【え?こんなものが!?】アメリカ人が喜ぶ日本のお土産5選!聞いてみたら考えもしなかった商品が!!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 лют 2025
  • ぐるいーです!オリンピックどうなるんでしょうね?お・も・て・な・しの言葉も、もう昔のことのようになってきた今!もう一度再確認してみようではありませんか?
    外国人が喜ぶお土産5選!日本人じゃ気づかない意外なものが浮上しました!皆さまもご参考までに。
    チャンネル登録!そこんとこヨロシクお願いいたします!
    ◆超新塾への、仕事のご依頼はこちらから!(動画案件、イベントなど、なんでも承ります)
    choshinjuku.jp...
    ◆超新塾ホームページ
    www.choshinjuku.jp
    ◆メンバーツイッター
    イーグル溝神  / eagle_mizokami
    タイガー福田  / tiger_fukuda
    サンキュー安富  / theikuya
    ブー藤原  / boofjwr
    コアラ小嵐  / koooarashi
    アイクぬわら  / aic65
    ◆ヤーダマンチャンネル
    / @ヤーダマンチャンネル
    ◆コアラ小嵐チャンネル
    / @vmmtkk

КОМЕНТАРІ • 180

  • @manmaru711
    @manmaru711 3 роки тому +26

    7:25
    本当に素敵な、その言葉が宝物✨アイク、ありがとうございます😊

  • @OverD-ll7kq
    @OverD-ll7kq 3 роки тому +94

    レトルトカレーの話が出たところで、「レトルトカレー選手権」やってほしいなって思った。

  • @mkaqua9373
    @mkaqua9373 3 роки тому +21

    イーグルさんの
    コケてまたコケるはウケました😂
    面白い🤣🤣🤣

  • @ミク廃初号機
    @ミク廃初号機 3 роки тому +9

    超新塾単体でもおもろいのに、ガチ外国人のアイクがいるから企画のバリエーションが豊富になってより面白い。超新塾推しはアイクとコアラ。

  • @アツアツおでん-c1f
    @アツアツおでん-c1f 3 роки тому +20

    アメリカ人にお土産わたす機会なさそうだけど、すごくタメになりました☺️

  • @summerbaby4600
    @summerbaby4600 3 роки тому +61

    ナトリポン、可愛い😄

  • @賢-q8x
    @賢-q8x 3 роки тому +18

    8:53 イーグルさんの締めの「ていうやつです」
    が毎回楽しみになってるの絶対俺だけじゃないはず

  • @hisa2166
    @hisa2166 Місяць тому

    ナトリポン
    笑いすぎて無理!いつもありがとう❤

  • @キビタン-e1x
    @キビタン-e1x 3 роки тому +231

    コアラさん筋肉やばすぎて正座するとしぬほど座高高くなるじゃん

    • @こう-n6e
      @こう-n6e 3 роки тому +10

      タイガーさんとの座高ネタが復活できますな

    • @fuck_da_police
      @fuck_da_police 3 роки тому +4

      やっぱこれマッチョあるあるなんやなw
      俺これで自分の脚が短いのかと心配してたからよかったw

  • @user-cg3gd6xm2t
    @user-cg3gd6xm2t 3 роки тому +71

    タイガーさんほぼレキシみたいになっとるやんw

  • @hirosakaba
    @hirosakaba 3 роки тому +12

    チョコ関連は喜ばれますね。スーパーで買えるお得用パックみたいなやつでも取り合いになります。

    • @MuscleTraining_Cosplay
      @MuscleTraining_Cosplay Місяць тому +1

      ブルボンのバラエティーアソートとかめっちゃ喜ばれそうですね😊

    • @hirosakaba
      @hirosakaba Місяць тому

      @ アソート大人気です!

  • @Name_BearSurvivor
    @Name_BearSurvivor 3 роки тому +16

    “日本の宝物”ってすごい言葉ですね。
    僕他の国のものでこれは“〇〇の宝物”だって言えるようなもの思いつかないです。
    なんか思わぬところで嬉しい。

    • @kyoro9068
      @kyoro9068 3 роки тому

      「僕」はなに人?

    • @Yuki-wy8xd
      @Yuki-wy8xd 3 роки тому

      一ヶ月返信ないということはつまり……紛争地域で何度も国名変わってる所なのかも

  • @johnshoenyderhan5414
    @johnshoenyderhan5414 3 роки тому +31

    海外に住んでたことがある人はわかると思うけど、
    日本のお菓子は種類が多いし美味しい。

    • @gorizumi
      @gorizumi 3 роки тому +1

      海外のお菓子は甘さがエグいですね。

  • @nice_svt_2020
    @nice_svt_2020 3 роки тому +38

    イーグルさんが赤髪じゃないの珍しい…(今初めて知った)
    イーグルさんかっこいいね?!?!?!

  • @mikis473
    @mikis473 3 роки тому +201

    アイクの言い方、レとルとカレー😂

    • @_taya8555
      @_taya8555 3 роки тому +14

      たしかにwww

    • @noriwosama883
      @noriwosama883 3 роки тому +15

      アメリカ人にとっては日本語訛りが難しいんかなw

    • @kanakousami2155
      @kanakousami2155 Рік тому +2

      それでもこんなに流暢なのは尊敬しちゃうよ

  • @高橋智-q2u
    @高橋智-q2u 3 роки тому +7

    ピンポン2連発は面白い! 持ってますな。😁

  • @月見で一杯-c5q
    @月見で一杯-c5q 3 роки тому +37

    日本人の食への探究心がすごいのがわかった笑

  • @森のオオカミ
    @森のオオカミ 3 роки тому +71

    洋食は洋風の食事っていうジャンルの日本食だからな
    中華しかりカレーしかり
    日本は日本人に合う様に調理し直すから
    日本食ってくくりが多いのかもしれない

  • @Nine-two
    @Nine-two 3 роки тому +7

    インドのカレーはスパイス爆盛だけど薄い、シチューみたいなカレーは和食、元祖はイギリスだけど。
    宇宙食でもレトルトカレーは和食として採用された実績もある。

  • @竹内陸-x1j
    @竹内陸-x1j 3 роки тому +6

    アイクやっぱ日本語うますぎ

  • @学祭王
    @学祭王 3 роки тому +24

    点がいっぱいあるやつ
    「豆絞り」ですよね。

  • @るるぺり音楽
    @るるぺり音楽 3 роки тому +2

    超新塾にアイクがいてくれて嬉しい!

  • @akihiromikashima8664
    @akihiromikashima8664 3 роки тому +34

    アイクなぜか風呂敷のイメージが泥棒と結びついてて草

  • @lenzo5485
    @lenzo5485 3 роки тому +30

    コアラさんに膝枕して貰ったら首死ぬやん。

  • @miconatu0613
    @miconatu0613 3 роки тому +1

    確かに、海外出身のお友達に「今、久々にマスカットティー飲んでる」って言ったらマスカットって何?聞いた事無いって言われて説明するのに少し苦戦したのを覚えてます👍

  • @シャオニィタンチィ
    @シャオニィタンチィ 3 роки тому +6

    このシリーズ好きだなぁ

  • @tuneyk.1398
    @tuneyk.1398 3 роки тому +91

    レトルトカレーは、材料を確認しないと 牛エキス等入っている場合アメリカ入国時に没収になると思います。

    • @りんひろ-k4s
      @りんひろ-k4s 3 роки тому +4

      ヒンドゥー教国ですからね…アメリカは。

    • @KK-dz3ys
      @KK-dz3ys 3 роки тому +27

      @りんひろ 病原菌対策とかじゃないの?

    • @レオ-p9q
      @レオ-p9q 3 роки тому +16

      @@KK-dz3ys そうだよ、宗教は関係ない。

    • @papillon407ify
      @papillon407ify 3 роки тому

      BSEじゃねえのか?

    • @りんひろ-k4s
      @りんひろ-k4s 3 роки тому

      牛は神の使いだからね

  • @japanime4649
    @japanime4649 3 роки тому +7

    ロス在住ですが、レトルトカレーはアメリカでも販売してますよ。
    アメリカ版パッケージでS&Bから発売されていて、
    アメリカのスーパーやアジア系のスーパーでも売ってますよ~。

    • @ブデチゲ
      @ブデチゲ 3 роки тому

      でも肉入ってないですよね、確か。

    • @japanime4649
      @japanime4649 3 роки тому

      @@ブデチゲ おっしゃる通り。ビーフおよびビーフエキスはなぜかアメリカでは規制されていて入っていないんですよね。

    • @naomimatsuura6535
      @naomimatsuura6535 3 роки тому

      私もアメリカ在住ですけど、アメリカで売ってるレトルトカレー美味しくないよね。

    • @japanime4649
      @japanime4649 3 роки тому

      @@naomimatsuura6535 ビーフエキスなしで、まぁ頑張ってる方だと思いますよ。昔はもっと美味しくなかったのでそれよりは・・・

  • @再生数の限界
    @再生数の限界 3 роки тому +10

    アイクのコーナーめっちゃ好き

  • @ドラゴンチャンネル-j7c
    @ドラゴンチャンネル-j7c 3 роки тому +1

    食べ物系はかなり喜ばれるんですね、勉強になりました

  • @hiyoco6
    @hiyoco6 3 роки тому +2

    米軍基地の前にあるココイチの近くに住んでた時、たしかに連日アメリカ人でいっぱいだったな。

  • @のあプロフィト-x9b
    @のあプロフィト-x9b 3 роки тому +9

    タイガーさん、ナトリポン作って下さい‼️

  • @nonames774
    @nonames774 3 роки тому +1

    湿布薬が喜ばれると聞いた事があります。西欧にあるこの種のは、温湿布のような貼ると熱くなるタイプのものが多いそうで、日本のサロンパスのように貼るとスースーするようなものはあまり見ないのだとか。

  • @りお-n2p
    @りお-n2p 2 роки тому

    外国人の知り合い自体がいないけど、興味深い話だったわー

  • @may_world
    @may_world 3 роки тому +3

    海外のお菓子はほぼ砂糖だから日本のお菓子は本当に美味しい、同じ"チョコ"でも全然違う。

  • @culalally
    @culalally 3 роки тому +5

    超新塾さんすごい久しぶりに見たけど面白い…!

  • @桜一人
    @桜一人 3 роки тому +9

    お茶っ葉とか抹茶とかも喜ぶよ

  • @梅-g4v
    @梅-g4v 3 роки тому +42

    食べて消費できるものや実用性がある、かつ日本っぽいものがいいんですねぇ
    招き猫が流行ってるって聞いたことあるけど本当なのかな?

    • @kumikosillah5086
      @kumikosillah5086 3 роки тому +10

      オーストラリアの友達がプーマのタトゥーいれたよって言ってて見たら招き猫だった笑

  • @tsuchiyaful
    @tsuchiyaful 3 роки тому +8

    カレーとかの理論でいけば、袋麺のラーメンとかも喜ばれそうだよね。

  • @洪忠完
    @洪忠完 3 роки тому +16

    旅行だと荷物のことを考えないといけないから手ぬぐいは最強かも!
    軽い、腐らない、実用性もある、いいことづくめ(^-^)

  • @洋子-y5o
    @洋子-y5o 3 роки тому +2

    正座してると足が短くなると聞いた事あります。膝を痛めた事があって医者から正座しない様に言われて椅子にしたら、膝が痛いの治りました。ほんとです。😊

  • @オーロラさん
    @オーロラさん 3 роки тому

    レトルトカレー🍛!って斬新ですね。お菓子やチョコも確かに日本製の方が美味しい気がします。

  • @user-hoge909
    @user-hoge909 3 роки тому +24

    ナトリポンて可愛いな笑笑
    今度リアルで使お

  • @こう-n6e
    @こう-n6e 3 роки тому +7

    突然のピンポーンwwww

  • @catharinemiyabi3242
    @catharinemiyabi3242 3 роки тому

    オーストラリアにホームステイした時に
    もらいもんのうちわお土産に持ってったわ懐かしい

  • @私が雪女郎です
    @私が雪女郎です 3 роки тому +9

    ショートケーキとミルクレープは日本発祥

  • @Aisyuuuu
    @Aisyuuuu 3 роки тому +1

    なるほどなぁ

  • @design4196
    @design4196 3 роки тому +16

    ミルフィーユはフランスだからアメリカ人に言ってもピンと来ないすよ

  • @aoiameringo2463
    @aoiameringo2463 3 роки тому +1

    点がいっぱいの手ぬぐいは豆絞りというんじゃなかったっけ?最近はお酒とかインスタントコーヒーの輸出が増えてるとか聞いた。

  • @絵盤下痢音
    @絵盤下痢音 3 роки тому

    レトルトカレーだったら、メイラク(名古屋酪農)が出している「極辛」がお薦め。
    値段が安いし、具がたっぷり入って美味しい。「極辛」となっているが、他社の「中辛」並。
    日本酒で、お薦めなのが、松竹梅から出ている「澪」。食前酒にぴったり。旨い!
    和菓子やったら、新宿の大きな百貨店で売っているゴムの中に入った羊羹。
    正式名称は知らんねやけど、色々な味のものが一口サイズで、食べられる。
    お茶うけに最高。まあ、アメリカ人がお茶するんか、知らんけど。

  • @ranmaron518
    @ranmaron518 3 роки тому +24

    正座が(そういう習慣ないと)痛いとは知らなかった

  • @アンドリュウ-f9i
    @アンドリュウ-f9i 3 роки тому +1

    なんか勉強になる~

  • @たかぐー
    @たかぐー 3 роки тому +30

    コアラさんのマッチョ感目立ちますねー

  • @上原仁-j7u
    @上原仁-j7u 3 роки тому +6

    仲良いなぁ…うらやましい…^_^

  • @シーヨッ-p6c
    @シーヨッ-p6c 3 роки тому +22

    アイクさんの言語の勉強方法を教えてほしい!

  • @ブデチゲ
    @ブデチゲ 3 роки тому +7

    無印のレトルトビーフカレー大量に買って持ち込もうとしたら全没収されました。確かチキンカレーなら持ち込み可能可能だった記憶があります

  • @phirami0725
    @phirami0725 Рік тому

    5:06 「レ」と「ル」とカレー

  • @makesense039
    @makesense039 3 роки тому

    ナポリトン 最高www

  • @mt-dennis815
    @mt-dennis815 3 роки тому

    アメリカ人が家に来てご飯作るのにメニューに困ったら日本のカレー出しとけばいい。安上がりで簡単な上に大絶賛される。

  • @チョッパーすもも
    @チョッパーすもも 3 роки тому

    点の水玉みたいなのは豆絞り。

  • @七福-x1b
    @七福-x1b 3 роки тому +5

    アメリカは、表示に肉って書かれてるの、空港で止められたりするみたいですね。ランダムに行われてるみたいですけどw

  • @numaochiotaku
    @numaochiotaku 3 роки тому +13

    ナトリポンwww

  • @yy-wh3ou
    @yy-wh3ou 3 роки тому

    甘酒飲んだ感想聞きたい

  • @tuckyjoey9321
    @tuckyjoey9321 3 роки тому

    最中とか羊羹とかあんこ系は苦手な人多くて敬遠されるよ カレーとか一般食品はアジア系食料品店で買えるから微妙 ビスケット系の洋菓子は味が繊細で喜ばれるね あと文房具とかおもちゃ系も可愛くて質も良くて喜ばれるね

  • @大納言まさる
    @大納言まさる 3 роки тому +9

    何故か分からないけれど雑魚で死ぬほど笑った

  • @n.h.1872
    @n.h.1872 3 роки тому +6

    外国人、CoCo壱好きよな笑笑

  • @akina6957
    @akina6957 3 роки тому +1

    ナトリポンってあだ名みたい笑

  • @takeshi256
    @takeshi256 3 роки тому +18

    なにこれ
    放課後?笑

  • @sanaechocolate9307
    @sanaechocolate9307 3 роки тому +6

    ナトリポン♬ アイクきゅん♡

  • @ともとも-z7l
    @ともとも-z7l 3 роки тому +3

    ナトリポン🍝それは、食べてみたいイタリアンですねw

  • @jkumo
    @jkumo 3 роки тому +44

    ミルピーユは日本発祥かもしれないですけれど
    ミルフィーユはフランス発祥ですよw

    • @yukarinH2
      @yukarinH2 3 роки тому +3

      ミルフィーユは千の女( ºωº )
      向こうの正しい発音はミルフォイユらしいのですヾ(●´∇`●)ノ

  • @iKami-jv9ml
    @iKami-jv9ml 3 роки тому +2

    沖縄で中部あたりのCoCo壱いくと、マジで外人しかいない

  • @tukishiroray7078
    @tukishiroray7078 3 роки тому +1

    手ぬぐいは盲点でした!

  • @tooooya26geatz
    @tooooya26geatz 3 роки тому +22

    なんかレキシの池ちゃんみたいな人いるな笑
    (タイガーさん)
    ちなみにしんちゃんの主題歌 歌ってたので
    ua-cam.com/video/TSQx9lyMnug/v-deo.html

    • @Little_Matsuco
      @Little_Matsuco 3 роки тому

      既視感があると思ってたら、それだったんですね!!w

  • @石平-g2x
    @石平-g2x 3 роки тому +1

    チョコ系のお菓子はもれなく喜んでもらえるなー

  • @Pashi-Psan-ImasP
    @Pashi-Psan-ImasP 3 роки тому +1

    体の構造的に正座が完璧にできるのはアジアの少数だけだったはず

  • @イズミルマダム
    @イズミルマダム 3 роки тому +2

    海外の友達おらんけど
    覚えときます✨

  • @moszuku
    @moszuku 3 роки тому +3

    千代紙も喜ばれるそうですね
    それで鶴でも折って見せようものなら

  • @saki9663
    @saki9663 3 роки тому

    メガネのチリチリの🥸人誰なの?
    かっこいい♡

  • @うちあ-n5r
    @うちあ-n5r 3 роки тому

    ナポリタンは長崎県から出たからね。
    俺は知ってる(長崎県民)

  • @SiOnigiri
    @SiOnigiri 3 роки тому +42

    日本発祥なのはミルフィーユじゃなくてミルクレープですよw

  • @うさぎぱてと
    @うさぎぱてと 3 роки тому +2

    ピンポーン(笑)

  • @it6vz1wq7o
    @it6vz1wq7o 3 роки тому +11

    ついにイスまでなくなった

  • @ejeco1
    @ejeco1 3 роки тому +1

    なとりぽん笑

  • @UB150UB150
    @UB150UB150 3 роки тому +4

    最近アイクばっかでブーさんファンが寂しがってます(虚言

  • @パンダちゃん-l5e
    @パンダちゃん-l5e 3 роки тому +2

    海外の人は、💩座りでかかとをつけられないって言うよね。
    日本でも数人いるけど

  • @SA-sx1bl
    @SA-sx1bl 3 роки тому +5

    常滑焼の急須は?誰が作ったか分かる作家さんの1万~2万くらいのやつ
    それと玉露のセット

    • @mr.1666
      @mr.1666 3 роки тому

      茶葉が手に入らないw

    • @HOPE247MWAM
      @HOPE247MWAM 3 роки тому

      @@mr.1666 ティーバッグに入ったグリーンティーなら手に入りやすいと思います。

    • @激めん
      @激めん 3 роки тому +1

      @@HOPE247MWAM そうなると急須いらないなww

    • @HOPE247MWAM
      @HOPE247MWAM 3 роки тому

      @@激めん 急須を使うと本格的〜な感じで美味しくなると思います😆それか、飾る😆

    • @hyogemono
      @hyogemono 3 роки тому +3

      趣味があるから高い食器は扱いに困るなぁ。
      外国人ならほぼ使わないからホコリかぶるだけになりそう。

  • @ukedais101
    @ukedais101 3 роки тому +1

    ショートケーキも日本らしいw

  • @mekatoro100
    @mekatoro100 3 роки тому

    TENGAはお土産になりますか?

  • @amaguricocoa
    @amaguricocoa 3 роки тому +2

    レトルトカレー無いんだ~!
    お米を炊かないもんね~~😫

  • @ベル-q3o
    @ベル-q3o 3 роки тому +3

    テレビで文房具と弁当箱が外国人に人気あるって見たことある
    今はどうかわかんないけど

    • @中野彩子-k4p
      @中野彩子-k4p 3 роки тому

      文房具が人気って見たことある!クオリティ高いって紹介されてましたね

    • @chrisyakun7319
      @chrisyakun7319 3 роки тому +1

      むかし学校にいたALTの外国人の先生に消しゴム貸してって言われてMONO渡したら、消しやすさにめっちゃ感動してたみたいだったからそのままあげた笑

  • @doahonosuke
    @doahonosuke 3 роки тому

    板の間で正座はきついですよ。畳や絨毯なら簡単です。

  • @Kamesango
    @Kamesango 3 роки тому

    ナトリポン!しかもみんな分かってる!(^^;)

  • @eileentruehawaii1875
    @eileentruehawaii1875 Рік тому

    和菓子は違うよ…
    私、10代の頃、カナダに1年住んで、ホストファミリーにわらび餅あげたら、気持ち悪い、美味しくない、食べたくないって言われて、スライムとして外壁とかに投げ付けて遊ばれて終わりましたよ…

  • @酢味噌-m5o
    @酢味噌-m5o 3 роки тому

    イーグルさんまだピアスいけんちゃう?

  • @積み木-h7s
    @積み木-h7s 3 роки тому

    とりあえず…日本の食べ物なら何でもok!って感じ?w

  • @muu6294
    @muu6294 3 роки тому +1

    うるせえ雑魚がツボ(笑)

  • @hwasil9144
    @hwasil9144 3 роки тому +2

    アメリカ人彼氏、CoCo壱番屋大好きです😂ココカレーって呼んでます😂

  • @Yaguchi_ongaku
    @Yaguchi_ongaku 3 роки тому +4

    6:22 (ピーンポーン)正解なのかな??www

  • @バナナ-v5u
    @バナナ-v5u 3 роки тому +2

    8:24