【散歩】地元民が仙台アーケードを解説しながら歩く/2023年2月【Sendai,Japan-Walking Tour around the City】【GoPro11】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 18

  • @HanryChang
    @HanryChang 3 місяці тому +1

    こちらの動画をありがとうございました。散歩動画は仙台をとても詳しく紹介していました。私は台湾人で、来年仙台へ旅行に行く予定です。おすすめのお店で食事や買い物をするのが楽しみです!

    • @THEFRONTIER17
      @THEFRONTIER17  3 місяці тому +1

      多謝!
      なにかの参考になったならとても嬉しいです。
      旅行で仙台を選ぶのは目の付け所がいいですね!是非楽しんでいってください。

  • @中トロ-s3q
    @中トロ-s3q Рік тому +1

    綺麗な通りの横に入ると昭和ディープな世界に行けるの最高ですね。

  • @中トロ-s3q
    @中トロ-s3q Рік тому +1

    綺麗な通りの横道に入ると昭和ディープな世界に行けるの最高ですね。夏に仙台行くので参考になりました。

    • @THEFRONTIER17
      @THEFRONTIER17  Рік тому

      コメントありがとうございます。少しでも参考にしていただけると私どもの励みになります。好き嫌いはわかれますが、夏はホヤ(鮮度が良いもの)がオススメです。日本酒もお好きでしたら『ホヤを食べた後に日本酒を飲むと甘く感じる』現象をお試し下さい。

    • @中トロ-s3q
      @中トロ-s3q Рік тому

      @@THEFRONTIER17 ありがとうございます。

  • @panic-rider_AoZo
    @panic-rider_AoZo Рік тому +6

    今年還暦のジジイですが、牛タンが仙台名物と言われるとものすごく違和感がありますよ。就職が東京で仙台離れたせいもあるのでしょうが、知人に仙台生まれと知られると、「牛タンおいしいのよね!」と言われてしまい、「はぁ?」となってしまいます(笑) 私のイメージは、「三色最中」かなぁ😁 笹かまぼこはもう定番❤

    • @寺田洋一-e7w
      @寺田洋一-e7w Рік тому +1

      ヨーク分かります。

    • @バリィ-b3o
      @バリィ-b3o 8 місяців тому

      40年前、一番町で働いていましたが、その頃は牛タン屋ありましたよ!
      当時は牛タン、麦飯、テールスープで千円でした。その他のメニューは無し。
      トロロをかけるのは邪道です!

    • @カシューナッツ-x4k
      @カシューナッツ-x4k 27 днів тому

      30年以上前、仙台の街中でランチ1000円で牛タン定食を食べれました。
      母親は街中の牛タン屋で生の牛タン買って来て、家で焼いてました。
      狂牛病で高騰しました。

  • @takuchiamaerutechnic
    @takuchiamaerutechnic 2 роки тому

    いかにも映ってたビッグエコーは 1人カラオケで行ってたところ
    特に駅前は 混雑して入れない場合があるので 主に予約とってた
    映ってた神田は 初来店の店舗
    神田だから 都内の店だと
    思ってたなあ
    マーブルロード前で 菅義偉さんと
    お会いして アーケードで
    写真撮っていただきました
    いろは や 文化横丁は 色んな店で
    ごちそうになった経験がある
    もちろん 国分町も 同じく
    なんというか 私が歩いてた時と
    色々 変わってる気がする

    • @tonnko72
      @tonnko72 9 місяців тому

      😊😊

  • @take-earth
    @take-earth Місяць тому

    なぜ、こってりの仙台っ子ラーメンでライス無料かと言うと客がスープを残すと店は捨てます、そうするとグリストラップに脂が貯まり金を払って清掃しないと下水に流せ無くなるので無料でライスを付けて脂処理させられているのです。お客様が脂をライスと食べてもらうと店の清掃代は減るのでした。。。(笑)

  • @典男菊地
    @典男菊地 Рік тому +2

    東口って、言ってるけどは撮影してるのは西口ですよ!

    • @THEFRONTIER17
      @THEFRONTIER17  Рік тому

      ご指摘ありがとうございます。
      仰るとおり西口についた瞬間東口と言ってます。
      その他気になる点もあるかと存じますが、ご容赦下さいませ。

  • @931gg
    @931gg 7 місяців тому

    古い人間からすると、東口より、駅裏と言った方がわかる^^;

  • @バリィ-b3o
    @バリィ-b3o 8 місяців тому

    あ!イナさんじゃないですかー!
    コーヒー屋さん無くなったと風の噂に聞きましたよ。
    今はどこでコーヒーいれてらっしゃるんですか?

    • @THEFRONTIER17
      @THEFRONTIER17  8 місяців тому

      今はイベントを中心に日本各地で活動してます!