【インデアンカレー】〈再現〉あの大人気店の味に迫る※分量は説明欄

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 15 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 100

  • @アキラ-f1j
    @アキラ-f1j 4 місяці тому +3

    妄想レストランさん…40年のわだかまりがなくなりました。あの滑らかさと口当りが良いカレーはこんな感じで作っていたんですね…甘味を+したらインデアンカレーに近い味に仕上がりました。ほんと感謝です有難うございます!

    • @mosorestaurant
      @mosorestaurant  4 місяці тому +1

      コメントありがとうございます!お役にたてたのであれば何よりうれしいことで、こちらこそ感謝でございます。甘さに関してはほかの方からもご指摘いただいておりまして、、、味ではなく〝詰め〟が甘かったようです笑。

  • @cars154
    @cars154 Рік тому +2

    インデアンカレーの再現がしたくて今日はに時間ぐらいそればっかり調べてました。まずはこちらからやってみます。

    • @mosorestaurant
      @mosorestaurant  Рік тому

      ありがとうございます。おいしくできますように!!

  • @バズ-d6w
    @バズ-d6w 2 роки тому +3

    インデアンカレーファンですが、本当に美味しく作れました✨
    ここからさらに自分好みに辛さや甘みを研究していきたいと思います😄
    ありがとうございます✨

    • @mosorestaurant
      @mosorestaurant  2 роки тому +1

      ありがとうございます。「おいしくできた」が何よりの励みです!!コメントで甘みが足りないとのご指摘もありまして、、、。マイペースですが今後も探求したいと思います✌️

  • @noriom2035
    @noriom2035 11 місяців тому +2

    こんにちわ。自分もインデアンの再現にかれこれ30年以上取り組んでいます。
    自分は甘みの出し方に様々な果物(リンゴ、バナナ、黄桃、白桃、梨、マンゴー)などいろいろ試しましたが、
    最終的に黒糖・黒蜜に行きつきました。
    あと、水分の半分を牛乳にする、三日以上寝かせる(一日2回火にかける)、です。

    • @mosorestaurant
      @mosorestaurant  11 місяців тому

      ありがとうございます。甘味はなるほどですね。コストを考えるとフルーツよりもその方が現実的に思いました。参考にさせていただきます。

    • @noriom2035
      @noriom2035 11 місяців тому

      @@mosorestaurant
      返信ありがとうございます。インデアンは中学生のとき初めて食べたのがもう50年くらい前のことです。
      高校の頃通いつめ、大学で東京に来て、東京であの味を求めて東京中の有名カレー店を回りました。
      銀座ナイル、渋谷ムルギー、赤坂トップス、新宿中村屋、渋谷インディラ、などなど
      わりと近かったのは新宿パンドラでした、、もう無いですね。
      そのすべてに失望して、再現を始めました。
      インデアンには、今でもどうしても解明できない隠し味があります。
      非常に強烈な風味なのに、どうしてもわかりません。
      最近少し「これかも?」と思ったのが、黒糖と、味噌、です。
      黒糖は単に甘みだけではなく、風味を出す目的です、砂糖、はちみつ、メープルシロップは甘いけど風味が違います。
      プロの方の再現に期待しています。
      横浜のリオも良いのですが、インデアンの中毒を引き起こす隠し味はありません。

  • @やまみゆ-t9d
    @やまみゆ-t9d 3 роки тому +4

    楽しい美味しい動画ありがとうございます  インディアンカレーが大好きで  見てて鳥肌が立ちました  動画の制作のセンスも最高です  ほんとに楽しく見やすく感動しました

    • @mosorestaurant
      @mosorestaurant  3 роки тому

      何と!!心強いコメント!!
      まだしばらく続けていかれそうです 
      うれしーーいいい 
      本当にありがとうございます
      励みにします!
      今後もご覧ていただけますように!パンパン!

  • @user-pw8lx8me2n_CINQUE
    @user-pw8lx8me2n_CINQUE Рік тому +1

    素晴らしい❕
    たまに無性に食べたくなって東京フォーラムまで行きます。
    是非試したいと思います😊

    • @mosorestaurant
      @mosorestaurant  Рік тому

      ありがとうございます!癖になる辛さ、美味しいですよね。私はコメントいただく度に食べたくなります。。。ぜひお試しくださいませ!

  • @monbran1006
    @monbran1006 3 роки тому +8

    インディアンカレーの再現をずっとやってみたくて、概要欄に書いてくださったレシピで同じ様に作ってみました!後に引く辛味などが上手に再現されていてコレコレ!感動しました。とても美味しかったです。ありがとうございます😊

    • @mosorestaurant
      @mosorestaurant  3 роки тому +1

      コメントありがとうございます😀とても手の込んだレシピなのにもかかわらず、つくっていただだけたとのこと本当にうれしいです!今後ともよろしくお願いいたします。次は自家製ガラムマサラの予定です😆ご興味ありましたらまたご覧いただけると幸いでございます☺️

  • @fsakamoto1110
    @fsakamoto1110 3 роки тому +1

    コロナ禍でインデアンカレーに行けなくなり、1年と半年😢この動画に出会ってうれしいです♪早速、やってみます♪ありがとうございます

    • @mosorestaurant
      @mosorestaurant  3 роки тому

      コメントありがとうございます😭手間はかかりますがお店のように必ずおいしくできると思います!

  • @幾生奥谷
    @幾生奥谷 Рік тому +5

    つくりました🎉40年食べてきましたが、他のインディアンカレーレシピより本物に近いです。煮詰めすぎたことと粉っぽさがちょっと出たのが自分の失敗です。新しい動画をお作りになったらお願いします!!

    • @mosorestaurant
      @mosorestaurant  Рік тому +1

      コメント、ありがとうございます!動画のレシピでおいしさを共有できることは最大の喜びです。他の方からのご指摘もいただいて、改善の余地はまだまだあるようです。いつになるかわかりませんがリトライしたいと思っています。
      今ハマっているのはロイホのジャワカレーで、かなり美味しいと感じています。レシピもほぼ完成したので次の動画にする予定です。よろしければぜひご覧いただけると嬉しいです!!

    • @幾生奥谷
      @幾生奥谷 Рік тому

      ロイホで食べました!美味しいですね。神動画参考に作りました。下手な私でもなかなかうまくできました。ありがとうございます!!

  • @幾生奥谷
    @幾生奥谷 Рік тому +1

    先日 梅田のインディアンカレーにお邪魔しました。やはり美味しい。見ていると鍋二つ並べて結構煮込んでいるようでした。最近は肉が変わったのかな?脂身が多いように感じました。家に帰って、早速また神動画の通り作りました。1日置いて食べたらとろみが増してさらに近づいたと思いました。

    • @mosorestaurant
      @mosorestaurant  Рік тому

      いつもコメントありがとうございます!私は最近お店にうかがえていないのでわかりませんが、動画で使用している牛スネ肉は筋っぽい脂身のような部分が少しあるので、たまたまその部分がよそわれたかも知れませんね。断言はできませんが。

    • @mosorestaurant
      @mosorestaurant  Рік тому

      というかいま丁度お昼時、食べたくなってきましたww

  • @たまきんぐパパ
    @たまきんぐパパ Рік тому +2

    鶏ガラスープと赤缶バージョンで作りましたが、野菜を煮出している段階で美味しくて、甘味が来てから発汗するあの感じで味見が止まりませんでした😂

    • @mosorestaurant
      @mosorestaurant  Рік тому

      ありがとうございます🙇‍♂️実際につくってくださって感想をいただけることが何よりも嬉しく励みです。さらに美味しいと言っていただけると、本当にやってて良かったと思えます😀次の動画も頑張らなければ。。。

  • @39155860
    @39155860 2 місяці тому +1

    てっきり白桃缶とバナナ、小麦粉は炒めず作るのかと思い込んでいました。
    本物もこの作り方なんでしょうね。ありがとうございました。

    • @mosorestaurant
      @mosorestaurant  2 місяці тому +1

      ありがとうございます!ある方から、このレシピでは甘さが足りないのでは?というご指摘がありました。白桃缶やバナナなどを加えてもいいのかもしれません。真相はわかりませんが。。。

  • @bossblack6849
    @bossblack6849 3 роки тому +1

    やってみました!スパイスを使ったカレーは、初めてでしたので新鮮でした。
    ありがとうございました😊

    • @mosorestaurant
      @mosorestaurant  3 роки тому

      こちらこそありがとうございます😄大変うれしく思います。今後も少しでも楽しんでいただけるように精進いたします!!

  • @jobjob6135
    @jobjob6135 2 роки тому +1

    まってました!

    • @mosorestaurant
      @mosorestaurant  2 роки тому +1

      コメントありがとうございます!絶対においしいですが作るのは気合が入ります。なので食べたくなるとだいたい店に行きますww

  • @多田勝哉-u5j
    @多田勝哉-u5j 2 роки тому +1

    ありがとうございます!!!

  • @eagle699999
    @eagle699999 2 місяці тому +1

    このレシピで何食分でしょうか?
    いろいろチャレンジしてますが、なかなか上手に出来ません、是非チャレンジしたいです。

    • @mosorestaurant
      @mosorestaurant  2 місяці тому

      ありがとうございます!3から4人前くらいです。美味しくできますように!!

  • @backtomono2002
    @backtomono2002 3 роки тому +4

    こんにちは。鶏ガラ→チキンコンソメ、スパイス→カレーパウダーに変えて作ってみました。
    今まで何回も作った再現インデアンカレーよりも、方向的に一番再現力が高かったと思うのですが、ひとくち目にくる口に広がる甘さだけが全く再現できず、水飴を入れたりしてみましたが、やや違うかなーという感じでしたね。
    ですが、インデアンカレーとは思わずに食べればホテルの欧風カレーのようなコクと辛さが同居した、とても美味しいカレーに仕上がりました。
    ひとくち目の甘さ、どうやって再現しますかねー
    私は今までバナナとリンゴをミキサーにかけたものをルーと一緒に煮込み、仕上げは蜂蜜か水飴を使ってましたが、フルーツ本来の甘さはスープで表現してるのではと思うんですよね。
    あと、僕は牛脂を使うのですが、これはラードですよね。
    ラードを使った方がいいのかな?
    いやはや、なかなか難しいです汗

    • @mosorestaurant
      @mosorestaurant  3 роки тому +2

      コメントありがとうございます。このレシピを参考につくっていただけたことも大変嬉しく思います。率直なご意見も今後の参考にさせてもらいます。
      時代背景的と経費を加味するとそれほど特殊な食材を使っているとは考えにくいのでりんごで表現してみました。
      昔のカレーはラードを使うイメージがありましたのと、大量に安価で入手しやすかったのでは?という予測の元ラードにしてみました。
      今後もカレーは永遠のテーマ、精進していきたいと思います。

    • @backtomono2002
      @backtomono2002 3 роки тому +2

      @@mosorestaurant ご返信ありがとうございます。
      近々またトライして報告しますね。
      上手く出来たらカレー屋でもしようかなと思ってます笑

    • @mosorestaurant
      @mosorestaurant  3 роки тому +2

      カレー屋の夢、いいですね。陰ながらお祈りいたします。

    • @backtomono2002
      @backtomono2002 3 роки тому +4

      @@mosorestaurant こんにちは!あれから3回作りました笑
      自分なりに研究を重ねて、一口目にくる甘さを色々試してみました。
      砂糖、水飴、蜂蜜、フルーツチャツネ、加糖練乳、リンゴジュース。
      で、僕が一番ピタッと来たのがフルーツチャツネと加糖練乳1対1をリンゴジュースで溶いたものです。
      結局は砂糖系だとは思うのですが、蜂蜜はやや甘さが引き立ち過ぎるのでNG、砂糖だけではフルーティさに欠けてしまいました。
      練乳の乳成分がコクを出し、糖分が甘さを引き立て、フルーツチャツネでフルーティ感を際立たせました。
      出来立てはやや個々の主張が目立つので、午前中に作って晩ご飯どきだといいバランスでしたよ。
      量は好みで多くしたり少なくしたりでいいと思います。
      いやー奥が深くてまだまだですが、このレシピのおかげで数歩近づけたかなと思います。

    • @mosorestaurant
      @mosorestaurant  3 роки тому +3

      コメントいただきましてありがとうございます。いやはやなんとも肝澤さんのこだわりと執念には頭が下がる思いです。素晴らしい。。。カレー屋の夢に向けて少しでもお役に立てたのであれば大変光栄でうれしく思います。
      肝澤さんのお店に伺える日を楽しみにしております!

  • @bossblack6849
    @bossblack6849 3 роки тому +2

    全部、美味しそう!やってみますw

    • @mosorestaurant
      @mosorestaurant  3 роки тому

      うれしいコメントありがとうございます!
      〝つくってみたい〟と言っていただけるだけで、動画をやっていて良かったと思えます。今後ともよろしくお願いいたします。

  • @miyaguchiseiji7458
    @miyaguchiseiji7458 3 роки тому +1

    興味深い動画ありがとうございます。スパイスの配合は、どのように導き出されたのですか?
    教えていただきたいです。

    • @mosorestaurant
      @mosorestaurant  3 роки тому +1

      ご質問いただきありがとうございます。動画の反応をいただけるのは大変嬉しく励みにもなります。
      何か突出したスパイスの味は感じませんので、
      比較的一般的である、コリアンダー、クミン、ターメリックをベースにしています。
      カイエンペッパーは辛味の補完として。カルダモン、シナモンは個人的には必ずほしいスパイス。白胡椒は素朴なスパイス感としてなど、サブ的に使用するものは感覚的なチョイスです。
      曖昧な返答で恐れ入ります。

  • @uramt2k
    @uramt2k Рік тому +1

    赤缶だと分量はどれくらいになるんですか?

    • @mosorestaurant
      @mosorestaurant  Рік тому +1

      コメントありがとうございます!大さじ3強〜4くらいで調整してみてください。

    • @uramt2k
      @uramt2k Рік тому +1

      @@mosorestaurant ご返信ありがとうございます!

    • @mosorestaurant
      @mosorestaurant  Рік тому

      何かありましたら何なりとご連絡くださいませ!

  • @mmvviipp
    @mmvviipp 3 роки тому +1

    このレシピ、すごい…
    お忙しい中、質問させてください、このレシピで作れる分量はどのくらいですか?
    普通盛り何人前くらいになるでしょうか?

    • @mosorestaurant
      @mosorestaurant  3 роки тому +2

      ご質問いただきありがとうございます!!出汁は1リットルできますがカレーには500ml使って3人前くらいになります。火力によっては前後するかもしれません。よろしければ作ってみていただけると大変嬉しいです!

    • @mmvviipp
      @mmvviipp 3 роки тому +1

      ご返信ありがとうございます、3人前であのくらいスパイスが入るんですね。
      こちらのレシピを参考に作ってみます!
      あとピクルスの話ですが、らっきょう酢で作ると調合が不要なので簡単でおすすめです〜

    • @tetsuomatsuzaki
      @tetsuomatsuzaki 3 роки тому

      @@mmvviipp らっきょう酢、使ったことありませでした。そうなんですね!試してみたいと思いました。ありがとうございます!!

  • @arinco075
    @arinco075 3 роки тому +1

    チキンコンソメ固形だと何個いれるといいですか?

    • @mosorestaurant
      @mosorestaurant  3 роки тому +2

      ご質問いただきありがとうございます!
      動画と同じ分量でおつくりになるのであれば2コか3コですが、まずは2コで味見をして足りなそうなら足していただくと良いと思います。
      何かございましたら何なりとコメントくださいませ!

    • @arinco075
      @arinco075 3 роки тому

      @@mosorestaurant ありがとうございます!!!

  • @tinitini8956
    @tinitini8956 2 роки тому +2

    手元に使用するスパイス全部揃ってるけど作るのは面倒なので芦屋店に行っときます(笑)
    それにしてもてっきり欧風カレーのルウを作る時はバターだと言う固定概念があったのでラードだとは意外でした

    • @mosorestaurant
      @mosorestaurant  2 роки тому

      コメントありがとうございます!お店で食べていただくのが一番かと。いろいろと調べていましたが昔はラードをよく使われていたようです。お値段的にも現実的だったのかも知れませんね。

  • @hatsunekanazawa5310
    @hatsunekanazawa5310 2 роки тому +3

    インデアンカレーには隠し味で桃缶や桃缶の蜜も入れます。私は蜂蜜や、お肉は炒めてから赤ワインで煮込み、コンソメとトマトジュース、炒めた玉葱を入れて煮込みます。バナナや林檎、マンゴーチャツネもミキサーに掛けから一緒に煮込みます。此の動画の作り方は勿体無いです。コンソメで充分です。林檎バナナ桃缶をミキサーにかけて、トマのジュースも入れます。又、人参は入れません。玉ねぎは炒めた方が美味しいです。

    • @mosorestaurant
      @mosorestaurant  2 роки тому +1

      参考ご意見ありがとうございます。
      断言されるとはお詳しいご様子。個人的にはルーの感じからミキサーで粉砕したような形跡を感じませんでした。何よりこのレシピの味でかなり近いと思っています。
      この動画のように少量作るのはもったいないと思いますが、大量に作る場合とは分量のバランスも異なり採算が合うようになるのではいかと予測しています。

    • @hatsunekanazawa5310
      @hatsunekanazawa5310 2 роки тому +1

      @@mosorestaurant 私は、中学時代からカレーに凝りピエロや沢山のカレー巡りをしました。第一号店は法善寺横丁の手前のお店で、向かいのアラビアコーヒーのコースです。新の梅田のお店は2号店で、新梅田が、それぞれのカレーの厨房と会社です。インデアンカレーは中毒になり、時々無償に食べたくなります!私の母のカレーも美味しく、ヨーグルトに、ブラックチョコレートに、コーヒーを入れて居ました。隠し味ですので沢山は入れません。そして私はカレーの元の香辛料を先に煎って缶に入れて於きます。東京に行った時は、歌舞伎座の楽屋口の道路挟んだインドの人のカレー店で、売っているカレー粉を買います。小麦粉は身体に悪いので、最近は米粉を少し入れてバターで練ります。

    • @mosorestaurant
      @mosorestaurant  2 роки тому

      @@hatsunekanazawa5310 カレー愛がよく伝わりました。私も一層、精進いたします!

  • @tetsuchemist9739
    @tetsuchemist9739 Рік тому +1

    詳細な解説ありがとうございます。バナナを入れるとより近くなりませんか?

    • @mosorestaurant
      @mosorestaurant  Рік тому +1

      ありがとうございます!甘みが足りないとのご指摘もあり、バナナは試したことはありませんがいいと思います。ももの缶詰が入っていると情報提供いただいたこともあります。

    • @tetsuchemist9739
      @tetsuchemist9739 Рік тому

      返信いただき感謝申し上げます。桃缶も試したんですが、甘味の出方が弱く砂糖の甘さが強調されるような気がします。バナナ+りんご+砂糖はキャラメリゼして入っているのかな?辛味は唐辛子(果肉+種を煮出す)であっていると思います。

  • @hatsunekanazawa5310
    @hatsunekanazawa5310 2 роки тому +2

    インデアンカレーに黄桃を入れて居る様です。黄桃とバナナをミキサーでジュースにして入れるとの事。

    • @mosorestaurant
      @mosorestaurant  2 роки тому

      お久しぶりにコメントくださり、ありがとうございます!それがあの甘さのなんですかね。今後の参考にさせていただきます!

  • @梨-o7e
    @梨-o7e 3 роки тому +1

    はじめまして^_^
    いつも美味しそうなカレーを作られてますね♪私は最近になってスパイスから作るカレーにハマり出したところなんですが、お恥ずかしい話今まで小麦粉を入れた事がありませんでした!!小麦粉を入れるカレー、入れないカレーの違いってなんなんでしょうか??もしよければ教えてください♪

    • @mosorestaurant
      @mosorestaurant  3 роки тому +2

      コメントありがとうございます!専門的に勉強をした訳ではありませんので、お教えするなどと恐れ多いですが、あくまでわたしの想像というか考えをお伝えしたいと思います。
      小麦粉を使わないインドカレーとは違い、小麦粉を使ういわゆる欧風カレーですが、イギリスから日本にカレーが伝わり、お米が主食の日本にとってご飯によく絡む、とろみがついた小麦粉入りカレーが受け入れられて定着したのではないでしょうか?スパイス自体も高価なものだったかもしれないとすると小麦粉で伸ばして嵩増しもできて一石二鳥だったかもしれませんね。
      小麦粉自体も少し炒めることで、味としてもならではの香ばしさがあると思いますので、それも違いということになるかと思います。
      ざっと思いつくままの回答で恐れ入りますが、答えになっていますでしょうか?
      わたしももう少し調べてみたいと思います。
      勉強の機会を与えてくださりありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いいたします!!

    • @梨-o7e
      @梨-o7e 3 роки тому +1

      小麦粉を入れることによって欧風カレーになるんですね😆💓これもまた知りませんでした。カレーは奥が深いんですね。次の動画も楽しみにしてます♪

    • @mosorestaurant
      @mosorestaurant  3 роки тому

      めちゃくちゃ励みです🥳ご意見などごさいましたら何なりと!引き続きよろしくお願いいたします!

  • @chenlouis9536
    @chenlouis9536 2 роки тому +1

    你好.我是來自臺灣的觀眾.這個影片非常棒.我會繼續支持

    • @mosorestaurant
      @mosorestaurant  2 роки тому +1

      感谢您的评论!这是一家香辣可口的日本咖喱餐厅。我们期待在未来与您合作。

  • @halhal1743
    @halhal1743 2 роки тому +2

    インディアンカレーが好きで、この動画を見つけた時にすぐ再現してみました!が、動画を見て感じた出し汁の旨味が、味見した時には想像してたイメージはあまり感じられませんでした。
    レシピ通り実践してみたのですが、何かが足りない感じで、最後のスパイスと混ぜても案の定、何か物足りなさを感じました。
    甘味は少しありました。
    出し汁の旨味の元は、鶏ガラになるのでしょうか。
    であれば、次回は鶏ガラの量を600g~700gくらいに増やしてみたいと思います。
    他、旨味を引き出す成分は何になるかアドバイスいただければ嬉しいです。
    よろしくお願いいたします。

    • @mosorestaurant
      @mosorestaurant  2 роки тому +1

      コメントありがとうございます!
      野菜以外でメインの出汁は動画のとおり鶏ガラだけでございます。
      旨味が物足りなかったとのこと。
      動画の鶏ガラは特別なものを使ったわけではありませんし、チャンネルとしましては味には納得のいくもののみを配信させていただいておりますので、はっきりと原因はわかりませんが、もしもそのような印象になったのであれば鶏ガラの分量を増やすのは良いと思います。
      的を得ない返答となってしまいますこと恐れ入ります。

    • @mosorestaurant
      @mosorestaurant  2 роки тому

      HAL HALさま、あれから考えていて、思うところがあり補足させてください。
      塩加減が少なすぎたということはなかったでしょうか?良くも悪くも最終的に味が決まる決まらないは塩加減とも言えるので。これで解決するかはわかりませんが、出汁の味を生かすのも塩加減の可能性があるかと思いました。
      カレーの場合、塩の入れすぎは食べられたものではなくなるので少しずつ調整いただくようご注意くださいませ。
      五月雨式のご返事となり恐れ入ります。

    • @halhal1743
      @halhal1743 2 роки тому +1

      @@mosorestaurant お返事遅くなりました。
      更なるアドバイス、ありがとうございます!
      塩加減については、最後に少しずつ確かめながら入れていったので、やはりスープの方に何か課題があるのかなとは思います。
      次回は鶏ガラで試してみたいと思います!
      引き続きよろしくお願いいたします!

    • @mosorestaurant
      @mosorestaurant  2 роки тому

      @@halhal1743 そうでしたか。。。失礼しました。私も時間ができたらまたつくってみたくなりまた。もしも鶏ガラを増やすとこで違いなどがありましたら共有いただけるとうれしいです!ちなみにやったことはありませんが地鶏などのガラを使うと違うんだろうなぁーと考えたりしています。

  • @nomu118
    @nomu118 2 роки тому +1

    何度もあらゆる作り方してますが、ぶっちゃけ真似は出ない甘さと辛さなんですよね。。甘辛カレーは作れます、ただおんなじ甘さ、辛さにはなりません。。
    また一口食べて、『甘。。辛ーい』ってのも再現ムズイっす。。

    • @mosorestaurant
      @mosorestaurant  2 роки тому

      コメントありがとうございます。自分ではかなり近い感じに思えているのですが、別の方からは甘さが足りないのでは?というご指摘がありました。ちなみにそのご指摘をいただいた方によるとモモの缶詰を使用している、との情報も。
      そのうちに試してみなければと思いつつもなかなかエネルギーのいる作業で棚上げ状態です。。。

  • @Cafeindaichi.spicese
    @Cafeindaichi.spicese 9 місяців тому +1

    手間がかかってるなぁー

    • @mosorestaurant
      @mosorestaurant  9 місяців тому +1

      ありがとうございます!なのでお店で食べるのが一番かと笑。

  • @ki3496
    @ki3496 2 роки тому +1

    レトルトなどが発売されたことがないのは、成分表示をしたくないのだと思います。
    高価なものではないし、特別なものは入っていないでしょう。
    甘みのもとなどは、案外単純なものだと考えます。
    なんせ戦後の芦屋で、主婦とインド人とが考案した味ですから‥‥‥

    • @mosorestaurant
      @mosorestaurant  2 роки тому

      コメントありがとうございます!そう思います。時代背景も考慮して推測したレシピです。

  • @神山裕充
    @神山裕充 7 місяців тому +2

    帯広のインデアンカレーかと思いましたが、大阪のでしたね( ̄▽ ̄;)今度帯広インデアンもお願いします

    • @mosorestaurant
      @mosorestaurant  7 місяців тому +1

      ありがとうございます!帯広も存在は知っていますが食べたことがなく。。。北海道へ行ったらぜひ食べてみます!

  • @オカメインコハゲ
    @オカメインコハゲ Рік тому +2

    玉ねぎ皮😭

  • @mono77879
    @mono77879 2 роки тому +3

    ダメだ。時間と手間がかかり過ぎている。本家の味を超えているのかは知らないが。

    • @mosorestaurant
      @mosorestaurant  2 роки тому

      コメントありがとうございます!お店でいただくことが一番ですね。

  • @木村たくやん-u2u
    @木村たくやん-u2u 3 роки тому +4

    見た目から違う

    • @mosorestaurant
      @mosorestaurant  3 роки тому

      あらーー。精進いたします!

    • @eagle699999
      @eagle699999 2 місяці тому

      見た目は似てるけど。