Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
懐かしい😌写真が綺麗なので当時、家族と行ってた頃の記憶が鮮明に、よみがえりました。
コメントありがとうございました。少しでも懐かしい記憶がよみがえられれば幸いです。
フェスティバルゲートの前はバスターミナルでしたっけ?懐かしいです、ありがとうございます
コメントありがとうございます。霞町の名が変わってしまいましたからねぇ。
懐かしいこの頃の大阪って結構いろんな要素を融合させた建物多かったよねUSJできた時、こりゃゲート終わったなって思ったけど当たったね
コメントありがとうございます。ゲートはなんか一回行けばもう満足というところでしたからねぇ。
@@anokoroFoto でもゲートは入場券不要でしたねジェットコースターは流石に有料でしたがw
死んだじいちゃんがしょっちゅうフェスティバルゲートまで電車で俺たち兄弟遊びに連れて行ってくれたっけ思い出ってお金と違って一生もんやから人生で一番大事やでな
コメントありがとうございます。若い頃は命は永遠と思っていて、一つ一つのことが、大して意味も無く流れて行ってしまいました。後になってというか今になり、それらを思い出せないことにいらつく日々も少しありますね。
いいなぁ…大阪には住んでて、電車から見かけることはいっぱいあったのになんで行かなかったんだろう…
コメントありがとうございます。通天閣は地上から嫌ほど写真を写していますが、展望台に上ったのは2回しかありません。
メリーゴーランドのところ懐かしすぎます🎠スパワールドしょっちゅう行ってたので隣のフェスティバルゲートが潰れるの地味に悲しかったなあ。子供の頃の思い出が1つなくなるようで…
コメントありがとうございます。フェスティバルゲートは夢の国で、あっという間に夢に帰りましたねぇ。アトラクションの更新もままならなかったからでしょうね。
場所は無くなっても思い出は一生残りますよ😌
オープン当初は大盛況で隣のスパワールド共々賑わってたのになぁまさか客が減り、苦肉の策で大阪プロレス入れたり家賃下げてもあんなに空き店舗だらけになるとは・・・インバウンド景気の数年前なら爆発してただろうに、早すぎたフェスティバルゲート。
コメントありがとうございます。そうでしたね。細かなことはあまり覚えていないのですが、自分の写した写真をみて、あ~そうだったなぁと懐かしんでいます。中にあった「モスバーガー」には何度か行きました・・・
やってたのが大阪市だったでしょ?経営に必死にならない所がやったらこうなるのですよね。USJ は本当にこうならなくて良かったね。
@@pm1476 USJも日本のアニメなど入れて集客に力入れてなかったら恐ろしい事になってましたね
懐かしい!正に2004年辺りによく家族とスパワールド行ってたので帰りに寄ってましたモスは良く食べましたし確かサイゼリヤもありましたよね?結局中にあったお化け屋敷的な施設もジェットコースターも1度も利用しませんでしたが・・・
コメントありがとうございます。サイゼリヤあったのかどうか覚えていませんね。あとゲームコーナーで、typing of the deadだったかな、ゾンビが攻めてくるタイピングゲームをやりましたね。
Hey there! May I use this footage for a video I’m making? I will give you full credit in the video as well as description :)
Thank you for watching. Yes, you may use this video in your work.
生まれた頃にはもう閉鎖されてて、1度は行ってみたかったなぁ
コメントありがとうございます。残念でしたね。近くに遊園地でしたから・・・
このジェットコースターに乗れる身長になったら行こうねって親と約束してて、いざその身長になって現地に行くと既に閉鎖されてた。ただ閉まってるだけだと思ったけどその後一度も再度開園することも無く結局乗れなかった。ドン・キホーテなんていらないからフェステバルゲート復活させてほしい。
コメントありがとうございます。身長制限があると子供はつらい思いをしますね。見ていると、狭い中をぐいぐいと進んでいくので怖いでしょうね。ジェットコースタは苦手です。あっという間に閉園してしまいましたからもったいない気はしますね。
2004年頃ですか…懐かしいね。駅前で立地は良かったのに。最後は、寂しい姿だった。ユニバにお客さんが流れていったのが残念。今は大手のパチンコ屋とドンキ。フェスティバルゲートの存在、決して忘れない。
コメントありがとうございます。出来上がって、ある日行ってみるともう閉店していたという位の期間でしたね。次第に来園者が減っているしジェットコースター始め乗り物が動いていないので終わりかなと思っていました。
昔行きました。今?どうなった?(地方に引っ越しして10年😭)
コメントありがとうございます。取り壊されて現在はドンキホーテとパチンコ店が出来ていますね。
電車からは見てましたが、結局行かなかったです😸
コメントありがとうございます。私はもちろん中に入りましたが、乗り物は乗っていません。
現在のドン・キホーテですか?
コメントありがとうございます。そうですね。色々変わってきました。
あ!これ!他人に昔話が通じなくなるから、こちらのチャンネルを参考にしたい!
コメントありがとうございます。なかなか検索しても出てこない場面もありますので、話の種になるようなこともあるかと思います。
できるのが 10年 15年 早かったかな 今みたいに 新世界が 観光地化して 外人も 沢山来る時代なら 結構流行ってたろうに ただ 入場料無料だったのが ネックだったかな
コメントありがとうございます。新世界も2000年代は、人が少なかった。メインの通りを自転車ですいすい行けましたから。確かに今の人出なら遊園地も存続できたかもしれませんね。
BGMの曲名を教えて下さい
コメントありがとうございます。中北音楽研究所の「場面別BGM集 227曲 15時間分 著作権フリー」(amazonで)中の1曲なのですが映像ごとに音楽名を残していなかったので不明なのです。申し訳ありません。(227曲一度聞き直してどれなのか探してみます)
調べましたら場面別BGM集の「これから進む道MT」という曲でした。
この頃の大阪はプロ野球チーム近鉄バファローズが消滅すると言う事でかなりざわついた年でしたね。
コメントありがとうございます。そんなこともありましたね。
当時の彼女が一言言ったんだよなぁ。 何が怖いって?このゲートの周りにいるおじさんが怖いって。懐かしいなぁ。。。
コメントありがとうございます。今や、近くにはリゾートホテルとか出来て、かなり変わりましたね。
時代を先取りしすぎた感はありますね・・もっと通天閣とタイアップとかね見た目には悪くないもの
コメントありがとうございます。市の中心地に遊園地いうことでしたものねぇ。あまりにもはやく無くなって残念です。
懐かしい😌写真が綺麗なので当時、家族と行ってた頃の記憶が鮮明に、よみがえりました。
コメントありがとうございました。
少しでも懐かしい記憶がよみがえられれば幸いです。
フェスティバルゲートの前はバスターミナルでしたっけ?
懐かしいです、ありがとうございます
コメントありがとうございます。
霞町の名が変わってしまいましたからねぇ。
懐かしい
この頃の大阪って結構いろんな要素を融合させた建物多かったよね
USJできた時、こりゃゲート終わったなって思ったけど当たったね
コメントありがとうございます。
ゲートはなんか一回行けばもう満足というところでしたからねぇ。
@@anokoroFoto でもゲートは入場券不要でしたね
ジェットコースターは流石に有料でしたがw
死んだじいちゃんがしょっちゅうフェスティバルゲートまで電車で俺たち兄弟遊びに連れて行ってくれたっけ
思い出ってお金と違って一生もんやから人生で一番大事やでな
コメントありがとうございます。
若い頃は命は永遠と思っていて、一つ一つのことが、大して意味も無く流れて行ってしまいました。
後になってというか今になり、それらを思い出せないことにいらつく日々も少しありますね。
いいなぁ…大阪には住んでて、電車から見かけることはいっぱいあったのになんで行かなかったんだろう…
コメントありがとうございます。
通天閣は地上から嫌ほど写真を写していますが、展望台に上ったのは2回しかありません。
メリーゴーランドのところ懐かしすぎます🎠スパワールドしょっちゅう行ってたので隣のフェスティバルゲートが潰れるの地味に悲しかったなあ。子供の頃の思い出が1つなくなるようで…
コメントありがとうございます。
フェスティバルゲートは夢の国で、あっという間に夢に帰りましたねぇ。アトラクションの更新もままならなかったからでしょうね。
場所は無くなっても思い出は一生残りますよ😌
オープン当初は大盛況で隣のスパワールド共々賑わってたのになぁ
まさか客が減り、苦肉の策で大阪プロレス入れたり家賃下げてもあんなに空き店舗だらけになるとは・・・
インバウンド景気の数年前なら爆発してただろうに、早すぎたフェスティバルゲート。
コメントありがとうございます。
そうでしたね。細かなことはあまり覚えていないのですが、自分の写した写真をみて、あ~そうだったなぁと懐かしんでいます。中にあった「モスバーガー」には何度か行きました・・・
やってたのが大阪市だったでしょ?
経営に必死にならない所がやったらこうなるのですよね。
USJ は本当にこうならなくて良かったね。
@@pm1476 USJも日本のアニメなど入れて集客に力入れてなかったら恐ろしい事になってましたね
懐かしい!
正に2004年辺りによく家族とスパワールド行ってたので帰りに寄ってました
モスは良く食べましたし確かサイゼリヤもありましたよね?
結局中にあったお化け屋敷的な施設もジェットコースターも1度も利用しませんでしたが・・・
コメントありがとうございます。
サイゼリヤあったのかどうか覚えていませんね。あとゲームコーナーで、typing of the deadだったかな、ゾンビが攻めてくるタイピングゲームをやりましたね。
Hey there! May I use this footage for a video I’m making? I will give you full credit in the video as well as description :)
Thank you for watching.
Yes, you may use this video in your work.
生まれた頃にはもう閉鎖されてて、1度は行ってみたかったなぁ
コメントありがとうございます。
残念でしたね。近くに遊園地でしたから・・・
このジェットコースターに乗れる身長になったら行こうねって親と約束してて、いざその身長になって現地に行くと既に閉鎖されてた。
ただ閉まってるだけだと思ったけどその後一度も再度開園することも無く結局乗れなかった。ドン・キホーテなんていらないからフェステバルゲート復活させてほしい。
コメントありがとうございます。
身長制限があると子供はつらい思いをしますね。
見ていると、狭い中をぐいぐいと進んでいくので怖いでしょうね。ジェットコースタは苦手です。
あっという間に閉園してしまいましたからもったいない気はしますね。
2004年頃ですか…
懐かしいね。
駅前で立地は良かったのに。
最後は、寂しい姿だった。
ユニバにお客さんが流れていったのが残念。
今は大手のパチンコ屋とドンキ。
フェスティバルゲートの存在、
決して忘れない。
コメントありがとうございます。
出来上がって、ある日行ってみるともう閉店していたという位の期間でしたね。
次第に来園者が減っているしジェットコースター始め乗り物が動いていないので終わりかなと思っていました。
昔行きました。今?どうなった?(地方に引っ越しして10年😭)
コメントありがとうございます。
取り壊されて現在はドンキホーテとパチンコ店が出来ていますね。
電車からは見てましたが、結局行かなかったです😸
コメントありがとうございます。
私はもちろん中に入りましたが、乗り物は乗っていません。
現在のドン・キホーテですか?
コメントありがとうございます。
そうですね。色々変わってきました。
あ!これ!他人に昔話が通じなくなるから、こちらのチャンネルを参考にしたい!
コメントありがとうございます。
なかなか検索しても出てこない場面もありますので、話の種になるようなこともあるかと思います。
できるのが 10年 15年 早かったかな 今みたいに 新世界が 観光地化して 外人も 沢山来る時代なら 結構流行ってたろうに ただ 入場料無料だったのが ネックだったかな
コメントありがとうございます。
新世界も2000年代は、人が少なかった。メインの通りを自転車ですいすい行けましたから。確かに今の人出なら遊園地も存続できたかもしれませんね。
BGMの曲名を教えて下さい
コメントありがとうございます。
中北音楽研究所の「場面別BGM集 227曲 15時間分 著作権フリー」(amazonで)中の1曲なのですが映像ごとに音楽名を残していなかったので不明なのです。申し訳ありません。(227曲一度聞き直してどれなのか探してみます)
調べましたら場面別BGM集の「これから進む道MT」という曲でした。
この頃の大阪はプロ野球チーム近鉄バファローズが消滅すると言う事でかなりざわついた年でしたね。
コメントありがとうございます。
そんなこともありましたね。
当時の彼女が一言言ったんだよなぁ。 何が怖いって?このゲートの周りにいるおじさんが怖いって。
懐かしいなぁ。。。
コメントありがとうございます。
今や、近くにはリゾートホテルとか出来て、かなり変わりましたね。
時代を先取りしすぎた感はありますね・・
もっと通天閣とタイアップとかね
見た目には悪くないもの
コメントありがとうございます。
市の中心地に遊園地いうことでしたものねぇ。あまりにもはやく無くなって残念です。