4 роки тому

    カメラとは関係ないけど、京都凄い空いてますね。

  • @user-ut4wm1tz8m
    @user-ut4wm1tz8m 4 роки тому +2

    ジェ『どーですか?』
    俺、👍

  • @user-xv8kh7gy1q
    @user-xv8kh7gy1q 4 роки тому +2

    こんばんは cp+が中止ですって?残念です

    • @user-cy5cf3kx4y
      @user-cy5cf3kx4y 4 роки тому

      マジスカ!アイタタオイタタッ!

    • @shiokawatube
      @shiokawatube 4 роки тому +1

      世界中から人が集まってカメラを触ったりファインダーを覗いたり、ましてや会場か横浜だから妥当な判断かもしれないですね

  • @user-pe4iq6pv9p
    @user-pe4iq6pv9p 4 роки тому

    8万切ったら買うよ

  • @aac05590
    @aac05590 4 роки тому +1

    P900とP1000の間のモデルが出たんですね。P900は自宅マンション8階から遠くを眺めてるだけで楽しかったです。
    進化したモデルか、また買っちゃおうかなーーー
    ・・・谷村新司?三都物語ですか?(笑 名古屋でもCM流れてましたよ

    • @jetdaisuke
      @jetdaisuke  4 роки тому +1

      P1000の良さを引き継いだP900改良型という感じのカメラでした( ^ω^ )

  • @eossinya
    @eossinya 4 роки тому +2

    10万円だって、Σ(ノд

  • @lovesunwing
    @lovesunwing 4 роки тому +3

    PanaのFZ2桁シリーズを持ってました。
    晴天 ISO50なんかであれば良い画が撮れてましたがISO200以上だと画が破綻してました。
    当時(20年程前)に比べると小さいセンサーながら健闘してますね!
    そう考えるとスマホの進化も…驚愕レベルでしょうか?

    • @jetdaisuke
      @jetdaisuke  4 роки тому +3

      スマホはまだまだ頑張ってほしいですね。欲を言えば望遠レンズ以外はスマホに任せられるくらいであってほしいです

  • @user-ls6gx4gv5s
    @user-ls6gx4gv5s 4 роки тому +3

    20代以上の本当UA-cam好きからすると、真のパイオニアなんだよな〜。
    彼が先駆者でHIKAKINさんが広めて、どんどん分岐して培養された感じ。
    古参クリエーターがまた新しい波を起こして欲しい。

  • @user-wg9qh7vd8m
    @user-wg9qh7vd8m 4 роки тому +1

    2000mmとか凄いですね。超高望遠ネオ一眼と言えそう。
    しかしデカイ。私には光学60倍望遠の愛機B700で十分すぎる性能とサイズ感です。
    次に狙っているのはOLYMPUSのOM-D E-M5 MarkⅢでして、も少し値落ちしたら買いたいですね。
    移動が多いので、コンパクトで高性能でタフ(防塵防滴)なカメラが欲しい。。。。。です。

  • @user-lf8ng6my1k
    @user-lf8ng6my1k 3 роки тому

    同じ金額で約¥100.000-ならやはりP1000の方が良さそう!

  • @498949895963
    @498949895963 4 роки тому +1

    フルサイズ、フルサイズなんて言ってると カメラメーカーは スマホにお
    客さんがとられちゃいますよ。コンデジを評価できるdaisukeは信用できそう。メーカー カメラや 雑誌の提灯記事ばかり?

  • @yohji21
    @yohji21 4 роки тому +2

    素敵女子♪(*´∇`*)

  • @st75hiro2
    @st75hiro2 4 роки тому +1

    最近動きものでなければもうオールドレンズ一択でもいいのでは?‥とさえ思ってしまいます😓
    銘玉と呼ばれる物は現代レンズ並みにお高い物もありますけど、殆どはその性能と比較すると現代レンズの半額‥それ以下の場合が多いですし、フィルム時代には評価されてなかった玉でも、今の高画素機やハイパーISO機に組み合わせる事で、全く遜色無い描写‥どころか今のレンズには無い味すら出る。
    これを知ってしまうとまったくもって参ったなぁ‥といった所ですね😅
    そう考えると、今のレンズって、殆どがコーティング技術に頼ってて、レンズ構成自体の性能は数十年前からそんなに変わってないのかな?と思ってしまいます。
    なので、後はどこで性能を伸ばすか?
    と言うと、更なる大口径、レンズ枚数の増大‥からの大型化。になってくるのかなぁ〜と。
    ま、AFやモーターについては確実に進化してるので、そこの性能が欲しい人は今のレンズを買わないとダメかなとは思いますけどw
    ただあんまり大きいのはカフェ撮りでサラッと出して撮る‥にはちょっと抵抗あるんですよねw
    プロが雑誌撮りで使うならいくらデカくても逆に貫禄すら出るでしょうけどw

    • @jetdaisuke
      @jetdaisuke  4 роки тому +2

      大型化についてはイメージサークル大きくして周辺の収差をフレーム外にしちゃうという作戦も多いのかもしれませんね。収差がいちばん美味しいとこなのに〜という我々みたいなのがオールドのだし汁みたいな旨味を味わってる(笑)おっしゃる通り光学技術はあまり変わらず、AFや手ブレ補正といった周辺テクノロジーに注力していたのかもしれませんね。あとは非球面の研磨とか成型とかも進化してそうですけど、それは光学設計とはまた別ですもんね

  • @user-pb7go9hj2b
    @user-pb7go9hj2b 4 роки тому

    TVのカメラにしても単眼レンズでとるので上下左右膨張して見える、人の目は左右についているので現実に芸能人に合うと痩せて見える
    と言う事を前提に考えると、望遠ポートレートは、人間が大脳内で画像を組み立てる時、現実味をもつのかもめ^^🐈
    PS 遠くにいる場合の指示は、あれがあるでしょ^^ワイヤレスのあれが~~~~レポしてなかったでしたっけ?

    • @jetdaisuke
      @jetdaisuke  4 роки тому +1

      今回は三人囲みだったのでわちゃわちゃっとしてたんですわ。85mm超えちゃうと背景ボケてる限りはあまり変わらない感じもしますね

    • @user-pb7go9hj2b
      @user-pb7go9hj2b 4 роки тому

      @@jetdaisuke さま
      まさかご返信、頂けるとは、ありがとうございます、生意気な発言もうしわけありません
      東京では、新宿。渋谷の都心上空を旅客機が1000から600メートルに飛ぶので、撮影しようと思ってます
      なので、1000か950でまよってます^^ジェットさんの製品レポートは、いつも非常にいいので、めっちゃ大事です!
      今回の撮影で思ったのは、まるで絶頂期の篠山紀信さんのベストショットみたいな、静けさと存在感をかんじました
      カメラの操作の事は素人なのでわかりませんが、^^🐶

    • @jetdaisuke
      @jetdaisuke  4 роки тому

      @@user-pb7go9hj2b なるほど、意外にビル街の上空って画になりやすいので長すぎる玉が不便なんですよね。1型センサーのソニーRX10M4なんかでも焦点距離は事足りるような気がしますよ

    • @user-pb7go9hj2b
      @user-pb7go9hj2b 4 роки тому +1

      @@jetdaisuke さま
      ご意見有難うございます、実はジェットさんが、950のシャッタノーのレスポンスについておっしゃられてたので
      チャンスをのがすのかな~と思って、他にもいいのがあるのかな?と感じていたところです! 
      普通のユーチューバーの方だと忖度したり、感じてても動画にしなかったり見落としてしまうポイントだと思いました
      どうもありがとうございました🐈

  • @user-bl4un5gy8m
    @user-bl4un5gy8m 6 місяців тому

    画質は甘いですね。美人で胡麻かそうとしてもダメです。

  • @kennieMusicLovers
    @kennieMusicLovers 4 роки тому +1

    ...talk...., talk..., can buy or NOT ?

  • @user-dc1qr8lx5p
    @user-dc1qr8lx5p 4 роки тому

    ちょっとだけ今更感。

  • @stylechang2572
    @stylechang2572 4 роки тому

    確かに良い写真だと思う。モデルの選択も良かったかな。でも、腕の良いカメラマンは、悪条件でも綺麗に撮れる技を持っているからお金を貰える。もっと色々と悪い条件でも目を引く写真が撮れると良いですね。経験が全てかな?

  • @user-lq6jh1sn8s
    @user-lq6jh1sn8s 3 роки тому +1

    あんたね ク-ルピクスp1000でも 同じような事いってたぞ(笑) p1000使った後だと 見劣りするな 900 1000と在れば 950なんてカメラは不要だな