- 89
- 263 319
THE FRONTIER-PPAP-
Japan
Приєднався 15 тра 2015
Energize Tohoku! Enjoy every bit of Tohoku and make this world a more joyful place! We aim to embrace the theme of play and take on all sorts of challenges to make life more exciting!
【仙台】一軒家のリノベカフェ/犬同伴OK/オシャレでご飯も美味しい/夜はお酒もあります【VON】
楽天モバイルパーク宮城そばにあるVONさんにお邪魔して来ました。
一軒家をセルフリノベーションしたという店内は、シャレオツそのものです。元が一軒家だからなのか漂う空気がオシャレなのに自宅くらいリラックスできてしまう。
夜限定のナポリタンは、無骨さを感じられるワイルドなタイプなのに味付けは繊細で、動画内で伊奈が言っていたように「もう一つ上」のナポリタンでした。
VON
von_jp
𝐂𝐎𝐅𝐅𝐄𝐄 𝐀𝐍𝐃 𝐀𝐋𝐂𝐎𝐇𝐎𝐋
𝐌𝐨𝐧 - 𝐓𝐡𝐮 𝟏𝟐:𝟎𝟎-𝟏𝟖:𝟎𝟎
𝐅𝐫𝐢 - 𝐒𝐮𝐧 𝟏𝟐:𝟎𝟎-𝟐𝟏:𝟎𝟎
1-9-3, Miyagino, Miyagino, Sendai 9830045
伊奈伸介(帽子が目印)
sendai coffee stand を運営し、その後独立
現在はapartmentという屋号で全国でコーヒーを淹れ行脚している男です
apartment_1312
当チャンネルThe frontierは、厳密にいうと飲食店紹介チャンネルではありません。今はGoogleのアルゴリズムの奴隷となっているため、たまたま飲食店を紹介していますが、基本的にはいろんなことに挑戦したり、場所に行ったりということをしています。
the_frontier
一軒家をセルフリノベーションしたという店内は、シャレオツそのものです。元が一軒家だからなのか漂う空気がオシャレなのに自宅くらいリラックスできてしまう。
夜限定のナポリタンは、無骨さを感じられるワイルドなタイプなのに味付けは繊細で、動画内で伊奈が言っていたように「もう一つ上」のナポリタンでした。
VON
von_jp
𝐂𝐎𝐅𝐅𝐄𝐄 𝐀𝐍𝐃 𝐀𝐋𝐂𝐎𝐇𝐎𝐋
𝐌𝐨𝐧 - 𝐓𝐡𝐮 𝟏𝟐:𝟎𝟎-𝟏𝟖:𝟎𝟎
𝐅𝐫𝐢 - 𝐒𝐮𝐧 𝟏𝟐:𝟎𝟎-𝟐𝟏:𝟎𝟎
1-9-3, Miyagino, Miyagino, Sendai 9830045
伊奈伸介(帽子が目印)
sendai coffee stand を運営し、その後独立
現在はapartmentという屋号で全国でコーヒーを淹れ行脚している男です
apartment_1312
当チャンネルThe frontierは、厳密にいうと飲食店紹介チャンネルではありません。今はGoogleのアルゴリズムの奴隷となっているため、たまたま飲食店を紹介していますが、基本的にはいろんなことに挑戦したり、場所に行ったりということをしています。
the_frontier
Переглядів: 493
Відео
【散歩】地元民が仙台駅から仙台朝市を通って西公園まで解説しながら歩く/2025年1月【Sendai,Japan-Walking Tour around the City】【ZVE-1】
Переглядів 3 тис.16 годин тому
伊奈が地元仙台を解説しながら練り歩く企画第2弾です 長尺なのでのんびりご覧いただくか、倍速にでもして見てください。 今回はアーケードをあまり通らず、横丁や朝市を通り抜け大町エリアまで歩きます。 地元民しか行かないような名店や、伊奈のギャル男時代の小話など織り交ぜつ行脚する散歩シリーズとなっております。 途中立ち寄ったpie at... ua-cam.com/video/mYLOWKBUgSQ/v-deo.html ウィリーズ ua-cam.com/video/Xc0JzYhp50A/v-deo.html 使用カメラは ZVE-1 手ぶれ補正はスタンダード 使用レンズは FE2.8 /16-25G 16mm側で撮影 使用ジンバル DJI RS3 MINI FALCAMのケージとジンバルアームをつけてます。 普段はシャッタースピードは固定して可変NDフィルターを使ってるのですが、今回はジ...
【仙台】アングラ酒場?/完成な住宅街にあるオシャレな酒場/充実したおつまみ/甘くないレモンサワー/国分町に飽きた人向け【THE】
Переглядів 2,7 тис.День тому
アングラ酒場 THE 仙台は大町エリアにひっそりと佇む、酒場です。 動画をご覧いただいてわかるように、いい意味でクセのある彫刻やインテリアに溢れています。 サムネイルの画像は低温調理されたレバーです、レバーが全く食べれないイナでも食べることができました。レバー好きならたまらんプルプル食感で臭みもなく味付けもよくあるごま油の野暮ったさがないええ感じの塩梅で最高です。 他にもエスニックな料理をベースとしたものが多く、アングラ感が最高です。店員さんもカジュアルな雰囲気で酒が進み、気がついたら千鳥足なんてことにもなっちゃいそうですね。 0:00 場所の説明 0:48 店内とオーダー方法 2:26 実食 4:47 調理シーン 6:02 焼きそば アングラ酒場 THE the vol2/ 我々 the_frontier 伊奈 instag...
【仙台】森の一軒家カフェ/こだわりスイーツの名店/季節を感じられる/隠れ家/温泉街/秋保【MIDI】
Переглядів 2,4 тис.День тому
仙台秋保エリアの開発が目まぐるしく、惜しまれつつ閉店したラーメンの名店がひっそり移転するなんて噂もありますね。 ちょっと前までは温泉と滝、おはぎぐらいしかないイメージのあった秋保ですが、カフェやブルワリーがどんどん増えて観光地としての魅力がめちゃくちゃに上がって来ています。仙台からのアクセスの良さも魅力ですね。 オーナーのRyoさんと我々は10年くらい前でしょうか、フロンティアの活動を始める前から何やかんやしていた仲間でもあります。 伊奈はコーヒー稼業よりフロンティアの活動の方が長いという裏話もありますが、その話はまた今度。 ※MIDIは通常UA-cam等の撮影はお断りしております。 0:00 馴れ初め 0:41 店内紹介 2:30 コーヒーの試飲 3:39 スイーツ4種爆食い 6:34 挨拶 ちなみにドットーレの隣にあります。 ua-cam.com/video/tSVshIWKNx...
【仙台】極上のピザ教えます/本気で美味しい/飲めるピザ【Dottore】
Переглядів 66714 днів тому
ピザと一口に言っても奥が深い食べ物であります。今回のドットーレでは完成系と言っても過言ではない、極上のピザが堪能できます。 ピザは「奪い合うように食べろ」と言われるように、我々も急いで食べたので動画的には短いですが、それがピザに対する礼儀なのであります。 一つ上のマルゲリータ、本当に次元の違うピザでした。皆さんにも体験してほしい。 ※frontierは全ての店舗に撮影許可を頂いております、店内の状況に応じて小声になるなど聞きづらい箇所もあるかもしれませんがご了承下さい 0:00 はじめに 0:30 オーダー 1:09 サラダ 1:26 ドットーレ白 2:01 一つ上のマルゲリータ 2:26 たけし豚とセリのサルシッチャ 2:55 生ハムのビスマルク 忖度なしで本当にうますぎて満腹中枢が機能しなくなり、5枚ものピザをあっという間に平らげてしまいました。 ちなみに伊奈はその後、プリン、シ...
【仙台】隠れカフェ?/服屋の地下室/穴場【ambassador:】
Переглядів 2,7 тис.14 днів тому
ambassador:仙台におじゃまして来ました!実はコーヒーやオリジナルクラフトビールも楽しめる最強アパレルショップなんです。知らなかったでしょう。もともとフォーラスの一階にあったお店が、北目町に移転して1周年を迎えました。かなりお勧めショップなので足を運んでみてください。気さくに対応してくれますよ。 ambassador:は14歳から85歳まで幅広い客層、アパレルをメインとしたカフェ、バー、の三つの柱で営業しています。 はじめに 0:00 お店紹介 0:32 伊奈が歳を感じたこと 1:45 店内の様子 2:24 乃木坂46との意外な繋がり 3:00 ドリップ 3:25 地下にある秘密 4:41 卓球 6:44 ambassador:の理念を拝見しましたところ 【THE LAND OF CREATIVES(クリエイティブの集合体)】 【MADE IN JAPAN / MADE BY...
【仙台】新進気鋭の本格バーガーショップ/アメリカンなハンバーガーと激ウマシェイクがいただけます。WILLIE’s【人気店】
Переглядів 1,5 тис.28 днів тому
忙しい中撮影にご協力くださりありがとうございました。 お昼はずっと満席の大人気店、ボリューミーでジューシーなハンバーガーはあなたをきっと満足させてくれるでしょう。 はじめに 0:00 オーダー 0:55 メニューペラペラタイム 02:02 実食 02:40 調理シーン 05:01 まとめ 07:53 willies_bs 仙台市青葉区大町2丁目4−1グランドソレイユ大町 2F Mon~Sun:10:00-21:00(L.O.20:30) HAMBURGER/SANDWICH/SALAD/WAFFLE/DRINK/SWEET/CRAFTBEER ※ご予約不可 ※イベント出店、ケータリング承ります。 ※FC加盟店募集中 いな apartment_1312 黙食好きでよくみてます。リスペクト編集
【仙台】知る人ぞ知る名店/本場のパイやクッキーをいただけます/アメリカンベイクやってます。【pie at...】
Переглядів 23 тис.Місяць тому
伊奈が懇意にしている【pie at.(パイアット)】さんを紹介いたします。 仙台は大町にある隠れ家的焼き菓子ショップ。本場アメリカ仕込みのパイが自慢の人気店です。アメリカンベイクやってます。 知ってる人はパイマニア。売り切れる前にGO! 仙台駅からアーケードをまっすぐに進み、アーケードの切れ目をさらにもう少しだけ進んだところにあります。入り口が少し奥にあるので、隠れ家感が出ています。思わず、こんなところにあったんだ!と思うことでしょう。 電車派は【仙台市地下鉄東西線 青葉通一番町駅】が最寄り駅です。 伊奈もたまにpie at..さんでコーヒーを淹れております。 スケジュールについては伊奈、またはpie at...さんのインスタなどをご参照ください。 pie at... ◆現金及びQR決済のみ取扱い ◆ホールパイ/焼き菓子詰合せ応相談 ◆全国通販応相談 pi...
【雑談】登録1000人ありがとうございます。【数字で振り返る】
Переглядів 211Місяць тому
チャンネル登録1000人ありがとうございます。 なかなかメンバーの時間が揃わず思うように動画が撮影できない中、このような日を迎えることができたのは正直びっくりしています。 今回は、お礼と雑談と底辺UA-camRの数字を見てみましょうと言うことで撮影いたしました。撮影日が 12月21日なので若干数字が違いますが概ねそんな感じです。 今後もいつも通りゆるく、継続可能な範囲でやっていきますのでよろしくお願いします。 目次 0:00 はじめに 0:11 伊奈の挨拶 1:13 雑談(今後の予定) 2:17 雑談2(眼鏡のくだり) 5:00 数字で振り返るfrontier #チャンネル登録1000人達成
【本場】関西人のタコパに潜入してみた【大阪】
Переглядів 365Місяць тому
大阪の名店「aoma coffee」で行われたタコパになぜか参加した動画です。 機材、具材、技術、ノリ全てが東北のタコパとは違う次元にありました。(個人差あり) 大変美味しくおいただきました。 お世話になった aomacoffee.com/ 様ありがとうございました。
関西で話題のカフェ!コーヒーガチ勢が超有名4店舗を巡る【カフェ巡り】
Переглядів 374Місяць тому
動画の派手なおじさんは、日本中を行脚してドラクエウォークしながら、コーヒーを淹れる仕事をしています。その人脈を活かして、日本各地のコーヒー屋さんを紹介するという企画です。毎日コーヒー生活。 フロンティアはノンジャンルUA-camRでいろんなことをしています。 目次 0:00 はじめに 0:23 solkatt coffee kyoto 1:54 TERRA COFFEE ROASTERS 4:08 aoma coffee 6:10 K COFFEE 伊奈の情報 theapartment.base.shop/about solkatt coffee kyoto solkatt_coffee_kyoto TERRA COFFEE ROASTERS terracoffeeroasters aoma coffee instagram...
【ドラクエウォーク】自称ガチ勢の「こころ」はどんなものか(所持数3000越え)【DQウォーク】
Переглядів 1,6 тис.2 місяці тому
普段の動画をお待ちいただいている方、すみません。今回は実験的にドラクエウォークの動画です。 なぜドラクエウォークの動画か?それは伊奈がガチ勢を自称しているからです。(ランク170) 日頃日本中を行脚している伊奈がfrontierの撮影よりもドラクエウォークを優先し高みを目指しているので、「こころ」を見せてもらいました。 Sを5個ずつが伊奈ルールらしいです。 筆者はドラクエ3のリメイクをプレイしています。
Tumbleweed burgers cafe 鳴子店 (タンブルウィード バーガーズ カフェ)
Переглядів 2464 місяці тому
Tumbleweed burgers cafe 鳴子店 (タンブルウィード バーガーズ カフェ)
【石巻】石巻で超美味しいコーヒーがいただけます&世界1優しい古着屋さん【情報通】
Переглядів 7457 місяців тому
【石巻】石巻で超美味しいコーヒーがいただけます&世界1優しい古着屋さん【情報通】
【散歩】県民が解説しながら?歩く石巻/ まんがロードと商店街【ほぼ地元民】
Переглядів 4547 місяців тому
【散歩】県民が解説しながら?歩く石巻/ まんがロードと商店街【ほぼ地元民】
【離島】石垣島の新しいリゾートSOLAIZ Ishigaki Island/米子焼工房のシーサーとイリオモテヤマネコ【沖縄】
Переглядів 7037 місяців тому
【離島】石垣島の新しいリゾートSOLAIZ Ishigaki Island/米子焼工房のシーサーとイリオモテヤマネコ【沖縄】
【散歩】松島を解説しながら散歩する。海鮮苦手でも楽しめる松島/osmo pocket 3【Take a walk and introduce Matsushima.】【仙台】
Переглядів 31010 місяців тому
【散歩】松島を解説しながら散歩する。海鮮苦手でも楽しめる松島/osmo pocket 3【Take a walk and introduce Matsushima.】【仙台】
【仙台】地元民が紹介する地元民でもよくわかってないすごい場所7選【1日で回れる珍スポ】【愛子大仏】
Переглядів 2 тис.11 місяців тому
【仙台】地元民が紹介する地元民でもよくわかってないすごい場所7選【1日で回れる珍スポ】【愛子大仏】
【散歩】地元民が仙台市国分町を解説しながら歩く【Sendai,Japan-Walking Tour around the City】
Переглядів 21 тис.11 місяців тому
【散歩】地元民が仙台市国分町を解説しながら歩く【Sendai,Japan-Walking Tour around the City】
私も エスパル地下の イタリアン シュンヨコハマで 昼食を いただいてましたが 1000円以上の 美味しいものを食べることで 1日頑張れるんですよ ナポリタンに オリーブは ハンパないですね オリーブは オイルのイメージが強いですが 実も 美味しいんですよ エデンでの おごられ酒で 緑色のオリーブを つまみに いただいた記憶があります 色んなスウィーツをいただいたことが ある私でも カッサータは いただいたことが無かったです
仙台は美味しいお店がたくさんありますね!
イイお店ですね…今度、帰仙したら行ってみたいです!
コメントありがとうございます!!ぜひ行ってみて下さい!!
イナさんにコーヒーお出しするなんてガクブルですね!
店長さん完璧に淹れてくれたようです!伊奈のお墨付きです!w
仙台はカフェのグレードが高い! チーズケーキが食べたいですね。 ベイクドチーズケーキと升に入ったやつも美味しかったなぁ…。
今の季節はイチゴを使用したスイーツをお出ししているそうですよ!機会がございましたら、是非!
名掛丁のタンバリンは 仙台いろは増刊号で 取材されてたなあ LiLiCoさんも 来てたね まあ LiLiCoさんは 東口や 一番町にもいたね まさしく アーケードから抜けていった あの通路の建物の オタカラは 連れて行ってもらったことがある 青葉通のビッグエコーも 1人カラオケで行ってました 駅前や 一番町より ルーム多いけど ドリンクは別料金 朝市は 水曜の午前中に回ってましたが 奥のほうは 回ってない 確か 幼稚園だったかな 園児たちが入っていくのを よく見ていたし 時々 小学生の子たちが 職場体験で接客したりしてたなあ いたがきの向かいの駐車場は 4月には 桜が見れます イオンは ダイエー時代は 最上階が アシーネという 系列の本屋がありましたが ブックオフになりましたね 地下通路は ベンチで知り合った方々から お酒をごちそうになったなあ 島のナポレオンの牛乳割り は かなり効いたな
懐かしいですね!仙台の思い出話、ありがとうございます!
朝市ぶらぶらありがとうございます♪ 朝市好きで、一人暮らしの時に結構通っていました。 八百屋さんが作っている焼き芋があったのですが、昔トラックで売ってたような懐かしい感じの焼き芋で、とっても美味しかったんです😊 今流行りのネットリとかホクホクとかではなくて、ドッシリしててめちゃくちゃ甘い焼き芋でした。 今もあるのかなぁ…😊 今度また行ってみたいと思います!
まさかのスレッドにコメントありがとうございます!八百屋の焼き芋気になります!少し遠いですが「むらぬし」というスーパーで販売している焼き芋が一段上の焼き芋でおすすめです!
錦野旦のあれ😂 いなおさんの語彙力、流石です😁
スターのソーメンに例えるとはスタッフも思いませんでした。ちなみにイナオではなく、イナなのですが、イナオの方が響きが良い感じですね!
THEも浮世バナレもお料理おいしいし、店主も魅力的なんですよね😊
店主が魅力的…、情報ありがとうございます!!
素敵なお店ですね😊 行ってみたい❤ シュークリームもプリンもチョコのテリーヌも全部食べたい😁
コメントありがとうございます!機会があれば、ぜひ行ってみてください!
面白い🤣
復帰お待ちしてます!
カラオケと卓球飲み放題
コメントありがとうございます!伊奈がお世話になっております〜。カラオケ、卓球、服、酒、コーヒー、ご飯という夢の店です。
コメント失礼します。 素敵なお店の動画をありがとうございます。 近々行こうと思います! アメリカンな感じのお店好きなのでまた素敵なお店を紹介される機会を楽しみにしてます。
アメリカンな感じのお店ですね!承知しました!
@ 投稿される機会がありましたら楽しみにしております!チャンネル登録しました。 それでは失礼致します🙇♀️
いなさん❣️お待ちしてました(*ノωノ)キャー!! 今回はpie atさんですか!だーいすきでした。イベントでしか食べたことが無かったので初のお店訪問。あぁ仙台行きたい。美味しそう🤤いなさんのコーヒーもいただけるなんて最高ですね。 今度仙台に帰ったら必ずお伺いします。 これからもドンドン仙台のお店紹介してくださいねー(っ ॑꒳ ॑c)ワクワク
キャー!ありがとうございます!うれしいです-!是非来て下さいね!
メガネ大事に笑
自分のガチャを見ているみたいで非常に心が痛い・・・
毎度の事ながら苦行でした。。。
せり鍋は名取がせりの出荷日本一から仙台のお笑いタレントサンドウイッチマンの先輩でガチャガチャコレクターのワッキー貝山さんのお母さんの経営女将のお店大町のお店侘助さんが 名取せりを使い仙台名物をと思い角田市の鴨肉と合わせて創作した新名物ですよ! 同じく麻婆焼きそばも泉区のまんみさんの麻婆焼きそばを仙台の中華料理組合が仙台で推そう新名物としてと計画された新名物です 元々仙台の中華組合は夏場の売上減少に対処する為に組合で考案冷やし中華を日本で始め広めた仙台の中華組合と製品化のだい久製麺との冷やし中華元祖で二匹目のドジョウ的に泉区まんみさんの麻婆焼きそば売り出し押したからココ近年の名物で子供の頃は無かったんですよ。 せり鍋も同様名取せりは有りましたが其れを活かすメニューが無かったのを 侘助女将が何とか地元消費メニューにと考案ですから昔は無かったとの記憶は当然ですよ。
大変詳しく、全ての疑問を解説してくださりありがとうございます!勉強になりました。
仙台のクッキーと言うと、けんとが真っ先に思い浮かびます。 40年くらい前にお土産で頂いてから、何度かお使い物でも友人に配った事もあります。 今度仙台に行ったら、ご紹介のお店へ是非立ち寄ってみたいです✨
けんとはもはや老舗ですね〜!コメントを拝読して、食べたくなってきました。 機会があればpie at...に立ち寄っていただけると私どもも光栄です。近くに地下鉄もできてアクセスも楽になりました。
映像もお話も丁寧で綺麗で品があって好きです(^_^)まだチャンネルが少ないですが、ファンになりました(^_^)
そう言っていただけてとても嬉しいです。励みになります。ありがとうございます。 マイペースで活動しておりますが、今年はたくさん動画をアップできるよう頑張ります。
プレイボーイ気になるって、わかって言ってるだろw
なぜ、こってりの仙台っ子ラーメンでライス無料かと言うと客がスープを残すと店は捨てます、そうするとグリストラップに脂が貯まり金を払って清掃しないと下水に流せ無くなるので無料でライスを付けて脂処理させられているのです。お客様が脂をライスと食べてもらうと店の清掃代は減るのでした。。。(笑)
国分町に匠屋さんっていう懐石料理のお店あったんだけどどうなったかな〜
基本的に考えがわたしと同じです。 私も覚醒分を考慮して5個集めてます。以前は4Sで図鑑が綺麗に並んでいたのに…って思ってます。 ちなみに地域限定はオール4Sで疲れてやめました😂
同志がいて心強いです! 共に高みを目指しましょう!
歓楽街?
タスキルしたら最初から行けるよ
なるほどなぁ!情報ありがとうございます!
なんかどんまいです笑
こんな感じで謎の荻原さんとドラクエウォーク楽しんでます。見ていただいてありがとうございます!
こちらの動画をありがとうございました。散歩動画は仙台をとても詳しく紹介していました。私は台湾人で、来年仙台へ旅行に行く予定です。おすすめのお店で食事や買い物をするのが楽しみです!
多謝! なにかの参考になったならとても嬉しいです。 旅行で仙台を選ぶのは目の付け所がいいですね!是非楽しんでいってください。
全然出ないです😣
毎度の事ながらなかなか出ませんね…、編集者も五周年通してまあまあ課金して今回の盾1枚でした涙
皆さんは、セレシア装備出ましたか?😅
ワイはメタ大剣が出ません。 ひたすら兜だけ5個出ました。 なんか運営に憎まれているとしか思えない😅
@@ドンどですか 分かります! 今回は運が良かったですが、意を決して天井まで引いて武器ゼロ、下半身だけとかざらにあります笑
これからも頑張ってください!!
これからも頑張ります!ガチャ!
盾いいですね…私は200連で自力ピックアップ1個でしたよ…
くあー、キツいですね!剣は一生出る気がしませんwww
せり鍋って急に押され始めましたよね😂私の友達や親も同じこと言ってました!笑
似たところで油麩なんかも突然でてきた気がしてます。麻婆焼きそばも。美味しいのでOKです!
油麩は県北じゃ無かった?そもそも最近は白石温麺やおくずかけ 子持ちなめたカレイ煮付けが仙台で話題に成らない時代ですから前は定義山三角油揚げも同様に話題に上がらない時代を経てサンドとかまた広報して有名にですから名物の時代背景と時期も何年経たら名物認定かも基準的に新仙台民の挙げる仙台名物とはズレて来ますよね。 しばらく@@THEFRONTIER17
@@THEFRONTIER17ほら県南のへそ大根もでしょ 最近スーパーに置くよう成って再発見の様な
@@THEFRONTIER17仙台のソウルフードで定義山三角油揚げと味噌おにぎりや 冷やし中華ナッパ類や曲がりネギ仙台白菜等の鍋を挙げたら新仙台民は知らないとか有ったりしますよね?
@@THEFRONTIER17昔の名物どら焼き こだまや榮太郎、 今のどら焼き名物 あんこややすずや コレですね。
ここは牛スジカレーも絶品なんですよね
なんと!知りませんでした!次回必ず食べてみます!ありがとうございます!
大剣👏🎉
4人が 揃うのも ご無沙汰ですね どぶろく あんまり 馴染みは 無いかもなあ 北海道とか 今年7月に行った 利尻島 でも ビールや 地酒を買って ホテルで 晩酌して 飲み干したビンの ラベルとかは 記録帳の 甘えるダイアリーに 貼り付けたりしてる いろは横丁の飲み屋 みたいに 壁に貼り付けるとか 何かに 貼り付けるのは オススメだけど 剥がれにくいものも あるので 注意です ただ これまで 何度もあった おごられ酒が 私を強くさせてくれました オリジナルこけし 凄かったですね 是非とも こけし好きの たんぽぽ の川村さん みたいに ここにいたの? と話しかけてみてください ボートは 通常 背中側に進む 良さんの場合 カヌーになってたなあ
はじめまして! ハンドルのリンクが切れてしまってて、参考までにライズを教えて頂くことは可能でしょうか?😭
@@やすだおしお 高さのことですかね?大体25センチくらいとのことです!リンク切れのご指摘とても助かりましたありがとうございます!
@@THEFRONTIER17ありがとうございます!
初めまして。 リンク先のステムはメイトシティでも使えるかご存知でしょうか?
初めまして!コメントありがとうございます!メイトシティは所持しておらず、詳細についてはわかりかねます!申し訳ありません。
熊本よかとこです!
おっしゃるとおりです!熊本最高!
シナモンの味しかシナいモン!
このシナモンはなかなか上等な品物でした。
撮影ありがとうございます😊
こちらこそ突然お邪魔したにもかかわらず、ご親切にご対応いただきありがとうございました!また近々お伺いさせていただきます!
色々 面白いのが あるね 白ヘルメットは 白バイのだね シャアは 目の部分まで ある 子連れ狼は 時代劇で お子さんを連れた刺客の男ですね 主題歌は 橋幸夫さんが歌ってて 私が 青森で買った 橋さんのCDにも入ってます カップ麺のフタのパッケージは 私も 記録帳に 貼ったりしたことある 北海道旅行とかで食べたりした カップ麺 のフタや お弁当のパッケージも 貼ったね まさしく ほっかぶり弁当の 上にある 紙も同じくだよ ミル姉さんは フジの笑う犬 で 内村光良さんが やっていたキャラで 2008年の ヒットパレードや レッドカーペットと レッドシアターの コラボスペシャルでは レッカーで 登場してる 是非とも じっくり見たいね
古い人間からすると、東口より、駅裏と言った方がわかる^^;
石巻は 私も 漫画館ぐらいかなあ 石ノ森先生の地元 なんですよね 私も 大学時代に 遭遇したんですが ここの電車に 石ノ森先生の キャラクター達が描かれているものが あるんですよ イタリアンは 私も エスパルの SHUN YOKOHAMAで 色々 美味しいのを いただいて 頑張ってましたから イタリア産プロシュートの 菜園風生パスタ は 2ヶ月半限定でしたけど 絶品すぎましたし クワトロフォルマッジ は衝撃です 今までの ピザの概念 変わりますよ クワトロは 漫画神社の 石像は 石ノ森先生 じゃないかな 漫画館のCMで ベレー帽を被ったイラストが あったんですが 確か こんな感じ でした お寿司 マジで 美味しそうでしたね 4月に 釧路駅で 大根の薄切りが 乗っている ほっかぶり寿司 や 根室で サクラマスの寿司 に カレイの寿司 イカ5種盛り と 堪能しましたが 石巻のも 間違いなく美味いはず! 私が いたら 買って すぐ 食べちゃうかもなあ
行っていきたいと思います
参考にしていただけたのならばとても嬉しいです! 100円で倍に出来るのは炒飯だけではなく、ラーメンも対象との事でしたので、増量してみたいメニューがあったらお店の方にきいてみてください!とても親切に接客していただけました。
めっちゃ職質されてそう
😂
一番!
あ!イナさんじゃないですかー! コーヒー屋さん無くなったと風の噂に聞きましたよ。 今はどこでコーヒーいれてらっしゃるんですか?
今はイベントを中心に日本各地で活動してます!
😂キモチワル
わかりますwww
ロビンソン?
松島は 私も そんなに回らないなあ 去年8月のトラック旅行でも ほぼ通過点でしかなかった こけしのお店 左上に 極楽とんぼ 狩野さん 士門くんの写真あったね 士門くんが 後頭部真っ黒の みちょぱこけし 作ってたのは なかなか 面白かった 海鮮 私 食べられるよ 去年8月のトラック旅行では 青森で買った 岩手産ウニ や寿司 先月の 青森での晩酌でも ビール爆進みの ウニ軍艦や 王道で進む 穴子にぎり も 最高だったなあ ウミネコは 中2の野外活動で 気仙沼大島行きの 船で こっちに向かってくる ウミネコに かっぱえびせん をあげたなあ 投げると うまく動いて キャッチして 食べてたからね