Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
悟空の超必殺技が夢詰め込みすぎてて好き
超武道伝4ってタイトルだったらもっと売れてたわこれ子供からしたらなんだろうこのゲームってやつにお金かけるほどの余裕なかったんすよてかフリーザのこの横姿の立ち絵まじで至高だわ
ハイパーディメンションのフリーザのグラフィックめちゃくちゃ好きです!
BGM同感ですねー個人的にはこの世の終わり感のあるあのBGM(伝われ)が好きでした
スーファミでここまで忠実に再現したのは本当に凄いと思うよ。 原作愛を感じる。
メテオスマッシュは全キャラのコマンド探してやり込んだし、打撃の撃ち合いになった時のラッシュが好きだったな〜あとストーリーモードで仙豆3つ残して全クリすると最後にベジットと戦えたり。
こんなに忠実にしっかり再現してるだけで素晴らしい
これ、実際に対戦したことあるけど、メチャクチャ面白いよ。 10キャラしかいないけど、足りないとは思わなかった。本当に、対戦格闘ゲームとして面白いよ。
悟飯ちゃんの横向きの構えがめっちゃ好きだった。
この1996-1997あたりって、PS1にも沢山ドラゴンボールの格闘ゲーム出てたよな。2Dタイプの格闘や3D空間での格闘ゲームまで。なにげにレアなゲーム多い時代。
小学生の頃、CMでグラフィックに一目惚れ…。吹き飛ばしでステージ変えられるのは魅力的だった。特に、空中ステージ(天界・夜)が良い。独特な世界観を楽しんだ記憶がある。
夜のグラフィックすごく美しいですよね!
カメハメ波とか溜めれば大きくなるの知らなくて、近所の兄ちゃんにいつもボコボコにされてた記憶しかない
超武闘伝をやり続けた後、この作品に触れた時には「こういうのがやりたかった!」と唸ったのを覚えてます♪まさにドラゴンボールをスト2系本格派格闘ゲームを融合させたかのような作品ただ一つ、動画にもありましたが、自分も空中戦は本当に不満だらけでしたwwセルの隠し技2種が好きでした。原作ではスピードダウンが免れない為、欠陥とされた変身を上手く技として昇華してますしね。
もっと売れて欲しかったけど、このちょっとしたレア感が似合ってるゲームで大好きです。悟空のメテオほんと最高
もうハードが移り変わってましたからね…
ハイパーディメンションの悟空のメテオは芸術的なクオリティだと思います!
そんなんですよね!ぼくは当時サターンのゲームやってました!
プレステ1やサターンのドラゴンボールゲーはあまり良く無い出来だった為、個人的には、90年代のドラゴンボールゲーの集大成ですね。
全てにおいてスーファミの最高峰
SFCでこのグラフィックは素晴らしかった超武闘伝からかなり進化しているメテオ技もかっこよかった
ドラゴンボールのレトロ格ゲー(プレステまで)の中ではダントツでNo.1のタイトル。奥移動の概念と、武闘伝のような必殺技モーションが無く出せる所も好きだった。たまに無性にやりたくなる。
グラフィックは超武闘伝のほうがアニメっぽくて好きだな。こちらはちょっと陰影付きすぎてて暗い感じがする。
ゲーム自体のもっさりした感じはあってもそれを補っての、空中コンボなど現在の格ゲーにシステムを取り入れた、ドラゴンボールの名作の一つですね。
空中にいる敵にさらに追撃するコンボに関してはKOF94の時点であったので現在の格ゲーにシステムを取り入れたという意味で言うならKOFだと思うけどねー奥に移動して攻撃なんかも餓狼伝説辺りが先だしな
@@てすと-k3x 確かにそういうシステムはSNKゲーやストIIシリーズからの引用でしょうね。ただドラゴンボールのゲームでドラゴンボールらしさを失わずに表現できてる事がスゴいって事だよ。その代わりデュアルスクリーンとデモ必殺がオミットされてしまったのが悔やまれる。
当時超武闘伝めっちゃやってたのにこれは知らんかったのよね小学生だったから友だちに持ってるやつがいない=存在しないものと同じw
小さい頃はなんとなくで遊んでましたけど非常に良く出来たゲームだったんですよね。出来たら良い歳になった今こそ楽しんでみたいゲームですね。
このゲームは子供の頃より今の方が楽しくやれると思います!中古ソフトなら安く出回ってるので、もしプレーできる環境できたら、またやってみてください!
キャラが少ないけど、その分1人当たりの作りこみが細かくて動きが凄い良かったなあ。
一人一人の作り込み、個性、素晴らしいですよね!もし当時このゲーム持っていたら、友達とがっつり対戦してみたかったです!
ストーリーモードはブウ戦が鬼門。空中戦が操作性悪い&慣れないし、体力は相手の方が多いしで、いかに早く地面に叩きつけて地上戦に持ち込めるかが鍵だったなぁ。
私は韓国のユーザーとして、ハイパーディメンションを検索中にこの映像を見ました。このゲームが発売された当時(1996)、韓国ではドラゴンボールに対する愛情はとてつもなく高かったが、このゲームだけは『超武闘伝2』に比べて人気を集めることはできませんでした。 友達もいわゆる「カメハメハ対決」が削除されたため、このゲームは楽しめませんでした。しかし、ドラゴンボールの連載とこのゲームの発売から数十年が経った今でも、私は時々ハイパーディメンションを楽しんでいます。 このゲームは、私が楽しむ唯一の90年代ゲームであり、ドラゴンボールを愛した幼年時代を思い出させる大切な記憶です。 UA-camでこのゲームを検索した理由です。ハイパーディメンションの魅力を見せる映像を作っていただき、誠にありがとうございます。 貴重な時間を割いて作った映像に感動した外国人がいることを知らせたいと思いました。 日本語が下手なので翻訳機を借りましたが、こっけいな文章の中でも感謝の気持ちが少しでも伝われば幸いです。
うれしいです!ありがとうございます!
烈戦人造人間とこのパイパーディメンションは発売される時期がもっと早かったらと悔やまれる。
フリーザの造形とモーションがくそカッコいい
ハイパーディメンションのフリーザは、動きにフリーザらしさがよく現れていて、もはや美しいと思います!
ハイパーディメンションは最高にワクワクしたな!
SFCでコレは本当にすごい。このゲーム知らなかったけど、これはやってみたい
もしスーパーファミコンかレトロフリークを持っていましたらぜひやってみてください!最初は戸惑いますが、3時間くらいプレーしたらすごく熱中すると思います!
個人的にはハイパーディメンションは全てにおいてパーフェクトでした。
ハイパーディメンションびっくりするくらい良くできてますよね!
発売時期が悪かったのは仕方がないとして、超武闘伝2の操作感・スピード感のままこのグラに進化させ更に音声・ストーリー・エディット機能等を強化していれば伝説のゲームになっていたかもしれない
めちゃくちゃ解るわ。差別化の為もあってか、戦闘システムが完全オリジナルだったからねぇ〜。。せめてデュアルスクリーンは残して欲しかったかなぁ。コンボとか気=HPなんかは原作らしさが出てて良かったんだけど。登場キャラも良く練られてるし、惜しい良作って感じ
クオリティ凄いですよね。全キャラ技が面白くて遊び倒した思い出です
王子のファイナルフラッシュ、空中で打ったら変な音声が流れた記憶がある「うどわー」とか。
当時、良ゲー臭がして気になってはいたものの、さすがにPS・SSが定着してしまっていたため、手を出さずに終わってしまったタイトル。それに20年以上立った今、丁寧な紹介で触れさせていただいて、ありがとうございます。SFC末期は名作揃いですが、明らかにハードスペックで不利な格ゲージャンルでも、「幽々白書FINAL」、「ガンダムW」など、良作たちが素晴らしいですね。
キャラ毎に重さもあって、キャラによって空中コンボが出来ないとかいろいろ楽しい要素あった。正直1番やったSFCのDBのゲームかもしれん。
スピード感以外は完璧だった。そして、そのスピード感が物足りなさが個人的には致命的だった。
わかる!!個人的に超武闘伝2位のスピード感が欲しかった!!
ドラゴンボールバトルと言ったらそれだよね。
ゲームスピードが1.25倍くらいあれば別次元になってたかも?
ハイパーディメンションて名前初耳だったわ👏👏👏
ベジット目当てで買いました。グラフィックがマジでかっこいいの一言でした。ダーブラいなかったのが意外でした。
ずーーーーーーーーーと学校が休みの日にやってたなぁ~~特に従兄弟がハマってハマって
ほんとに隠れた名作ですよね。自分的に惜しかったのは隠し技が多すぎて把握しきれなかったです
ゲームスピードは確かに遅いかもしれないけど小ジャンプからの中段とかコマ投げもあるから、これ以上早くなると最早一般プレーヤーには対処できなくなる気がしちゃいます。それでも奥が深いゲームシステムは嗜好でめっちゃやり込みました(同じ土俵で対戦できる友達が居なかったので強くなっても意味がなかった)ガーキャンが強すぎるから守り特化のゲームだったのかな?なんて未だに気になります
最近中古ゲーム屋で保存状態がいいの見つけて思わず興奮してしまいました
ハードが移り変わるときに、名作が出る傾向がありますね。
そうかもしれませんね!プレステやサターンが出た後のスーパーファミコンって名作がすごく多いイメージあります!
地上だと連打キャンセルでパンチ連打だけでコンボ出来たりと、凄く良かった!なのに何故あの空中戦…ガードキャンセル叩きつけで地上に戻すのに必死だった思い出。でも面白かった。
中古品を数年後やっと見つけて今でも持ってます
Y→Y+Bでしたね。まだ覚えてる。兄弟で格ゲーよくやってたので、このゲームは本格的に対戦出来たのでハマりました。
空での戦闘で相打ちみたいになった時のやつが好きでした!
持ってましたねえ。メテオ技com練習では使えたけど実戦では使えなかったような…?メテオ技の再現は本当に凄かったなあ。
演出面は完璧だったんだけどBGMがなんだか今までに比べて勢いが無いというかパズルゲームやってるような錯覚を覚えた、なんかドラゴンボール感が無いんだよな
BGMがマジで好き
トレーニングモードって当時の格ゲー界の雄だったカプコンやSNKの家庭用格ゲーですらまだ搭載してなかったんですよね。
当時スパ2やってたけど練習するために2P対戦でめんどくさい事をしてた( ̄▽ ̄;)
友達とやりこみましたね…。恐らく見た目の地味さ、とっつき辛さから一見残念なゲームに見えるんですが、これファイターズが出るまではドラゴンボールの「格闘ゲーム」としては一番対人戦の出来が良いものだと思っていました。多分最強キャラだと思われるベジータのコンボをひとつあげると、めくりジャンプY→しゃがみB→スーパーダッシュ→スーパーダッシュ追加→立B→ファイナルブリットアタック(メテオ技)なんていうとんでもないコンボが入ったりと研究しがいがありましたね。今やっても多分面白いと思います。
そうなんですよね!見た目がちょっと地味で、とっつき辛さをなんとなく感じた人は多そうな気がします!ある程度プレーすると段々魅力にはまっていくと思うんですが。
当時かなりやり込みましたね。大好きだったベジットが使えたのも良かった!キャラゲーなのに格闘ゲームとしてやりこみ度や完成度が高かったし、メテオ技もそれぞれのキャラで個性がありました。これでキャラがもう少し増えてくれたら完璧でした。
もしこのクオリティで30人くらい使えたらって思うとワクワクします!
@@hunbel_dragonball キャラ数に関しては、さすがに容量の都合でしょうね。それでもキャラはかなり厳選して、なおかつ全キャラ原作どおりの動きとグラフィックですからね。作り込みはめちゃくちゃ力入ってますね
3D攻撃の出し方と防ぎ方が解らずストーリークリア出来なかった少年時代を思い出しました
ハイパーディメンションには隠しキャラはいなかったな
これすごいよな。当時に売れなかったせいで、今は中古でまあまあの値段がついてる。今はドラゴンボールファイターズがギルティギアのシステムで作られてて面白いけど個人的には格闘ゲームは鉄拳シリーズが一番面白いと思ってるので、ナムコに鉄拳のシステムでドラゴンボール格ゲーを作って欲しい。
ストーリーモードのセルが当たり前のようにメテオ技使うのと、悟空対デブウが空中から始まるせいで死ぬほど苦戦したなぁw初めてベジットがゲームに出たからすごく興奮した!あと悟飯が結構コンボ多くてかなり強かった気がする
空中善ブウ戦キツかったのめっちゃ分かる!今だと地上に叩き落とせば楽ってのは知ってるけど。
ドラゴンボールのSFC対戦パート4……グラフィックが超武闘伝に続いて鮮明ですねしかも大人アルティメット悟飯、ゴテンクス、ベジット、魔人ブウ純粋がここに出るとは思いませんでしたよ
魔人ブウの飴玉になっちゃえ!を良く使ってた
めちゃくちゃハマリました!砂時計を見ているブウを放置するとキレ出すのは笑いました(笑)
鳥山先生にご冥福をお祈りします
販売される時期が、遅かった。もう少し早く出てたら、スーファミの中でも超名作になっただろうなー 自分的には名作です!
せめて95年に出てたらもっと知名度があったと思います!内容は魅力的なのでもったいないです!
自分も同じ意見です。SS、PSの陰に隠れてしまったのでSFCのソフト中で隠れた名作だと思います。
個人的に今でも遊びたいゲームです。中学、高校とPS3とWiiあるのに複数の友達とこれで遊んでました笑 ストーリーはみんなセル戦と空中戦のブウで苦戦してましたね
早起きして学校に行く前にやったなぁ。3面の魔人ブウが鬼門でしたね。空中戦から始まるので地上に落としてから戦う事に気づけないと激ムズです。CPUがけっこう強くて格闘ゲームが苦手な自分はCPU相手でも結構楽しめました。そして、このゲームで残念なところといえばキャラ数が少ないところですかね。
CPUけっこう強いですよね!
あぁー、懐かしいわ😄好きなキャラベジットだけど、個人的に魔人ベジータが一番使いやすかった🎵最初はグラフィックも『うーん?』みたいな感じがしたけど、何回もプレイしてると奥深さみたいな『良さ』を感じられて面白かったなぁ😆
懐かしい!ストーリーモードで悟空でセル挑むとき負けイベかと思ったらそうじゃなかったのはいい思い出、ちゃんと考えれば悟飯2いないから負けイベだと進まないのは当時は思わなかった
グラフィックの最高峰はドンキーコングシリーズと言われてますがこのゲームも負けてないですね
主様の目の付け所に、脱帽🌏🌸😢
前作までのようなスピード感は無くなったけどグラフィックは最高峰!ストーリーモードではピッコロでフリーザ倒そうとしたり、悟空のメテオでブウを倒そうと頑張っていました。
メテオスマッシュでピッコロさんの魔空包囲弾が出てきた時は感動したなーw
魔空包囲弾はテンションあがりますよね!
ベジータのグミ撃ち再現は凄いwダメージ的な意味でwww
格ゲーとしては良く出来てたけど、DBのゲームとしては超武闘伝2、3の方が上かなぁって思いますね
めちゃくちゃ懐かしい・・、友達とすげえケンカした覚えがある。
勝利画面でベジータをお前呼ばわりする悟飯君がなんとなく印象に残ってるゲーム(元は魔人ブウに向けて言った悟飯のセリフだけど)
レトロフリークで読み込ませると、何故か絶対バグるから『超武闘伝』シリーズとカップリングでリメイクして欲しい!
10キャラしかいないけど、ドラゴンボール原作の中の最強クラス、人気キャラを10キャラに厳選してるので、1キャラ1キャラが濃厚で面白いよ。
一人一人がちゃんと個性が出るようにとても丁寧に作られてますよね!
フリーザ戦で超2悟空、セル戦で魔人ベジータに草
ストーリーモードの最後、ノーコンティニューだとエキストラバトルが3人追加されて、その最後のゴハンvsベジットがなかなか苦労した思い出後は説明書に書いてない隠し必殺技がたくさんあって、それを見つけるのも楽しみでした!(セルにメテオ技が2つあったりとか
キャラの個性あるし色んなコンボあるしドラゴンボールの格ゲー最高峰だと思う。マジで隠れた名作だわ
いつみてもベジータのは、ゴムボール叩いてる音にしか聞こえない
お疲れ様です。今までの 超武闘伝 は 友達と2P対戦で ガヤガヤと♪ハイパーディメンション は なぜか対 COM でのゲームが楽しかった。 セガサターン の 真武闘伝 や プレイステーション の アルティメットバトル22 や ファイナルバウト も 独り楽しみが ナイスがゲーム✨
当時は父親が亡くなったのもあって買って貰えず、持っていた友達も何故かこのゲームだけはプレイさせてくれなかったからドラゴンボールのゲームの中で唯一あまり思い入れの無いゲームなんだよな
これ大好きやったやつ!兄弟や友達と対戦しまくった!私はブウ使いでした。
超武闘伝シリーズは色んな人と対戦したのですが、ハイパーディメンションは友達とかと対戦したことがないので羨ましいです!ブウ使ってたんですね!なんかすごく強そう!
良いゲームなんだけどキャラ数絞りすぎた事によってストーリーモードのダイジェストぶりがえげつない事になってるのでまぁキャラゲーとして見ると色々あかんよそらとはなる。DBの対戦格闘ゲーム、として見るなら当時でこれほどの完成度のものは無かったと思うし、SFCでベジットとゴテンクス、アル飯が操作できるってだけで価値はあったと思うけど
スピードはちょっと遅くなったけど、格ゲーとしてはやり込めばホント凄いんですよねそして、ストーリーのキャラの戦闘力の差を現したあのCPUの理不尽さwそれを全て乗り越えノーコンティニューでクリアした時の真のエンディングを見た時の嬉しさは半端なかった空中戦はう〜んと言えるのは同意。ただ、さりげなく勝利ポーズがわざわざ空中用に用意されてるというw
メテオ技が隠しコマンドだから各キャラのメテオを探す楽しみがあった
ストーリーの最後はほぼメテオハメだったわブゥ強すぎてwBGMとキャラ数が多ければマジで神だったベジットは強すぎた
空中戦は好きではなかったですが、ドラゴンボールの格闘ゲームでドラゴンボールGT放映中までに発売された作品の中では一番好きでした。
全体的にクオリティが高いのに、あの空中戦はどうしちゃったんでしょうね!
大好きだったなこれ。ラッシュがもうちょい発生し易いと良いのにとずっと思ってたわ。なっかなか見れないんだよなラッシュ。
ラッシュはめったに見れないんですよね!
スクウェアやアイレムからドッターをヘッドハンティングしたのかと思う程、超武闘伝からグラフィックが向上していましたね(特に渋めの彩色はアイレム作品全般の特徴でしたので…)。今はドット絵がロストテクノロジー化しており、寂しい限りです。
自分はこのゲームのBGMは好きだけど、今までの作品からして一風変わってると言われればその通りではある。ストーリーは、駆け足だけど要約できてて何度でも遊べる。
当時PSゲーム買っちゃって金なくて友達の家でやりまくったなー。悟空、ベジータのメテオスマッシュにテンションあがりまくったの覚えてる。ほんと名作だと思う。
名作ですよね!この1年で過去のドラゴンボールの格闘ゲームをあらためてたくさんやりましたが、これが1番プレーしてて楽しい気がします!
2が最強すぎてなぁ3が糞すぎてなぁ1は人気の割にあんまりだったとリアル体験したおっさん(当時は子供だった)が申しております。
正解2>ディメンション>1>>>3
3は2のシステムとドット絵という遺産を使った手抜きゲーだからね。この頃からバンダイは一度作ったものを使いまわして資金回収するという手法をやり始めた。
武闘伝お馴染みの隠しキャラが無いのが残念だった。あとエンディングがドラゴンボールとは全く関係ない癒しの映像なのに笑った記憶がある
個人的にはドラゴンボールシリーズで一番好きだったな…ただエネルギーと体力が連動してるので、瀕死から完全回復できるのはおかしいと思っていた。
おお、フリーザがストリートファイターVのポイズンのようなコンボを決めてる
へえ、初めて知りました〜 隠れた名作なんですね^_^
超武闘伝シリーズしか知らなかったからこれはすごい😮GBAのよりいいんじゃない
ストーリーモードのピッコロでフリーザを倒しても会話内容変わらなかったのが辛かったな当時はやる意味ないやんけと思ったな
悟飯の舞空脚が好きだったな~
悟飯の舞空脚きもちいいですよね!
懐かしいこれ☺️
Switchとかpsでドラゴンボールのscfのゲームまとめたコレクション出して欲しい
悟空の超必殺技が夢詰め込みすぎてて好き
超武道伝4ってタイトルだったらもっと売れてたわこれ
子供からしたらなんだろうこのゲームってやつにお金かけるほどの余裕なかったんすよ
てかフリーザのこの横姿の立ち絵まじで至高だわ
ハイパーディメンションのフリーザのグラフィックめちゃくちゃ好きです!
BGM同感ですねー
個人的にはこの世の終わり感のあるあのBGM(伝われ)が好きでした
スーファミでここまで忠実に再現したのは本当に凄いと思うよ。 原作愛を感じる。
メテオスマッシュは全キャラのコマンド探してやり込んだし、打撃の撃ち合いになった時のラッシュが好きだったな〜
あとストーリーモードで仙豆3つ残して全クリすると最後にベジットと戦えたり。
こんなに忠実にしっかり再現してるだけで素晴らしい
これ、実際に対戦したことあるけど、メチャクチャ面白いよ。 10キャラしかいないけど、足りないとは思わなかった。
本当に、対戦格闘ゲームとして面白いよ。
悟飯ちゃんの横向きの構えがめっちゃ好きだった。
この1996-1997あたりって、PS1にも沢山ドラゴンボールの格闘ゲーム出てたよな。2Dタイプの格闘や3D空間での格闘ゲームまで。なにげにレアなゲーム多い時代。
小学生の頃、CMでグラフィックに一目惚れ…。
吹き飛ばしでステージ変えられるのは魅力的だった。特に、空中ステージ(天界・夜)が良い。
独特な世界観を楽しんだ記憶がある。
夜のグラフィックすごく美しいですよね!
カメハメ波とか溜めれば大きくなるの知らなくて、近所の兄ちゃんにいつもボコボコにされてた記憶しかない
超武闘伝をやり続けた後、この作品に触れた時には「こういうのがやりたかった!」と唸ったのを覚えてます♪
まさにドラゴンボールをスト2系本格派格闘ゲームを融合させたかのような作品
ただ一つ、動画にもありましたが、自分も空中戦は本当に不満だらけでしたww
セルの隠し技2種が好きでした。原作ではスピードダウンが免れない為、欠陥とされた変身を
上手く技として昇華してますしね。
もっと売れて欲しかったけど、このちょっとしたレア感が似合ってるゲームで大好きです。悟空のメテオほんと最高
もうハードが移り変わってましたからね…
ハイパーディメンションの悟空のメテオは芸術的なクオリティだと思います!
そんなんですよね!ぼくは当時サターンのゲームやってました!
プレステ1やサターンの
ドラゴンボールゲーは
あまり良く無い出来だった為、
個人的には、
90年代のドラゴンボールゲーの集大成ですね。
全てにおいてスーファミの最高峰
SFCでこのグラフィックは素晴らしかった
超武闘伝からかなり進化している
メテオ技もかっこよかった
ドラゴンボールのレトロ格ゲー(プレステまで)の中ではダントツでNo.1のタイトル。
奥移動の概念と、武闘伝のような必殺技モーションが無く出せる所も好きだった。
たまに無性にやりたくなる。
グラフィックは超武闘伝のほうがアニメっぽくて好きだな。
こちらはちょっと陰影付きすぎてて暗い感じがする。
ゲーム自体のもっさりした感じはあっても
それを補っての、空中コンボなど現在の格ゲーにシステムを
取り入れた、ドラゴンボールの名作の一つですね。
空中にいる敵にさらに追撃するコンボに関してはKOF94の時点であったので現在の格ゲーにシステムを取り入れたという意味で言うならKOFだと思うけどねー
奥に移動して攻撃なんかも餓狼伝説辺りが先だしな
@@てすと-k3x
確かにそういうシステムはSNKゲーやストIIシリーズからの引用でしょうね。
ただドラゴンボールのゲームでドラゴンボールらしさを失わずに表現できてる事がスゴいって事だよ。
その代わりデュアルスクリーンとデモ必殺がオミットされてしまったのが悔やまれる。
当時超武闘伝めっちゃやってたのにこれは知らんかったのよね
小学生だったから友だちに持ってるやつがいない=存在しないものと同じw
小さい頃はなんとなくで遊んでましたけど非常に良く出来たゲームだったんですよね。
出来たら良い歳になった今こそ楽しんでみたいゲームですね。
このゲームは子供の頃より今の方が楽しくやれると思います!
中古ソフトなら安く出回ってるので、もしプレーできる環境できたら、またやってみてください!
キャラが少ないけど、その分1人当たりの作りこみが
細かくて動きが凄い良かったなあ。
一人一人の作り込み、個性、素晴らしいですよね!
もし当時このゲーム持っていたら、友達とがっつり対戦してみたかったです!
ストーリーモードはブウ戦が鬼門。
空中戦が操作性悪い&慣れないし、体力は相手の方が多いしで、いかに早く地面に叩きつけて地上戦に持ち込めるかが鍵だったなぁ。
私は韓国のユーザーとして、ハイパーディメンションを検索中にこの映像を見ました。
このゲームが発売された当時(1996)、韓国ではドラゴンボールに対する愛情はとてつもなく高かったが、このゲームだけは『超武闘伝2』に比べて人気を集めることはできませんでした。 友達もいわゆる「カメハメハ対決」が削除されたため、このゲームは楽しめませんでした。
しかし、ドラゴンボールの連載とこのゲームの発売から数十年が経った今でも、私は時々ハイパーディメンションを楽しんでいます。 このゲームは、私が楽しむ唯一の90年代ゲームであり、ドラゴンボールを愛した幼年時代を思い出させる大切な記憶です。 UA-camでこのゲームを検索した理由です。
ハイパーディメンションの魅力を見せる映像を作っていただき、誠にありがとうございます。 貴重な時間を割いて作った映像に感動した外国人がいることを知らせたいと思いました。
日本語が下手なので翻訳機を借りましたが、こっけいな文章の中でも感謝の気持ちが少しでも伝われば幸いです。
うれしいです!ありがとうございます!
烈戦人造人間とこのパイパーディメンションは発売される時期がもっと早かったらと悔やまれる。
フリーザの造形とモーションがくそカッコいい
ハイパーディメンションのフリーザは、動きにフリーザらしさがよく現れていて、もはや美しいと思います!
ハイパーディメンションは最高にワクワクしたな!
SFCでコレは本当にすごい。このゲーム知らなかったけど、これはやってみたい
もしスーパーファミコンかレトロフリークを持っていましたらぜひやってみてください!
最初は戸惑いますが、3時間くらいプレーしたらすごく熱中すると思います!
個人的にはハイパーディメンションは全てにおいてパーフェクトでした。
ハイパーディメンションびっくりするくらい良くできてますよね!
発売時期が悪かったのは仕方がないとして、超武闘伝2の操作感・スピード感のままこのグラに進化させ更に音声・ストーリー・エディット機能等を強化していれば伝説のゲームになっていたかもしれない
めちゃくちゃ解るわ。
差別化の為もあってか、戦闘システムが完全オリジナルだったからねぇ〜。。
せめてデュアルスクリーンは残して欲しかったかなぁ。
コンボとか気=HPなんかは原作らしさが出てて良かったんだけど。
登場キャラも良く練られてるし、惜しい良作って感じ
クオリティ凄いですよね。全キャラ技が面白くて遊び倒した思い出です
王子のファイナルフラッシュ、空中で打ったら変な音声が流れた記憶がある
「うどわー」とか。
当時、良ゲー臭がして気になってはいたものの、さすがにPS・SSが定着してしまっていたため、手を出さずに終わってしまったタイトル。それに20年以上立った今、丁寧な紹介で触れさせていただいて、ありがとうございます。SFC末期は名作揃いですが、明らかにハードスペックで不利な格ゲージャンルでも、「幽々白書FINAL」、「ガンダムW」など、良作たちが素晴らしいですね。
キャラ毎に重さもあって、
キャラによって空中コンボが出来ないとかいろいろ楽しい要素あった。
正直1番やったSFCのDBのゲームかもしれん。
スピード感以外は完璧だった。
そして、そのスピード感が物足りなさが個人的には致命的だった。
わかる!!
個人的に超武闘伝2位のスピード感が欲しかった!!
ドラゴンボールバトルと言ったらそれだよね。
ゲームスピードが1.25倍くらいあれば別次元になってたかも?
ハイパーディメンションて名前初耳だったわ👏👏👏
ベジット目当てで買いました。
グラフィックがマジでかっこいいの一言でした。
ダーブラいなかったのが意外でした。
ずーーーーーーーーーと
学校が休みの日にやってたなぁ~~
特に従兄弟がハマってハマって
ほんとに隠れた名作ですよね。
自分的に惜しかったのは隠し技が多すぎて把握しきれなかったです
ゲームスピードは確かに遅いかもしれないけど小ジャンプからの中段とかコマ投げもあるから、これ以上早くなると最早一般プレーヤーには対処できなくなる気がしちゃいます。
それでも奥が深いゲームシステムは嗜好でめっちゃやり込みました(同じ土俵で対戦できる友達が居なかったので強くなっても意味がなかった)
ガーキャンが強すぎるから守り特化のゲームだったのかな?なんて未だに気になります
最近中古ゲーム屋で保存状態がいいの見つけて思わず興奮してしまいました
ハードが移り変わるときに、名作が出る傾向がありますね。
そうかもしれませんね!
プレステやサターンが出た後のスーパーファミコンって名作がすごく多いイメージあります!
地上だと連打キャンセルでパンチ連打だけでコンボ出来たりと、凄く良かった!
なのに何故あの空中戦…ガードキャンセル叩きつけで地上に戻すのに必死だった思い出。でも面白かった。
中古品を数年後やっと見つけて今でも持ってます
Y→Y+Bでしたね。まだ覚えてる。兄弟で格ゲーよくやってたので、このゲームは本格的に対戦出来たのでハマりました。
空での戦闘で相打ちみたいになった時のやつが好きでした!
持ってましたねえ。メテオ技com練習では使えたけど実戦では使えなかったような…?メテオ技の再現は本当に凄かったなあ。
演出面は完璧だったんだけどBGMがなんだか今までに比べて勢いが無いというかパズルゲームやってるような錯覚を覚えた、なんかドラゴンボール感が無いんだよな
BGMがマジで好き
トレーニングモードって当時の格ゲー界の雄だったカプコンやSNKの家庭用格ゲーですらまだ搭載してなかったんですよね。
当時スパ2やってたけど練習するために2P対戦でめんどくさい事をしてた( ̄▽ ̄;)
友達とやりこみましたね…。
恐らく見た目の地味さ、とっつき辛さから一見残念なゲームに見えるんですが、
これファイターズが出るまではドラゴンボールの「格闘ゲーム」としては一番対人戦の出来が良いものだと思っていました。
多分最強キャラだと思われるベジータのコンボをひとつあげると、
めくりジャンプY→しゃがみB→スーパーダッシュ→スーパーダッシュ追加→立B→ファイナルブリットアタック(メテオ技)
なんていうとんでもないコンボが入ったりと研究しがいがありましたね。
今やっても多分面白いと思います。
そうなんですよね!
見た目がちょっと地味で、とっつき辛さをなんとなく感じた人は多そうな気がします!
ある程度プレーすると段々魅力にはまっていくと思うんですが。
当時かなりやり込みましたね。
大好きだったベジットが使えたのも良かった!
キャラゲーなのに格闘ゲームとしてやりこみ度や完成度が高かったし、メテオ技もそれぞれのキャラで個性がありました。
これでキャラがもう少し増えてくれたら完璧でした。
もしこのクオリティで30人くらい使えたらって思うとワクワクします!
@@hunbel_dragonball キャラ数に関しては、さすがに容量の都合でしょうね。
それでもキャラはかなり厳選して、なおかつ全キャラ原作どおりの動きとグラフィックですからね。
作り込みはめちゃくちゃ力入ってますね
3D攻撃の出し方と防ぎ方が解らずストーリークリア出来なかった少年時代を思い出しました
ハイパーディメンションには隠しキャラはいなかったな
これすごいよな。当時に売れなかったせいで、今は中古でまあまあの値段がついてる。
今はドラゴンボールファイターズがギルティギアのシステムで作られてて面白いけど
個人的には格闘ゲームは鉄拳シリーズが一番面白いと思ってるので、ナムコに鉄拳のシステムでドラゴンボール格ゲーを作って欲しい。
ストーリーモードのセルが当たり前のようにメテオ技使うのと、悟空対デブウが空中から始まるせいで死ぬほど苦戦したなぁw
初めてベジットがゲームに出たからすごく興奮した!あと悟飯が結構コンボ多くてかなり強かった気がする
空中善ブウ戦キツかったのめっちゃ分かる!今だと地上に叩き落とせば楽ってのは知ってるけど。
ドラゴンボールのSFC対戦パート4……
グラフィックが超武闘伝に続いて鮮明ですね
しかも大人アルティメット悟飯、ゴテンクス、
ベジット、魔人ブウ純粋がここに出るとは思いませんでしたよ
魔人ブウの飴玉になっちゃえ!を良く使ってた
めちゃくちゃハマリました!
砂時計を見ているブウを放置するとキレ出すのは笑いました(笑)
鳥山先生にご冥福をお祈りします
販売される時期が、遅かった。もう少し早く出てたら、スーファミの中でも超名作になっただろうなー 自分的には名作です!
せめて95年に出てたらもっと知名度があったと思います!
内容は魅力的なのでもったいないです!
自分も同じ意見です。SS、PSの陰に隠れてしまったのでSFCのソフト中で隠れた名作だと思います。
個人的に今でも遊びたいゲームです。
中学、高校とPS3とWiiあるのに複数の友達とこれで遊んでました笑
ストーリーはみんなセル戦と空中戦のブウで苦戦してましたね
早起きして学校に行く前にやったなぁ。3面の魔人ブウが鬼門でしたね。空中戦から始まるので地上に落としてから戦う事に気づけないと激ムズです。
CPUがけっこう強くて格闘ゲームが苦手な自分はCPU相手でも結構楽しめました。そして、このゲームで残念なところといえばキャラ数が少ないところですかね。
CPUけっこう強いですよね!
あぁー、懐かしいわ😄好きなキャラベジットだけど、個人的に魔人ベジータが一番使いやすかった🎵
最初はグラフィックも『うーん?』みたいな感じがしたけど、何回もプレイしてると奥深さみたいな『良さ』を感じられて面白かったなぁ😆
懐かしい!ストーリーモードで悟空でセル挑むとき負けイベかと思ったらそうじゃなかったのはいい思い出、ちゃんと考えれば悟飯2いないから負けイベだと進まないのは当時は思わなかった
グラフィックの最高峰はドンキーコングシリーズと言われてますがこのゲームも負けてないですね
主様の目の付け所に、脱帽🌏🌸😢
前作までのようなスピード感は無くなったけどグラフィックは最高峰!
ストーリーモードではピッコロでフリーザ倒そうとしたり、悟空のメテオでブウを倒そうと頑張っていました。
メテオスマッシュでピッコロさんの魔空包囲弾が出てきた時は感動したなーw
魔空包囲弾はテンションあがりますよね!
ベジータのグミ撃ち再現は凄いw
ダメージ的な意味でwww
格ゲーとしては良く出来てたけど、DBのゲームとしては超武闘伝2、3の方が上かなぁって思いますね
めちゃくちゃ懐かしい・・、
友達とすげえケンカした覚えがある。
勝利画面でベジータをお前呼ばわりする悟飯君がなんとなく印象に残ってるゲーム(元は魔人ブウに向けて言った悟飯のセリフだけど)
レトロフリークで読み込ませると、何故か絶対バグるから『超武闘伝』シリーズとカップリングでリメイクして欲しい!
10キャラしかいないけど、ドラゴンボール原作の中の最強クラス、人気キャラを10キャラに厳選してるので、1キャラ1キャラが濃厚で面白いよ。
一人一人がちゃんと個性が出るようにとても丁寧に作られてますよね!
フリーザ戦で超2悟空、セル戦で魔人ベジータに草
ストーリーモードの最後、ノーコンティニューだとエキストラバトルが3人追加されて、
その最後のゴハンvsベジットがなかなか苦労した思い出
後は説明書に書いてない隠し必殺技がたくさんあって、それを見つけるのも楽しみでした!(セルにメテオ技が2つあったりとか
キャラの個性あるし色んなコンボあるしドラゴンボールの格ゲー最高峰だと思う。マジで隠れた名作だわ
いつみてもベジータのは、ゴムボール叩いてる音にしか聞こえない
お疲れ様です。
今までの 超武闘伝 は 友達と2P対戦で ガヤガヤと♪
ハイパーディメンション は なぜか
対 COM でのゲームが楽しかった。
セガサターン の 真武闘伝 や
プレイステーション の
アルティメットバトル22 や ファイナルバウト も 独り楽しみが ナイスがゲーム✨
当時は父親が亡くなったのもあって買って貰えず、持っていた友達も何故かこのゲームだけはプレイさせてくれなかったからドラゴンボールのゲームの中で唯一あまり思い入れの無いゲームなんだよな
これ大好きやったやつ!兄弟や友達と対戦しまくった!
私はブウ使いでした。
超武闘伝シリーズは色んな人と対戦したのですが、ハイパーディメンションは友達とかと対戦したことがないので羨ましいです!
ブウ使ってたんですね!なんかすごく強そう!
良いゲームなんだけどキャラ数絞りすぎた事によってストーリーモードのダイジェストぶりがえげつない事になってるのでまぁ
キャラゲーとして見ると色々あかんよそらとはなる。DBの対戦格闘ゲーム、として見るなら当時でこれほどの完成度のものは無かったと思うし、SFCでベジットとゴテンクス、アル飯が操作できるってだけで価値はあったと思うけど
スピードはちょっと遅くなったけど、格ゲーとしてはやり込めばホント凄いんですよね
そして、ストーリーのキャラの戦闘力の差を現したあのCPUの理不尽さw
それを全て乗り越えノーコンティニューでクリアした時の真のエンディングを見た時の嬉しさは半端なかった
空中戦はう〜んと言えるのは同意。ただ、さりげなく勝利ポーズがわざわざ空中用に用意されてるというw
メテオ技が隠しコマンドだから各キャラのメテオを探す楽しみがあった
ストーリーの最後はほぼメテオハメだったわ
ブゥ強すぎてw
BGMとキャラ数が多ければマジで神だった
ベジットは強すぎた
空中戦は好きではなかったですが、
ドラゴンボールの格闘ゲームでドラゴンボールGT放映中までに発売された作品の中では一番好きでした。
全体的にクオリティが高いのに、あの空中戦はどうしちゃったんでしょうね!
大好きだったなこれ。
ラッシュがもうちょい発生し易いと良いのにとずっと思ってたわ。
なっかなか見れないんだよなラッシュ。
ラッシュはめったに見れないんですよね!
スクウェアやアイレムからドッターをヘッドハンティングしたのかと思う程、超武闘伝からグラフィックが向上していましたね(特に渋めの彩色はアイレム作品全般の特徴でしたので…)。
今はドット絵がロストテクノロジー化しており、寂しい限りです。
自分はこのゲームのBGMは好きだけど、今までの作品からして一風変わってると言われればその通りではある。
ストーリーは、駆け足だけど要約できてて何度でも遊べる。
当時PSゲーム買っちゃって金なくて友達の家でやりまくったなー。悟空、ベジータのメテオスマッシュにテンションあがりまくったの覚えてる。ほんと名作だと思う。
名作ですよね!
この1年で過去のドラゴンボールの格闘ゲームをあらためてたくさんやりましたが、これが1番プレーしてて楽しい気がします!
2が最強すぎてなぁ
3が糞すぎてなぁ
1は人気の割にあんまりだった
とリアル体験したおっさん(当時は子供だった)が申しております。
正解
2>ディメンション>1>>>3
3は2のシステムとドット絵という遺産を使った手抜きゲーだからね。
この頃からバンダイは一度作ったものを使いまわして資金回収するという手法をやり始めた。
武闘伝お馴染みの隠しキャラが無いのが残念だった。
あとエンディングがドラゴンボールとは全く関係ない癒しの映像なのに笑った記憶がある
個人的にはドラゴンボールシリーズで一番好きだったな…ただエネルギーと体力が連動してるので、瀕死から完全回復できるのはおかしいと思っていた。
おお、フリーザがストリートファイターVのポイズンのようなコンボを決めてる
へえ、初めて知りました〜 隠れた名作なんですね^_^
超武闘伝シリーズしか知らなかったからこれはすごい😮GBAのよりいいんじゃない
ストーリーモードのピッコロでフリーザを倒しても会話内容変わらなかったのが辛かったな
当時はやる意味ないやんけと思ったな
悟飯の舞空脚が好きだったな~
悟飯の舞空脚きもちいいですよね!
懐かしいこれ☺️
Switchとかpsでドラゴンボールのscfのゲームまとめたコレクション出して欲しい